BDZ-FBT3000
- BS4K/110度CS4Kの2番組同時録画が可能な3TBのブルーレイディスクレコーダー。BS4K/110度CS4Kチューナー×2、地上/BS/CSチューナー×3を備える。
- 録画後に自動圧縮する「4K放送長時間録画モード」、新作ドラマ/アニメを約1か月前から先行録画予約できる「新作ドラマ・アニメガイド」を搭載。
- 番組表操作時、画面のスクロールの速度が現行機種比で2倍以上向上し、素早い操作が可能。「ジャンル別録画リスト」で録画した番組がすぐに見つかる。



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-FBT3000
こちらの機種をスカパープレミアムサービスの録画機にしようと思うのですが、チューナーは「PT-SH700A」(スカパーでダイレクトに売っているもの)でよいでしょうか?
ご経験のあるかた、ご存知のかたおねがいします。
今はチューナーが入っている機種を使っているので、一段面倒になることは承知しています。でももう異音がすごいので。。
書込番号:23479133
1点

シングルチューナーで良ければ、それで良い。
というか、
スカパーでは、プレミアムチューナーは、最早それしか無い。
プレミアムサービスを、2番組同時録画したいのであれば、
Wチューナーのものを、どこからか入手するか、
700Aを2台契約するか、となる。
勿論、プレミアムチューナー用のアンテナ出力が2個必要にはなるが。
(分配不可)
契約が単チャンネルならば、シングルチューナーで事足りると思うが、
プレミアムパックならば、同時録画が出来んのは、非常に辛いであろう。
書込番号:23479194
2点

もはやそれしかないんですね。
たしかにダブルチューナーは魅力的ですが、ないのではしかたないですね。。
本当に力いれないにもほどがありますが(スカパーが、プレミアムに)、
とりあえずそうしようと思います。
あとでCS110のスカパーのほうにチャンネルが増えた暁には、チューナーをうっぱらえたらうっぱらって
プレミアムからスカパー!に移動して、この機種だけで録画しようと思います。
ありがとうございます。
書込番号:23479218
0点

9年前にレンタル開始したTZ-WR320Pは、
とっくに返却したのであろうな。
買取であったならば、それが流用出来、
W録画も可能であった。
スカパー!に無いチャンネルとは、何であろうか?
チャンネルによっては、キャンペーンが適用になるかもしれん。
書込番号:23479265
1点

もう15年以上契約してるんですが、途中からSKP75という(チューナー内臓レコーダー)機種をずっと使っているので、そのチューナーは使ったことないかと思います。
連続ドラマとか見ながら機種変更をしたいので、なかなか難しいというかお金使います・・・。
書込番号:23479339
0点

>そのチューナーは使ったことないかと思います。
↓2011年1月に、WR320Pを申し込んだと、自身で書いておるのだが?
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000135179/SortID=12568319/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83%60%83%85%81%5B%83i%81%5B%82%CC%90%5C%8D%9E%82%F0%82%C2%82%A2%82%B3%82%C1%82%AB%82%B5%82%DC%82%B5%82%BD%81BTZ%2DWR320P%82%C5%82%B7%81B#12588120
>連続ドラマとか見ながら機種変更をしたい
↑の意味が掴みかねるのだが。
>なかなか難しいというかお金使います・・・。
チューナー代を浮かせるかもしれんので、
契約チャンネルを訊ねておるのだが。
書込番号:23479361
2点

>hitsuji_muchoさん
SKP75で視聴でき録画も出来ますから
アンテナケーブルをSKP75のスカパーアンテナ端子に接続して
確認して不満だったらPT-SH700Aを購入しても良いかと思います。
但しSKP75のカード番号をスカパーに電話して追加登録必要(無料だと思います)
現在視聴しているスカパー有料番組をこのカードに後で移行したらと・・・
書込番号:23479385
1点

ほんとだ!すごい!ありがとうございます。
しかし、たぶんすぐ返したのかなあ。。チューナーとレコーダーとリモコン使うの嫌とかそういうことで。
CS110への変更ですよね。うーんまだみたいチャンネルがプレミアムに残ってるんです。あとアンテナもハイブリッドじゃないので。
書込番号:23479731 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

だから、その、見たいチャンネルはどれだ
と訊いておるのだ。
これで3回目だぞ。
書込番号:23479738
4点

SKP75が異音がすごいので、近い将来電源落として処分したいんです。今は我慢してつけてますが、、。詳しく書かずにすみません。
書込番号:23479742 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

DATVとかです。華流。
書込番号:23479749 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

DATVならば、↓から申し込めば、チューナーが0円になる可能性がある。
https://promo.skyperfectv.co.jp/guide/premium2/datv.html?argument=sfDJpELg&dmai=a5ddf7436782c7
チューナーのみならず、アンテナも、標準取付工事費も。
アンテナは既に設置済みであろうが、
現状のアンテナが4K・8K非対応ならば、この機会に4K・8K対応アンテナにアップグレードが可能である。
書込番号:23479767
0点

ほう!
でも私は新規じゃない、、、。
すごいキャンペーンですね。ありがとうございます。
書込番号:23479774 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

新規とは、
加入者に対してではなく、
ICカードに対して、の筈である。
チューナーを新たに設置するのであるから、
それに同梱されておるICカードは、正に新規である。
その証拠に、
イエナカキャンペーン
>2020年4月29日〜6月30日の期間中、スカパー!新規ご加入と同時に基本プラン(商品コード:011)を
>ご契約されたお客様は、基本プランの初回視聴料が0円となり、基本料429円のみで視聴いただけます。
は、既加入者が、過去1回も契約しておらんB-CASカード(お試し体験済でもOK)で契約しても
適用されておる。
これが吾輩の認識である。
とりあえず問い合わせる事を薦める。
書込番号:23479792
1点

主にも適用出来る可能性がある
と情報提供しておるのであるから
自ら問い合わせて
その結果を報告して然るべきだと思うが?
書込番号:23508323
3点

>彙襦悶躱脛さん
一度問い合わせましたが、私の説明が悪く、わかっていただけなかったのでもう一度整理してから電話しようと思って、忙殺されてます。
たしかに新規になるのはおっしゃるとおりだと思います。
ただ、1年間の契約が課される含めもう少し悩みます。ありがとうございました。
書込番号:23508744
0点

>ただ、1年間の契約が課される含めもう少し悩みます。
そこのところを念のために、電話で確認してみたが、
https://promo.skyperfectv.co.jp/guide/premium2/datv.html?argument=sfDJpELg&dmai=a5ddf7436782c7
↑から契約する場合はDATVを、
https://promo.skyperfectv.co.jp/guide/premium2/kntv.html?argument=sfDJpELg&dmai=a5ddf743680f67
↑から契約する場合はKNTVを
契約する事になるが、
当該チャンネルを1年間継続しなければならない、
という事ではなく、
チューナーの契約を一年以上、という意味である。
どういう事かというと、
プレミアムサービスは、
Myスカパー!の、その他の手続き一覧の
契約チャンネルの変更 から
視聴チャンネルを解約して、基本料金だけにする事が可能で、
その状態でも、チューナーの契約は続いておる状態なのである。
従って、
その他の手続き一覧の一番下の
放送サービスの解約 から解約手続きをせん限りは、
チューナーの契約は、残っておるのだ。
7月に加入して、
10月にDATVを解約しようが、
12月に再契約しようが、
別のチャンネルを追加契約しようが、
全くの自由である。
(スカパー!の場合は、何か1つでもチャンネル契約を継続しておる必要があるが)
お解りいただけたであろうか?
書込番号:23509669
1点

〔23479792〕を投稿した時、
云っておくべき事に気づき、
次に書き込む時に伝えればいいか、
と思ってレスを待っておったが、
その後2週間レスが無かった故、
失念しており、今、思い出した・・・
その事とは、
ソニー機は、LAN録画の際、チューナーを1つ、潰してしまうのだ。
パナ・東芝・フナイ・シャープならば、同時録画可能数が「3」の場合、
LAN録画を同時に行っても「3」(LAN録画を含めると「4」)なのだが、
ソニーはトリプルチューナーの場合、LAN録画中は、同時録画数が
「2」になってしまうのだ。(LAN録画を含めて「3」)
コレがソニー機の大きなデメリットである。
書込番号:23509919
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月5日(金)
- タイヤ選びのアドバイス
- 初心者用の一眼レフ選び
- 色設定が初期化される
- 3月3日(水)
- パープルフリンジの解決策
- 動画編集や大学用ノートPC
- 音質が良いイヤホン選び
- 3月2日(火)
- 録画した番組フォルダ分け
- レンズフードのおすすめは
- 動画編集向きノートPC選び
- 3月1日(月)
- 子供の撮影用レンズ選び
- 大学のレポート作成用PC
- FMの受信感度の改善策
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





