BDZ-FBW2000
- BS4K/110度CS4Kの2番組同時録画が可能な2TBのブルーレイディスクレコーダー。BS4K/110度CS4Kチューナー×2、地上/BS/CSチューナー×2を備える。
- 番組ごとに録画モードを選べる「4K放送長時間録画モード」、新作ドラマ/アニメを約1か月前から先行録画予約できる「新作ドラマ・アニメガイド」を搭載。
- 番組表操作時、画面のスクロールの速度が現行機種比で2倍以上向上し、素早い操作が可能。「ジャンル別録画リスト」で録画した番組がすぐに見つかる。



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-FBW2000
先月購入し、まだ使って1ヶ月経っていませんが、
数回のフリーズと停電が理由の録画失敗が数回ありました。
フリーズはリセットボタンで直りますが、録画できないのは困りますのでご教示願います。
もちろん停電や電源コードを抜いたりはしていません。
これは初期不良なのでしょうか?
まだ保証も効くので早めに解決したいです。
フリーズ時の条件は様々で、録画予約や録画リストを見ているときやHDD再生中などです。
書込番号:23455803 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ももすけ♪さん
こんにちは
内蔵HDDの初期不良っぽいですが。。。
フォーマットしてもだめなら。。初期不良ですかねえ。
書込番号:23455815
0点

>ももすけ♪さん
フリーズするのは停電で録画失敗してからですか?
録画中の停電でハードディスクが壊れてないですか?
書込番号:23455926
2点

>ももすけ♪さん
とりあえず、初期化して様子を見ましょう
電源ケーブルを抜きしばらく放置後に接続。
書込番号:23456016
0点

>オルフェーブルターボさん
>cbr600f2としさん
>kockysさん
返信ありがとうございます!
まとめてになり失礼します。
フリーズが最初の症状だったかと思います。
添付にあります25日のお知らせはフリーズしたため
録画中でしたがリセットボタンを押したためのお知らせです。
フォーマット、初期化すると録画したもの消えてしまいますか(+_+)?
書込番号:23456254 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ももすけ♪さん
こんにちは
コンセントを抜いての初期化では、HDDの中身は消えません。
フォーマットすると中身は消えてしまいます。
保証適用で、修理となっても新品となっても、HDDの中身は消えてしまいますね。
大事なものは BDにコピーできるのであれば、しておいたほうがいいですね。。
書込番号:23456271
1点

とりあえずコンセントを抜いて30分くらい経ったので再び差しました。
このまま様子を見てみようと思います。
書込番号:23456346 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

LINEにてSONYオペレーターさんに質問したところ、
ソフトウェアが最新ではないことがわかり放送ダウンロードをしてアップデートしたいのですが、
実施期間の毎日決まった時間にデータが送信されるそうなのですがその時刻がわかりませんでした。
キーワード登録し自動録画もされているし、毎日録画してる番組もあるため時刻がわからないと勝手にアップデートされるのは難しいと思いまして。。。
どなたかアップデート用送信データが送信される時刻をご存知の方はおりませんか?
書込番号:23457144 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ももすけ♪さん
こんにちは
放送受信によるアップデートは、随時行われますが。
お急ぎの場合は、USBによるアップデートも出来ます。
下記に詳細がかかれてありますので、熟読お願いいたします。
https://www.sony.jp/bd/update/?nccharset=77BAD008&searchWord=BDZ-FBW2000
書込番号:23457152
0点

>オルフェーブルターボさん
朝からお返事ありがとうございます。
こちらは昨日から何度も読んでいます。
そして書き忘れましたがPCを持ってないため
USBでのアップロードはすぐにはできません。
(仕事もありネカフェもすぐに行けない為)
自動で放送ダウンロードのデータが送信される時刻を知りたいのです(T-T)
書込番号:23457173 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ももすけ♪さん
こんにちは
通常電源をオフにした段階で、
行われているのです。
従って、決まった時間というよりは、電源がオフになった時点で、行われているはずなんですが。。。
以下 参考に
https://www.sony.jp/bd/update/what.html
書込番号:23457188
0点

>オルフェーブルターボさん
寝る前や出かける前など電源を切ってる時間はもちろんありますが…
ソフトウェアが更新されていませんよね。。
https://www.sony.jp/bd/update/what.html
説明に「原則毎日決まった時間に〜」とありますが
決まった時刻ではないのでしょうか( ̄〜 ̄;)
書込番号:23457199 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ももすけ♪さん
こんにちは
アップデートは毎日送信されているように記載がありますので、
レコーダ部の不具合も考えられますが、
たまに、既存のバージョンが古すぎてアップデートできないときもあります。
レコーダの自動アップデートが「自動」になっているとは思います。念のため確認を。
USBで試せればいいのですが、他に不具合もあがってきてないようですので、
再度メーカーに問い合わせしてみるのが、早いかもしれませんね。
書込番号:23457281
0点

>オルフェーブルターボさん
現在のバージョンは
33.007.1 となってますが古すぎますでしょうか?
設定は変えてないので自動のままです。
書込番号:23457294 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ももすけ♪さん
こんにちは
二つ前のバージョンなので、こちらは問題なさそうですね。
HDDが頻繁にスタックする。。ことを加味すると、
アップデートしようとするが、不具合でやめてしまっている可能性もあります。
サポートに問い合わせしても、「USBで試してください」と言われそうですし。。。
「USB送ってください」と言えば、送ってくれるメーカーもあるようですが、なんとも。。。。
やはり一旦再度メーカーに問い合わせが、早いと思います。
書込番号:23457320
1点

>オルフェーブルターボさん
ありがとうございます!
なるほど、そうゆうこともあるんですね。
有料なので躊躇ってましたがSONYに電話してみようと思います。
書込番号:23457339 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご報告です。
SONYに電話したところ混み合っており繋がらず、
電話予約とやらにアクセスしたものの、日にち時間を選択できず
結局今度はSONYホームページのチャットに問い合わせました。
こちらはすぐに繋がって不思議ですが。
アップデート時刻は機器により違うとのことで分からず仕舞いでしたが、USBメモリーは希望なら送ってくれるそうです。
しかし7〜10日かかるとの事で待てないので
10年以上前に使っていたMP3プレーヤーを引っ張りだし、
USBメモリ代わりに使おうとネカフェへ走りダウンロード・コピーしてきて、
無事にアップデート完了しました。
余計なお金がかかりましたが、これで症状が出ないことを祈ります。
皆様長々とありがとうございました!
書込番号:23458119 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ももすけ♪さん
こんにちは
結局 USBへ走ったのですね
( ̄ー ̄*)qq(゚ー゚;)オツカレサマデース
症状が改善されるといいですねえ。
書込番号:23458129
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月20日(金)
- TVの液晶パネルについて
- 外部ストロボ使用時の挙動
- モニター出力ができない
- 5月19日(木)
- 高音のシャリつき気になる
- カメラの砂埃対策を教えて
- bios画面に到達できない
- 5月18日(水)
- HDDのデータを残す方法
- 音量が勝手に変わる原因は
- 子供撮影用カメラのお薦め
- 5月17日(火)
- ドルビービジョンを見たい
- 室内のスポーツ撮影レンズ
- 大学用ノートPCのおすすめ
- 5月16日(月)
- Wi-Fi接続ができるカメラ
- Wi-Fiルーターの選び方
- TVのWi-Fi接続不具合原因
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】友人用に
-
【その他】仮
-
【その他】PC
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





