NA-VX800AL のクチコミ掲示板

2019年11月 1日 発売

NA-VX800AL

  • 2種類の「約40℃つけおきコース」でおしゃれ着の黄ばみも除去する斜めドラム洗濯乾燥機。
  • タオルソムリエの技を実現した「タオル専用コース」を搭載し、元来の吸水性が保たれた気持ちいい肌ざわりのタオルに仕上がる。
  • 「約60℃槽カビクリーンコース」は、ドラム槽内に温水スチームを充満させ、洗浄剤を使用せずに洗濯槽の黒カビの発育・カビ臭を約2時間で抑制する。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

種類:ドラム式洗濯乾燥機 ドラム式:○ 洗濯/乾燥容量:11kg/6kg 洗剤・柔軟剤 自動投入:○ 本体幅:60cm NA-VX800ALのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

NA-VX800AL の後に発売された製品NA-VX800ALとNA-VX800BLを比較する

NA-VX800BL

NA-VX800BL

最安価格(税込): ¥312,000 発売日:2020年10月 1日

種類:ドラム式洗濯乾燥機 ドラム式:○ 洗濯/乾燥容量:11kg/6kg 洗剤・柔軟剤 自動投入:○ 本体幅:60cm

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NA-VX800ALの価格比較
  • NA-VX800ALのスペック・仕様
  • NA-VX800ALのレビュー
  • NA-VX800ALのクチコミ
  • NA-VX800ALの画像・動画
  • NA-VX800ALのピックアップリスト
  • NA-VX800ALのオークション

NA-VX800ALパナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年11月 1日

  • NA-VX800ALの価格比較
  • NA-VX800ALのスペック・仕様
  • NA-VX800ALのレビュー
  • NA-VX800ALのクチコミ
  • NA-VX800ALの画像・動画
  • NA-VX800ALのピックアップリスト
  • NA-VX800ALのオークション

このページのスレッド一覧(全12スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NA-VX800AL」のクチコミ掲示板に
NA-VX800ALを新規書き込みNA-VX800ALをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
12

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

洗濯機 > パナソニック > NA-VX800AL

クチコミ投稿数:191件

NA-VX800シリーズが気に入っていて導入を検討しているのですが一点問題があり悩んでいます。

仕様上扉を開けた時に本体背面から扉の先端までの寸法は「1140mm」と記載されています。

今住んでいるマンションの洗面室の壁と壁の間の寸法が「1120mm」でわずかに20mm(2cm)程度不足しており、ここに設置すると扉が壁に当たって完全に開かない状態になる事が予想されます。

「1120mm」のサイズに完全に収めるには日立の奥行スリムタイプの機種か、あるいは東芝、シャープの下位機種になるのですが、日立のNX120シリーズやNV120シリーズは評判がいま一つのようだし東芝、シャープの下位機種はヒーター乾燥だったりして機能的に満足できなさそうなので、購入後に後悔しそうな気がしています。

実際にその様に扉が完全に開かない状態で設置して使用されている方がいらっしゃったら導入を決めた理由や使用感などを教えてもらえませんでしょうか。
高額商品の購入に際してそんな高リスクな買い方をする方はいらっしゃらないかもしれませんが。

今の時期はまだNA-VX800BLよりもNA-VX800ALのユーザーの方が多そうなのでこちらに投稿させて頂きました。

よろしくお願いします。

書込番号:23858349

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:8700件Goodアンサー獲得:1611件

2020/12/20 08:14(1年以上前)

>Hiroshidesuさん

こんにちは。他社ドラム式ユーザーですが、ご自身での確認方法について、参考までに。

ドアが開ききらない設置状況で使い物になるか?ですが、
判断ポイントは「開ききらない状態で扉を止めて手を離したとき、扉が自重で閉じてこないか?」かと思います。

メジャー持参で実機の展示がある店舗に行って、ご自宅にて起きるであろう「ドアが開ききらない状況」を再現させる=ご自宅での最大限な開度で扉を止めて手を離してみる→そのとき扉がどう動くか/動かないかを、実機で見てみましょう。

もし扉がその場から動かないか、開く方向に動くならいいのですが、
勝手に扉が閉まってくるようだと、片手は閉じてくる扉を押さえるのにとられてしまう→洗濯物は実質片手で扱う、か、ないしは
肩肘で閉まってくるドアを押さえながら扱う、かしないといけなくなります。

あと、扉の内側面は平らではなく、約10cmくらい?の出っ張りがありますから、それが洗濯物の出し入れの邪魔にならないか?って辺りも気にされたほうが良いかと思います。


なお、前後方向に足りないのは20mmでは済まないと思います。
本体背面と奥側の壁との隙間としてメーカーは「消防法上の規定で最低1cm開ける」と言っていますが、脱水時に機体が振動しても壁に当たらないための余裕として、実際には隙間を数センチくらいとることになる(とったほうが無難?)と思います。

故に余裕を見たワーストケースとして、機体の背面から手前1050mmくらいの位置までしか扉を開けられない前提で、上記を確認・検討されることをお勧めします。

以上お試しを。

書込番号:23859031 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2020/12/20 08:35(1年以上前)

>Hiroshidesuさん

洗濯機背面からの寸法ですので、実際には空きスペースも必要でもっと必要となるでしょう。
実際に利用する際には、我慢して使えるかもしれませんが、
メンテナンスや故障等でサポート修理が必要なときはその近くに洗濯機を出して修理する場所がありますか?
その寸法が間違いでなければ、私なら別の機種にすると思います。

書込番号:23859063

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8700件Goodアンサー獲得:1611件

2020/12/20 09:05(1年以上前)

>Hiroshidesuさん

追伸、
そもそも搬入時の動線的には問題ないんですよね?

奥行き722mm・横幅600mm・自重80kgの巨体を大人2人?で運び込むに十分な動線が確保出来るか?、です。

設置後の使える・使えない以前に、そもそも設置場所に搬入できるのか?が気になりました。

確認済みでしたらご容赦を。

書込番号:23859106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5066件Goodアンサー獲得:965件

2020/12/20 12:07(1年以上前)

Hiroshidesuさん  こんにちわ

細かな、レイアウトの図や画像が無いので分かりかねます

洗濯機総合カタログの末尾の方にドラム搬入経路や設置についての詳細がありますから

カタログを見てはどうでしょうか?!

ただ、言えることは、プラス2p有っても使いにくさは、否めません (>_<)



書込番号:23859488

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:191件

2020/12/20 12:56(1年以上前)

皆様、コメントありがとうございます。

>みーくん5963さん

閉まってくるドアを押さえるのは、開いた状態で床にダンボールを置いたりつっかい棒などで対処は出来そうな気がしますが、確かに1050mmくらいで考えた方が良いのかもしれませんね。
今度、メジャーを持って行って店頭で試してみたいと思います。
なお、動線上一番厳しいのは洗面所の入口で625mmです。排水ホースは左から出す必要があるので、取り外しての搬入なら可能かなと考えていました。

>チルパワーさん

そうなんですよね。十分なスペースが確保できそうな別の機種にするかパナソニックから奥行スリムタイプが発売されるの待った方が良いのか悩ましいところなんです。

>デジタルエコさん

ざっくりした寸法ですが洗面所の広さは1760×1120

奥行480×幅760の洗面台が手前左側に設置されているので奥の方は1000×1120のスペース。
そして左奥に640×900の防水パン。

結果、洗面所の左壁側は次の様に配置になっています。
洗面台760+空き100+防水パン900=1760

防水パンの内寸、外寸、水道蛇口の位置などはなどはカタログ値の条件を満足しそうですが
ドアの開閉の寸法だけが満足できていないのでこちらに投稿した次第です。

やはりドアが完全に開かない場所にドラム式洗濯機を設置する人はいないのでしょうね。

書込番号:23859604

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ25

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ドラム内部の水残り?

2020/08/08 23:47(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX800AL

スレ主 ibizanさん
クチコミ投稿数:3件

本日届き、初運転しました。
が、ひとつ気掛かりな事が。。

洗濯乾燥した後にドラムを手で回してみると、水が内部に残っているようで、ザバザバと流れる音がしました。以前使っていた同社のプチドラムではなかった事なので心配になりました。これは仕様でしょうか?お分かりの方いらっしゃいましたら、教えてください。

書込番号:23587450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27402件Goodアンサー獲得:3136件

2020/08/09 00:18(1年以上前)

チャポチャポと音がするのは、洗濯槽の手前側の縁の輪っかの部分からではないですか。
それなら回転した洗濯槽の安定に欠かせないバランサーの水だと思います。
ドラム式だけでなく、縦型にも付いている物です。
前回は気づかなかっただけでしょう。

書込番号:23587532

ナイスクチコミ!6


スレ主 ibizanさん
クチコミ投稿数:3件

2020/08/09 00:26(1年以上前)

>MiEVさん

そういうことなんですね!無知でした。。
ありがとうございます!
教えていただきたいのですが、
バランサーの水は、工事出荷時から密封された部分に注入されたものなのでしょうか?

書込番号:23587549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


gocchaniさん
クチコミ投稿数:992件Goodアンサー獲得:153件

2020/08/09 00:53(1年以上前)

>ibizanさん

取扱説明書の48ページに

脱水時のバランスをとるために ドラムに入っている液体の音
(本体に水が残っているわけでは ありません)

という記述がありますので、工場出荷時にはすでになんらかの液体が入れてあるようですよ。

書込番号:23587582

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5066件Goodアンサー獲得:965件

2020/08/09 06:24(1年以上前)

ibizanさん こんにちわ

バランサー(液)は、工場出荷時からドラム前面にリング状に封印された液体です

単なる、水ではなく比重が高い不凍液の様な液体と聞いてます!?

故意に、大きな力をかけ壊さないかぎり
通常の使用では、漏れだす事は無いです

高価な、ドラムですが!魔法の機械では無いですから
長く使う為にも!!取説のチェックをお願いします 

とくに、お手入れのページは大切です 

取説は、お宝本です  (^^)/



書込番号:23587774

ナイスクチコミ!4


スレ主 ibizanさん
クチコミ投稿数:3件

2020/08/09 09:18(1年以上前)

>MiEVさん
>gocchaniさん
>デジタルエコさん

教えて頂きありがとうございます!
私にとってはたいへん高価な買い物で、
ナーバスになっており、よく調べもせず、あせってこちらにか書き込んでしまいました。。
取説しっかりと読みます!

書込番号:23588014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ23

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

洗濯乾燥時間はカタログ通りでしょうか?

2020/08/03 23:50(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX800AL

クチコミ投稿数:15件

パナソニックか日立かで悩んでいます。カタログ上は洗濯乾燥時間で日立はパナソニックよりも1時間も多い。お店の人に確認したら、メーカー毎に試験方法が違う。日立はカタログ通りだがパナソニックは、カタログよりもはるかに時間かかる。実際には日立の方が早いとのこと。
パナソニックをお使いの方は、カタログ並みの1時間半ぐらいで洗濯乾燥出来ていますか?
教えていただけるととても助かります。よろしくお願いいたします&#129330;

書込番号:23577662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
BIRD1018さん
クチコミ投稿数:2件 NA-VX800ALのオーナーNA-VX800ALの満足度5

2020/08/04 07:07(1年以上前)

初めまして、
先日、Panasonicを購入しました。
店に行くまでは日立と決めていたんですが、
店員さんと話をした際、言われたことは
日立は乾燥時間が長い、後は日立のスレで出ています、
匂いの問題等、話をした結果、
Panasonicに決めました。
実際、Panasonicでも洗濯物の量で違うと思います。
昨晩は乾燥で後2時間と表示されてました。
後は好みの問題だと思いますよ!
私はPanasonicで良かったと思ってます。
また日立を買ったら日立で良かった!と思うでしょうね。

書込番号:23577952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


haruru!さん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:19件

2020/08/04 08:52(1年以上前)

>フユネンさん
洗濯量によるとは思いますが…
洗濯のみで33分表示が出る量を乾燥させると、2時間強と出ます。
同じ程度の量を洗濯〜乾燥をさせると2時間40分弱です。
トレーナーなどはなく、軽いものだけだと乾燥しすぎじゃない?ってくらいしっかり乾燥してますよ。
日立との違いは、温水で洗えるか、操作パネルの角度、乾燥フィルター位置、自動投入洗剤ケースを取り出して洗剤を入れられるかどうかでしょうか…
背の低い私は高い防水パンのため日立はパネルが見にくく、こちらにしました。

書込番号:23578108 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


haruru!さん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:19件

2020/08/04 09:23(1年以上前)

ごめんなさい。
洗濯量が多くても33分程度で洗濯できますね。
縦型では28L表示が出ていた量の乾燥時間です。

書込番号:23578150

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2020/08/04 09:57(1年以上前)

情報ありがとうございます。乾燥2時間位と考えることにします。

書込番号:23578202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2020/08/04 09:59(1年以上前)

追加の情報をありがとうございます。

書込番号:23578204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2020/08/14 10:26(1年以上前)

>haruru!さん
>BIRD1018さん
回答をありがとうございました。
とても助かりました。
色々悩んで 結局 奥行きの浅い日立ビッグドラムを購入しました。
洗濯乾燥 初めてですが また何かありましたら、アドバイス どうかよろしくお願いいたします。

書込番号:23598953

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ40

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

自動投入の洗剤について

2020/07/30 07:13(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX800AL

クチコミ投稿数:75件

以前質問をさせて頂いた者です。回答いただいた方々のおかげで、無事購入することができました。ありがとうございます。

とても便利に使っているのですが、説明書で気になる文言が…
自動投入の洗剤は『液体せっけん』は使えません…Σ(゚д゚lll)ガーン

これは盲点でした。仕方なしにナノックスを使ってみたのですが…やはり刺激があるようです(赤ちゃんにも大丈夫と書いてあったのですが)
液体‘せっけん’とある以上、やはり自動投入のタンクに入れてしまうと固まってしまうのでしょうか?

少し調べてみたところ、低刺激のものはほとんど液体せっけんに分類されてしまいます。
質問とはずれてしまうのですが、低刺激で液体せっけんでないものをご存知の方がおられましたら教えて頂けると嬉しいです。

書込番号:23567544

ナイスクチコミ!15


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5066件Goodアンサー獲得:965件

2020/07/30 16:13(1年以上前)

ラモン・タツウさん  こんにちわ

自己責任で!液体せっけんを使用してみるのも手ですが
詰まり(固まる)公算大です
詰まるたびに、洗浄する必要が(逆に手もかも)
メーカー保証もダメたど思います

私が、知る限りでは
SARAYA  ハッピーエレファントシリーズくらいです
よければ、ダメ元でためしてください (^^)/

https://family.saraya.com/products/happyelephant/

書込番号:23568291

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2020/07/30 17:15(1年以上前)

>ラモン・タツウさん

低刺激の物はないのでは?

それは残念でした。
拘りが強い方ほど、入念な準備が必要です。
自動投入を使用しなくても良いのでは?
手動で入れれば済むことでは?

書込番号:23568374

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:75件

2020/07/30 20:01(1年以上前)

>デジタルエコさん
回答ありがとうございます。やっぱりそうですよね…いつかは不具合が起き保証外という落ちが見えてしまう…。
洗剤の情報ありがとうございます。

>チルパワーさん
回答ありがとうございます。液体で不可なのもあるとは本当に盲点で…使ってみないと本当に分からないですね。
自動投入が使ってみると本当に便利でして(本当に多いな(笑)) 横着なものでして何とか自動投入でいけないかと皆さんの知恵をお借りしてる次第です。

書込番号:23568703

ナイスクチコミ!1


haruru!さん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:19件

2020/07/31 07:10(1年以上前)

>ラモン・タツウさん

私も子供の頃からアトピーで現在も敏感肌なので、一般の合成液体洗剤は使えず、主人のものとは洗剤を別にしています。

液体石けんじゃないけど、比較的肌に優しいものとして、

・イオンのFree Fromシリーズの洗剤
https://www.topvalu.net/items/detail/4549741196475
天然香料の香りが好みかどうか
店頭だと売り切れが多い

・無印良品
https://www.muji.com/jp/ja/store/cmdty/detail/4550182506693
無香料です

どちらも、自然干しにするとゴワつきがあるけど、この洗濯機で乾燥させると柔軟剤なしでもふわっとします。

ドラム式は使用水量が少ない分、おまかせコースだと洗剤残りが強い印象なので、赤ちゃんのものを洗う時は自動洗剤投入量〜少なめや、わたし流コースですすぎ回数を増やすなどにするほうが良いかと思いますよ。

書込番号:23569470

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:75件

2020/07/31 21:50(1年以上前)

>haruru!さん
ありがとうございます。ショップサイトやドラッグストアで見てても同じような物しか探せてなかったので本当に助かります。
洗剤の使用量を半分にして様子を見ているところです…おっしゃる通り洗剤の溶け残りが、少量だとは思うのですが、汗と混じってしまい
刺激になってしまうようです。

トップバリュは近くにありますのでチェックしてみます。

書込番号:23570760

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2020/08/01 11:58(1年以上前)

>ラモン・タツウさん
いっそのこと、洗剤を使用せず、マグネシウムボールを洗剤代わりにお使いになってみるのはいかがでしょうか?
ランドリーまぐちゃん、洗濯マグちゃんなどで検索するとたくさん出てきます、YouTubeで洗濯マグちゃんで検索してもたくさん紹介動画が出てきます。

どんなものかと言うと、手のひらサイズのネットにマグネシウムの粒がたくさん入っているもので、洗濯物と一緒にドラムの中に放り込むだけで、洗濯中の水が水素水となり汚れをよく落としてくれるというものです。洗浄力は洗剤レベル、消臭力、防カビ力は洗剤の10倍レベルで、赤ちゃん用の依頼にも安心して使えるとのことで、私自身も来週届くキューブル使用開始から使ってみようと思っています。
洗濯マグちゃんはテレビで紹介されて以来、半永久的に使えて、洗剤いらずでちゃんと洗濯できてしまうことから火がつき今ではマグネシウムボールとネットを用意して自作している方もたくさんいるほどメジャーになってきているようです。
私自身、キューブルに買い替えをするにあたり調べまくったところマグネシウムボール洗濯という情報にたどり着きました。
是非一度、検索してみてください!
また、このマグネシウムボール洗濯の際には、洗濯せっけんとは併用されないように注意してくださいね。
白いせっけんカスが出てしまいます。
洗濯せっけんの脂肪酸カリウムや脂肪酸ナトリウムとマグネシウムイオンが反応してしまうためです。

長文失礼いたしました!ご参考にしていただけたら嬉しいです。

書込番号:23571885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:75件

2020/08/01 17:17(1年以上前)

>モニー2さん
回答ありがとうございます。
洗濯マグちゃん…存在は知っていましたが、実際どうなのでしょうか?ネットでも賛否両論です。
某動画とかでも『私が結局マグちゃんにした理由』の下に『マグちゃんは意味なかった実証』とかあってどっちなんだろう?と(笑)

もし普通に使えれば夢のような話ですが…日によっては汚れた作業着を洗濯する日もあるので。

書込番号:23572495

ナイスクチコミ!0


る〜のさん
クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:6件

2020/08/02 09:12(1年以上前)

液体せっけん以外で、液体の低刺激洗剤をお探しなんですね。

店頭で買えるものだと

sarayaのヤシノミ洗たく洗剤濃縮タイプは試してみたでしょうか?
https://www.yashinomi.jp/products/sentaku.html

無印良品の洗濯洗剤も余計なものが入っていないので低刺激だと思います。
https://www.muji.com/jp/ja/store/cmdty/detail/4550182506686


通販になりますが

ココナツ洗剤は顔、体、手洗いにも使える洗剤です。
https://coco-bluesea.jp/

書込番号:23573807

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:75件

2020/08/02 10:02(1年以上前)

>る〜のさん
ありがとうございます。無添加、低刺激、敏感肌等のワードで探してはいるんですが、知らないものばかりです。
無印のものはharuru!さんにも教えて頂いたのですが、かなり良さそうです。
お試しなので送料とか割高になってしまいますが、一つずつ試していこうと思います。

書込番号:23573914

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:2件

2020/08/03 01:11(1年以上前)

うちはミウラの軟水を使ってますが、石鹸に効果はないでしょうか

書込番号:23575767

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件

2020/08/04 20:02(1年以上前)

回答をくださった方々、本当にありがとうございました。

書込番号:23579240

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

洗濯機 > パナソニック > NA-VX800AL

クチコミ投稿数:3件

先日店舗でこちらを購入し、現在配送待ちです。はじめてのドラム式のため振動が心配で、本体脚の下に防振ゴムを設置したいのですが、脚のサイズ(直径)がわからず、防振ゴムを選ぶにあたり困っております。どなたかおわかりになりますでしょうか。

書込番号:23479802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
ALGORさん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:2件

2020/06/20 12:21(1年以上前)

測ってみたら丁度5cmほどでした。
うちは防水パンの角に置くサイズの正方形のものをホームセンターで買って敷いてみましたが効果薄かったです。
それより設定で振動抑えるのが効果的でした。

書込番号:23480536 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5066件Goodアンサー獲得:965件

2020/06/20 21:06(1年以上前)

しろわんたさん こんにちわ

最初からの防振ゴムの取付は、オススメしません

建物などの固有振動数が関係するので

様子をみてから、振動など酷い様なら!
それからの取付をオススメします

取付によって大きくなる事もありますから (^^)/

書込番号:23481541

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2020/06/22 00:05(1年以上前)

>ALGORさん
返信遅くなりすみません!測っていただきありがとうございます!参考にさせていただきます!

書込番号:23484240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2020/06/22 00:55(1年以上前)

>デジタルエコさん
返信おそくなりすみません!アドバイスありがとうございます!
たしかに設置して様子を見てからでもよいかもしれませんね。洗濯機の重さがかなりあるので、設置後に自力で持ち上げられるかが心配でしたが、結構みなさん設置後に防振対策してることも多いようなので大丈夫かもしれませんね。ありがとうございました!

書込番号:23484291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:896件Goodアンサー獲得:7件

2020/06/22 22:23(1年以上前)

うちの場合、置き場のレイアウト的に、後から80Kg近い洗濯機を持ち上げてゴムを置くなんて芸当は、とてもじゃないけど無理ですね。
やはり、購入時に置くことをまず第一に考えますね。
水準器などを使って水準出しを行うのは当然です。
アマゾンで一番売れている奴とか、良さげですけど。

書込番号:23486057

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ79

返信28

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 こちらか東芝かで迷っています

2020/06/14 22:58(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX800AL

クチコミ投稿数:17件

近隣でこちらが179000円税込
東芝か169000円税込と案内され決めかねています。
リサイクル費込みです。
機能は色々説明を聞くとパナソニックかなと思うのですが現在の洗濯機パナソニック製が何回も故障があり決めかねています。それともう少しまてば、もう少し安くなるのかなとも思っています。
どなたかどんな情報でも構いません。
ご意見頂きたいです。

書込番号:23469735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2020/06/15 09:13(1年以上前)

>かっかしんさん

機械物なので壊れるときは壊れます。
機械はどこのメーカーでも、ニーズに合ったものを選びましょう。
壊れた時の保証や修理体制が大事ですので、洗濯機ならパナソニックか日立にします。

書込番号:23470304

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8757件Goodアンサー獲得:1405件

2020/06/15 09:46(1年以上前)

>かっかしんさん
こんにちは

うちは日立を使ってますが、6年間故障無しです。

故障は当たりはずれもありますので、仕方ないですね。

価格に関しては、時期によってセールしているときがありますので、

機会を見て足を運ばれるのが良いと思います。

このパナソニック製品はしばらくは、価格は平衡状態を保つかな。。。

と私は予想しております。

書込番号:23470341

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5066件Goodアンサー獲得:965件

2020/06/15 12:15(1年以上前)

かっかしんさん こんにちわ

どちらも、ヒートポンプですが!熱交換部(エバポレーター)自動洗浄機能
日本メーカー、日本製造で有る事

IOT・タッチパネルなどは、必要としない事
今までのサービスマンの対応が良い事で!(ウチの地域では)

NA-VX800AL オシですが!
過去の東芝ドラム(ザブーンの前)で苦労したもので
逆に、パナソニックと相性がワルイなら東芝ライフスタイルも有りかと

帯に短しタスキにながし パーフェクトな製品は、ないので
女性の感性/感覚/直感で選択してください

もしもの為にも、長期保証の充実した販売店での購入を (^^)/

PS ウチのパナドラム君VX7000は、7月で10年目突入 エディオンの長期保証(5年)のオカゲかな?

書込番号:23470573

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2020/06/15 18:23(1年以上前)

私も同じ型で悩んでいます。
よろしければ量販店教えていただく事は可能でしょうか?

書込番号:23471163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:789件Goodアンサー獲得:8件

2020/06/15 22:54(1年以上前)

洗濯機が故障したことはこれまで一度もない、ついている主夫です。
それでも、色々と話は聞いているので、延長保証には加入するようにしています。

ドラム式は19年間で3台使っています。
1台目:東芝 TW-741EX 2001年から2005年 洗濯7Kg、乾燥4Kg
2台目:東芝 TW-130VB 創立130周年モデル 2005年から2014年 洗濯8Kg、乾燥6Kg
3台目:パナソニック VX-9500 2014年から現在まで5年半  洗濯10Kg、乾燥6Kg

私なら、断然東芝のTOP製品を購入します。
洗濯時の騒音は、東芝の方が静かですし。
タッチパネルは使い出したら、後には戻れません。
元東芝ユーザーだったので、言えること、信頼感をもっているから言えることかもしれませんが。
因みに、テレビも東芝レグザですが、ここ10年で2台使用していますが、
一度も故障していないですねぇ。
価格コムの口コミを見ると珍しいのかもしれないけど、価格コムの口コミなんて世の中の極一部。
果たして、流通している東芝製品の何%のことについての、口コミなんでしょうねぇ。

パナソニックびいきなら、高い金を払ってもパナを買った方がいいでしょう。
それは、ソニーやアップルを好きな人に大して浴びせられる罵声と同じ程度のことですよ。

書込番号:23471824

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:789件Goodアンサー獲得:8件

2020/06/15 23:23(1年以上前)

今気付いたのですが、
ダブルの毛布を洗濯から乾燥までやりたかったら、
もう一択ですよ。
参考まで。

書込番号:23471883

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1件

2020/06/15 23:34(1年以上前)

>かっかしんさん
私の妻もこのPanasonicのがいいなと。
温水での洗濯など、ドラム式で問題の洗浄力を幾分かカバーしてくれそうですので。
どちらの販売店で購入予定か教えて頂くことは可能でしょうか?

書込番号:23471904

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17件

2020/06/16 00:16(1年以上前)

たくさんのご回答ありがとうございます。
為になるお話しばかりで、ありがたいです。
洗濯機と冷蔵庫、軒並み故障続きで、今日またまた交渉に行きましたら、東芝とパナソニックにそこまでの機能の差はなく、乾燥のみ10分ほど、東芝が時間がかかるが、汚れ落ちは東芝の方が上と説明を受け、あとはほとんど差がないと、その上で担当の方は東芝推しで、価格はもう1万下げて頂き、158000円税込のお値段をつけてらいただきましたので、東芝に決めようと思っています。ちなみに保証の事を考えるとケーズ一択に絞ってケーズで最終的に出して頂きました価格です。みなさま、ありがとうございました。

書込番号:23471978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3件

2020/06/16 08:26(1年以上前)

ケーズなのですね。ありがとうございました。ちなみにご購入された東芝は洗剤自動投入、スマホ連携ありの型でしょうか?

書込番号:23472334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:789件Goodアンサー獲得:8件

2020/06/16 10:46(1年以上前)

>2525smile25さん

ZABOON TW-127X8L見たいですよ。
そっちに書き込みがあるので。
それにしても買い物上手だなぁ。そこまで値引かせるとは。
よかったら、レシートをアップして下さいね。

書込番号:23472522

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2020/06/16 14:02(1年以上前)

ご>わんわんわわーんわんわんわわんさん
ご丁寧にありがとうございました。
東芝の方の口コミも見てみます。

書込番号:23472818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2020/06/16 16:27(1年以上前)

そうです。
自動投入がどうしてもほしくて。

書込番号:23473016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2020/06/16 16:29(1年以上前)

レシートアップ待ってて下さいね。
沢山のアドバイスありがとうございます。

書込番号:23473020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


2-102さん
クチコミ投稿数:9件

2020/06/17 20:05(1年以上前)

コメント途中から失礼します。NA-VX800ALを検討していますが本当にこの価格提示だったのでしょうか?よろしくお願いいたします。

書込番号:23475322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2020/06/17 20:42(1年以上前)

端数が間違っていましたが、レシートアップしますね。

書込番号:23475412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17件

2020/06/17 20:44(1年以上前)

レシートアップしたのですが、反映されなくて。しばらく待ってみて下さい。

書込番号:23475417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2020/06/17 20:47(1年以上前)

1000円ちょっとの付属品をつけてもらったので、最終的な金額これになりました。
中蓋みたいなやつです。

書込番号:23475428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2020/06/18 14:31(1年以上前)

私も今どれにしようか悩み中です。
NA-VX800ALの179000円(税込)であれば即決で買いたいです。もしよろしければ店舗教えていただけますでしょうか?

書込番号:23476657

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2020/06/18 14:43(1年以上前)

税込み、延長保証付きで、16万切りましたよ。
ケーズデンキまでしか言えず、、、
地方でケーズデンキはほとんどない地域です。

書込番号:23476676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2020/06/18 14:49(1年以上前)

すいません、パナソニックの方でしたね。
ヤマダデンキで185000円とは言われました。
ご参考になれば交渉にお使い下さい。
コジマ、ケーズ、ヤマダ全てで18万切らないくらいか感じでしたが、ヤマダのだした185000円よりは数千円下げれるとの事でしたよ。

書込番号:23476685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に8件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NA-VX800AL」のクチコミ掲示板に
NA-VX800ALを新規書き込みNA-VX800ALをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NA-VX800AL
パナソニック

NA-VX800AL

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年11月 1日

NA-VX800ALをお気に入り製品に追加する <1308

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング