NOISE CANCELLING HEADPHONES 700 [トリプルブラック]
- 4マイクシステムを搭載したヘッドホン。ユーザーの声と周囲のノイズを分離しノイズをキャンセルし、周りが騒がしくてもクリアに聞こえ正確に伝わる。
- GoogleアシスタントとAmazon Alexaに対応し、アプリを開くと適切な音声アシスタントが自動で選択され、右イヤーカップのボタンを押すだけで起動する。
- 拡張現実プラットフォーム「Bose AR」に対応。装着中の頭の方向や体の動きを検知しユーザーの場所や状況に合わせてオーディオコンテンツを提供。
-
- イヤホン・ヘッドホン 540位
- ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホン 70位
- オーバーヘッドヘッドホン 183位
NOISE CANCELLING HEADPHONES 700 [トリプルブラック]Bose
最安価格(税込):¥26,000
(前週比:±0 )
発売日:2019年 9月12日
NOISE CANCELLING HEADPHONES 700 [トリプルブラック] のクチコミ掲示板
(200件)

このページのスレッド一覧(全37スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 1 | 2021年3月3日 19:41 |
![]() |
7 | 3 | 2021年1月5日 15:25 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2020年11月18日 11:41 |
![]() |
2 | 2 | 2020年11月2日 20:37 |
![]() |
0 | 2 | 2020年10月21日 21:45 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2020年9月21日 12:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > Bose > NOISE CANCELLING HEADPHONES 700

UCはビデオ会議向けにチューニングしているようです。
ハードウェアに変更が有るのかは不明です。
書込番号:24000498 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > Bose > NOISE CANCELLING HEADPHONES 700
ヘッドバンドの内側(装着時に頭に当たる部分)の素材はどのような感じでしょうか?以前使用していたものヘッドバンドの内側は人工革のような素材で使用していくうちにボロボロになってきてしまいました。写真ではいまいち分からないので教えて下さい。
4点

イヤーパッドの素材は「合成プロテインレザー」とのことですが、ヘッドパッドもたぶん同じ素材なのでしょうね。
発売日に購入して、使用頻度はさほど高くは有りませんが今のところ問題ないです。
むしろステンレス部分のコーティング?が日焼けして、外観がみすぼらしくなって来ました。
機能上は問題有りません。
書込番号:23883083 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ゆうちんさんさん
材質自体は同一なのかもしれませんが、ヘッドパッドの方は厚めでコシがあり、シポ加工でなく滑らかでドアのパッキン材的な感触ですね。
書込番号:23888224 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

というかどうみてもヘッドパッドとイヤーパッドは材質違うと思います。
ヘッドの方は交換出来ない構造なので多少のことでは破れないようになってるはずです、というか私が設計者なら絶対にイヤーパッドと同じ素材にはしません。
>ゆうちんさんさん
気になるなら、ここで訊いても永遠に答え出ないのでBOSEにメールなり電話なりして聞いてください。
そしてここに結果報告してくださいね。
書込番号:23890275 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



イヤホン・ヘッドホン > Bose > NOISE CANCELLING HEADPHONES 700
【使いたい環境や用途】
【重視するポイント】
【予算】
【比較している製品型番やサービス】
【質問内容、その他コメント】
nc700をアップデートしたらノイキャンが弱くなったと感じます。似たように感じた方はいますか?よかったら教えて下さい!
書込番号:23766325 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>uyu@17さん
私は全然気にならなかったですけどねえ。
どういう使用環境ですか?
書込番号:23793473 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>uyu@17さん
漠然と弱くなったと書かれてもねえ
上の回答のようにしか答えようがないです
電車の音とかですか?
こっちは電車で使ったことないからわからない
そもそもわからないのに書くべきではなかった
スミマセン
書込番号:23795003 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > Bose > NOISE CANCELLING HEADPHONES 700
ヘッドホンの格子状の部分がマイクの位置だと思うのですが、どのマイクを塞ぐとノイズキャンセリングに影響があるのでしょうか?イヤーパッドカバーを使いたいのでご存じの方が居ましたら教えていただけないでしょうか。
書込番号:23763434 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

NOISE CANCELLING HEADPHONES 700はユーザーの音声を分離して他の音を抑えるビームフォームアレイ、変化し続ける環境においてユーザーの声をトラッキングしながら、影響してくる音をブロックするリジェクションアレイの構成らしいです。
https://news.mynavi.jp/article/20190530-833677/
以下のリンクの分解映像を見ると実際に6つのマイクが確認出来ますけれど、近接しているMic1・Mic2の組み合わせとMic4・Mic5の組み合わせがビームフォームアレイ、Mic3とMic6がリジェクションアレイかと予想します。即ちノイズリダクションの中心を司るのはMic3とMic6ではないかと思います。
https://youtu.be/yXe4AEXSmeI?t=272
書込番号:23763613
2点

>sumi_hobbyさん
このような動画を探していました!
説明を見るに下部のマイクは通話品質や音声アシスタントなど、こちらが発する声に影響がありそうですね。
もちろん全てのマイクを組み合わせることでノイズキャンセリング性能をフルに活かせるようですが…
ありがとうございます!参考になりました!
書込番号:23763752 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > Bose > NOISE CANCELLING HEADPHONES 700
テレビやiPhoneに接続して動画視聴用に考えていますが、音の遅延などはどうでしょうか?
この製品ではありませんが、以前Boseのワイヤレス製品で音の遅延が大きいと口コミで見たことがあり気になりました。
口パクみたいだとちょっと気になって集中できないので…
Bluetooth 5.0のテレビ、iPhoneと接続予定です。
実際にご利用になっている方からの声を聞きたいです!
書込番号:23722383 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Alex0003さん
iPhoneSE(4インチ)でYouTubeの動画(漫才)を観ましたが遅延は気にならなかったです。
TVはわかりません。
書込番号:23739587 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます!
とても参考になりました!購入を検討してみます!
書込番号:23740273 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > Bose > NOISE CANCELLING HEADPHONES 700
>いぬじゅんさん
仰向けに寝るとヘッドバンドがズレてきます(普通に俯いたときも前にズリ落ちてきます)。
両手を頭の下にいれた状態(手枕)なら手首でカップが固定されて大丈夫です。枕を選べばなんとかなるかもしれません。
書込番号:23677009 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ススキノザコシショウさん
ご回答いただきまして、ありがとうございます。
やはりズレてしまうのですね。
枕等での調整を含めて、再度検討してみようと思います。
ご丁寧にご回答いただきまして、ありがとうございます。
書込番号:23677420
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





