NOISE CANCELLING HEADPHONES 700 [トリプルブラック] のクチコミ掲示板

2019年 9月12日 発売

NOISE CANCELLING HEADPHONES 700 [トリプルブラック]

  • 4マイクシステムを搭載したヘッドホン。ユーザーの声と周囲のノイズを分離しノイズをキャンセルし、周りが騒がしくてもクリアに聞こえ正確に伝わる。
  • GoogleアシスタントとAmazon Alexaに対応し、アプリを開くと適切な音声アシスタントが自動で選択され、右イヤーカップのボタンを押すだけで起動する。
  • 拡張現実プラットフォーム「Bose AR」に対応。装着中の頭の方向や体の動きを検知しユーザーの場所や状況に合わせてオーディオコンテンツを提供。
最安価格(税込):

¥26,000

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

価格帯:¥26,000¥26,000 (1店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:ヘッドホン 装着方式:オーバーヘッド 駆動方式:ダイナミック型 ノイズキャンセリング:○ NOISE CANCELLING HEADPHONES 700 [トリプルブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NOISE CANCELLING HEADPHONES 700 [トリプルブラック]の価格比較
  • NOISE CANCELLING HEADPHONES 700 [トリプルブラック]のスペック・仕様
  • NOISE CANCELLING HEADPHONES 700 [トリプルブラック]のレビュー
  • NOISE CANCELLING HEADPHONES 700 [トリプルブラック]のクチコミ
  • NOISE CANCELLING HEADPHONES 700 [トリプルブラック]の画像・動画
  • NOISE CANCELLING HEADPHONES 700 [トリプルブラック]のピックアップリスト
  • NOISE CANCELLING HEADPHONES 700 [トリプルブラック]のオークション

NOISE CANCELLING HEADPHONES 700 [トリプルブラック]Bose

最安価格(税込):¥26,000 (前週比:±0 ) 発売日:2019年 9月12日

  • NOISE CANCELLING HEADPHONES 700 [トリプルブラック]の価格比較
  • NOISE CANCELLING HEADPHONES 700 [トリプルブラック]のスペック・仕様
  • NOISE CANCELLING HEADPHONES 700 [トリプルブラック]のレビュー
  • NOISE CANCELLING HEADPHONES 700 [トリプルブラック]のクチコミ
  • NOISE CANCELLING HEADPHONES 700 [トリプルブラック]の画像・動画
  • NOISE CANCELLING HEADPHONES 700 [トリプルブラック]のピックアップリスト
  • NOISE CANCELLING HEADPHONES 700 [トリプルブラック]のオークション

このページのスレッド一覧(全9スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NOISE CANCELLING HEADPHONES 700 [トリプルブラック]」のクチコミ掲示板に
NOISE CANCELLING HEADPHONES 700 [トリプルブラック]を新規書き込みNOISE CANCELLING HEADPHONES 700 [トリプルブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 初ノイズキャンセルヘッドホンに感激!

2020/11/05 22:19(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bose > NOISE CANCELLING HEADPHONES 700

スレ主 kikka1さん
クチコミ投稿数:7件

スマホで音楽を聴くためのヘッドホンを探していましたが、スマホと同メーカーのSONYかカーオーディオでノイズキャンセル経験済みのBOSEかで迷っていました。

高価なヘッドホンですがコロナ禍のため試着も試聴もできないので、こちらのサイトを参考にじっくり探していました。

先日たまたま近くのドン・キホーテでこちらのヘッドホンが27800円(税別)でしたので、すぐに購入。

感想としては着け心地は柔らかく長時間着けても問題ありません。

ノイズキャンセルはヘッドホンを装着したまま換気扇をつけましたが、換気扇の音がしなく故障したのかと慌てて確認するくらいよく効いています。

音質も低中高音とイコライザー調整で自分好みにできるので問題ありません。

カーオーディオとは比べものにならないノイズキャンセルに圧倒され感動しています。

書込番号:23770125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:18件

2020/11/07 11:35(1年以上前)

>kikka1さん
すみません。私の経験上でいうと換気扇の音はなかなか消しきれないのですが強運転で無音になりましたか? それとも少しは聞こえる程度になったのか、あるいは弱運転で試したのか。風呂かキッチンかでも違ってきます。ちょっと細かいですが皆さんここを見ていて参考にされてると思うのでもう少し詳しくよろしくお願いします。
私も同じのを持っていますがもし換気扇の強風が無音になるのが正常だとしたらカスタマーセンターに相談して交換してもらいたいです。
なんかケンカ売ってるみたいな書き方になってたらスミマセン。そんなことはないので。

書込番号:23773048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:18件

2020/11/08 14:03(1年以上前)

>kikka1さん
換気扇といっても色々のタイプがあつてキリがないので回答は結構です。失礼しました。

ついでだから書きますと自宅の天井に付いてる浴室の換気扇は無音になりますがキッチンの換気扇の強はとてもじゃないが無理です。
同じ空調でもエアコン、空気清浄機なら比較的チョロイです(ダイキン空気清浄機のターボ運転は無理…距離にもよりますが)。
浴槽でもマンションのユニットバス(最新のは知りません)は消えないですね。まあ消す必要もないですが。

書込番号:23775723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kikka1さん
クチコミ投稿数:7件

2020/11/11 17:15(1年以上前)

>ススキノザコシショウさん

返信遅くなり、申し訳ございません。
たしかに換気扇だけでは分かりにくいですね。

おっしゃる通り音が分からなかったのは、浴室やトイレの天井にある小型のものです。

キッチンの換気扇は無音までにはなりません。

書込番号:23781701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > Bose > NOISE CANCELLING HEADPHONES 700

スレ主 new3さん
クチコミ投稿数:168件

みなさん、朗報です☺今回のアプリバージョンアップでヤーーっと(^_^;)イコライザー機能が搭載されました。(ロー・ミドル・ハイの3パターン)また、若干ですがノイキャン機能が強化されているように思われます。これでトータルバランスでSONYを超えたかな?

書込番号:23676051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
jackiejさん
クチコミ投稿数:1270件Goodアンサー獲得:8件

2021/02/04 20:16(1年以上前)

そののちバグの問題でイコラーザーはなくなったと聞きました。
アプリを再インストールしたらイコライザーはなくなってしまうのでしょうか。
低音の弱さの補強ができたら、買いかなと思ったのですが。

書込番号:23946504

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ7

返信0

お気に入りに追加

標準

場面に合わせて音楽/異空間をを楽しめる

2019/10/16 11:42(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bose > NOISE CANCELLING HEADPHONES 700

クチコミ投稿数:1件 NOISE CANCELLING HEADPHONES 700の満足度5

モニターとしての投稿になります。
使用して2週間になりますが、変わらず快適に使っています。
仕事する際に使用していますが、外部の音を遮りたい時と、周りのから声かけられた時に反応できるようにとで使い分けています。
耳にピッタリ収まり、ピアスをしていても違和感は無いです。
残念ながらAR用のメガネは無いため音だけでの体験になりましたが、音だけでも様々な空間に本当に居るような感覚になります。
敷いて言えば毎日長時間に渡りヘッドフォンをしていると、頭のてっぺんが少し痛くなってきます。
私は仕事でずっと音楽を聞いているので定期的他のイアフォンと使い分けるようにしています。一日数時間であれば気にならないと思います。

ノイズキャンセリング機能とヘッドフォンだけで、電話も音楽の操作もできるのでとても利便性は良く、ヘッドフォン派にはおすすめです。

書込番号:22990735

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ11

返信0

お気に入りに追加

標準

手放せなくなる使用感のヘッドフォン

2019/10/12 17:50(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bose > NOISE CANCELLING HEADPHONES 700

スレ主 plamchanさん
クチコミ投稿数:1件

モニター品を借りて投稿しています。
使用し始めて2週間になりますが、ヘッド部分でのタッチ操作にも慣れ、使い勝手が非常に馴染んだ感じ。特に通話において、無駄な操作なしで、ヘッドをタッチするだけで音楽から通話への切り替えができ、通話の音質がとてもクリアなので、携帯で直接通話するよりも、ヘッドフォンでの通話の方が好きになりました。

ノイズキャンセリングはほぼ10で使用していますが、会話したい時にボタンひとつで会話モードに切り替えられるのがとても便利です。
タイムリーに台風19号の暴風と豪雨の音が全て消され、部屋で静寂の中で映画を楽しんで過ごすことができました。外の轟音が全く気になりませんでした。ただ、この状態では防災無線も全く聞こえませんでしたので、非常時ではノイズキャンセリングレベルの調整は必要です。

音声コントロールの反応もよく、Siriを使用していますが、直接携帯へ話しかけるより、聞き取りがスムーズに行えて便利です。全面的に操作に関しては、携帯への直接の操作よりも、はるかに操作性が良く、ヘッドフォンをしたままの生活の方がスムーズなぐらいに感じられます。

操作は全てヘッドでおこなえるので、アプリは初期の導入だけで、ほとんど使うことはありません。
A Rは幾つかのアプリをダウンロードしてみましたが、NaviGuideと PEAR for Boseが使い勝手がよく、利用しやすいアプリでP for Bはヨガやランニングなどをコントロールできて良いです。いずれもEnglish対応です。

総合的に今までのヘッドフォンとは異なる次元のヘッドフォンで、音楽を楽しむだけではなく、生活の中に溶け込んで手放せなく感じです。

書込番号:22983862

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ8

返信0

お気に入りに追加

標準

更に改善されたハードとソフト

2019/10/11 09:23(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bose > NOISE CANCELLING HEADPHONES 700

スレ主 Tophandさん
クチコミ投稿数:4件

ブリッジ部の外側は硬い素材でしっかり支え、内側はソフトな素材ですが耐久性あり

総合的にみて、今までのヘッドフォンを更に進化させており、現状では一番の推しのヘッドフォンでした。
■ハード:今までは柔らかい素材の部分が多く、その部分の劣化が気になっておりました。この製品ではイヤーパッドを除いてそのような素材がなくなり、耐久性が向上しています。ケースもコンパクトで携帯性も良いです。
■ソフト:ノイズキャンセリング効果の度合いをアプリで長つできるは便利です。外のノイズやどれだけ周囲の音を拾いたいかで調節できます。もちろんヘッドフォーンとしての性能は十分。「アルハンブラの思い出」(ギター)から「アップタウン・ファンク」までいろいろ聞きましたが、籠ることなくクリアなサウンド。
■ミュージックアプリ:いろいろ設定できるのは便利です。ただ、700に対応するアプリとQC35のアプリが別で、両方持っていると複数のアプリをインストールしなくてはいけないのが残念。AR機能はまだ使える場面が限定的ですが、今後視覚と合わせて活用できればバーチャル空間を楽しめる予感がします。

書込番号:22980951

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ13

返信5

お気に入りに追加

標準

アプリとの連携以外は最高

2019/09/18 08:37(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bose > NOISE CANCELLING HEADPHONES 700

スレ主 紅鮮さん
クチコミ投稿数:7件

電源投入時の効果音が面白いです、映画館的。
QuietCofort25と比べてノイズキャンセル時の圧が減った気がして疲れません。ヘッドバンドの調整部分がスムーズにスライドするタイプなので耐久性は未知数です。
初回の設定は上手く出来たのですが、2回目以降iPadと接続されて音楽は聞こえ るものの、アプリとの接続が出来無いのが少し残念、初期化してやり直せば良いのかなぁと思いつつ特に不便は無いのでそのまま。

書込番号:22930139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件 NOISE CANCELLING HEADPHONES 700のオーナーNOISE CANCELLING HEADPHONES 700の満足度5

2019/09/18 10:03(1年以上前)

>紅鮮さん

iPhoneXSとペアリングして使っています。
アプリと接続できなかった事はまだありません。

確認ですが、BOSE Musicアプリですよね?
NCH700はBose Connectアプリでは繋がらないので、いちおう確認です。

書込番号:22930293

ナイスクチコミ!3


スレ主 紅鮮さん
クチコミ投稿数:7件

2019/09/18 10:28(1年以上前)

>EXILIMひろまさん
ご指摘ありがとうございます、一応BOSE Musicアプリです。
以前はiPhoneで使っていたのでiPadというのがイマイチなのかなぁと疑っていますが、Bluetoothの設定を削除した程度では復活しなかったので。

書込番号:22930332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2019/09/18 10:44(1年以上前)

アプリとの連携はスムーズにいきますよ。
アップデートは、頻繁に行われるので、一ヶ月くらいで改善がなければ、お使いのアイホンのBluetoothの不具合も考えた方が良いかと思います。

書込番号:22930349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件 NOISE CANCELLING HEADPHONES 700のオーナーNOISE CANCELLING HEADPHONES 700の満足度5

2019/09/18 11:04(1年以上前)

>紅鮮さん

iPad mini 7thで試してみました。

iPadとiPhoneで全く接続性が違うみたいです。
iPad miniだとBT接続できているNCH700をBOSE Musicアプリが見つけてくれません。

コレはアプリのアップデートを待つしかないような気がしますね〜σ(^_^;)

書込番号:22930372

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件 NOISE CANCELLING HEADPHONES 700のオーナーNOISE CANCELLING HEADPHONES 700の満足度5

2019/09/18 17:03(1年以上前)

一度iPad miniとペアリングした後、iPhoneXSに接続を戻そうと思ったらアプリが認識しなくなりました。
何度も何度も設定をリセットしては設定を、と繰り返してなんとか元通りにアプリが認識するようになりましたが、それこそ10回以上やり直しましたが、なっかなか正常に設定終了まで行かず参りました。

一度正常に設定が完了した後は何度か接続・解除を繰り返しても接続認識に問題は無いようです。
どうも最初のペアリングは簡単に成功するけど別の機器でアプリも設定しようと思うとオカシクなるような感じ。

BOSE Musicアプリは1台目のみに入れ、2台目以降はBluetoothのペアリングのみにしたほうが良さそうです。

書込番号:22930989

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「NOISE CANCELLING HEADPHONES 700 [トリプルブラック]」のクチコミ掲示板に
NOISE CANCELLING HEADPHONES 700 [トリプルブラック]を新規書き込みNOISE CANCELLING HEADPHONES 700 [トリプルブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NOISE CANCELLING HEADPHONES 700 [トリプルブラック]
Bose

NOISE CANCELLING HEADPHONES 700 [トリプルブラック]

最安価格(税込):¥26,000発売日:2019年 9月12日 価格.comの安さの理由は?

NOISE CANCELLING HEADPHONES 700 [トリプルブラック]をお気に入り製品に追加する <306

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング