ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10BD
- 9V型と同じサイズで狭額縁化した10V型大画面を実現したカーナビ。車種専用パネルは不要で、400車種以上に取り付けられる。
- 明るく色鮮やかで斜めからでも見やすい「HDブリリアントブラックビジョン」を搭載。ブルーレイや地デジを高精細HD画質・高音質で楽しめる。
- 前後2カメラタイプの別売りドライブレコーダーと連携。前後の同時録画のほか、バック時にリバース連動で後方の目視補助を行える。
ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10BDパナソニック
最安価格(税込):¥147,998
(前週比:-2円↓)
発売日:2019年11月中旬



カーナビ > パナソニック > ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10BD
新車を購入したのでF1X10BDを取り付けようと思ってます。
私はスズキ車なので全方位モニターという名前の機能になるのですが、純正ナビとしか連動しないものをデータシステムなどの配線を利用して使用できるようにしている方はいらっしゃいますでしょうか?
また、ステアリングリモコンは操作連動できるでしょうか?
連動や、使用できる機能について、カーショップの店員さんの中でも意見が割れていてなにを信じていいのか分かりません。
今回はじめてフローティングナビと言われる大画面ナビを装着するので、実際の使用感や、ナビを付けた時の圧迫感など個人差はあると思うのですが、そちらも合わせて伺えたらと思っています。
ドラレコはこのナビと同じく発売した前後モデル
CADR03D
ナビ連動するETC2.0
CY ET2010Dを購入する予定です
書込番号:23123741 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>びーちゃん。さん
RCA092Kの取説を見ると全て機能する無様ですが…?
https://www.datasystem.co.jp/support/manual/pdf/camera/rca092k_ins.pdf
スズキ車だとどの社外ナビでもステリモはOKだと思います。
F1X10BDを他車に取付しましたが大画面が必要なのかと思いました。
音質も?だし異音も出そうだし何を言ってもやはりフロント側には邪魔だと思います。
運転中、映像は見無いので自分なら8インチナビを取付した方がスマートに思います?
今ならAVIC-CL910-DCを取付ると思います。
全方位モニター車にはTVアンテナとUSB端子が取付てありナビメーカーにより変換ケーブル等が必要になる事が多いです。
基本量販店取付だとそこまで気にしてくれる店員はいないのでご自分で確認する方が無難です?
書込番号:23123896 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ハスラーの全方位モニターに取付しましたが、データシステムの配線を利用して問題なく使えてます。又ステアリングリモコンも使えます。
書込番号:23127124 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>F 3.5さん
ご回答ありがとうございます
サイバーは候補になかったのですが、とても楽しそうなナビだと思い候補に入れる事にしました!!
よく検討して年内に決めたいと思います
書込番号:23127398 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月20日(水)
- カメラを構えると音がする
- 親子で使えるノートPC
- エアコンの選び方について
- 1月19日(火)
- 字幕の明るさ調整は可能?
- AFが作動しないときがある
- 自作PCの画面が映らない
- 1月18日(月)
- 映像と音声のズレの解決策
- お薦めの中継器を教えて
- 空気清浄機選びについて
- 1月15日(金)
- 静粛性が高いタイヤは
- ビジネス用のノートPC選び
- スピーカー購入アドバイス
- 1月14日(木)
- PCと接続できるスピーカー
- 一眼レフサイズケース選び
- おすすめのドラレコ教えて
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】K太用
-
【欲しいものリスト】どうしてRTX3060Ti品薄?
-
【欲しいものリスト】list1
-
【その他】ザ・勉強-3200G-
-
【欲しいものリスト】ファイルサーバー兼リグ用途
価格.comマガジン
注目トピックス


(自動車)
