NOISE CANCELLING HEADPHONES 700 [トリプルブラック]
- 4マイクシステムを搭載したヘッドホン。ユーザーの声と周囲のノイズを分離しノイズをキャンセルし、周りが騒がしくてもクリアに聞こえ正確に伝わる。
- GoogleアシスタントとAmazon Alexaに対応し、アプリを開くと適切な音声アシスタントが自動で選択され、右イヤーカップのボタンを押すだけで起動する。
- 拡張現実プラットフォーム「Bose AR」に対応。装着中の頭の方向や体の動きを検知しユーザーの場所や状況に合わせてオーディオコンテンツを提供。
-
- イヤホン・ヘッドホン 540位
- ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホン 70位
- オーバーヘッドヘッドホン 183位
NOISE CANCELLING HEADPHONES 700 [トリプルブラック]Bose
最安価格(税込):¥26,000
(前週比:±0 )
発売日:2019年 9月12日
NOISE CANCELLING HEADPHONES 700 [トリプルブラック] のクチコミ掲示板
(69件)

このページのスレッド一覧(全16スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 3 | 2023年1月11日 13:43 |
![]() |
4 | 1 | 2021年11月12日 08:35 |
![]() |
10 | 5 | 2021年6月20日 16:38 |
![]() |
0 | 2 | 2020年10月21日 21:45 |
![]() |
2 | 1 | 2020年8月24日 02:42 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2020年8月1日 09:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > Bose > NOISE CANCELLING HEADPHONES 700

ないですよ
頑丈だと思います
大事に使わない方にもオススメですよ
書込番号:25092055 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ブラックとラックスシルバーを比べた場合にラックスシルバーの方が塗装剥がれは目立つようですね。後、ブラックは仮に剥がれたとしても下地の目立ち難さはありそうです。
https://i.redd.it/wdto6dcen7v41.jpg
https://static.mercdn.net/item/detail/orig/photos/m82900770050_3.jpg
書込番号:25092205
1点

お二方ありがとうございました(^^)
黒を購入しました(^^)
書込番号:25092512 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > Bose > NOISE CANCELLING HEADPHONES 700
NC700を毎日のように使い倒してイヤーパッドの劣化が気になっている者です.
来年くらいにイヤーパッドを交換しようかなーとBose公式サイトでイヤーパッド単品を見ていたところ,売り切れと...
入荷待ちのようですが,案外欲しいときに買えなさそうで困ったなと感じてるところです.
今は乾いた布で拭くくらいはしていますが,イヤーパッドの表面がカサカサしてきてたり,やや悪臭がするので,
皆様はどう対処なさっているのか伺いたいです.
(イヤーパッドを布で保護する製品を使ったことはありますが,装着感がかなり劣化するので使わないようになりました.)
一般的なヘッドホンのお手入れで検索しても,汚れが気になってきたら中性洗剤で(略)のようなものは出てくるんのですが,
自分が困っているカサカサ感やニオイに対して小さな心がけをしている情報は得られていません.
アルコールで拭いたら一発でお陀仏なのは分かるのですが,除菌?保湿?はどうやるのだろうと悩んでいます.
0点

私は何もしてないです。
強いて言えば、室内を湿度40〜50%位に保っている位でしょうか。
加水分解はなるべく避けたいので。
製品差はあるかもですね。
Sonyのz900は20年位何もしてないです。
オーテクのpro700は5年でパッドが固くなるりました。過去2回交換してます。pro5は20年何もしてないかな。
Boseは加水分解しやすいイメージ。
書込番号:24441839 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



イヤホン・ヘッドホン > Bose > NOISE CANCELLING HEADPHONES 700

>yamagen_may7さん
iPhone,iPadに有線で接続しても24bit/48KHzまででしょう。
書込番号:24197108
2点

>yamagen_may7さん
この機種 有線だとメッチャ音悪くないですか?
DAP買ったので下記の条件で試しましたがダメダメで、
有線イヤホンとWF1000XM4買おうかなって思ってます。
接続機種 シャンリン M3X
楽曲:AmazonMusicHD 宇多田ヒカル One Last Kiss (ULTRA HD)
検証1
NC700電源オフ 有線
音の広がりも重低音も感じることなく、数百円の有線イヤホンレベル...
検証2
NC700電源オン 有線
多少 重低音など良くなったレベル それでも1000円前後の有線イヤホンレベル...
検証3
NC電源オン 無線(SBC接続)
圧倒的に有線より良い。SBCなので限界はあるが、それでも圧倒的な差。
iPhoneとAAC接続よりも良かったです。DAP凄い!
有線でも高音質で聴ける方法があれば知りたいです。
ロスレスのストーミング再生が当たり前となりつつ今、この機種の魅力って外観ぐらい(?)
書込番号:24197541
5点

試してみたのですがまさにその通りでエグい音質の低下具合でした。。
Appleロスレスの良さを一番引き出せる再生方法を模索中です。。
書込番号:24198073 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

イヤホンやヘッドホンで聴くハイレゾロスレスの再生方法がまだまだ確立できないです。。
書込番号:24198085 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>yamagen_may7さん
iPhoneやiPadにライトニングUSBカメラアダプターを経由してUSB-DACに繋げば、ハイレゾ再生ができます。
書込番号:24198192
1点



イヤホン・ヘッドホン > Bose > NOISE CANCELLING HEADPHONES 700
テレビやiPhoneに接続して動画視聴用に考えていますが、音の遅延などはどうでしょうか?
この製品ではありませんが、以前Boseのワイヤレス製品で音の遅延が大きいと口コミで見たことがあり気になりました。
口パクみたいだとちょっと気になって集中できないので…
Bluetooth 5.0のテレビ、iPhoneと接続予定です。
実際にご利用になっている方からの声を聞きたいです!
書込番号:23722383 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Alex0003さん
iPhoneSE(4インチ)でYouTubeの動画(漫才)を観ましたが遅延は気にならなかったです。
TVはわかりません。
書込番号:23739587 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます!
とても参考になりました!購入を検討してみます!
書込番号:23740273 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > Bose > NOISE CANCELLING HEADPHONES 700

SONYと違ってBOSEは周期が読みにくいんですよね。
ただ、彼らは結構1モデルの息を長くさせる傾向にはあります。QC35なんて特にマイナーチェンジを続けてましたからね。
なのでNCH700についてもまあマイナーチェンジレベルのものはここ1〜2年に出る可能性もありますが、QC25→QC35やQC35→NCH700のようなモデルチェンジは数年は無いと予想しています。
書込番号:23618766
1点



イヤホン・ヘッドホン > Bose > NOISE CANCELLING HEADPHONES 700
こんばんは。
bose sonudsport freeから乗り換えようとしている者です。
この製品は公式のアプリでイコライザーがいじれるらしいですね。
イコライザーをいじったら、ほかのアプリなどで使用する際にイコライザーの設定は反映されてますか?
また、bose musicは起動するたびに位置情報を求められますか?デバイスのセットアップの時のみですか?
あと、外の音を聞きたい時にノイズキャンセリングをオフにすると外の音はそれなりに聞こえますか?(これは聴力にもよりますが。)
実際に聴いてみればすぐに解決することですが、ぜひ回答お願いいたします。
書込番号:23564828 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>カカク.コmさん
2番目と3番目の質問にお答えします
位置情報の入力及び同意手続き(?)はアプリの導入時のみです。
ノイズキャンセルをゼロにすると普通のオフではなく外音取り込みモード的な聞こえ方になります。割と自然に聞こえますがヘッドホンを取った時と比べるとややクグもった感じで小さくなります。
ついでに最初のイコライザに関してですが現在はイコライザ付きの最新版ファームウエアは配信してないようです。BOSEに理由を問い合わせたところ何かバグがあって修正中らしいですが、詳しくはわかりません。
どうせイコライザ使えないならBOSE MUSIC入れないで使うのもありかもしれませんね。その他の設定が初期状態で構わなければ、ですが
書込番号:23568257 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





