2019年11月16日 発売
BDZ-FBT1000
- BS4K/110度CS4Kの2番組同時録画が可能な1TBのブルーレイディスクレコーダー。BS4K/110度CS4Kチューナー×2、地上/BS/CSチューナー×3を備える。
- 番組ごとに録画モードを選べる「4K放送長時間録画モード」、新作ドラマ/アニメを約1か月前から先行録画予約できる「新作ドラマ・アニメガイド」を搭載。
- 番組表操作時、画面のスクロールの速度が現行機種比で2倍以上向上し、素早い操作が可能。「ジャンル別録画リスト」で録画した番組がすぐに見つかる。
価格帯:¥57,737〜¥95,480 (48店舗)
メーカー希望小売価格:オープン



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-FBT1000
ET2000からの買い替えです。ET2000ではERに全く不満なく見れました。FBT1000ではERで録画するとモザイク状態です。とっても残念です。
書込番号:23893817 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>sarudieさん
ERとは何ですか?
書込番号:23893901
1点

>sarudieさん
ER (AVC 2M)ですから、、あくまで長時間モード。見れれば良いレベルでは?
テレビ好感してないですか?
書込番号:23893928
1点

>kockysさん
画質下げ過ぎは破綻しますものね
書込番号:23894247
0点

こんばんは
XMB世代の最後(ET2200世代)のも、長時間モードは今までより1つ上にしないとって画質でしたね。
ET2000世代よりAT世代の方が私には綺麗だと思います。
AXやEX系は持ってないので。
で、録ってみるとFTもZWもFBTもERモードでは音さえあれば良いやって感じのほぼSD画質ですね。
ETやATで録るとマシになりました。
ビットレートがLRに近いのか、このETとATは短時間の試し録りのはLRと表示されましたが、ZWとFTとFBTはちゃんとERと表示されてます。
(ディスクに高速ダビングして、ZWで再生確認)
書込番号:23894267 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
お知らせ
クチコミトピックス
- 3月5日(金)
- タイヤ選びのアドバイス
- 初心者用の一眼レフ選び
- 色設定が初期化される
- 3月3日(水)
- パープルフリンジの解決策
- 動画編集や大学用ノートPC
- 音質が良いイヤホン選び
- 3月2日(火)
- 録画した番組フォルダ分け
- レンズフードのおすすめは
- 動画編集向きノートPC選び
- 3月1日(月)
- 子供の撮影用レンズ選び
- 大学のレポート作成用PC
- FMの受信感度の改善策
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
価格.comマガジン
注目トピックス


クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





