B450M PRO-M2 MAX のクチコミ掲示板

2019年 8月30日 発売

B450M PRO-M2 MAX

  • AMD第3・2世代Ryzenプロセッサー対応、B450チップセット搭載のビジネス向けmicroATXマザーボード。
  • Turbo M.2スロットを装備。PCI Express 3.0×4の帯域を使用することにより、M.2スロットを最大32Gb/sの転送速度で使用可能。
  • コネクタを補強し電磁干渉を防御する「Steel Slot」や、高い精度でCPUへの高速な電源供給を可能にする「Core Boost」を採用している。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:MicroATX CPUソケット:SocketAM4 チップセット:AMD/B450 詳細メモリタイプ:DIMM DDR4 B450M PRO-M2 MAXのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • B450M PRO-M2 MAXの価格比較
  • B450M PRO-M2 MAXのスペック・仕様
  • B450M PRO-M2 MAXのレビュー
  • B450M PRO-M2 MAXのクチコミ
  • B450M PRO-M2 MAXの画像・動画
  • B450M PRO-M2 MAXのピックアップリスト
  • B450M PRO-M2 MAXのオークション

B450M PRO-M2 MAXMSI

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2019年 8月30日

  • B450M PRO-M2 MAXの価格比較
  • B450M PRO-M2 MAXのスペック・仕様
  • B450M PRO-M2 MAXのレビュー
  • B450M PRO-M2 MAXのクチコミ
  • B450M PRO-M2 MAXの画像・動画
  • B450M PRO-M2 MAXのピックアップリスト
  • B450M PRO-M2 MAXのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > マザーボード > MSI > B450M PRO-M2 MAX

B450M PRO-M2 MAX のクチコミ掲示板

(16件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「B450M PRO-M2 MAX」のクチコミ掲示板に
B450M PRO-M2 MAXを新規書き込みB450M PRO-M2 MAXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
3

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

マザーボード > MSI > B450M PRO-M2 MAX

スレ主 amber301さん
クチコミ投稿数:2件

10年くらい前に一度組み立て経験ありで、久しぶりにwindowsを組み立てようとしています。
組み立てて、スイッチをいれたのですが、ディスプレイがNosignalとなり、BIOSが表示されません。
CPUかマザボが悪いのかなと思っているのですが、どうすれば起動できるかわかりますでしょうか。

<試したこと>
・メモリを一枚さし、二枚差しを試した
・CMOSクリア(電池を16時間以上外してみた)
・CPUのピンはおれていない
・普段から使用しているディスプレイ2つで確認
・電源コードSSD、Audio、USBのコードもマザボから外してみた
*一番最初にファンが回らなかったので、JFPが違っていたので差し直しした。


<状況>
・CPUのファンは回っている
・ケースのファンも回っている
・マザボに(BOOT、VGA、DRAM、CPU)があり、PCのスイッチを入れたらファンが周りだし、
1、CPUにランプがつく
2、CPUにランプがきえる
3、VGAにランプがつく
この間ディスプレイはNoSignal。

<構成>
CPU: AMD Ryzen 5 3500 with Wraith Stealth cooler3.6GHz 6コア / 6スレッド
マザーボード: MSI B450M PRO-M2 MAX M-ATX マザーボード [AMD B450チップセット搭載] MB4826
メモリ: TEAM DDR4 3200Mhz PC4-25600 8GBx2枚(16GBkit)デスクトップ用メモリ
SSD: SanDisk 内蔵 2.5インチ SSD / SSD Plus 480GB / SATA3.0
ケース: Thermaltake Versa H17 ミニタワー型PCケース CS7096 CA-1J1-00S1NN-00
電源: Thermaltake Smart 500W -STANDARD-
ビデオカードはなし

書込番号:24127017

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9201件Goodアンサー獲得:1137件

2021/05/09 12:57(1年以上前)

そらあRyzen 5 3500には内蔵グラフィックス機能がないので、ビデオカード刺さないと何も映りませんがな(^_^;)

書込番号:24127023

ナイスクチコミ!4


スレ主 amber301さん
クチコミ投稿数:2件

2021/05/09 13:04(1年以上前)

>クールシルバーメタリックさん

早速ありがとうございます!

内蔵グラフィックス機能がない・・・。そ、そうだったんですね・・・汗
ビデオカード準備して試したいと思いますm(_ _)m

書込番号:24127041

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

CPU補助電源

2020/05/27 13:18(1年以上前)


マザーボード > MSI > B450M PRO-M2 MAX

クチコミ投稿数:4件

CPU補助電源が8ピン必要なように見えますが、電源にcpu電源8ピンコネクタがありません。
4ピンコネクタだけ挿して運用したら壊れますか?

書込番号:23429919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40434件Goodアンサー獲得:5690件

2020/05/27 13:27(1年以上前)

4pinで電力が間に合うCPUを使うのなら問題ないですし。電力が足りないなら足りないで止まるだけで壊れたりはしませんが。
CPUは何を積んでいますか?という以前に、電源ユニットが古すぎませんか? 昨今のPCにはHaswell対応電源が必要ですので、そちらも確認を。

書込番号:23429936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2020/05/27 14:01(1年以上前)

cpuはRyzen5 1600afです。
電源はHaswell対応電源です。
4+4ピンの8ピン刺さりました。
ところが、BIOS画面が立ち上がらず、cpuのLEDが光っております。
どうすれば立ち上がりますかね?

書込番号:23429983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3059件

2020/05/27 15:17(1年以上前)

まずはPCの構成を書かれた方が良いでしょう。

ディスプレイからのケーブルがマザーボードのHDMI等に接続しているというようなことはにですよね?

書込番号:23430078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:395件

2020/05/27 15:34(1年以上前)

何やら最近、規格の古めの電源を使っていて映らない、点かないといった事例を度々見かけますね。

書込番号:23430108

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2020/05/27 15:55(1年以上前)

OS:Windows10 Home 64bit
マザーボード:MSI B450M PRO-M2 MAX
CPU:Ryzen5 1600af
メモリ:16GB(G.SKILL製)
グラボ:asus gtx 750ti
ストレージ:SSD120GB+HDD750GB
光学ドライブ:DVDマルチドライブ
電源:600W(silverstone sst-st60f-es)

スペックはこんな感じです。
CPU、マザボ、メモリ以外は前に組んでた自作pcのパーツをそのまま流用してます。(前→i5 3470)

映像出力のHDMIケーブルはちゃんとグラボ側に挿してます。

書込番号:23430133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41405件Goodアンサー獲得:7725件

2020/05/27 17:12(1年以上前)

単純にマザーとCPUだけにして、CPUのランプが付くんならマザーかCPUの初期不良の可能性が高く、メモリーのランプが付くならそれ以外かな?

とりあえずCPUのピンは確認ししても良いけど

電源は一応ATX2.4と互換性はあるとの記載なので動作は思想ですけどね。

勿論、ATX24ピンと補助電源の8ピンは挿すんだけどね。

書込番号:23430235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2020/05/28 03:38(1年以上前)

教えていただいた通りに原因を探ってみましたが、症状変わらず…

ダメ元で別の新品の玄人志向の500w電源で組み直したところ、起動しました。
どうやら電源ユニットが原因だったようです。
パーツそれぞれは起動してるのにBIOS立ち上がらないってあるんですね。
自作PCは知識と経験がないとこういうときに困りますね。奥が深いです。

書込番号:23431256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33833件Goodアンサー獲得:5782件

2020/05/28 09:50(1年以上前)

昔のマザーボードに一部の電源でしか起動しないものがあった筈です。
そこのまで極端なものは少ないですが、タイミングの微妙な違いで起動出来ない組み合わせは偶にあります。

書込番号:23431612

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

第3世代対応してるんでしょうか?

2020/03/27 08:23(1年以上前)


マザーボード > MSI > B450M PRO-M2 MAX

クチコミ投稿数:2件

第3世代ryzen対応してるんでしょうか?

書込番号:23307206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6873件

2020/03/27 08:28(1年以上前)

はい

書込番号:23307209

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41405件Goodアンサー獲得:7725件

2020/03/27 08:34(1年以上前)

ZEN2なら対応してます

その為に製造されているのがMAXシリーズです

書込番号:23307217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kitoukunさん
クチコミ投稿数:965件Goodアンサー獲得:104件

2020/03/27 08:57(1年以上前)

初期BIOSから対応していますよ。
CPUも買うつもりであれば同じ店でどうぞ(初期不良対応の時考えて)


決してヤフオクメルカリ等で入手しないように。偽物でマザボ破壊します

書込番号:23307238

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「B450M PRO-M2 MAX」のクチコミ掲示板に
B450M PRO-M2 MAXを新規書き込みB450M PRO-M2 MAXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

B450M PRO-M2 MAX
MSI

B450M PRO-M2 MAX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2019年 8月30日

B450M PRO-M2 MAXをお気に入り製品に追加する <68

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング