43P8B [43インチ]
- 4K放送で採用されているHDR10に対応し、Andoridシステムを搭載したスマート4Kテレビ(43V型)。広色域「WCG」を採用し、より鮮やかな色彩を実現。
- 番組を見ながら視聴中のチャンネルとは別の番組を外付けHDD(最大8TB対応)で裏録画できる。クロームキャスト機能、Wi-Fi、Bluetooth内蔵。
- Google Play storeからアプリをダウンロードでき、動画以外のアプリもインストール可能。ドルビーオーディオ対応で迫力のあるサウンドを楽しめる。
VODサービスにつきましては、予告なく変更・終了する場合があります。詳しくはメーカーサイト・サービス提供各社にて最新情報をご確認ください。



液晶テレビ・有機ELテレビ > TCL > 43P8B [43インチ]
GTX1060からのHDMI-HDMI接続です。
RGB(8bpc)、444(8bpc)、422(12/10/8bpc)が設定可能でした。
本機を4kモニター(dot by dot表示)として使用する場合、文字滲み、チラつき、黒→白と表示された時の白浮きが障害になります。
文字滲みは画像処理モードを問わず全ての設定で発生します。(ピンクの滲みが目立ちます)
衣装のレースや漫画のトーンのような細かい模様を表示したとき、文字同様の滲みと画面のチラつきが発生します。
画面が暗転したり暗い場面から明るい表示に戻るとき、短時間ですが映像が白く出すぎて明るい部分の表示が潰れます。(ゆっくり通常の表示に戻りますが、この画像処理は設定ではカット出来ません)
書込番号:23103850
5点

ついでなので、試行錯誤した設定なんかも一寸。
基本的に、PCモードは何某かの変な画像処理(エッジ強調の下手な奴みたいな?)がされて白く滲み、ノイズで灰色がザワザワ動き、HDR設定時には白くボケるので使えないと思います。
なので、TV側は標準モード(設定可能範囲が広い)で輪郭強調処理を0に設定します。
その他のTV側設定は好みだと思います、少なくとも前記の問題解決には全く寄与しませんでした。
PC側をRGB(8bpc)/HDRオンに設定、これで滲みに関しては最善手だと思います。
理由は分かりませんがHDRは文字滲みに大きな効果がありました。
あとは文字サイズを11-に変更すれば許容範囲内かなという印象です。
小さいテキスト以外では非常に綺麗なディスプレイだと思います。
書込番号:23103873
2点

>右手首さん
> 輪郭強調処理を0に設定します。
MBC@DDさんも43K600Uのレビューで同様のことを書かれていました。
https://review.kakaku.com/review/K0001135047/ReviewCD=1276226/
> PCのモニター用に購入(輪郭強調は0に!)
PCモードでにじみが出たら冷や汗が出ますね。
マニュアルを見るとソフトウェア更新があったようで、
未更新の場合は更新後にここも設定したほうが良いかもしれません。
> 「スムージング階調」:滑らかなグラデーションを生成し、
> 平面上での階調による偽輪郭を減少させます。
> なお、指定は「オフ」「低」「高」であり、オフ設定時には偽輪郭の減少を禁止します。
> ※ この機能は、2019 年 11 月出荷製品から適用されます。よって、
> それまでに購入された顧客様は、ネットワークによるソフトウェア更新または
> 放送ダウンロード更新により機能追加を予定しています。
書込番号:23108407
2点

「PCモードがあるのは珍しいな」と思いマニュアルを確認したのですが、
「画質設定」にPCモードはありません。
https://www.tcl-jp.co.jp/pdf/p8.pdf
64ページ
> 画質設定
> 「標準」:毎日の家庭での使用におすすめです。
> 「スマート HDR」: より良いコントラストとディティールで高画質を有効にする。
> 「スポーツ」: スポーツ番組を見るのに最適です。
> 「動画」: 映画を楽しむのに向いています。
43P8Bのクチコミで合ってますよね?
ソフトウェアの更新で追加されたのかな。
書込番号:23109666
1点

説明書で網羅出来ていないだけではないかな。まあよくあることだし。
実際そこはPCモードとゲームモードが抜けているけれど、さらに突っ込んでいえば各モードはHDR有効だとHDRモードに分岐、そもそもモード毎には設定項目に違いがあるけどそれは書いてませんから。
アップデートは放送波もネットもまだ来てないのでバージョンは11月以前の状態ですね。
書込番号:23110064
2点

テレビとしても不安点があるのでメモしておきます。
素人の感想ですし軽く触った程度なので、ツッコミは歓迎します。
悪いところ、不安なところ
amazonプライムビデオへの対応(アプリがストアに表示されなくなっている、キャスト再生は可能)
動画配信アプリの対応状況全般(TVerみたいにストアに表示されるが正常動作しないものもある)
地デジ全局が視聴できなくなることがあった(再起動で直ったが不具合なのか不安定なのか微妙)
PCの時と同様に縞が入ったりチラチラする映像がある(たぶん映像処理のせい、空撮などでたまに)
録画はシークバー操作が出来ない(最大32倍速か、15秒送り連打)
チャプター機能があるが働かない(10時間分番組を録ってみたがチャプター記録は全体で2回だけ)
良いところ
付属リモコンがBluetooth対応なので、接続性・応答性がかなり良い
そのほかいっぱい
書込番号:23119317
4点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月3日(金)
- 電子レンジの自動温め機能
- キーボードの輝度の固定
- プロ野球選手撮影用カメラ
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
- 1月31日(火)
- TVの重低音を楽しみたい
- 拡大コピー機能付プリンタ
- 旅行先での撮影向きレンズ
- 1月30日(月)
- イヤーピースのサイズ感
- 入力切替が楽なモニターは
- 高倍率レンズキット購入
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
-
【欲しいものリスト】DaVinci Resolve動画編集PC 4Kまで
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード

新製品ニュース Headline
更新日:2月3日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





