NOISE CANCELLING HEADPHONES 700 [トリプルブラック]
- 4マイクシステムを搭載したヘッドホン。ユーザーの声と周囲のノイズを分離しノイズをキャンセルし、周りが騒がしくてもクリアに聞こえ正確に伝わる。
- GoogleアシスタントとAmazon Alexaに対応し、アプリを開くと適切な音声アシスタントが自動で選択され、右イヤーカップのボタンを押すだけで起動する。
- 拡張現実プラットフォーム「Bose AR」に対応。装着中の頭の方向や体の動きを検知しユーザーの場所や状況に合わせてオーディオコンテンツを提供。
-
- イヤホン・ヘッドホン 540位
- ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホン 70位
- オーバーヘッドヘッドホン 183位
NOISE CANCELLING HEADPHONES 700 [トリプルブラック]Bose
最安価格(税込):¥26,000
(前週比:±0 )
発売日:2019年 9月12日
NOISE CANCELLING HEADPHONES 700 [トリプルブラック] のクチコミ掲示板
(200件)

このページのスレッド一覧(全4スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 0 | 2021年3月20日 12:57 |
![]() |
6 | 0 | 2020年12月15日 19:16 |
![]() |
4 | 0 | 2020年4月19日 03:48 |
![]() |
31 | 5 | 2019年10月22日 18:52 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > Bose > NOISE CANCELLING HEADPHONES 700
【ショップ名】
Amazon
【価格】
ソープ 34,085円
ミッドナイト 35,900円
ここからプラムビデオをみると更に15%オフ
【確認日時】
2021年3月20日
【その他・コメント】
値引きされないミッドナイトがお得となっております!
欲しい人は今がチャンス!
4点



イヤホン・ヘッドホン > Bose > NOISE CANCELLING HEADPHONES 700
【ショップ名】
Amazon
【価格】
プライムビデオ視聴で
31790円(税込)ポイント1916円
【確認日時】
12月15日
【その他・コメント】
ウィンターキャンペーンでBOSEが20パーオフの37400円で出てますが、Amazonだと黒とソープはプライムビデオ見るとさらに15パー引きになります。
何故かシルバーは対象外。
ポイントもつくので、加味すると3万円切ります!
私はシルバーが欲しかったのと長期保証付けたかったので、ポイント還元高い楽天エディオンで購入しましたが、出銭を考えると、Amazonなかなか安いのではないかと思います。
BOSE NOISE CANCELLING HEADPHONES 700 ワイヤレスノイズキャンセリングヘッドホン Amazon Alexa搭載 トリプルブラック https://www.amazon.co.jp/dp/B07RSCM9ZZ/ref=cm_sw_r_cp_api_fabc_sNi2Fb5JWAKR9
書込番号:23850864 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



イヤホン・ヘッドホン > Bose > NOISE CANCELLING HEADPHONES 700
【ショップ名】
ヨドバシ.com、Amazon
【価格】
37800円のポイント5%
【確認日時】
4/18のお昼頃
【その他・コメント】
ヨドバシ.comで土日のセールをやっているのを見つけて、のぞいたところ
この価格でした。
今日までの価格だと思いますので、お急ぎ下さい。
ヨドバシ.comは在庫希少になっています。
Amazonはいつまでか分かりません。
ビック、ヤマダも安くなっていますが、ヨドバシとAmazonが900円安いです。
https://www.yodobashi.com/product/100000001004433606/
4点



イヤホン・ヘッドホン > Bose > NOISE CANCELLING HEADPHONES 700
価格.comマガジンの2019/10/19 折原一也氏の記事で、Bose Noise Cancelling Headphones 700と旧型Bose QC35IIを比較した記事を書かれてますが、記事の写真を見るとどう見てもQC35IIの装着写真が左右逆ですね。この状態で比較しても、比較にならんでしょう…。
こんなんで、モノ雑誌やオーディオ専門誌をメインフィールドとした記者なんて務まるのでしょうか?
書込番号:22999756 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

>タイ王子さん
明かに左右逆ですね。
イヤーカップも耳に合わせて傾斜した設計なので装着感も変だと思うんですけど、気付かないのでしょうか?
試しに形状が似ているBOSE SoundLink AE2とNC700HPを逆に着けてみましたがイヤーカップの位置を合わせるとヘッドバンドが後ろの方に行っちゃって変ですし、ヘッドバンドの位置を合わせるとイヤーカップがシッカリ密閉されている感覚が薄くなります。
写真を見ると後者の装着位置に見えますね。
この状態では正確な比較にならないと思います。
当該記事
レビュー
これまでのBoseのノイキャンヘッドホンのイメージを覆す1台
Bose最新ノイキャンヘッドホン「Bose Noise Cancelling Headphones 700」を電車内でテスト
折原一也2019.10.19
https://kakakumag.com/av-kaden/?id=14551
書込番号:22999809
3点

記事としては極めて酷いとは思いますが、この装着は撮影のために行ったもので、この状態で「音楽は聴いていない&ノイズキャンセルの評価は行っていない」可能性も有りますからね。
「NCH700」で試した限りでは、装着状態が悪いと遮音性は大幅に低下しますので、さすがに気付くとは思います。
書込番号:22999848 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

気づいたのならここの事務局か同マガジンの編集部とやらにこっそり通報してあげたらいいのに。。。と思ったり。
まぁこの不寛容な世の中、プロも大変ですな。
書込番号:22999863 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

記事内に問い合わせ先やコメント欄がなかったので、クチコミに書いてしまいした。改めて検索などしてみたら、問い合わせフォームがありました。
https://ssl.kakaku.com/help/inputform.asp?cd=2311
ご指摘ごもっともで、私も書くか悩みました。
今回の記事はBose製品同士の比較なんで、実害はないと思いますが、真面目に製品を開発している側からしたら、プロや専門家を名乗る人にいい加減な記事を書かれてはたまったものではないだろうな、と思い書かせていただきました。
書込番号:23002308 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>タイ王子さん
昔、高名なオーディオ評論家が、補聴器をつけて製品の試聴をしていたそうです。
そこまで行かなくても、年を取れば高音は聞こえなくなってきます。
オーディオ評論家の資格試験に聴力検査を入れたら、落ちる人が結構いると思いますよ。
雑誌のレビューは、その程度のものですよ。
書込番号:23002553
3点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





