BDZ-FBT4000
- BS4K/110度CS4Kの2番組同時録画が可能な4TBのブルーレイディスクレコーダー。BS4K/110度CS4Kチューナー×2、地上/BS/CSチューナー×3を備える。
- 番組ごとに録画モードを選べる「4K放送長時間録画モード」、新作ドラマ/アニメを約1か月前から先行録画予約できる「新作ドラマ・アニメガイド」を搭載。
- 番組表操作時、画面のスクロールの速度が現行機種比で2倍以上向上し、素早い操作が可能。「ジャンル別録画リスト」で録画した番組がすぐに見つかる。



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-FBT4000
https://www.sony.jp/bd/products/BDZ-FBT4000_3000_2000_1000/spec.html
直ぐに飛びつくかは判りませんが、まあ、概ね悪くはないとは思います。
ゴーグル状だったフロントパネルが小さくなってZ系に戻った感じですね。
まあ、上にHDD置きやすくなって良かったです。
B-CASの項目が―になってるのでやはりACASに変更のようですね。フロントカバーも右側は開かないようですし。
視にくいと不評だったせいか、ダークテーマに変更されたようですが、私はライトテーマでも良かったので切り替えられるようにしてくれれば良いですが。
というか、スキンを幾つか選べるくらい遊び心は欲しいところですけど…
4K録画対応なので外付けHDDの対応容量が増えていれば良いですが、明確に書いてありませんね。
いい加減同時複数接続に対応して欲しいものですが。
FourBroadcastでも同時録画は合計三番組…
加入しているケーブルTVが4Kサービスを開始したので丁度良いと思ったのですが、LANダビングが明確に4K対応と書いてないところが悩ましいところです。
4K録画がTS方式らしいですが、後にMMT/TLV方式に変わったりしたら互換は担保されるのかな?
どうやら、やっとレスポンスが向上しているようですね。
メニューやリストの描画落ちが軽減されているとのこと。
実は1番改善を渇望していた点なので期待してます。
書込番号:22896404 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>4K録画がTS方式らしいですが、後にMMT/TLV方式に変わったりしたら互換は担保されるのかな?
規格上、どちらを使うかは任意なんで、正直どっちでもいいですが、パナみたいに再生は両対応にしておくのが筋だと思いますが、まさかのシャープ方式でTS再生のみの対応みたいですね。
アホなの>Sony。
もうパナ一択ですわぁ。
書込番号:22896515
5点

こんばんは。
まあねぇ…
私は取り敢えず宗旨替えするつもりもないので、近々には困らないですが、次代でまた考え直して欲しいとは思いますね。
書込番号:22896544 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

どうしてUHD BD再生はDolby Visionの対応を見送ったんでしょうね
SONYはDolby Visionをかなり推していたように思ったのですが
それとも後から高級機を出すのかな
書込番号:22896867
2点

こんばんは。
更なるプレミアム機を出す余裕は無いと思いますよ。
FB系だけでW録機を含めて6モデル、もしその機があるなら4000だけ切り離して
仕立てきたと思います。
しかも、4Kチューナー非搭載のローエンドシリーズまで(まさかのZ系復活)ラインナップしてきましたから。
明らかに商品展開が余剰ですね。
ドルビービジョンはプレイヤーとの差別化じゃないですかね?
書込番号:22896945
4点

>余裕は無い
まあ普通に考えればそうですよねえ
Dolby VisionだけでなくHDR10+にも対応してないみたいなので、録画機と再生機をひとつで済ませたいニーズには合わないですね
書込番号:22896994
3点

パナ機より優れた面があるのかな?割高だしあまり力を入れてない印象
書込番号:22898686
3点

こんばんは。
>パナ機より優れた面があるのかな?
チャプター付けの正確さ。かな?
書込番号:22898816
9点

パナ機は編集機能が乏しいじゃん。
プレイリスト再生も出来ないし。
書込番号:22900715
5点

私はパナの4K1チューナー初代機の2060と、2チューナーの400と買いましたが、HD時代に使っていたソニーのAX2700Tの操作性が好きで、特に録画後のカテゴリー分けを便利に使っていたこともあり、この機種はソニーがようやく作ってくれたということで期待しています。
書込番号:22900852
6点

ソニーストアで実機操作してきましたがレスポンス良かったですよ。
4K再生時もスキップや各トリックプレイへの移行が俊敏でサーチもなめらかです。
番組表、録画リストのスクロールやページアップダウンももたつき感はなかったです。
パナと異なり2KのAVC録画中に4K視聴してもDRに切り替わらないように見えました。
「後発なのでそこは意識しました」とスタッフが言ってましたね。
ただ前回チョンボ報告の前科があるので、トリプルAVC録画含め正式回答待ちです。
書込番号:22902259
8点

私も実物を見たい。
ソニーストア銀座ですか?
書込番号:22902277 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私は梅田です。平日日中だとゆっくりチェックできると思います。
書込番号:22902296
0点

私は東京都在住なので銀座に行くしかありません。
去年、チュウナーを見に行った時は放送前なので意味がなかった。
今回はじっくり見たいです
書込番号:22902319 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>デジタルっ娘さん
どうもです。
実機プレビューありがとうございます。
レスポンスの向上は悲願でしたからね(笑)
ただ、コンテンツが貯まるとまた違ってくるでしょうから長く使わないとまだ判らないかなぁ。
テーマはダークオンリーなんですかね?
外付けは公式に容量いくらまで対応なんでしょ?
(まあ、結局フォーマット形式次第の上限まではいけるでしょうが)
Musicはリッピングと出力対応させてくれい…
書込番号:22902330 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も録画後のフォルダー数の圧倒的多さでソニーの4kレコーダーを心待ちにしてました。
しかし!
「4K番組はSeeQVaultへの番組書き出しができません」
という記事を読み失望してます…。
書込番号:22904460 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは。
>4K番組はSeeQVaultへの番組書き出しができません
これについては各社実現出来ていないようですから、まだ対応規格がないのでは?
書込番号:22904479 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

一応、公式サイトでは、一年以上前から、4k8k対応ライセンス開始予定ってアナウンスしているので、規格自体は決まってるんじゃないでしょうか。
http://jp.seeqvault.com/
予定は未定で決定ではない、って奴かもしれませんが。
書込番号:22904497
1点

>DECSさん
どうもです。
あ、そうなんですね。
リンク切れているのは無かったことにされていたりして?…
書込番号:22904717
2点

私はレコーダーを持っていないので教えていただきたい。
録画予約のたびに録画先を内蔵か外付けハードディスクを選ぶのですか?
初期設定で自動的に外付けハードディスクに録画出来るようになりますか?
出来るなら1TBの一番安い物を買って容量のある外付けハードディスクを付けた方が私の家族には使いやすい
書込番号:22904882 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ググってみました。
「書き出し」とは、ファイル形式を変えて、動画を保存することです。
4kでも変換しなければ普通に録画、保存出来るんですね。勘違いしてました。m(__)m
書込番号:22904929 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>筋トレ好きさん
ZT3500の時点で詳細設定>録画設定で録画の初期設定を外付けにできますよ。
多分最新型にも引き継がれていると思います。
>Tackaさん
なんかニュアンスが微妙ですが、通常の外付けHDDなら録画できますが、SeeQVaultHDDである以上4Kは録画もダビングもできないですよ。
書込番号:22905150
0点

教えて頂きありがとうございました。
テレビに接続してる3TBの外付けハードディスクを付け替える事にします。
4Kチュウナー付いてないブラビアだけどテレビの番組表から4K放送の視聴や録画予約が出来ると助かりますね。
書込番号:22905443 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>4Kチュウナー
何 故 に
チューナー
を
チュウナー
などと
表記するのだ?
>テレビに接続してる3TBの外付けハードディスクを付け替える事にします。
云うまでもない事だが、
テレビで録画した内容は全消去となる。
書込番号:22905456
2点

>ACテンペストさん
えっ、そうなんですか?
パナソニックは出来るのに…。
書込番号:22905592 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>パナソニックは出来るのに…。
?逆ですよ。
結局HDに変換しないとダビングできないと書いてありますよ。
https://panasonic.jp/diga/products/4w400_200/rec.html
当然、直接録画もできないはずです。
書込番号:22905601 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

いい感じのレビューが出てますね。
https://tecstaff.jp/209-09-05_bdz-fbt-series_review.html
4K互換はやはりシャープ、パナのTS記録とは問題ないようです。
後変換が実時間でマルチタスク不可、パナと違い他の録画中は進行しないというのはデメリットになるかもしれません。
書込番号:22906065
4点

こんにちは。
そのレビューは私も読ませていただきました。
読み方によってはパナ(もっとも両対応なので実利は上ですが)のほうが特殊な感じですが、残りの他社はどっち寄りなんですかね?
書込番号:22906091 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ACテンペストさん
※印で小さく書いてありました。
「4KDRモードの番組を記録することはできません。」
今まで知りませんでした…。
( ̄▽ ̄;)
有難うございました。
m(__)m
ショックです。
(T_T)
だったらパナのメリット無い。
ところで、ソニーのレコーダーはまだHDMI出力1と2の切り替えは本体のみで行う仕様なのでしょうかね?
これだけが面倒でした。
書込番号:22906620 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Tackaさん
やっぱりSeeQVaultの4K録画の規格が導入出来る段階に来ていないということじゃないですかね。
私はZT止まりなのでHDMIの切り替えは未体験です。
書込番号:22906689 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

4K放送自体、録画の可否を巡って直前までバタバタしましたから、規格の問題とは限りませんよ。
出来るかどうかは規格の問題だけど、やっていいか悪いかは規格の問題じゃないですよね。
書込番号:22906796
1点

まあ、実際のところは証明しようもないですが、SeeQVaultの著作権保護自体も含めて規格なのでは?
従来から事実上同じ会社の製品同士の互換しか担保されていないわけだし、やれるのだったら、その事訳だけで各社実現しててもおかしくないと思いますけど。
書込番号:22906891 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1206697.html
MMT/TLV方式の4K録画BDの再生にも対応。
シャープが再生対応してきたのでソニーも対応する流れにならざるおえないでしょう。
パナ機検証でも記録はTSのメリットも多々あるんですけどね。
書込番号:22917186
2点

またも一歩置いてかれましたな(苦笑)
こうなると次は両方式録画対応にでもしないと追いつけませんな。
書込番号:22917359 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

シャープは4kコンテンツはTS等倍録のみのままみたいなので中途半端ですね。
4kコンテンツのムーブバックにも対応できてなさそうですけど、まあそれはHDDにため込ませないという意味では、ありかもしれませんが。
書込番号:22917689
0点

未だにUHD BD再生対応レコーダーも出さない東芝は円盤で4K映像を扱う事をやらないと決めたのかな?
三菱が出したのだから出そうと決めたら出せるはずだしね。
書込番号:22918004 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ハイセンスが必要ないと判断してるのかな?
レコーダーは日本国内しか需要がない製品のようなので数が出ないなら開発は難しいはず。
家電量販店に行っても、レコーダー売り場はせまい
書込番号:22918374 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

日立のようにテレビやAV機器から撤退するメーカーがあってもしょうがない。
書込番号:22918406 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

2KはリアルタイムトリプルAVC録画が可能とのことですが、以下の条件でDR後変換が発生するそうです。
・2K BD-ROM再生中・・・3つの内1つが、いったんDR記録されます。
・UHD BD再生中・・・3つの内2つが、いったんDR記録されます。
制限緩そうな半面ソニーの場合後変換は実時間かかるので意識は必要になる場面は出るでしょう。
書込番号:23019444
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月22日(木)
- ヘッドホンの音割れ原因
- マウントアダプター選び
- 外付けUSBメモリお薦め
- 4月21日(水)
- コンパクトなコンデジ選び
- スマホ操作対応スピーカー
- 動画配信アプリの接続不良
- 4月20日(火)
- ネット配信音楽用アンプ
- 初めての単焦点レンズ
- WiFiが切れる。対処法は
- 4月19日(月)
- 印刷時、色が濃くなる原因
- 景色撮影用ミラーレス一眼
- ドラム式洗濯機の選び方
- 4月16日(金)
- AFの速度について教えて
- イヤホンジャックの不具合
- サブウーファーの選び方
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】ンドヘッホホ
-
【欲しいものリスト】【小さいPC】母へのプレゼント
-
【欲しいものリスト】今欲しいやつ2021
-
【欲しいものリスト】α7sB_vlog用
-
【欲しいものリスト】サブPC 構成案
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





