BDZ-FBT3000
- BS4K/110度CS4Kの2番組同時録画が可能な3TBのブルーレイディスクレコーダー。BS4K/110度CS4Kチューナー×2、地上/BS/CSチューナー×3を備える。
- 録画後に自動圧縮する「4K放送長時間録画モード」、新作ドラマ/アニメを約1か月前から先行録画予約できる「新作ドラマ・アニメガイド」を搭載。
- 番組表操作時、画面のスクロールの速度が現行機種比で2倍以上向上し、素早い操作が可能。「ジャンル別録画リスト」で録画した番組がすぐに見つかる。



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-FBT3000
本機種とPanasonic製のSTBとの接続および、その後の視聴環境について相談させてください。
利用しているSTBはTZ-LS300Pで、ネットワーク環境は有線・無線共に利用可能な状態です。
※接続TVはXRJ-55A90Jで、併用で別途古いレコーダー(BDZ-T50)を接続しています。
ケーブルテレビの電話回線を利用していることもあり、
壁の端子から一度分波され、出力の一つがSTBのアンテナ入力に、
もう一方は、さらに分波され、一方はケーブルモデムのBn-mux BCW620Jに、
もう一方は、ケーブルプラス電話のNEC CM6560TVに入力されています。
モデムからはバッファロー ルーター 1166dhp3につながっており、そこからTVへ有線接続されています。
STBからの出力信号は、T50に入っており、そこからレコーダー・TVの順にアンテナ接続されています。
STBと本機の接続が有線LAN録画でしか難しいと説明され録画はスムーズにできる状態です。
(STB・レコーダー二台はそれぞれHDMIでテレビに接続)
この設定の状態で、本機に録画された映像を、スマートホンや別室のテレビでVideo&TV sideshowで見ようとすると、
ホームネットワーク内に機器を見つけることができず視聴することができません。
接続方法を変えるなどで、別室で視聴することはできないでしょうか?
T50についてはゆくゆく処分を考えているため接続を外すことが可能です。
教示いただけると幸いです。
書込番号:24243579
0点

問題となるのは、ネットワークです。
アンテナケーブルの話は除いて
モデムから先が全然わかりませんので
簡潔に書いてください
書込番号:24243599 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

多分無線親機がルータ設定になっており
別セグメントのネットワークになっており
二重ルータで
みつけられないのだと思いますけど
親機の設定をブリッジモードとかアクセスポイントモードと呼ばれるモードでつかってますか?
書込番号:24243604 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>モデムから先
モデムに接続されているのは、LANケーブルのみで、その先はルーターにしかつながっていません。
ルーターから有線でつながっているのはTVのみです。
あとはSTBと本機が有線LANで接続されています。
>無線親機がルータ設定
とのことですが、設定を触ることができるのが、バッファロー ルーターのみなのですが、
こちらの設定でしょうか?ここがいまいちピンと来ていません。
書込番号:24243646
0点

会話になりませんので、掲示板で質問して解決は無理です
電気やさんを呼ぶ事をおすすめします
書込番号:24243653 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Bn-mux BCW620Jha はモデム機能だけでルーター機能は無いので2重ルーターの心配は無いと思われます
>たまぴよ317さん
アンテナ配線は恐らく問題無いと思われますが、LANケーブルの配線状況がいまいち分かりません
ひょっとしてSTBとFBT3000をLANケーブルで直結していませんか
基本的にはSTB、FBT3000、T50、テレビは全てバッファロー ルーター 1166dhp3に繋ぎます
無線を使う場合はセキュリティの設定の変更が必要かも知れないので、取り敢えず有線でお願いします
STB、レコーダー、テレビの全て電源を落としLANケーブルを配線し直してから
再度STB、レコーダー、テレビと順番に電源を入れます
STB、レコーダー、テレビのネットワーク設定が自動になっていればこれで全て同じネットワークに入ります
取りあえずこれでお試し下さい
>STBと本機の接続が有線LAN録画でしか難しいと説明され
この部分が分かり難いですが、地デジもBSもLAN録画しか出来ないのですか
最近は地デジはパススルーでレコーダーのチューナーで録画し、BSだけLAN録画と言うパターンが多いのですが
因みにケーブルテレビの会社は何処ですか、良ければお教え下さい
書込番号:24243700
1点

>たまぴよ317さん
まず、録画機器つまり本機と見たい機器は同一セグメントのネットワーク配下にありますか?
それ次第です。キッチリネットワーク設定状況を書いて下さい。
書込番号:24243704
0点

>基本的にはSTB、FBT3000、T50、テレビは全てバッファロー ルーター 1166dhp3に繋ぎます
この部分が少し分かりにくいかも知れません
STB、FBT3000、T50、テレビにあるLAN端子とルーターのLAN端子をそれぞれ繋ぎます
すなわちこの接続には4本のLANケーブルが必要だと言う事です(T50は不要なら無視しても良い)
>ネットワーク環境は有線・無線共に利用可能な状態です
これを信用すれば上記のようにすればほぼ解決すると思われますが、やや心許ない感じがするのですが
書込番号:24243720
0点

>juliemaniaxさん
回答ありがとうございます。
おっしゃる通り、STBと本器は直接LANケーブルで接続されています。
量販店の方に接続をおねがいし、その接続になっていました。。。
LANケーブルが不足していますので、明日試してみたいと思います。
>地デジもBSもLAN録画しか出来ないのですか
最近は地デジはパススルーでレコーダーのチューナーで録画し、BSだけLAN録画と言うパターンが多いのですが
因みにケーブルテレビの会社は何処ですか、良ければお教え下さい
地上波はレコーダーのチューナーで録画ができており、BS/CS等をLAN録画です。
(ケーブルテレビはちゅぴcomです)
>ネットワーク環境は有線・無線共に利用可能な状態です
スマホ含め、別室で利用している機器はWi-fi接続できている状態です。
>kockysさん
回答ありがとうございます。
上記を鑑みると同じネットワークの階層にいないのかな、と思います。
改めて明日試してみてご報告させてください。
書込番号:24243730
0点

レコーダとSTBが直結されてるんでしょ?
家庭内LANに参加してませんよ。
レコーダとスマホは、直接wifi通信しません。
各機器が有線無線問わず家庭内LANに参加していますか?
書込番号:24243735 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんは
LAN直結した2台をバッファローのルーターに繋げて、電源入れただけではネットワーク設定は更新されないと思うので、ネットワーク設定、STBの録画サーバー設定はやり直す必要があるかと。
あとはバッファローのルーターにスマホがwifiで繋がっていれば、TV SideView とかで見られるかと。
(録画中のものはみられません)
あと、アンテナ線の取り回しのやり直しをするときがもし合ったら、T50は外しても支障が無いように分配器で分けておいたほうが、故障したときにトラブル防止になるかも。
取り回しのやり直しをする予定がなければ、そのままでも。
書込番号:24243741 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


ネットワークがうまく認識できれば次の設定の確認や、変更をやっておきます
https://biz.panasonic.com/jp-ja/products-services_catv-support_manual_download
https://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/manual/47476960BDZ-FBT3000.html
こちらから取説がダウンロード出来ます
まずFBT3000のネットワーク設定を確認
「ホーム」「設定/お知らせ」「かんたん設定」「かんたんネットワーク設定」の
「ホームサーバー設定」でサーバー機能:[入]クライアント機器登録方法:[自動]
外からどこでも視聴:[許可する]になっていることを確認
同じく「ネットワーク設定」で有線LAN、IPアドレスの自動取得になっているか等確認
次ぎにSTBの設定確認で最低限STBの録画サーバー設定の変更が必要になります
取説58P〜60P
「操作一覧」「ネットワーク関連設定」「LAN通信設定」で
有線LAN接続、IPアドレス自動取得になっている事を確認し次へ
取説26P
「操作一覧」「機器を操作する」「お部屋ジャンプリンク」でサブメニューを押し
「録画先設定」で録画先(BDZ-FBT3000)を選ぶ
書込番号:24243783
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月27日(金)
- お薦めの有線イヤホンは
- ゲーム用のマザボ選び
- 連写と連写の間があく
- 5月26日(木)
- HDMIポートの繋ぎかた
- カースピーカーの交換
- ノートPCのCPUの選び方
- 5月25日(水)
- 通話使用メインのイヤホン
- 競馬場での撮影時の設定
- 夜になると画面が暗すぎる
- 5月24日(火)
- 画質や携帯性は良いですか
- タイヤの履き替えを検討中
- TVの視聴時に音が途切れる
- 5月23日(月)
- ゲーム配信用のマザボ選び
- 低音強化の設定について
- 初心者にお薦めのレンズは
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】さくらPC
-
【Myコレクション】10900K 空冷ARGBゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】だんもんもPC
-
【欲しいものリスト】2022 26.May
-
【欲しいものリスト】仕事用PC
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





