B450M PRO-M2 MAX
- AMD第3・2世代Ryzenプロセッサー対応、B450チップセット搭載のビジネス向けmicroATXマザーボード。
- Turbo M.2スロットを装備。PCI Express 3.0×4の帯域を使用することにより、M.2スロットを最大32Gb/sの転送速度で使用可能。
- コネクタを補強し電磁干渉を防御する「Steel Slot」や、高い精度でCPUへの高速な電源供給を可能にする「Core Boost」を採用している。



マザーボード > MSI > B450M PRO-M2 MAX
10年くらい前に一度組み立て経験ありで、久しぶりにwindowsを組み立てようとしています。
組み立てて、スイッチをいれたのですが、ディスプレイがNosignalとなり、BIOSが表示されません。
CPUかマザボが悪いのかなと思っているのですが、どうすれば起動できるかわかりますでしょうか。
<試したこと>
・メモリを一枚さし、二枚差しを試した
・CMOSクリア(電池を16時間以上外してみた)
・CPUのピンはおれていない
・普段から使用しているディスプレイ2つで確認
・電源コードSSD、Audio、USBのコードもマザボから外してみた
*一番最初にファンが回らなかったので、JFPが違っていたので差し直しした。
<状況>
・CPUのファンは回っている
・ケースのファンも回っている
・マザボに(BOOT、VGA、DRAM、CPU)があり、PCのスイッチを入れたらファンが周りだし、
1、CPUにランプがつく
2、CPUにランプがきえる
3、VGAにランプがつく
この間ディスプレイはNoSignal。
<構成>
CPU: AMD Ryzen 5 3500 with Wraith Stealth cooler3.6GHz 6コア / 6スレッド
マザーボード: MSI B450M PRO-M2 MAX M-ATX マザーボード [AMD B450チップセット搭載] MB4826
メモリ: TEAM DDR4 3200Mhz PC4-25600 8GBx2枚(16GBkit)デスクトップ用メモリ
SSD: SanDisk 内蔵 2.5インチ SSD / SSD Plus 480GB / SATA3.0
ケース: Thermaltake Versa H17 ミニタワー型PCケース CS7096 CA-1J1-00S1NN-00
電源: Thermaltake Smart 500W -STANDARD-
ビデオカードはなし
書込番号:24127017
0点

そらあRyzen 5 3500には内蔵グラフィックス機能がないので、ビデオカード刺さないと何も映りませんがな(^_^;)
書込番号:24127023
4点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月30日(月)
- イヤーピースのサイズ感
- 入力切替が楽なモニターは
- 高倍率レンズキット購入
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
- 1月25日(水)
- ゲーミングヘッドホン選び
- エコモードオンでOS再起動
- 星景撮影認知力の個体差は
- 1月24日(火)
- アンプのリレー音は仕様?
- インクは購入時付属するか
- 星景や風景用広角レンズは
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】確認用
-
【欲しいものリスト】家電
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
-
【欲しいものリスト】自作PC2023
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:1月27日
-
[ラジカセ]
-
[自動車(本体)]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ノートパソコン]

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





