NA-VX300AL
- 「パワフル滝(洗い・すすぎ)」コースを搭載した斜めドラム洗濯乾燥機。7本の大水流シャワーで、頑固な汚れを落としてしっかりすすぐ。
- 洗剤液を泡立てることで繊維の奥まで浸透させ、落ちにくかった汚れもきれいに洗い流す「泡洗浄」を採用。
- 傷みや縮みを抑えて、ふんわりやさしく乾燥し、スピーディーで省エネな「ヒートポンプ乾燥」を搭載。低温+除湿の「ダニバスター」コース付き。



洗濯機 > パナソニック > NA-VX300AL
縦型からの買い替えを検討しています(今は時期が悪いのでモデルチェンジ?の9月頃ですが)
風呂水が使えないのですが、使えるモデルの説明でも数cmお湯が減るだけです、との記載がされておりホースのメンテや電気代の方が勝ってしまうのかと思います。
ドラム式はまだ購入した事がないのですが、風呂水使用は余り念頭におかないのでしょうか?(単身世帯です)
書込番号:23339315
11点

>ラモン・タツウさん
ドラムは「超」節水ですので、きれいな水道水だけが良いと思います。
雑菌を含んだ風呂水利用は百害あって一利なし。
風呂水の有効活用は、打ち水と災害時のトイレ流水用に効果があります。
水道料金が高い地域で縦型洗濯なら、風呂水も有効活用できるかもしれませんね。
書込番号:23340370
4点

ラモン・タツウさん こんにちわ
簡単な事です!
NA-VX300AL ローエンド モデル(普及版・廉価版)
CPの高いモデルなのでコストカットしての事です
他のメーカも最下位モデルなのどは、バスポンプは付いていません
パナソニックは、他メーカーよりグレードが4種と多いですが
下位のモデルだけバスポンプが付いていません
購入を検討されるなら早めをオススメします
上位モデルより、生産完了が早いので店頭から早めになくなります
今年は、新コロの影響もあるので寄り早くなるかと懸念しています
チルパワーさん の言われる様にドラムは、超節水などで個人的は、必要ないとおもます
ドラム歴10年越え、2メーカー3機種使用していますが!
最初のドラム(東芝)では、バスポンプを使いましたが(手や節水性も低い)
2代目、(現)3代目と NA-VX7000(7月で10年目突入)は使用していません
単身なら、シャワーや水道の小まめな開閉や待機電源のカットなど
削減んする所は、まだまだありますョ
書込番号:23340529
1点

>チルパワーさん
回答ありがとうございます。水道料金自体は普通だと思うのですが、高層階居住のため単身にしては結構かかってしまいます。
なので、入浴後すぐ洗濯する形で利用しているのですが…やはりドラム式では関係なさそうですね。
>デジタルエコさん
回答ありがとうございます。10年はすごいですね、洗濯機の寿命は6〜8年と記載されていましたが、自分も日立の縦型で7年程の使用なのですが、おいそぎでも洗濯時間がかなりかかるようになっていまい、乾燥まで全自動なら入浴後すぐ眠れて楽だなあと検討し始めた次第です。
購入自体も急いだ方がいいのですね、店舗に出向きたいのですが…とりあえず電話してみます(笑)
書込番号:23340863
1点

ラモン・タツウさん、こんにちは。
私は日立縦型 ビートウォッシュから買い替えたものですが、いままでは風呂給水をしようしていましたのでとても迷いました。
私自身、お風呂の給水を使用する理由は「節水」と「冬場の温かいお湯使用」の二つでした。
他の方が書かれている通り、ドラムは水の使用がとても少ないと思います。
私は田舎で水道は安いほうだと思います。
長い間お風呂の給水をしていましたが、お風呂にホースをつけているけど、雑菌はつかないのか?お風呂の水はきれいなの?
と気になってはいました。
洗濯が終わった後、お湯を抜いて、お風呂の中をあらうと節水としては意味ないなーと考え始めました。
そうなると、「温かいお湯」であらって汚れ落ちがいいことを願うのですが、新しいし泡洗浄にとかもあるし、「水でもきれいに洗えるのでは?」と思うことにしてお風呂に入り終わったらすぐ抜くようにしました。
上位機種はW泡洗浄とか温水を作るとかいろいろあるようですが予算オーバーなのでこの機種にしました。
とりあえず、いまのところ異臭もなくタオルもフカフカで気に入っております。
書込番号:23379829
2点

>まったり先生さん
詳しいご説明ありがとうございます。返信が遅れて申し訳ありません。
メーカー、商品名一緒です(笑) 色々調べたり店員さんに聞いたりしましたが、風呂水使用はデメリットの方が大きいかなと思っています。
ホースクリーナー(余り見かけない)等で掃除するにしても限度があるのでポンプごと買い替え、また洗濯時間が明らかに延びます。
上位機種(主に800)とも比較してみましたが、自分もこの機種で事足りると思います。平均寿命を考えると上位機種は高すぎる買い物ですね。今年はかなり品切れが早いようなので自分も急いでいます。
書込番号:23385363
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月20日(金)
- TVの液晶パネルについて
- 外部ストロボ使用時の挙動
- モニター出力ができない
- 5月19日(木)
- 高音のシャリつき気になる
- カメラの砂埃対策を教えて
- bios画面に到達できない
- 5月18日(水)
- HDDのデータを残す方法
- 音量が勝手に変わる原因は
- 子供撮影用カメラのお薦め
- 5月17日(火)
- ドルビービジョンを見たい
- 室内のスポーツ撮影レンズ
- 大学用ノートPCのおすすめ
- 5月16日(月)
- Wi-Fi接続ができるカメラ
- Wi-Fiルーターの選び方
- TVのWi-Fi接続不具合原因
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】友人用に
-
【その他】仮
-
【その他】PC
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





