※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

このページのスレッド一覧(全30スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 6 | 2020年6月11日 22:11 |
![]() ![]() |
18 | 5 | 2020年5月25日 10:35 |
![]() ![]() |
117 | 7 | 2020年5月15日 22:14 |
![]() |
11 | 3 | 2020年5月14日 00:06 |
![]() |
8 | 1 | 2020年5月11日 12:15 |
![]() |
2 | 1 | 2020年5月4日 05:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > TCL > 43P8B [43インチ]
メーカー関係なしに今のTVは全部標準録画(DR)だよ
書込番号:23450218
4点

>パン屋の息子 脱サラする!さん
おはようございます。
レコーダーならともかく、テレビの録画は大体DRモードの録画しか出来ません。
あくまでテレビは見るもので、
録画はおまけ的です。以前はテレビでも3倍録画もありましたが現在はありません。
USB-HDDは見て消すのが普通です。保存はレコーダーでブルーレイなどのディスクで保管
したほうが良いです。
書込番号:23450326
0点

>パン屋の息子 脱サラする!さん
3倍録画できる必要があるならばレコーダーを購入する必要有りです。
容量多くテレビで録画したいのであれば東芝のタイムシフト対応のテレビにでもして二台のハードディスク繋ぐのが良いかもしれません。
書込番号:23450357
0点

>kockysさん >nato43さん >どうなるさん >不具合勃発中さん
皆様ご返信ありがとうございます
なるほどテレビ単体では等倍なのですね勉強になります 古いレコーダーを所有してましてそれが故障気味なので、
いっそテレビ単体にまとめようかと思いましたが諦めます お金貯めてテレビとレコーダー両方買い換えにします。
ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:23451559
1点

外付けHDDもだいぶ安くなってるので実質5 倍以上の録画になるのでは?
安いものだと外付けHDDは4TBが1万円くらいで買えますが、レコーダーは500GBでも数万円はすると思いますので。
あと一応言っておきますと、あくまで録画して観るだけ前提の話です。
書込番号:23462705 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > TCL > 43P8B [43インチ]
【使いたい環境や用途】
USB接続ハードディスクに録画したいです
【重視するポイント】
録画したデータはどのようにして移動させることができますか?
(SDカードやほかのハードディスクにダビング10の回数範囲で移動できればうれしいです)
【DVD−Rへの書き出し】
USB接続ハードディスクに録画した番組は
どのようにすればDVD−Rに書き出すことができまさか?
【ハードディスクに録画した番組】
ハードディスクに録画した番組は、ほかのテレビや
ほかのブルーレイレコーダーにつないで再生したり
ブルーレイ(やDVD−R)に焼くことは可能ですか?
【よろしくお願いします】
初心者です。よろしくお願いします
アンドロイドアプリも使えそうなので期待しております
書込番号:23425322 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

メーカーや機種によってはレコーダーを買ってくればダビング出来るとかあるんだけど、基本的のTVに繋いだUSBのHDDの録画は見て消す用のもので、思ってるようなことは出来ないと思っておいて間違いないかと
BDやDVDなんかのディスク化、ダビングなんかを考えてるんだったらレコーダーを買ってそれで録画すること
書込番号:23425327
2点

>higashishinjukusangyouさん
こんにちは。
東芝やパナソニックの様に、テレビとレコーダー両方を出しているメーカーなら、同じメーカー同士でテレビの外付けHDDに録画したものをレコーダーにLANダビングできる機能があります。
TCLの場合レコーダーもありませんので、そういう機能はテレビには付いておりません。
外付けHDDに録って見て消すだけの用途と考えてください。
書込番号:23425362 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>higashishinjukusangyouさん
こんにちは
BDレコーダーを買いましょう。
こまめに必要な番組は、BDに移して保存しましょう。
書込番号:23425524
3点

TCLって世界シェア2位のメーカーですが、ガラパゴスな日本人の一部には、知名度が低いですね。
世界で戦ってるメーカーなので、ほぼ日本でしか需要がない録画機能なんてあんまり重視してないのです。
当該機もUSBーHDDで録画できるだけ、そこからダビングだの、書き出しだのは一切できません。
品質要求の低い世界で戦っているので、品質もそれなりです。
書込番号:23425628
5点



液晶テレビ・有機ELテレビ > TCL > 43P8B [43インチ]
電源OFF時、画面底部のライトが点いたままになっているのですが、これを消す方法をご存知の方いらっしゃいますか?
少し神経質な所があり、夜寝る時部屋の電気を全て落とすので、このライトが眩しくてなかなか寝られません…
書込番号:23404190 スマートフォンサイトからの書き込み
28点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>電源OFF時、画面底部のライトが点いたままになっているのですが、これを消す方法をご存知の方いらっしゃいますか?
それって「電源ランプ」ですよね?
「コンセントに繋がっています」を示すランプだと思うので、コンセントを抜けば消せます。
但し、「番組表」などの情報が取得出来なくなるので、朝起きてテレビを点けても番組表は表示されません。
しばらく点けたままにすれば、番組表は埋まっていきますm(_ _)m
>少し神経質な所があり、夜寝る時部屋の電気を全て落とすので、
ワンルームにお住まいなのですね。
何かテープとかで塞いでしまうと、「リモコン受光部」でも有るので、リモコン操作が出来なくなります。
黒い厚紙などをこのランプの部分に被せることで防げるかも...(^_^;
<朝、起きたら外す必要が有るので、その辺は工夫が必要かも知れません。
上手く工夫して、受光部だけ塞がないように出来れば良いですが、漏れてくるカモしれないので...m(_ _)m
書込番号:23404248
8点

>名無しの甚兵衛様
早速のご返信ありがとうございます。
はい、確かに「電源ランプ」でした…
無知をさらけ出してしまいお恥ずかしい限りです…
電源ランプということは消すことができませんね…
毎日気になっているので、教えていただいた黒い厚紙を寝る時に置いて防げるか試してみます!
かなりめんどくさがり屋な性格で、コンセントを毎日抜き差しできるかわからないので…。笑
とても丁寧に教えて下さり、本当にありがとうございました。
書込番号:23404253 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

P8シリーズの取扱説明書をダウンロードしてみました。底面インジケーターの消し方はP47に書いてあるようです。
たぶんこれでいけるはず。
取扱説明書にたいていのことは書いてあるはずなので、一応目を通しましょう。
書込番号:23404258
57点

>撮る造さん
>底面インジケーターの消し方はP47に書いてあるようです。
あっ!本当ですね。
見逃していましたm(_ _)m
フォローありがとうございますm(_ _)m
書込番号:23404300
6点

電源ランプとかまぶしすぎるならテープで被えばテープの種類によって全く光らなくも出来るし微妙に光らせる事も出来るんだお
中国製は電源ランプがまぶしいお
書込番号:23404566 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>撮る造様
お返事遅くなってしまい申し訳ございません。
取扱説明書を読むという基本的な事を怠ってしまっていました…
聞くような事でもないのに質問してしまいすみません。
そしてわざわざダウンロードして教えて下さりありがとうございます。
早速試してみたところ………
無事に消えてくれました!これで夜ストレス無く寝られます。
本当に助かりました。ありがとうございます。
書込番号:23405675 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>東京だお おっかさん様
お返事遅くなってしまい申し訳ございません。
一応ライトを消すことはできましたが、テープによっては光を完全に遮光できたり少し光らせたりすることもできるんですね…! 知らなかったです……。
誰かに頼る前に少しは自分で頭を使って考えることをしないといけないですね…反省です。
教えて下さりありがとうございました。
電源ランプはほんとに…眩しすぎるほど眩しかったです…
書込番号:23405706 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



液晶テレビ・有機ELテレビ > TCL > 65P8S [65インチ]
>bangkoktonyさん
取扱説明書を見るとVAパネルとのことですので、RGBパネルではないでしょうか。
書込番号:23400298
3点

>bangkoktonyさん
こんにちは。
仕様表上のコントラスト値が5000:1になっていますので、VAパネルでしょう。テレビ用VAパネルでRGBW構成のものは聞いたことはないので、通常のRGBかと思います。
書込番号:23400835
5点



液晶テレビ・有機ELテレビ > TCL > 43P8B [43インチ]

>GOD555さん
こんにちは。
取説見る限りB-CASではなく「mini B-CAS」挿入口がついてますね。
本機は4Kテレビですが、BS4Kチューナーは非内蔵なのでこういう対応になっているのでしょう。
書込番号:23396793
4点



液晶テレビ・有機ELテレビ > TCL > 43P8B [43インチ]
SONY wf1000xm3イヤホンをBluetooth接続しているのですが、ペアリング後、機器詳細欄で「接続」が表示されず、毎回ペアリングやり直し→接続 を繰り返しており、かなりめんどくさいです。
BRAVIAなど他社AndroidTVでは「接続」が出るようなのですが、仕様なのでしょうか?
書込番号:23377878 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Bluetoothイヤホンを1台しか所持していないなら
面倒ですね、自分の場合、SONYの音楽プレイヤーですが
Bluetoothイヤホン2台、Bluetoothヘッドホン1台、
Bluetoothスピーカー2台部屋に
あるので、毎回ペアリングやっていますね。
メーカーにメールや電話で質問するぐらいですね。
書込番号:23379030 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





