NA-VX800AL のクチコミ掲示板

2019年11月 1日 発売

NA-VX800AL

  • 2種類の「約40℃つけおきコース」でおしゃれ着の黄ばみも除去する斜めドラム洗濯乾燥機。
  • タオルソムリエの技を実現した「タオル専用コース」を搭載し、元来の吸水性が保たれた気持ちいい肌ざわりのタオルに仕上がる。
  • 「約60℃槽カビクリーンコース」は、ドラム槽内に温水スチームを充満させ、洗浄剤を使用せずに洗濯槽の黒カビの発育・カビ臭を約2時間で抑制する。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

種類:ドラム式洗濯乾燥機 ドラム式:○ 洗濯/乾燥容量:11kg/6kg 洗剤・柔軟剤 自動投入:○ 本体幅:60cm NA-VX800ALのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

NA-VX800AL の後に発売された製品NA-VX800ALとNA-VX800BLを比較する

NA-VX800BL

NA-VX800BL

最安価格(税込): ¥312,000 発売日:2020年10月 1日

種類:ドラム式洗濯乾燥機 ドラム式:○ 洗濯/乾燥容量:11kg/6kg 洗剤・柔軟剤 自動投入:○ 本体幅:60cm

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NA-VX800ALの価格比較
  • NA-VX800ALのスペック・仕様
  • NA-VX800ALのレビュー
  • NA-VX800ALのクチコミ
  • NA-VX800ALの画像・動画
  • NA-VX800ALのピックアップリスト
  • NA-VX800ALのオークション

NA-VX800ALパナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年11月 1日

  • NA-VX800ALの価格比較
  • NA-VX800ALのスペック・仕様
  • NA-VX800ALのレビュー
  • NA-VX800ALのクチコミ
  • NA-VX800ALの画像・動画
  • NA-VX800ALのピックアップリスト
  • NA-VX800ALのオークション

このページのスレッド一覧(全23スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NA-VX800AL」のクチコミ掲示板に
NA-VX800ALを新規書き込みNA-VX800ALをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
23

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

ナイトモードでの泡洗浄について

2020/06/12 23:11(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX800AL

クチコミ投稿数:4件

この洗濯機を使用しています。
夜に洗濯する事が多く、ナイトモードで洗濯、乾燥しています。
最近気付いたのですが、ナイトモードの時は泡洗浄の洗剤の噴射口から何も出てきてないような気がするのですが。
ナイトモードでは泡洗浄はできないのでしょうか?それとも確認不足ですかね。

書込番号:23464740

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5066件Goodアンサー獲得:965件

2020/06/13 16:21(1年以上前)

もあっぱさん  こんにちわ

ジェットバブルは、泡をたて洗浄力上げ時短に貢献しています
ナイトモードのため、出てないと思われます

ナイトモードは、運転を抑える代わりに、時間が32分〜48分と長いです

乾燥前の、脱水も音を抑えるため回転数おさえてぶん
乾燥時間が長めになります

取説 P56,57

より詳しい、事を聞きたい場合は、メールでの問い合わせが確実です(正確)

https://jpn.faq.panasonic.com/app/ask/p/1770,1771,1772/?cid=A000400017&aid=1





書込番号:23466137

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信8

お気に入りに追加

標準

水栓の位置

2020/06/07 22:13(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX800AL

スレ主 ゆう9993さん
クチコミ投稿数:4件

こちらの商品を購入して数日後に搬入予定です。
横幅、奥行きは問題ないと思いますが高さがどうかなという感じです。
パンフレットを見ると搬入には設置位置の防水パンから水栓の位置まで1290mm必要となっていましたが
部屋のとこを測ってみると約1210mmでした。
ホースが厳しくて搬入出来ない可能性もありそうでしょうか?また、洗濯機を少し前に出して後ろで調整してもらうことも出来るのでしょうか?

書込番号:23454569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5066件Goodアンサー獲得:965件

2020/06/07 22:29(1年以上前)

ゆう9993さん こんにちわ

前に、出せるスペースなど有れば、低くても設置可能ですが

出せない場合いなどは、ピタッと水栓などに交換して可能な場合もありますが!

詳しい事が分かりかねるので ↓の 寸法図と照らし合わせてみてください

https://panasonic.jp/wash/products/na_vx800a.html

書込番号:23454618

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:408件

2020/06/07 22:49(1年以上前)

>ゆう9993さん

この機種購入後3週間になります。
家の設置状況ですが、水栓金具の高さは1030mmです。
ゆう9993さん の防水パンのサイズが分からないのでハッキリ断定できませんが、横方向へズラし設置出来れば水栓金具の高さが低くても設置可能だと考えます。因みに現在は防水パンを撤去(リフォームしたので)し、設置しています。ただ、前機種(VX-9000)は防水パンの上に設置してました。水栓金具の位置は現在と同じです。

書込番号:23454668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:408件

2020/06/07 23:07(1年以上前)

>ゆう9993さん

訂正します。前機種はVX-9500でした。スミマセン。

書込番号:23454714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ゆう9993さん
クチコミ投稿数:4件

2020/06/07 23:30(1年以上前)

>RTkobapapaさん

ありがとうございます!
水栓の位置は真ん中なので横にずらすのは
難しいかなと思ってます。

書込番号:23454751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2020/06/08 09:01(1年以上前)

>ゆう9993さん

水栓の位置までは1058ミリで大丈夫では?
1290は、洗剤かフィルターか蓋を開けた状態でしょう。
洗濯機の上にスペースがないと、蓋があきません。
水栓に関しては問題ないと思いますよ。
ご確認を。

https://panasonic.jp/wash/check/dimensions.html

書込番号:23455158

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2020/06/08 10:21(1年以上前)

>ゆう9993さん
私の場合も同じく真ん中辺りに蛇口があり設置出来るけど給水ホースが曲がって少し潰れ気味になってしまいました。
水栓を変えれホースが潰れなさそうでしたがそこそこのお値段が…。その状態で使えなくも無かったけど、長期で使うと潰れてしまいそうだったのでその後、L字の給水ホースなるものを発見しまして交換しました。水栓の交換よりお安くホース潰れを回避できました。洗濯機と蛇口の向きと距離で多少違うと思いますがご参考に…

書込番号:23455262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 ゆう9993さん
クチコミ投稿数:4件

2020/06/08 11:24(1年以上前)

>チルパワーさん
ありがとうございます。
洗濯機の上に棚はありますが、1290mm以上はありますのでそれであれば大丈夫かなと思います。

1058mmであれば水栓から10cm以上ゆとりはあるのでホースが上手くはまるのかなとも思います。

書込番号:23455345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ゆう9993さん
クチコミ投稿数:4件

2020/06/08 11:26(1年以上前)

>でんちゅんさん
貴重な情報ありがとうございます。
ホースが固いので仮にはまっても後々調整したほうがいいかもしれないですね!

書込番号:23455348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ22

返信4

お気に入りに追加

標準

干さなくても大丈夫?

2020/05/27 11:39(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX800AL

クチコミ投稿数:487件

初歩的な質問ですみません。
まだドラム式の洗濯乾燥機を使用したことが無いのですが、

このような機種を購入した場合、みなさん物干し竿に洗濯物を干さないのでしょうか?
ズボンとか、長袖などの皺が気になるものは乾燥までせずに竿に干す事になるのですかね??

書込番号:23429731

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:32件

2020/05/27 12:12(1年以上前)

>sssssssssssssssssssssさん

私の場合

・洗濯物の量が多い場合
 1.シワが気になるものと、気にならないもの(タオル、下着など)に分ける
 2.シワが気になるものを洗濯して外干し。気にならないものは洗濯乾燥コース

・洗濯物の量が少ない場合
 1.まとめて洗濯
 2.洗濯がおわったらシワが気になるものを抜いて外干し。残りは乾燥

で、使ってます。

長袖のワイシャツなども、形態安定加工だったりすると3Kgくらいまでなら
乾燥までしても、そこまではシワは気にならないです。
※私は日立なのでパナでも大丈夫かは?多分平気かと。

書込番号:23429776

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:408件

2020/05/27 12:27(1年以上前)

>sssssssssssssssssssssさん

パナソニックのドラム式洗濯機3台目としてこの機種に先週買い換えました。

洗濯する服の素材により、洗濯から乾燥までできるものと、洗濯から脱水までのものと使い分けて使用しています。例え乾燥までできるものでも、洗濯ネットに入れて洗ったりします。ですから、ドラム式洗濯機でも物干しに掛けて乾燥させることはあります。

書込番号:23429804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5066件Goodアンサー獲得:965件

2020/05/27 16:35(1年以上前)

sssssssssssssssssssssさん こんにちわ

概ね!お二人の言われるとおりです

ウチは、2メーカー 3機種 ドラム歴10年越え 乾燥不可(タンブラー含む)以外は、フル乾燥です
不可の衣類も自己責任の元実験的に洗濯乾燥しています 失敗もアリ (笑)

ss・・・・・ssさん の御持ちの衣類素材と皺をどこまで許容できるかにもよります
ウチは、高級な物は、少ないので程んど洗濯乾燥
強いて言えば、タンブラー乾燥など型崩れを起こす物は不可(背広・礼服)

女性のおしゃれなスカート(プリーツなども乾燥は止めてた方が無難)
洗いだけの、おうちクリーニングコースで整えて平干し

RTkobapapaさん の 言われる様に最初から分けるのと
ヒートポンプ方式なので乾燥中の開閉制限が無い事を利用し!
仕訳乾燥をする方法もあります

乾燥途中で皺に成りヤスイ物を早めに取り出し干す手もあります
一度に洗濯し!乾燥しない物を取り出し干し
残りを洗濯乾燥の脱水〜乾燥という手もあります
洗濯が1回で済むので、節水にも寄与します

余談ですが、最近は、形状記憶ワイシャツも最高グレードの物は
軽い脱水か、脱水前に取り出し、垂れ干しすると
ノーアイロンでOKなワイシャツも青山やはるやま などで
比較的 お手頃価格での物も出てる様です
形状記憶のグレードチェックが大切かと(店で聞くのが一番)

ウチでは、ドラムの無い生活には、もどれません  (^^)/

書込番号:23430178

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:487件

2020/05/28 08:47(1年以上前)

みなさん。
ご返信ありがとうございます!

なんとなく使用方法のイメージが分かってきました。

食洗器やロボット掃除機を使いまくっているのでドラム式洗濯乾燥機も性格的には合っていると思うんですけどね〜
もうすこし、悩んでみます。

書込番号:23431502

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ35

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 洗濯・乾燥の所要時間について

2020/02/08 13:47(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX800AL

スレ主 ゆこ123さん
クチコミ投稿数:1件

先日、こちらの洗濯機を購入しました。
購入の際に、洗濯・乾燥が最短98分というものに惹かれて購入したのですが、
いざ使用してみると最初に表示される残り時間が、だいたい150〜180分(2時間半〜3時間)ということが多く、驚いています。
入れるものや量がいけないのかな?と思い、乾きやすそうな化繊にしたり、量を減らしたりしているのですが、なかなか変わりません。
問い合わせもしたのですが、センサーが感知するものなので、ということで具体的な量と時間の関係については教えていただけませんでした。

この量、この素材だとだいたいこれくらいの時間、という目安がお分かりの方いらっしゃいましたら教えて頂きたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:23217231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


返信する
クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:18件

2020/02/08 14:34(1年以上前)

ハンドタオル1枚なら98分と表示されると思います。試しにやってみてください。そこで一時停止して洗濯物を追加したら98分で終わるのか、時間が延びるのか、ちょっと興味が湧いてきました。
多分乾燥時に予想時間もまた変わるんで、延びるんでしょうけど。

初期の予想時間は大体多めに表示されます。
予想時間より20〜30分くらい早く終わりませんか?

書込番号:23217322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1049件Goodアンサー獲得:36件

2020/02/14 07:28(1年以上前)

> 洗濯・乾燥が最短98分というものに惹かれて

最短で、というのは、それこそ、タオル一枚や靴下一足の洗濯乾燥時間なのでは? 実際、その洗濯量で98分で終われば記載ミスとは言えないでしょう。

どんな洗濯量でも98分という意味ではないと思いますが、誤解する人はいるでしょうね。

書込番号:23229572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2020/02/27 00:56(1年以上前)

>ゆこ123さん
先に結論から申し上げますと98分では終わりません。あくまでもメーカーの独自の計測によるものです。

ちなみに、乾燥能力ではパナソニックは一番弱いと言わざるを得ません。
各メーカーのカタログなどを比較するだけでも、しわの具合を見ると一目瞭然です。
また、乾燥ダクトの洗浄がついていないので、乾燥を使ったときは必ずフィルターのお掃除をおすすめします。ダクトが詰まって乾燥効率が落ちてきます。

書込番号:23254394

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:408件

2020/05/24 12:32(1年以上前)

>ゆこ123さん

私も洗濯から乾燥まで最短98分に期待して購入しました。買い換え前機種はVX-9500と5年半前の最上位機種でしたが、エラーコード無しで突然排水出来なくなり、買い換えとなりました。因みに前機種の洗濯から乾燥までは平均2時間15分、こちらの98分が信じられず期待していたのですが、いざ同様に洗濯から乾燥まで設定すると2時間半と表示され、こんなはずでは??と驚いています。
最短98分は?と不信感でしかありません。5年半経って進化を期待していただけに、逆に退化したようですね。

書込番号:23423839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 お手入れについて

2020/05/13 22:06(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX800AL

スレ主 バイエさん
クチコミ投稿数:5件

お手入れについて、下記の2点教えていただけると幸いです。

マニュアルには週1回程度槽乾燥コースを使用するとありますが、毎回自動槽洗浄・乾燥をしている場合は、改めて槽乾燥を行う必要はないという認識でよろしいでしょうか。

また、月1回程度は槽カビクリーン(約60℃)コースと槽洗浄/槽洗浄(約30℃)を使用するとありますが、毎月月1回程度は槽カビクリーン(約60℃)コースと槽洗浄/槽洗浄(約30℃)の両方を使用すべきなのでしょうか。それともどちらか1つのみ使用すればよろしいのでしょうか。

書込番号:23402033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:32件

2020/05/14 01:56(1年以上前)

>バイエさん
洗濯だけだと洗濯槽が湿っていてカビるので週一の
乾燥が推奨されています。

なので、毎回洗濯物を乾燥させていれば、層乾燥は
不要です。

層カビクリーンコースは衣類用の塩素系漂白剤を
使わずに層洗浄する為の機能なので、層カビクリーン
コースか衣類用の塩素系漂白剤をつかって層洗浄コースの
どちらかを月1回で大丈夫です。

年に1回くらいは専用の洗濯槽クリーナーNーW2を
使って層洗浄するとベストです
※マニュアルでは洗濯物に汚れが着いたら(黒カビが
発生したら)になっているので、気にならなければ
不要です。

書込番号:23402310

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5066件Goodアンサー獲得:965件

2020/05/14 11:54(1年以上前)

バイエさん こんにちわ

自動槽洗浄は、すすぎ時の高速回転の水の勢いを利用します(ONが良い)
自動槽乾燥は、洗濯終了ご 衣類を取り出し締めると乾燥(30分or60分設定)

洗濯乾燥コースがメインの場合は、あえて週一でする必要はないでが!
電気代や手間を惜しまなければ、してなんら問題はないです(乾燥経路の塵とりには寄与)

洗濯後、衣類を取り出し、パッキンやドア周りの水滴を拭いて乾燥すると!寄り効果的

NA-VX800ALには、漂白剤など必要としない槽カビクリーン(約60℃)コースを多用する方がベターです
専用の高価なクリーナーNーW2は、黒カビや悪臭など最悪の手段に使うものと思っています

ウチは、VXの原点NA-VX7000が間もなく10年目に突入ですが!
高価なクリーナーNーW2を必要とした事も無いし使った事も無いです
塩素系漂白剤で槽洗浄は、今まで2〜3回した事はありますが
塩素の臭いが抜けるにに時間がかかり嫌なので!それ以降使っていません

多用するのは、過炭酸ナトリウム(粉末)(ノーブランド)を普段の洗濯でも利用し
槽洗浄でも小さじ山盛り3杯くらで槽洗浄に使用しています(入れ過ぎは、泡立ちが多いので禁物)
エコキュウト直結で40度〜50度で槽洗浄運転(時間は、6時間くらいで切り上げ)

深夜電力帯でのドラム利用なのでランニングコストは、抑えてられています。

槽洗浄槽乾燥は、やり過ぎても全然OKですが、ハイターなど槽洗浄専用でない塩素系漂白剤は
錆防止剤が履いていないので、使う場合は、規定の量や濯ぎ回数を厳守してください

ウチでは、専用の高価なクリーナーNーW2などは、これからも使かわ無いし

使う必要が有る事も無いと思います (^^)/


書込番号:23402781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:32件

2020/05/14 14:54(1年以上前)

>バイエさん
×層
〇槽

でした。失礼しました。

黒カビ予防の詳細はこちらを参照ください
https://panasonic.jp/wash/special/kabi.html

先の返信にも記載しましたが、NW-2は黒カビが気にならなければ
使わなくても良いです。(説明書にはそう書いてあります)
https://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/a_id/26943/~/%E3%80%90%E3%83%89%E3%83%A9%E3%83%A0%E5%BC%8F%E6%B4%97%E6%BF%AF%E6%A9%9F%E3%80%91%E3%80%80%E6%A7%BD%E6%B4%97%E6%B5%84%E3%81%AE%E4%BD%BF%E3%81%84%E6%96%B9%E3%81%A8%E5%86%85%E5%AE%B9

私の場合、よりきれいな状態を保ちたいので、念のため、年1で利用しています。
(私は日立なのでSK-1ですが)

パナソニックのドラム式でも使っている方は、それなりに居るようです。
https://www.amazon.co.jp/%E3%83%91%E3%83%8A%E3%82%BD%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%A8%E3%82%A4%E3%82%B8%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%95%E3%83%86%E3%83%83%E3%82%AF-N-W2-%E6%B4%97%E6%BF%AF%E6%A7%BD%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%83%BC-%E3%83%89%E3%83%A9%E3%83%A0%E5%BC%8F%E5%B0%82%E7%94%A8-750ML/dp/B00N9S59G0

書込番号:23403085

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:408件

2020/05/24 05:52(1年以上前)

>バイエさん

一昨日この機種購入を購入使用しています。
ケーズ電気で購入しましたが、設置時配送担当者から洗濯乾燥コース使用時は、必毎回必ず槽洗浄を
ONにして使用して下さい。それと専用洗剤使用の槽洗浄コースは半年に1回程度も  と説明を受けました。
前機種のVX-9500(ヤマダ電気にて購入)の時は何も言われてませんが、今回のこの機種では使用前にハッキリ言われましたので、何かメーカーからお客への取り扱い注意事項としての申し送り的な事として有るのかもしれませんね。

書込番号:23423272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

トップボード右角が引っかかるのですが。

2020/05/21 11:53(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX800AL

クチコミ投稿数:4件

先日VX800ALを購入。運転させながらボディの右上あたりを何気に触ると引っかかるような感触がありました。確認してみると添付画像のように少し出っ張っているようになっています。左側は出ていません。
購入店に電話し説明、Panasonicの方が訪問してくれ箇所を確認、翌日新しいトップボードと交換してくれました。
しかし交換部品も同様右側のみ出っ張っており、引っかかるようになっています。Panasonicの方は「これは仕様です」と言われるのみ。
VX800ALを購入された方で同様の方はいますか?

書込番号:23417568

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:408件

2020/05/22 21:38(1年以上前)

>もあっぱさん

本日購入後5年半のVX-9500が、エラーコードも出てないのに排水出来なくなり、5年保証も切れていたため急遽買い換えを決めました。
ケーズ電気に行くと、丁度在庫切れだったこの機種が昨日4台入荷していた事と、在庫切れ時予約していた方がいたため、早いもの順ですからと言われ、さらに提示価格も価格ドットコム最安値より安く(215,000円税、リサイクル料金、配達等込み)思わず購入を決め、本日午後配達してもらいました。
設置されたばかりの機種を見ると、ご指摘の通り僅かに右端?が外側に反っているように見えますね。
一応、私の家に設置された機種の同部位の写真添付しておきます。
因みに購入後、馴染みのヤマダ電気の担当者に価格を確認したら、「対抗してさらに安くしました」との事でした。在庫も2台有ったとの事で、ちょっと焦ってしまいました。

書込番号:23420388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NA-VX800AL」のクチコミ掲示板に
NA-VX800ALを新規書き込みNA-VX800ALをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NA-VX800AL
パナソニック

NA-VX800AL

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年11月 1日

NA-VX800ALをお気に入り製品に追加する <1308

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング