LUMIX S PRO 24-70 mm F2.8 S-E2470 のクチコミ掲示板

2019年 9月25日 発売

LUMIX S PRO 24-70 mm F2.8 S-E2470

Lマウント用大口径標準ズームレンズ

最安価格(税込):

¥201,199

(前週比:-780円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥164,000 (4製品)


価格帯:¥201,199¥250,000 (40店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥221,000

レンズタイプ:標準ズーム 焦点距離:24〜70mm 最大径x長さ:90.9x140mm 重量:935g 対応マウント:ライカLマウント系 フルサイズ対応:○ LUMIX S PRO 24-70 mm F2.8 S-E2470のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX S PRO 24-70 mm F2.8 S-E2470の価格比較
  • LUMIX S PRO 24-70 mm F2.8 S-E2470の中古価格比較
  • LUMIX S PRO 24-70 mm F2.8 S-E2470の買取価格
  • LUMIX S PRO 24-70 mm F2.8 S-E2470のスペック・仕様
  • LUMIX S PRO 24-70 mm F2.8 S-E2470のレビュー
  • LUMIX S PRO 24-70 mm F2.8 S-E2470のクチコミ
  • LUMIX S PRO 24-70 mm F2.8 S-E2470の画像・動画
  • LUMIX S PRO 24-70 mm F2.8 S-E2470のピックアップリスト
  • LUMIX S PRO 24-70 mm F2.8 S-E2470のオークション

LUMIX S PRO 24-70 mm F2.8 S-E2470パナソニック

最安価格(税込):¥201,199 (前週比:-780円↓) 発売日:2019年 9月25日

  • LUMIX S PRO 24-70 mm F2.8 S-E2470の価格比較
  • LUMIX S PRO 24-70 mm F2.8 S-E2470の中古価格比較
  • LUMIX S PRO 24-70 mm F2.8 S-E2470の買取価格
  • LUMIX S PRO 24-70 mm F2.8 S-E2470のスペック・仕様
  • LUMIX S PRO 24-70 mm F2.8 S-E2470のレビュー
  • LUMIX S PRO 24-70 mm F2.8 S-E2470のクチコミ
  • LUMIX S PRO 24-70 mm F2.8 S-E2470の画像・動画
  • LUMIX S PRO 24-70 mm F2.8 S-E2470のピックアップリスト
  • LUMIX S PRO 24-70 mm F2.8 S-E2470のオークション

LUMIX S PRO 24-70 mm F2.8 S-E2470 のクチコミ掲示板

(40件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX S PRO 24-70 mm F2.8 S-E2470」のクチコミ掲示板に
LUMIX S PRO 24-70 mm F2.8 S-E2470を新規書き込みLUMIX S PRO 24-70 mm F2.8 S-E2470をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

動画モードでレンズからカタカタ音がします。

2024/12/24 00:37(9ヶ月以上前)


レンズ > パナソニック > LUMIX S PRO 24-70 mm F2.8 S-E2470

スレ主 nyanpyou72さん
クチコミ投稿数:3件

再生するダイアルを回した後、ズームリングを回しています

その他
ダイアルを回した後、ズームリングを回しています

カメラを初めてLUMIX X5M2Xを使っています。
LUMIX S PRO 24-70 mm F2.8 S-E2470を先々週購入しました。
はじめは気づかなかったのですが、
電源をいれ動画モード(クリエイティブモード、S&Qともに)でF値を切り替えた時と
ズームリングを回したとき、レンズからカチャカチャ音がします。
(電源が入っていない状態や写真撮影モードでは音はせず、動画モードのみ音がします。)

これは正しい動きでしょうか?
キットレンズ(20-60)では音はせず、
初めて購入したズームレンズでしたのでこういうものか
気になりましたので質問させていただきました。

音も気になりましたので動画も添付します。

書込番号:26011060

ナイスクチコミ!0


返信する
しま89さん
クチコミ投稿数:11657件Goodアンサー獲得:866件

2024/12/24 02:21(9ヶ月以上前)

>nyanpyou72さん
クリエイティブモードでMモードにして同じ動作をして確認して下さい、それで音が出るなら初期不良です。
モードを戻して動画メニューのAF連続動作をモード1かoff(最初に合わせた位置に固定)にしても同じですか。

書込番号:26011101

ナイスクチコミ!2


スレ主 nyanpyou72さん
クチコミ投稿数:3件

2024/12/24 03:00(9ヶ月以上前)

>しま89さん
ありがとうございます。モードを切り替えてもカチャカチャ音はなります。
また、AF連続動作モードを1にしてもoffにしても鳴ります。
とても残念ですが一度返品しようと思います。

書込番号:26011111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


しま89さん
クチコミ投稿数:11657件Goodアンサー獲得:866件

2024/12/24 09:06(9ヶ月以上前)

>nyanpyou72さん
AFの動作音だと思ったのですが、Mモードでも動作してるみたいですかね。送付の動画と一緒に購入店に相談してみて下さい

書込番号:26011262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


しま89さん
クチコミ投稿数:11657件Goodアンサー獲得:866件

2024/12/24 09:09(9ヶ月以上前)

ごめんなさい、
AFの動作音でなく、AFの動作で絞りが変化して動作している音です。

書込番号:26011267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:931件Goodアンサー獲得:23件

2024/12/24 09:21(9ヶ月以上前)

こういうカチカチ音って十中八九絞り動作の音なので、不良なのか?はどうなんでしょうね?

書込番号:26011274

ナイスクチコミ!1


スレ主 nyanpyou72さん
クチコミ投稿数:3件

2024/12/24 09:36(9ヶ月以上前)

御回答ありがとうございます。
早速返品しました。
こういう不具合はけっこうあるんですかね。
高い買い物だったのでこのタイミングで気づけてよかったです。

書込番号:26011287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ29

返信7

お気に入りに追加

標準

LUMIX Sレンズ 価格改定へ。

2023/02/22 13:19(1年以上前)


レンズ > パナソニック > LUMIX S PRO 24-70 mm F2.8 S-E2470

クチコミ投稿数:4584件
機種不明

S PRO のズームが、このご時世に関わらずなんと値下げです。しかも下げ幅も凄い。S5II 20-60mmセットで買ったユーザーが望遠をプラスしたい場合には、S PRO 70-200/4かS 70-300/3.5-5.6が想定されますが、この2本とも値下げです。また、シグマ ART 24-70/2.8との価格差が大きかった S PRO 24-70/2.8も、若干近い値段になりました。

書込番号:25153788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:38件

2023/02/22 14:07(1年以上前)

>ポポーノキさん
やはり業務機器でSONY富士フィルムとバチバチですから映像機器でシェアを少しでも上げて定着したいのでしょうね。
パナソニックはプラズマテレビの独占を狙って酷い目に遭ってますが、今回はどうなるのか気になります。

書込番号:25153851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:1282件

2023/02/22 14:52(1年以上前)

各社値上げしてる中、値下げしてまで売りたいのだろうけど、遅すぎるフルサイズ参入による弊害がマイクロフォーサーズに影響が無いことを祈りたい。

シグマのようにレンズを主とした事業展開でソニーEマウントと合わせてLマウントも出すことが可能なことでコストも抑えてるとは思うけど。

戦略としてS5を出した時にユーザー獲得のためにレンズ価格を抑えて出せば良かったと思うし、正直言って今更感が強い。

S5Uの価格を抑えてレンズも値下げすることでユーザーを増やしたいんだろうけど厳しい状況は変わらないように思う。

書込番号:25153904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4584件

2023/02/22 18:15(1年以上前)

>プラチナ貴公子さん

ミラーレスの始祖で、GHシリーズで動画、静止画ハイブリッドの道を切り開いたのもパナソニック。後発他社に意地を見せたいところです。

書込番号:25154114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4584件

2023/02/22 18:18(1年以上前)

>with Photoさん

パナソニック開発者の中に、OMDS同様にマイクロフォーサーズで統一したい人も多数おられたのでは。GH5やG9でなまじマイクロフォーサーズの技術も飛躍的に向上していただけに、なかなかフルサイズへの一歩を踏み出せなかったと思います。

書込番号:25154119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:1282件

2023/02/22 19:11(1年以上前)

>GH5やG9でなまじマイクロフォーサーズの技術も飛躍的に向上していただけに、なかなかフルサイズへの一歩を踏み出せなかったと思います。

技術って言っても色々あるけどAFなんかは早くから
「像面位相差AF」を採用すべきだったのに後出しすぎるのはメーカー側の問題だったと思うけどね。

開発と同時に他社の動向を見ながら採用する技術を見極めるべきだと思うし、シェア獲得出来てないのにコントラストAF方式に固執しすぎたのではと思う。

フルサイズ参入時に像面位相差AF採用してたら現状より結果は残せたのではと思うけどね。

ソニーがいち早くフルサイズミラーレスを出してシェアを獲得した。
MC-11などのマウントアダプターもシェア獲得に貢献したと思うけど現在のソニーαが活躍してることを踏まえると踏み出せなかったのなら踏み出さなかった方が良かったのではと思う。

キヤノンやニコンもフルサイズミラーレス参入は遅かったと思うけどカメラメーカーかつ一定のシェアがあったので遅れを取り戻してきてると思うけど、ミラーレスの先駆けであるパナソニックとしてはフルサイズ参入は判断が遅かったと思う。

各社値上げしてる中、価格改定でシェアを伸ばせればと思うけど、伸びなかったとしたらフルサイズ参入はマイクロフォーサーズにも大きな影響を与えそうに思うし、縮小することにならないことを切に願う。

書込番号:25154212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2023/02/22 22:01(1年以上前)

>ポポーノキさん

こんにちは。

各社軒並み値上げのなか、思い切った価格改定ですね。
ここからどうなるかでいろいろこの先が変わってきそうです。

書込番号:25154484

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1578件Goodアンサー獲得:67件

2023/02/23 06:00(1年以上前)

>ミラーレスの始祖で、GHシリーズで動画、静止画ハイブリッドの道を切り開いたのもパナソニック。後発他社に意地を見せたいところです。

今回の価格改定は国内市場向けでしょうけど、もっと海外市場への営業強化が必要でしょうね。
PanasonicはノートPCや家電もそうですが国内市場を重視してグローバル市場を疎かにしがちな点が毎回気になってます。

>遅すぎるフルサイズ参入による弊害
>ミラーレスの先駆けであるパナソニックとしてはフルサイズ参入は判断が遅かったと思う。

むしろコロナ禍による外出制限が緩和された今が売り時と思ったのではないでしょうか。

>パナソニックはプラズマテレビの独占を狙って酷い目に遭ってますが、今回はどうなるのか気になります。

Canon・東芝もSEDで失敗してますし。
そもそも一時的に液晶TVの覇者となったSHARPもすぐに韓国勢・中国勢に追撃され今や散々な結果です。

書込番号:25154754

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ34

返信11

お気に入りに追加

標準

レンズ > パナソニック > LUMIX S PRO 24-70 mm F2.8 S-E2470

ズーム中のAFトラッキングは十分ですか?
スポートを撮るわけではありませんが、歩いている人物の全身やバストショットを撮りたいと思っています。

瞳認識したままズームをいじっても瞳に合焦し続けますか?

またズームでレンズ全長は伸びますか?

書込番号:24571551

ナイスクチコミ!6


返信する
しま89さん
クチコミ投稿数:11657件Goodアンサー獲得:866件

2022/01/31 01:04(1年以上前)

>パナライカファンさん
ズームの感じは張ったレビュー参考に。
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/1213636.html
瞳認証を期待するならソニーのα7使ってください。S5はSシリーズの中では一番人体認識がいいので、頭、顔は認識してます。ピントは目のあたりに行きます。
あとソニーのα7より手ぶれ補正はいいです。

書込番号:24572191

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:303件

2022/01/31 07:02(1年以上前)

>しま89さん
情報ありがとうございます。

瞳認識については、S5と他のレンズで入念に検証しました。
メインの被写体の子供を連れて行って、ヨドバシカメラ店頭で試しました。

ソニーの方が瞳認識が強いと聞いていましたが、まったくそんなことはなく、ニコンとパナが圧倒的でした。
ソニーのメーカー展示員の方からは、マスクを外していればソニーのオートフォーカスの方が正確で早い、と繰り返し説明を受けました。短時間ですがマスクを外して試したところ、ソニーの瞳認識は素晴らしく感じました。

コロナ禍でのマスク生活がいつまで続くのか?
という誰にも分からない疑問の中、半年以内にいくつかイベントを控えている時期でもあり、S5を購入しました。
我が子とその友達を撮る機会に恵まれ、その大半がマスクをしています。折角のカメラで撮ってもマスクかぁ、、、という想いはあります。でも、そんな中でS5を選択して良かったと思っています。

特に大口径単焦点で動画を撮ったとき、マスク対応は素晴らしいです。

マスクなしの場合でも、パナソニックの瞳認識は実用的です。MFに瞬時に切り替えるレンズはマイクロフォーサーズで多用していたので、多分、そこそこは使いこなせるとも思っています。

後はズーム時のオートフォーカストラッキングを知りたいです。

ありがとうございました。

書込番号:24572333

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:303件

2022/01/31 07:09(1年以上前)

あ、あとは写真のセンスの近い、カカクコム常連さんのお勧めでもありましたので。

書込番号:24572340

ナイスクチコミ!3


しま89さん
クチコミ投稿数:11657件Goodアンサー獲得:866件

2022/01/31 12:26(1年以上前)

オートフォーカストラッキングはS5使っているならわかるのでは。
動画のAFも同じで、カメラ側で何も設定してなければ、それなりのAF追従です。撮影に合わせてAF-CのAF設定、AFのグループ設定しないと、思ったようには撮れませんよ。

書込番号:24572723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:303件

2022/01/31 16:21(1年以上前)

>しま89さん
このレンズで、例えば望遠端で瞳を認識してシャッター半押しのまま、50mmくらいまでズームすると、瞳または顔認識を継続できるのかな?という疑問でした。

実機触ってきまーす!

書込番号:24573082

ナイスクチコミ!1


しま89さん
クチコミ投稿数:11657件Goodアンサー獲得:866件

2022/01/31 17:08(1年以上前)

>パナライカファンさん
瞳認証は継続できないけど、人体、頭認識は継続してます。
G9、GH5mk2、Sシリーズなどで瞳認証を期待しても無理ですが、瞳に持って行く操作性はいいです

書込番号:24573117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:303件

2022/01/31 17:38(1年以上前)

コロナが収まれば、、、という前提付きですが、大勢の子供を撮影する機会があります。
例年、マイクロフォーサーズで撮っていましたが、今年はフルサイズ1台とマイクロフォーサーズ2台で、と考えています。

屋外
S5 20-60mmキットレンズ
E-M1mk3 + 40-150mm f2.8(換算80-300mm)念のためテレコンも
GX7mk3 + 42.5mm f1.2 (換算85mm)

屋内(威圧感の少ないレンズ)
S5 45mm f2.8
E-M1mk3 + 45mm f1.2
GX7mk3 + 15mm f1.7

を想定して我が子で試写しましたが、問題はマスクです。
自宅でマスクなしの環境では上手く撮れましたが、マスクをするとマイクロフォーサーズ勢が顔認識できないんです。コロナ前の機種なので仕方ありませんが。

そこで24-70f2.8も検討している次第です。
ちなみに20-60mmでは問題は少ないです。もう少し明るいと屋内でも活躍できそうです。

あとは実機を触りに、、、ってそれが難しい今日この頃ですね。

書込番号:24573163

ナイスクチコミ!2


しま89さん
クチコミ投稿数:11657件Goodアンサー獲得:866件

2022/02/01 12:16(1年以上前)

>パナライカファンさん
マイクロフォーサーズ2台だと安くなってるG9使うのも書かれてている内容から有りだと思いますが

書込番号:24574439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:303件

2022/02/01 12:57(1年以上前)

>しま89さん
そうなんですよね。S5購入前に、GH5mk2も悩みました。G9とS5の操作性も似ていますね。
ただマスクしている顔の認識がG9では不満がありS5にした経緯があります。GH5mk2も検討しましたが、ちょっと動画撮影に振りすぎに感じました。

パナソニックからマイクロフォーサーズ最新機種が出たら検討するかもしれません。S5動画撮影機能にも満足してて、同じように動画を撮れるて、マイクロフォーサーズのレンズを活かせるボディも欲しいですね。

G9よりも顔認識が良ければ、きっと欲しくなります。

書込番号:24574518

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:303件

2022/02/04 21:25(1年以上前)

最近購入して、少しずつ慣れています。
もう少ししましたらレビューします。アンダーで良い雰囲気で撮れます。

書込番号:24580748

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:303件

2022/03/09 19:23(1年以上前)

50mm F1.4やLeica SL レンズと比較するとシャープさが足りませんが、ズームレンズとしてはかなり優秀ですね。

書込番号:24640945

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

作例

2021/09/23 21:25(1年以上前)


レンズ > パナソニック > LUMIX S PRO 24-70 mm F2.8 S-E2470

返信する
クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:65件

2021/09/24 14:54(1年以上前)

トップグレードだからといって、
過度な解像感重視、カリカリしていないのが良いですね。

書込番号:24360005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:693件 LUMIX S PRO 24-70 mm F2.8 S-E2470のオーナーLUMIX S PRO 24-70 mm F2.8 S-E2470の満足度5 Youtubeチャンネル 

2022/02/16 16:59(1年以上前)

・海外動画作例(S1H)
https://www.youtube.com/watch?v=2JRIbHjjWUo
https://www.youtube.com/watch?v=NbtRZFudT5o
https://www.youtube.com/watch?v=DR0ulIGOG6w

ご参考になれば幸いです。

書込番号:24603426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:693件 LUMIX S PRO 24-70 mm F2.8 S-E2470のオーナーLUMIX S PRO 24-70 mm F2.8 S-E2470の満足度5 Youtubeチャンネル 

2022/04/01 19:19(1年以上前)

・動画作例(人物、S1H)
https://www.youtube.com/watch?v=A12058Q1DWw

ご参考になれば幸いです。

書込番号:24679642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:693件 LUMIX S PRO 24-70 mm F2.8 S-E2470のオーナーLUMIX S PRO 24-70 mm F2.8 S-E2470の満足度5 Youtubeチャンネル 

2022/07/28 20:42(1年以上前)

・動画作例(S1H、ヨーロッパの街並み)
https://www.youtube.com/watch?v=mAMkwwtfKrc

ご参考になれば幸いです。

書込番号:24853430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:693件 LUMIX S PRO 24-70 mm F2.8 S-E2470のオーナーLUMIX S PRO 24-70 mm F2.8 S-E2470の満足度5 Youtubeチャンネル 

2022/09/17 08:45(1年以上前)

・海外動画作例(S1H)
https://www.youtube.com/watch?v=jZe9iWzZ0ZI
スナップの作例です。
ご参考になれば幸いです。

書込番号:24926597

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:693件 LUMIX S PRO 24-70 mm F2.8 S-E2470のオーナーLUMIX S PRO 24-70 mm F2.8 S-E2470の満足度5 Youtubeチャンネル 

2022/11/05 21:25(1年以上前)

・海外のネイチャー動画作例です。(S1H)
https://www.youtube.com/watch?v=AMC8nMVoAJ0

ご参考になれば幸いです。

書込番号:24996175

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

標準

LUMIX S PRO 16-35F4 70-200F2.8 正式発表

2019/11/07 12:41(1年以上前)


レンズ > パナソニック > LUMIX S PRO 24-70 mm F2.8 S-E2470

クチコミ投稿数:4584件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ライカDG、Xレンズにも
共通する、暗部〜黒にかけての
表現力が素晴らしく魅力です。
とことんマイナス補正して
使うのがコツでしょう。
70-200F2.8は、50F1.4と
同様、ダブルフォーカスを
採用しているとのこと。

書込番号:23032338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
fumiojinさん
クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:2件

2019/11/22 09:26(1年以上前)

すばらし〜です。

  口径食はどうですか?

書込番号:23062329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2021/09/24 01:26(1年以上前)

レンズ交換式カメラ事業って大変。
少数しか売れなくても、ボディを買ってくれた人の為に
新レンズを発表し続けないといけない。
デアゴスティーニみたい。

書込番号:24359195

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:303件Goodアンサー獲得:1件

2022/01/30 19:03(1年以上前)

>横道坊主さん
使いたいレンズに合わせてボディーを買います。
Lマウントなら、シグマやライカもレンズがあるので、レンズが少なくて困るってことはないような気がしますよ。特にパナソニックのフルサイズを買う方々は、他のマウントも併用していると思いますし。

私はマイクロフォーサーズをメインにしているので、フルサイズは弩弓レンズを数本買うつもりです。
シグマからは安価高品質な小型(だけどビルトクオリティが高くて密度高め)なレンズもあって、しっかりと沼にはまれますよ(笑)
このレンズも検討中です。

書込番号:24571545

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:303件Goodアンサー獲得:1件

2022/03/09 19:20(1年以上前)

シグマの小型レンズはイマイチでした。マイクロフォーサーズと比べて周辺画像が劣ります。周辺減光補正したら周辺部が荒れますね。日の丸構図ばっかりになるので、手放しました。
フルサイズの良さを感じるには、大きなレンズが必須です。

書込番号:24640941

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

キャッシュバック

2019/10/12 16:52(1年以上前)


レンズ > パナソニック > LUMIX S PRO 24-70 mm F2.8 S-E2470

クチコミ投稿数:42件

パナソニックのカメラとレンズのキャッシュバックキャンペーンが
2019年10月11日から始まりました。
このレンズだけは9月25日の発売日から有効のようでラッキーででした^^

書込番号:22983751

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX S PRO 24-70 mm F2.8 S-E2470」のクチコミ掲示板に
LUMIX S PRO 24-70 mm F2.8 S-E2470を新規書き込みLUMIX S PRO 24-70 mm F2.8 S-E2470をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX S PRO 24-70 mm F2.8 S-E2470
パナソニック

LUMIX S PRO 24-70 mm F2.8 S-E2470

最安価格(税込):¥201,199発売日:2019年 9月25日 価格.comの安さの理由は?

LUMIX S PRO 24-70 mm F2.8 S-E2470をお気に入り製品に追加する <95

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング