NOISE CANCELLING HEADPHONES 700 [トリプルブラック] のクチコミ掲示板

2019年 9月12日 発売

NOISE CANCELLING HEADPHONES 700 [トリプルブラック]

  • 4マイクシステムを搭載したヘッドホン。ユーザーの声と周囲のノイズを分離しノイズをキャンセルし、周りが騒がしくてもクリアに聞こえ正確に伝わる。
  • GoogleアシスタントとAmazon Alexaに対応し、アプリを開くと適切な音声アシスタントが自動で選択され、右イヤーカップのボタンを押すだけで起動する。
  • 拡張現実プラットフォーム「Bose AR」に対応。装着中の頭の方向や体の動きを検知しユーザーの場所や状況に合わせてオーディオコンテンツを提供。
最安価格(税込):

¥26,000

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

価格帯:¥26,000¥26,000 (1店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:ヘッドホン 装着方式:オーバーヘッド 駆動方式:ダイナミック型 ノイズキャンセリング:○ NOISE CANCELLING HEADPHONES 700 [トリプルブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NOISE CANCELLING HEADPHONES 700 [トリプルブラック]の価格比較
  • NOISE CANCELLING HEADPHONES 700 [トリプルブラック]のスペック・仕様
  • NOISE CANCELLING HEADPHONES 700 [トリプルブラック]のレビュー
  • NOISE CANCELLING HEADPHONES 700 [トリプルブラック]のクチコミ
  • NOISE CANCELLING HEADPHONES 700 [トリプルブラック]の画像・動画
  • NOISE CANCELLING HEADPHONES 700 [トリプルブラック]のピックアップリスト
  • NOISE CANCELLING HEADPHONES 700 [トリプルブラック]のオークション

NOISE CANCELLING HEADPHONES 700 [トリプルブラック]Bose

最安価格(税込):¥26,000 (前週比:±0 ) 発売日:2019年 9月12日

  • NOISE CANCELLING HEADPHONES 700 [トリプルブラック]の価格比較
  • NOISE CANCELLING HEADPHONES 700 [トリプルブラック]のスペック・仕様
  • NOISE CANCELLING HEADPHONES 700 [トリプルブラック]のレビュー
  • NOISE CANCELLING HEADPHONES 700 [トリプルブラック]のクチコミ
  • NOISE CANCELLING HEADPHONES 700 [トリプルブラック]の画像・動画
  • NOISE CANCELLING HEADPHONES 700 [トリプルブラック]のピックアップリスト
  • NOISE CANCELLING HEADPHONES 700 [トリプルブラック]のオークション

このページのスレッド一覧(全16スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NOISE CANCELLING HEADPHONES 700 [トリプルブラック]」のクチコミ掲示板に
NOISE CANCELLING HEADPHONES 700 [トリプルブラック]を新規書き込みNOISE CANCELLING HEADPHONES 700 [トリプルブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
16

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 中国語の読み上げ

2020/01/28 00:03(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bose > NOISE CANCELLING HEADPHONES 700

クチコミ投稿数:4件

ヘッドホンをiphoneと接続した際、『〇〇〇 接続済みです』とアナウンスが流れ、〇〇〇の部分が自分の氏名なのですが、中国語で

読み上げられます。これを日本語読みに変更するにはどう操作したらよいのでしょうか?

ヘッドホンの設定なのか、アプリの設定なのか、iphoneの設定なのか、さっぱりわかりません。

どなたかご存じの方、ご教授をお願い致します。


書込番号:23195231

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:7件

2020/01/28 01:25(1年以上前)

iPhoneの「設定」→「一般」→「情報」→「名前」で登録されている名前が読まれていると思うので、ローマ字や仮名文字で登録すれば確実に日本語で読み上げてもらえると思います。

書込番号:23195333 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4件

2020/01/28 07:13(1年以上前)

>名無し91さん

できました!
私が何度も触っていたのはAppleIDの表示の変更だったんですね。どうりでできないわけだ…
とてもスッキリしました!
どうもありがとうございました!!

書込番号:23195483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

有線接続時の音質、NCについて

2019/11/23 06:50(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bose > NOISE CANCELLING HEADPHONES 700

スレ主 momsさん
クチコミ投稿数:17件 NOISE CANCELLING HEADPHONES 700のオーナーNOISE CANCELLING HEADPHONES 700の満足度1

現在QC30を使っており非常に気に入っているのですが、毎週飛行機に乗る生活になり、機内で聴けない(有線しか駄目)ため、QC30を諦め、有線接続もできる別のネックバンド機にしようと電器屋さんに行きました。

色々見てまわったのですが、QC30を見慣れた目にはどれも野暮ったく、発売前で実機を見られなかったのですがSONYのWI-1000XM2が写真で見る限りはギリギリ許せそうな感じだったのでこれ一択かなーと思いました。(現行機種のWI-1000Xは自分的には見た目無理でした)

ただ、WI-1000Xと同じNCエンジンらしいヘッドフォンタイプのWH-1000XM3を試聴し全然中音が消えていなかった(SONYは昔からそうです)ので、4万円近く出してグレードダウンも悲しいなーと躊躇し、BOSEブースに行ったところこの700のNCが素晴らしく、うーんヘッドフォンタイプは街中で恥ずかしいし、昔の機種(主にSONY)は眼鏡かけてると痛くなったし。。でも限定カラー結構かわいいので見た目も許せるかも、ロゴも小さく目立たなくなってるし、音はヘッドフォンタイプのほうがだいぶ良いだろうしし、でも髪型乱れるよな。。夏は暑いよな。。とか散々迷い、結局700をポチっとしかけたところで、レビューを見て(悪いことは書けないであろうモニターレビューが多く、本音レビュー探すのに苦労しました)、見逃せないレビューがありました。

700の有線接続は音が酷く緊急用と考えたほうが良いとのこと。そんなに酷いですか?機内で有線接続する時間は1時間弱でだいたい動画を見ているので(それ以外は無線)そんなに有線で高音質は求めず、NCさえ効けば良いというスタンスですが、さすがに酷く緊急用とまで書かれると気になります。

動画でも気になるくらいの音質なんですかね。後、私のヘッドフォンメイン使用はSurfaceです。どの機種もNCは常にMAXです。SONYは設定は本体に残るのでスマホがあればWindowsでも大丈夫らしいのですが、これも大丈夫ですかね。まさか有線時はNCは効かないとかデフォルト設定固定とかは無いですかね。

書込番号:23064014

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1934件Goodアンサー獲得:515件 NOISE CANCELLING HEADPHONES 700のオーナーNOISE CANCELLING HEADPHONES 700の満足度5 ヘッドホン一斉比較レビュー 

2019/11/23 08:59(1年以上前)

それ書いた張本人です。
動画用なら全然いいんじゃないでしょうか。
無線接続時より音質が下がり、もともと4万円の機種としては決して良いとは言えない(機能性全盛なので当然ですが)音質がもう一段下がるというだけです。

ちなみに有線接続でもNCは使えます。

書込番号:23064152

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2552件Goodアンサー獲得:712件 NOISE CANCELLING HEADPHONES 700のオーナーNOISE CANCELLING HEADPHONES 700の満足度5

2019/11/23 09:20(1年以上前)

最近の飛行機内では、Bluetoothが使用可能な場合も多いですが、使用不可能な機体と言うことで宜しいのでしょうか。

Bluetoothが使用不可能で有れば、最初に問題になるのは電源を入れられ無いのでノイズキャンセルは利用出来ません。
この問題は全ての機種で同等なので、NCH700に限らないことだろうと思います。

また有線接続の場合、音質は端末側のアンプ性能にも依存します。
Surfaceの有線接続での利用した際の音質は存じませんが、失礼ながら最も悪い部類の音質ではないでしょうか。

最後に高音質なDAPで聴いてみた際のNCH700の音質ですが、やはりBluetooth接続と比較すると大幅に音質は低下しています。

Bluetooth接続では広がりのある立体的なサウンドで、低音も強いです。
ところが有線接続では、平面的でメリハリの感じられないサウンドです。

緊急用と考えれば、私としては問題ない音質だとは感じますが、Bluetoothが利用出来ない環境であれば、有線ヘッドホンを選ぶと思います。

書込番号:23064183 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 momsさん
クチコミ投稿数:17件 NOISE CANCELLING HEADPHONES 700のオーナーNOISE CANCELLING HEADPHONES 700の満足度1

2019/11/23 11:01(1年以上前)

>シシノイさん
まさか書かれたご本人からres頂くとは。。勝手に引用して申し訳ありません。
高級オーディオ的な観点で酷いってことですね。
私はヘッドフォンを屋内で使うことはないので、大丈夫そうです。
(この機種がすごくいい音ならホテルの部屋で使うかも。勿論無線で。)
有線でNC効くのは事前確認できてありがたかったです。

>KURO大好きさん
機体名は航空会社のホームページにモロ blutooth接続可、と書かれているのに機内放送で駄目とのことで納得いかないです。
特定路線は機体にかかわらず全部駄目だったりするんですかね。。
飛行機でblutooth禁止なのはドアが閉まってからなので、電源を入れられないということはないです。
音質はなんとなく、KURO大好きさんの求めるレベルは私とは異次元な気がするので大丈夫だと思います。
現在はQC30とともに昔使っていた有線NC機を持ち込んでいますが(もうほとんどNCが効かない)2台持ちはやっぱり面倒ですね。

書込番号:23064320

ナイスクチコミ!0


スレ主 momsさん
クチコミ投稿数:17件 NOISE CANCELLING HEADPHONES 700のオーナーNOISE CANCELLING HEADPHONES 700の満足度1

2019/11/24 01:43(1年以上前)

物欲センサーがフル稼働しこれを今欲しいすぐ欲しいモードになっていたのですが、この書き込み等で冷静になりじっくり考え色々調べ、結局やはりこの700をポチりました。

・外でゴツいヘッドフォンはやはり恥ずかしい。眼鏡のかけ外しとか夏場の蒸れとかあって結局今はインイヤータイプに落ち着いた。やはりSONYのWI-1000XM2が正解なのでは。でもお気に入りのQC30から有線が無いだけで同じようなのに変えるのも面白くないなー

→よく考えたら出張のときだけ700にすればいいじゃん、普段はQC30を使えば問題なし。700普段使いで違和感感じなければ完全移行すれば良い。

→出張の行き帰りだけで4.5万円は高いなー。見た目を気にしないなら、これよりNC凄いらしい3万円のSONYのWH-1000XM3でいいじゃん。でもお店で試聴したときは低音しか消えてなかったけど。。どこの記事でもNC凄いと書いてあったし、あれは展示品につき状態がおかしかったに違いない。

→WH-1000XM3のレビューを調べる。最新ファームで中音が消えなくなり、中音消えるバージョンは最早入手不可能と知る。あっぶねー!! WH-1000XM3の最新ファームで消えなくなったということは12/7発売のWI-1000XM2でも消えない可能性大じゃん。

最早選択肢はこれ一機種だけになり(他にもJabraとか気になるのはありましたがゴツいのが多く)、ポチりました。

おかしいと思ったんですよ。SONYは中音は技術的には消せるけど安全面とかで消さなかったはずで、よく方針転換出来たなーと。結局天からの声で戻さざるを得なかったのかなと思います。Boseはアメリカなので大丈夫とは思いますが、一応ファームアップには気を付けようと思います。

書込番号:23065894

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

アップデートで改善?

2019/10/25 08:49(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bose > NOISE CANCELLING HEADPHONES 700

スレ主 Iverttさん
クチコミ投稿数:101件 NOISE CANCELLING HEADPHONES 700の満足度4

ファームアップデートがあり、10分放置して確認したところ10分のオートオフ機能が改善されていました。
アメリカのコミュニティを確認すると10分から60分にすると告知されていたのでおそらく60分に改善されたかと思いますが、どなたか詳しいアップデート内容が分かるページを教えて頂けないでしょうか。
どこを探しても確認できません…。

書込番号:23007528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件 NOISE CANCELLING HEADPHONES 700のオーナーNOISE CANCELLING HEADPHONES 700の満足度5

2019/10/25 09:19(1年以上前)

>Iverttさん

BOSEのサイトをチェックしても情報はありませんでした。
サイトのフィードバックに「ファームウェアアップデートの内容くらい書いてくれ!」と書いておきました。
また、問い合わせフォームから「できるだけ詳細なアップデート内容を教えてください。」とメールも送っておきました。
返答があったら書き込みますが他の方もガンガン問い合わせメールを送ってもらえると今後の対応が多少は改善されるかもしれません。

書込番号:23007588

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2019/10/25 12:32(1年以上前)

以下のリンクの公式情報によると会話モードの改善、不動検知タイマーを10分から1時間に延長、機器中の幾つかのバグ修正と言う事です。
https://community.bose.com/t5/Around-On-Ear-Headphones/Noise-Cancelling-Headphones-700-firmware-update-1-2-11-October/m-p/246325#M49319

書込番号:23007939

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件 NOISE CANCELLING HEADPHONES 700のオーナーNOISE CANCELLING HEADPHONES 700の満足度5

2019/10/26 11:05(1年以上前)

BOSEカスタマーセンターから返信ありました。

アップデート情報はいちいち問い合わせなくてもアプリやメーカーサイトで確認できるようにしてほしいですよね〜

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

◯◯◯◯◯ 様

平素は格別のご高配を賜り誠にありがとうございます。
日頃、弊社製品をご愛用いただきまして、ありがとうございます。

早速ではございますが、
お問合せいただきました内容について回答させていただきます。

製品ファームウェア更新に関する公開情報は下記の通りでございます。


【Noise cancelling headphones 700 firmware update :1.2.11】
※2019年10月24日リリース

・会話モードを改善しました
・10分から1時間に自動オフモーション検知なしタイマーを増加しました
・バグを修正し、一般的なクリーニングを行いました


なお、ファームウェアは、新機能の追加や細かなバグの修正のため、
随時アップデートを行っております。

ファームウェアが最新版の状態でも不具合が改善されない場合は、
その後の対応についてご案内させていただきますので、
弊社カスタマーサービスまでご連絡くださいますようお願い申し上げます。

お問い合わせ、ありがとうございました。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

書込番号:23009712

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 Iverttさん
クチコミ投稿数:101件 NOISE CANCELLING HEADPHONES 700の満足度4

2019/10/26 11:16(1年以上前)

>sumi_hobbyさん
>EXILIMひろまさん

ご丁寧にありがとうございました!

書込番号:23009729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン・ヘッドホン > Bose > NOISE CANCELLING HEADPHONES 700

スレ主 橋爪功さん
クチコミ投稿数:39件

現在、QuietComfort35のローズゴールドを使用しています。
今年の夏前に購入し、特に問題なく、
と言いますか、新幹線や飛行機ではウトウトしていると
車内、機内アナウンスを聞き逃すほどノイズキャンセリング機能がよく満足しています。
強いて言えば、ヘッドホンをつけている時の耳が圧迫される感じ、
常にボーッとしたような感じになるのは、
ノイズキャンセリングヘッドホン特有の症状なのでしょうか?
これが大幅に改善されていて、
さらにノイズキャンセリングの性能も大幅にアップしているなら、
買いだと思うのですが、QC35をお使いで、
今回この新製品を使用されている皆様。
お教えくださいませ。

音楽や映像再生時の音質はQC35でも十分に満足しておりますので、
ノイズキャンセリングの性能と、鼓膜が圧迫されるような感覚が無くなるように
どれだけ進化しているかが知りたいです。





書込番号:22933849

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:55件

2019/09/21 05:58(1年以上前)

QC35を使っていらっしゃる方の用途によって変わるかと思います。
QC700は、これまで、ノイズキャンセリングヘッドフォンの最大の弱点であった、雑踏で電話がかかってきた時に、自分の声が、ヘッドフォンで判別処理できずに、ノイズキャンセリングされて相手に非常に聴き取りづらい状態を、克服したのが、当該機種の、最大特徴です。自分自身だけが、満足すれば良いと考えるようでしたら、QC35シリーズやソニー の1000xm3でも充分。他人にもある程度配慮して、ストレスなく、交信したい人は、この機種は、御誂え向きかと思います。

書込番号:22936136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:55件

2019/09/21 06:03(1年以上前)

鼓膜の圧迫については、ボーズミュージックという専用アプリで10段間調整できますし、機種でも、3段階調整が、ご自身のお気に入りのポジションに設定してできるので、圧迫される錯覚の解消には、前進した機能が700には、ついていますよ。

書込番号:22936139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件 NOISE CANCELLING HEADPHONES 700のオーナーNOISE CANCELLING HEADPHONES 700の満足度5

2019/09/21 10:46(1年以上前)

>橋爪功さん

私はQC35までのBOSE製ANCヘッドホンは鼓膜の違和感がキツくて買えなかったのですが、NCH700は試聴時にMAXの10でもQC35のMAXよりみみが楽に感じたため購入しました。

静かなところで使ってみると、やはり10だと少し違和感がありました。
現在は3段階登録できるプリセットを0・5・10から0・5・8に変えて使っています。
このような調整がきくのがNCH700の良いところですね。

ANCの効き目は向上していると感じますが『大幅に』という部分にどの位を期待しているかが分かりません。
いままで通り人の声はある程度通します。
これは安全のために敢えてそうしているそうなので、完全無音になる事はこの先も無いと思います。

装着感もQC35よりさらに良くなっています。

唯一の欠点といえばヘッドバンドの折りたたみが3Dからハウジングの回転のみになってしまった事です。
これが気にならないならNCH700は間違いなくQC35の完全進化版です。

書込番号:22936552

Goodアンサーナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NOISE CANCELLING HEADPHONES 700 [トリプルブラック]」のクチコミ掲示板に
NOISE CANCELLING HEADPHONES 700 [トリプルブラック]を新規書き込みNOISE CANCELLING HEADPHONES 700 [トリプルブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NOISE CANCELLING HEADPHONES 700 [トリプルブラック]
Bose

NOISE CANCELLING HEADPHONES 700 [トリプルブラック]

最安価格(税込):¥26,000発売日:2019年 9月12日 価格.comの安さの理由は?

NOISE CANCELLING HEADPHONES 700 [トリプルブラック]をお気に入り製品に追加する <306

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング