2019年10月26日 発売
BDZ-ZW1700
- 最長1か月先から先行予約できる「新作ドラマ・アニメガイド」を搭載した、容量1TBのブルーレイディスク/DVDレコーダー。
- 「Video & TV SideView」アプリで放送中の番組や録画番組を好きな場所で見る、録画番組を転送し持ち出す、外出先から録画予約するなどの操作が可能。
- 通常のハイビジョン映像をソニー製テレビ「ブラビア」に適した映像信号に調整して送出する「4Kブラビアモード」を搭載している。
価格帯:¥45,000〜¥46,350 (5店舗)
メーカー希望小売価格:オープン



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-ZW1700
BDZ-AT700が壊れたのでBDZ-ZW1700に買い替えました。
入れ替えて初期設定をして録画、再生出来ることを確認しましたが翌日には予約リストや録画データが全て消えるという現象が連続して起きました。
調べても上書き保存になってないか、HDDの容量がいっぱいでないか?という回答しか見つからず、
何度もリセットや設定を変えて初期設定をしても同じ状態になるので
初期不良で返品しようかと思っていましたが最終的に原因が見つかりました。
原因は、スマホを連携機器として登録していたのですがその際に家中のsony製レコーダー等が自動的に連携機器として登録されていたので別レコーダーを使っていた家族が操作して消していたという事でした。
連携可能なレコーダーが初めてだったというのと、家にソニー製品が多いということ、初期設定で連携機器に可能な機器が全て登録される設定になっているという事が重なって起きた現象でした。
参考になれば幸いです。
ちなみに有料chに登録している機器と連携すれば支払い登録していない自室でも有料番組の録画が可能でした。
こういう使い方も便利ですね。
書込番号:24090982
6点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
お知らせ
クチコミトピックス
- 5月17日(火)
- ドルビービジョンを見たい
- 室内のスポーツ撮影レンズ
- 大学用ノートPCのおすすめ
- 5月16日(月)
- Wi-Fi接続ができるカメラ
- Wi-Fiルーターの選び方
- TVのWi-Fi接続不具合原因
- 5月13日(金)
- エアコン選びのアドバイス
- 軽めのカメラのおすすめは
- BIOSが起動しない原因は
- 5月12日(木)
- ブルーレイレコーダー選び
- 鳥の撮影時の設定について
- デスクトップPCの買い替え
- 5月11日(水)
- 動体撮影向きのカメラ
- ゲーム用自作PCのグラボ
- PS5用のテレビの選び方
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
-
【おすすめリスト】PCですわよ
-
【欲しいものリスト】新PCの構成を考えてみた(GPUは確保済み)
-
【おすすめリスト】(格安構成)安かろう悪かろう精神ゲーミングPC
価格.comマガジン
注目トピックス


クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





