2019年11月16日 発売
BDZ-FBT3000
- BS4K/110度CS4Kの2番組同時録画が可能な3TBのブルーレイディスクレコーダー。BS4K/110度CS4Kチューナー×2、地上/BS/CSチューナー×3を備える。
- 録画後に自動圧縮する「4K放送長時間録画モード」、新作ドラマ/アニメを約1か月前から先行録画予約できる「新作ドラマ・アニメガイド」を搭載。
- 番組表操作時、画面のスクロールの速度が現行機種比で2倍以上向上し、素早い操作が可能。「ジャンル別録画リスト」で録画した番組がすぐに見つかる。
価格帯:¥69,975〜¥95,533 (13店舗)
メーカー希望小売価格:オープン



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-FBT3000
なぜかわかりませんがずっとSD480pで画質が固定されていて録画した番組もSD画質になります。
どなたかこの症状を改善することは可能ですか?
書込番号:23483587 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんばんは
テレビの電源オフ状態(もちろんレコーダーも)で、HDMIケーブルをレコーダー側、テレビ側で抜き差しします。
抜き差しはあまり左右や上下には揺らさずに。
平たい端子の長辺方向の揺らしには少し耐性ありますが、短辺方向の揺らしには弱いです。
そのあとにレコーダー起動させて、設定〜映像設定〜HDMI設定(かな?)で、解像度オートを選んでみて下さい。
テレビも新しいなら上のはやらなくても大丈夫かも。
(下のでダメだったら程度)
書込番号:23483761 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
お知らせ
クチコミトピックス
- 5月20日(金)
- TVの液晶パネルについて
- 外部ストロボ使用時の挙動
- モニター出力ができない
- 5月19日(木)
- 高音のシャリつき気になる
- カメラの砂埃対策を教えて
- bios画面に到達できない
- 5月18日(水)
- HDDのデータを残す方法
- 音量が勝手に変わる原因は
- 子供撮影用カメラのお薦め
- 5月17日(火)
- ドルビービジョンを見たい
- 室内のスポーツ撮影レンズ
- 大学用ノートPCのおすすめ
- 5月16日(月)
- Wi-Fi接続ができるカメラ
- Wi-Fiルーターの選び方
- TVのWi-Fi接続不具合原因
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】友人用に
-
【その他】仮
-
【その他】PC
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
価格.comマガジン
注目トピックス


クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





