※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

このページのスレッド一覧(全5スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 2 | 2024年6月15日 21:39 |
![]() |
0 | 1 | 2021年12月30日 02:28 |
![]() |
0 | 3 | 2021年9月4日 23:38 |
![]() |
75 | 9 | 2021年4月27日 07:11 |
![]() |
6 | 1 | 2019年12月22日 16:03 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > TCL > 43P8B [43インチ]
TCL日本参入キャンペーンで2019年に購入しました。
先週バックライトが点灯しなくなり実質音だけのテレビになりました。
電源投入時一瞬だけLEDが光り、12x3列全て光っているので電源基盤の故障かな?と思います。
満を持しての日本参入を期待して購入しましたがもうちょっと頑張ってほしかったですね。
当時プレゼントでもらったI・ODATE2Tの外付けHDDは次のテレビでも使えてます。
0点

ご愁傷様でした。
>3年半で壊れました
通販での購入だったのでしょうか?
まぁ、その為の「延長保証」だったりするんですけどね...(^_^;
<「電源基板」や「パネルユニット」の交換で済めば、録画済みの番組も継続して視聴可能。
「制御基板」を交換してしまうと録画済み番組は見られなくなってしまいますm(_ _)m
ただ、こういうメーカーは、修理要員が居ない可能性も有り、「返金」とか「別のモデルへの交換」しか対応しない可能性も考えられます。
>当時プレゼントでもらったI・ODATE2Tの外付けHDDは次のテレビでも使えてます。
ということは、既に別のテレビに買い換え済みって事ですかね?(^_^;
余程の事がない限り、「USB-HDD」は継続して利用出来ると思います。とは言えいつまでも使える訳では無いので...m(_ _)m
書込番号:25773418
2点

次からは延長保証に入りましょうね
書込番号:25773752 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



液晶テレビ・有機ELテレビ > TCL > 43P8B [43インチ]

このアップデートで何かしら変化有りましたか?
例 不具合改善等
書込番号:24518527 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > TCL > 50P8S [50インチ]
こちらのHDMI、仕様的にeARC未対応なので、内蔵アプリで5.1chソースを再生しても、
HDMI経由では2chPCMしかAVアンプに渡すことが出来ません。
Amazonプライムは別途Fire TV Stickを用意しAVアンプへ繋げての視聴するしか、5.1chを楽しむ手法が見つかりません。
※Netflixも5.1chありますが未契約なので検証不能
まだやってませんが、光で繋げれば出来るのか?等、試行錯誤の日々…と言う日記です。
0点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>HDMI経由では2chPCMしかAVアンプに渡すことが出来ません。
テレビの「デジタル音声出力設定」で「PCM」にしているのでは?
「自動」にしても5.1chで出ないのでしょうか?
VODに依っては、「テレビアプリでは5.1ch以上の音声フォーマットに対応していない」なんて場合も有るようですが...
<別途接続機器の購入を促すためなのかは分かりませんが...
書込番号:24314063
0点

取説には以下の記述。
本機で対応する HDMI 入力音声フォーマット
Linear PCM32/44.1/48kHz 16/20/24bit
AC3 Dolby Digital32/44.1/48kHz Max Bit Rate 640kHz
E-AC3 Dolby Digital Plus32/44.1/48kHz
MPEG2-AAC32/44.1/48kHz Max Bit Rate 320kHz
●HDMI-ARC(Audio Return Channel) から出力される音声出力フォーマットについては、市販されているリピータ機器の説明書をご参照ください。(AUDIO BIT STREAM をパススルーするケースがあり、上記以外の音声フォーマットをも取り扱える場合があります。
意訳:やってみなけりゃ分からん。
書込番号:24323288
0点

ARCの説明は確かに意味が分かりませんね...(^_^;
<自機の機能なのに、外部機器の取扱説明書読めとか..._| ̄|○
「パススルー」が出来るなら「対応音声フォーマット」は関係無いんですけどねぇ...(^_^;
<「デジタル音声出力」で「パススルー」の設定は試してみてましたか?
ちなみに、「5.1chソース」って、「ARC」でも通る音声フォーマットは有ります。
<製品が対応している「DTS」とか「Dolby Digital」とか...
「Dolby Atmos」とか、最近出来た一部の音声フォーマットが「eARC」じゃ無いと通らないって事です。
>まだやってませんが、光で繋げれば出来るのか?等、試行錯誤の日々…と言う日記です。
については、
「eARC」>「ARC」>「光オーディオ」
なので、「ARC」で通らない音声フォーマットが、光なら通ると言う事は無いと思われます(^_^;
書込番号:24324601
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > TCL > 65P8S [65インチ]
TCLのテレビにはバックドアが仕込まれていて情報が吸いとられているのでは?
http://www.epochtimes.jp/2020/12/66408.html
この機種のテレビは安全でしょうか?
書込番号:23869749 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

Android TVなら、
デッカいスマホみたいなモノなので、
ヤバいかも知れませんね。
書込番号:23869773
6点

>gerenさん
逆に吸い取られて困る情報ありますか?
視聴情報を集計程度はあるかもですが、
書込番号:23869962 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

バックドアはたいして恐くないと思うけど
もし日中が戦争になった時に上陸作戦と同時に中国製のテレビからテンカンの発作の起きる画像が再生されるプログラムが入っていたら恐いと思う
コストがかかるし、バレたら会社の信用を完全に失うからやらないだろうね(o^−^o)
書込番号:23870011 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>TCLのテレビにはバックドアが仕込まれていて情報が吸いとられているのでは?
以前、LGでも海外のテレビで同様の事が有りましたね...
Huaweiの事も有りますが、アップデートの為に「(中国以外の)サーバー」にアクセスした時に、「製品情報」と括って「テレビに保存されて居る全ての情報」をサーバーにアップしている場合、その後サーバーから本国に送られても分からないカモ...
<「端末は、中国に(情報を)送信していない」と断言するための逃げ道とも...
そうなると、Googleアカウントなどのユーザー/パスワードや、有料アプリや課金等の為にクレカ情報を入れている場合、それらが吸い取られる可能性も...
書込番号:23871598
12点

こればっかりは、メーカーか調査する会社が発表しないとわからないでしょうね。
で、海外ではそういう調査する会社や団体がある程度評価され運営もできてますが、
日本では評価されない風土で、運営できず能力もノウハウもないんじゃないでしょうか。
書込番号:23871645 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ネットに繋がなければ大丈夫ですよね。
書込番号:23873414 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

バックドアがバレてからTCLは、テレビの脆弱性部分の書き換えをユーザーの承認なしに勝手にやってます。
つまりバックドアどころか、システムを自由自在に乗っ取れると言うことで、
ネット攻撃やハッキングプログラムも仕込めます。
https://www.youtube.com/watch?v=-0Mtiitn54g
書込番号:23875315
11点

テレビ側でWIIF設定を行わず、ネットから切り離した状態で使えば安全でしょ?
ネトフリみたいなら追加でクロームキャストかアマゾンFireStick買えばいいんじゃ?
書込番号:23898978
5点

個人的にリスクを感じるなら使わない、または買わない。
安いのには理由があるから、それをどう捉えるかはユーザー次第でしょう。
敢えて同じ中国メーカーから選ぶなら、私はハイセンスを買います。
書込番号:24103419 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > TCL > 43P8B [43インチ]
12月6日から2020年1月13日までにP8を購入して封筒で応募すると、
全員にIODATAの2TB外付けHDDがプレゼントされるそうです。
応募期間は2020年1月31日まで。
https://www.tcl.com/jp/ja/Present_campaign.html
HDDはHDCZ-UTLシリーズのように見えます。コンセントが必要なタイプ。
https://www.iodata.jp/product/hdd/hdd/hdcz-utl/spec.htm
X10かC8を買った人には4Kチューナーがプレゼントされる(HDDは無し)。
6点

購入後メーカーホームページからpdfをダウンロードして送ると1週間もしないうちにHDD届きました。
スレ主さんがおっしゃってる機種でした。
テレビに接続するとすぐ認識しフォーマットの項目が現れ特に操作不要でした。
書込番号:23122667
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





