BDZ-FBT4000
- BS4K/110度CS4Kの2番組同時録画が可能な4TBのブルーレイディスクレコーダー。BS4K/110度CS4Kチューナー×2、地上/BS/CSチューナー×3を備える。
- 番組ごとに録画モードを選べる「4K放送長時間録画モード」、新作ドラマ/アニメを約1か月前から先行録画予約できる「新作ドラマ・アニメガイド」を搭載。
- 番組表操作時、画面のスクロールの速度が現行機種比で2倍以上向上し、素早い操作が可能。「ジャンル別録画リスト」で録画した番組がすぐに見つかる。



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-FBT4000
@この商品はシーキューボルト対応の外付けハードディスクに、4k放送を録画できますか?
A録画した4k放送は、ルームリンクで別の部屋のテレビで見られますか?
お教えください。
書込番号:23106751
1点

注釈読んで下さい。
https://www.sony.jp/bd/products/BDZ-FBT4000_3000_2000_1000/feature_7.html
SeeQVaultに4Kは記録できません。
ブラビアリンクでは視れますが、HD配信です。
書込番号:23106778 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ご返信ありがとうございます。
こちらもHPみた上で、SONYの製品案内に電話したところ、
@可能
A不可
と言われたので疑問に思った次第です。
書込番号:23106805
0点

SQV対応のHDDは、SQV形式で使わなければ、普通のHDDと同じ。
だから、4k放送を録画可能かどうか、といえば可能と言う答えにはなるでしょう。
4k放送をSQV形式で録画が可能か、と聞けば、不可と回答される。
聞き方の問題。
書込番号:23106844
3点

ああ、なるほど。
私はケーブルTVユーザーなので当面は検証できませんが、実際どうなんだろう?
後面に繋げて記録あるいはダビングできるとすれば、
そこから前面に繋げばデータとしては厳然と残っているのでグレーアウトするのか?
しかし、この説明を見ても特に前面と断ってもいないので、後面であってもSeeQVaultHDDである以上記録できないんじゃないですかね?
https://www.sony.jp/bd/products/BDZ-FBT4000_3000_2000_1000/index.html
リンク視聴に関しては4Kのままでは視聴できないからと解釈もできますが、
全体的にサポートが勘違いしている気もしますね。
書込番号:23106904 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ということは4K放送を外部ハードディスクに録画する場合は、SQV非対応のものを購入する必要があるということですね?
書込番号:23107325 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

確実な実施検証が出来る環境にはありませんが、一律そう記載されているので私はそう解釈してます。
後面USBに繋いだら録画/ムーブが出来るのであれば、そうしたい場合は後面USBにSeeQVault HDDを繋いでください。と、HPに注釈つくのではないかと思います。
この説明の部分をサポートに再度問い質してみては。
書込番号:23107555
0点

本日ヤマダ電機でソニー担当者へ確認しました。
@シーキューボルト対応のハードディスクには4k番組は録画できない、
それ以外のHDであれば保存可能。
Aルームリンクで4k番組は他の部屋では見られない。
画質圧縮して転送も不可で、4kで録画した番組ではみられない。
よってシーキューボルト非対応の外付けHDを購入した方が良いとのことでした。
書込番号:23109237
0点

なるほど、有用な情報ありがとうございます。
しかし、やはりHPの注釈と矛盾は残りますね。
※ 4K放送などのHEVC記録されたタイトルはハイビジョンに変換して本機から配信しますが、クライアント機器やネットワーク環境によっては、再生開始や早戻しなどに時間がかかったり、再生できないことがあります
と、再生できないことがある。ということなので、出来るのが当たり前で、出来ないのが稀と解釈ができますが、4Kは録画できませんが、私もこの機種を買いましたので機会があれば問い合わせてみたいと思います。
書込番号:23109295
0点

>tukka0604さん
SeeQVault対応HDDをSeeQVaultとして使う限り4K放送番組は録画できません。内蔵HDDに録画した4K番組をSeeQVault HDDにコピーする際にも2Kに変換してからコピーする必要があります。
ルームリンクに関しても、DLNAに4Kコンテンツの定義がないので、2Kのようには通常は出来ません。ただし、パナの4CWx00シリーズ同士ではできるようになったという情報があります。私は4CW400は持っていますが、二台はないので、試したことはありません。我が家には8Kテレビや4Kテレビに4K対応AVアンプ(ヤマハとデノン)、UHD-BDプレーヤー3台や4Kレコ3台ありますが、これらの組み合わせではルームリンクで4K放送録画番組を再生できませんでした。
書込番号:23109363
0点

>新・元住ブレーメンさん
どうもです。
後面であっても4Kの直接録画またはダビングは出来ないということですよね?
書込番号:23109384
1点

>ACテンペストさん
取説(p.111)に
以下のことはできません
・SeeQVault対応外付けハードディスクへ
- BS4K/110度CS4K放送番組を直接録画すること。
- HEVC形式のタイトルをダビングや移動(ムーブ)すること。
と書いてあるので、出来ないのでしょう。
書込番号:23110468
1点

>新・元住ブレーメンさんもです。
そうですね。
ただ、HPの記載同様SeeQVaultHDDというものが、使ったことのない人には概要的におぼろげなので、細かい説明が無いと却って曖昧な説明に読めてしまう気がします。
実際にスレ主さんのような疑問を持つ方もでますし、当のサポートの回答も齟齬がありますし。
これまでの機器の感覚でいうと、SeeQVault自体が、OSやコーデックのようにフォーマットされれば上書きされて全く普通のHDDに上書きされてしまうのでは?と考えいる人も多いと思います。
4K録画という新たな規格も絡むとなると尚更話が複雑になりますし。
そうではなくて器そのものの規格であることを強調するためにも、
後面であっても前面であってもと、明確に書いてくれれば良かったのになと思いますね。
書込番号:23110871 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月20日(火)
- ネット配信音楽用アンプ
- 初めての単焦点レンズ
- WiFiが切れる。対処法は
- 4月19日(月)
- 印刷時、色が濃くなる原因
- 景色撮影用ミラーレス一眼
- ドラム式洗濯機の選び方
- 4月16日(金)
- AFの速度について教えて
- イヤホンジャックの不具合
- サブウーファーの選び方
- 4月15日(木)
- 電源OFFなのに音がする
- 室内スポーツ撮影用レンズ
- ノートPCの開く角度は
- 4月14日(水)
- ダビングしたDVDの再生
- レスポンスの良いカメラ
- ルーター選びのアドバイス
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】【小さいPC】母へのプレゼント
-
【欲しいものリスト】今欲しいやつ2021
-
【欲しいものリスト】α7sB_vlog用
-
【欲しいものリスト】サブPC 構成案
-
【Myコレクション】APSC SONY
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





