ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10D のクチコミ掲示板

2019年11月中旬 発売

ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10D

  • 従来の9V型と同等のディスプレイユニットサイズに収まる狭額縁の10V型フローティング大画面採用のカーナビ。10V型ながら400車種以上に装着可能。
  • 明るく色鮮やかで、斜めからでも見やすい「HDブリリアントブラックビジョン」を搭載。表示解像度が従来比2.4倍に向上し、高画質を実現している。
  • 前後2カメラのドライブレコーダー(別売り)と連携し、操作や再生が可能。車体の前後を同時に録画し、走行中にカーナビ画面で後方の映像を確認できる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:10V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:メモリ Bluetooth:○ ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10Dのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10Dの価格比較
  • ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10Dのスペック・仕様
  • ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10Dのレビュー
  • ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10Dのクチコミ
  • ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10Dの画像・動画
  • ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10Dのピックアップリスト
  • ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10Dのオークション

ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10Dパナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年11月中旬

  • ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10Dの価格比較
  • ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10Dのスペック・仕様
  • ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10Dのレビュー
  • ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10Dのクチコミ
  • ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10Dの画像・動画
  • ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10Dのピックアップリスト
  • ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10Dのオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > カーナビ > パナソニック > ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10D

ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10D のクチコミ掲示板

(47件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10D」のクチコミ掲示板に
ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10Dを新規書き込みストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
7

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

標準

急にGPSが受信しなくなりました。

2021/08/06 19:48(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10D

クチコミ投稿数:5件

7月の初旬の大雨以降、地図を見ると迷走していることが多く、GPSの捕捉数を見てみると3が最高で車を走らせると3と0を繰り返していて、自社位置を把握できていません。初期化して出荷状態に戻したり、センサーを初期化したり、配線を見直したり、GPSアンテナを新しく購入し取付たり、電波妨害していると思われる機器を停止しましたが一向に改善しません。また、車速パルスを見てみましたが、しっかりと動作しています。これから修理に出す予定ですが、GPSの捕捉数が3で車を動かす度に捕捉数が0と3を繰り返す現象だとやはり機器の故障と考えたほうが良いでしょうか?地図の部分更新を行ってから数日後にこの現象が起きています

書込番号:24275574

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9556件Goodアンサー獲得:594件

2021/08/06 20:10(1年以上前)

GPSアンテナをダッシュボード上に置いても同様なら、本体の及び本体のアンテナコネクタ部分の接触不良が疑われるかな。

書込番号:24275588

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2021/08/06 20:58(1年以上前)

ダッシュボード上に置いてもダメです。修理に出す予定ですが、メーカー保証が後5か月残っていますが、有償になるのか心配しています

書込番号:24275647

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:9923件Goodアンサー獲得:1392件

2021/08/06 21:28(1年以上前)

>ジエンド123さん

GPS受信状態がどうなっているでしょうか。
現在地の測位の状態を方位マークの色で表示
□黄色: 測位完了
□灰色: 測位未完了(測位計算中)
5分経っても灰色になっているままだと、故障だと思います。
GPS側の故障か、車速センサー側の故障か、内蔵ジャイロの故障か判断が付かないので、修理に出すしかないのでは?

たぶん保証期間中なら無償修理だと思いますが、ネットで購入したものだと、直接パナソニックのサービスセンターに持ち込まなければならないので、面倒です。
でも、有償になったとしても直さなければ使い物にならないのでは?

書込番号:24275694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:458件 アン・グラ 

2021/08/06 21:40(1年以上前)

>ダッシュボード上に置いてもダメです。修理に出す予定ですが、メーカー保証が後5か月残っていますが、有償になるのか心配しています

・・・もうダメ元ですが、GPSアンテナを車外に出す(出来るだけ、車体から遠ざける)というのは試されましたか?

かなり以前ですが、同様なことが有り、いろいろ試す中でGPSアンテナを車外に出すと衛星を捕捉しだしたという経験が有ります。
捕捉したまま、GPSアンテナを車内に戻したり、ボディに置くと元に戻ってしまい、また車外に出すと捕捉しだすという・・・

この際の原因は、外付けのTVチューナーの様で、電源が入ると何かノイズ(干渉波)が出ていた様で、同型のチューナーの交換で解消しました。

最近は、ドラレコやレー探など干渉しやすい機器も多い様なので、念のため試されては如何でしょうか?

書込番号:24275715

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2021/08/06 23:27(1年以上前)

>funaさんさん
黄色になることはありません。方位磁石が黄色になるのはGPS捕捉数が4つ以上の時ですので、良くて3つしか捕捉していないので灰色です。3時間以上たっても黄色になることはありませんでした。
>茶風呂Jr.さん
GPSアンテナを社外の外に出すという方法も試しました。しかし、ブルーの衛星をひとつ捉えるだけで受信はしませんでした。
やっぱりメーカー修理ですね。購入時からGPS捕捉数は自宅前で5つ、県庁所在地の駅前近くで7つでした。しかも、走行中に街中でも捕捉数が0になったり3〜7まで変化する状態でした

書込番号:24275843

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2021/08/06 23:28(1年以上前)

>(新)おやじB〜さん
GPSアンテナを社外の外に出すという方法も試しました。しかし、ブルーの衛星をひとつ捉えるだけで受信はしませんでした。
やっぱりメーカー修理ですね。購入時からGPS捕捉数は自宅前で5つ、県庁所在地の駅前近くで7つでした。しかも、走行中に街中でも捕捉数が0になったり3〜7まで変化する状態でした

書込番号:24275844

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2021/08/06 23:45(1年以上前)

パナソニックのカーナビ修理相談窓口に相談をしたのですが、CN-F1X10DではGPS受信しないという不具合はほぼないと言われたのでショックです。しかも、明日から来週一杯まで夏休みで修理窓口もお休みとのことです。修理送り先も、あきる野市にあるカーナビ修理専門店?(パナソニックの冠のある会社ではない)ところに送るようにと言われました。その際に保証書と購入証明書も一緒に送料はこちら持ちでお願いします。とのことでした。15日に外して16日着で修理に出します

書込番号:24275864

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:9923件Goodアンサー獲得:1392件

2021/08/07 13:27(1年以上前)

>ジエンド123さん

それが一番良い対応でしょう。お盆休みに重なって大変ですが。

書込番号:24276629

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 バックカメラについて

2021/02/24 13:43(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10D

クチコミ投稿数:19件

ナビで10インチ以上のものを検討しています

バックカメラについて
バックカメラ CY-RC100KDの時にはAmazonでの口コミもあまりよくないようでした。

ストラーダだと
バックカメラ CY-RC500HDになると思いますが、皆さんはどのバックカメラをつけて使用していますか?使い心地は大丈夫でしょうか?

書込番号:23985930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
ykcorseさん
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:5件

2021/02/24 15:25(1年以上前)

>ヨモスヱさん


いまもうバックカメラって新車を購入した場合
パナソニックやケンウッド、アルパイン等の別売り社外品カメラを買って
取り付けするパターンは少なくなってきてます。


それはいまのクルマはカメラ後付が非常に大変だからです。


例えばトヨタライズがバカ売れですが
ダイハツのタントやロッキー/ライズもリアゲートは
鉄じゃなく丸ごと樹脂製で配線処理や取り付けが
このように大変です。
http://garage-hirashima.com/?p=2772

ホンダ車でも内張りを外すとピンが割れ再利用出来ないなど。


私の先輩にオーディオ屋さんがいますが
先輩はプロなのでカメラ付けてと頼めば
きれいに付けますが


付けにくい車両は工賃も上がるので
もうこれからはメーカー装着のカメラを
使うほうがいいよ!と


車両購入時、ナビは自分の好きなのを選ぶ
ナビレスだが、ナビパッケージと言って
リアカメラやステアリングリモコンは
車両製造時に装着してあるもの


特に両ミラーや前にもカメラがある
駐車時のビューカメラどうのありますので


そして好きなメーカーのナビのカメラ変換ハーネスを使い
連結されるパターン。


その為、純正カメラをそのまま使うパターンが多いです。

書込番号:23986051

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2021/02/24 15:30(1年以上前)

ありがとうございます

純正ナビ+純正バックカメラ

社外ナビ+社外バックカメラ
しか選択肢がないと思っていましたが

社外ナビ+純正バックカメラもありなんですね

書込番号:23986058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ykcorseさん
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:5件

2021/02/24 15:47(1年以上前)

>ヨモスヱさん

そうなんです!

こちらの(株)ストリートさんは
https://www.street-automotive.com/

純正カメラや純正ステリモを
社外品ナビと接続する配線キットを
色々販売しており


この車種でこのパナソニックのナビを装着するのですが
純正カメラはどの配線を購入すればいいですか?

と問い合わせると
この品番の配線を選んでください!

と丁寧に教えてくれますよ〜

書込番号:23986078

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2021/02/24 19:32(1年以上前)

RC500HDにCN-F1X10Dは非対応らしいよ
https://panasonic.jp/car/navi/products/camera/RC500HD/lineup.html
https://review.kakaku.com/review/K0001286099/#tab

取付も考えると車が何なのかでも変わるね。

書込番号:23986404

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2021/02/24 19:35(1年以上前)

>ヨモスヱさん
車種は80ボクシィでしょうか?

自分ならアルパインかパイオニアのカメラで設定します。

何方のメーカーでも純正の様に車輌配線を使い取付出来ます。

純正カメラだとバックガイドモニターしか変換接続出来ません。

書込番号:23986408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信11

お気に入りに追加

標準

画面保護カバー

2021/02/16 12:55(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10D

スレ主 pxm01472さん
クチコミ投稿数:6件

このナビ用の画面保護カバーはありますか?
ポータブルナビ用でも良いのですが、10インチ用は見つかりません。

書込番号:23970064

ナイスクチコミ!1


返信する
NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2021/02/16 13:41(1年以上前)

出来合いの保護シールを買うよりB5サイズほどの保護シールを買って、型紙を作ってカットすればいいです。

文具店で売ってます。

書込番号:23970170

ナイスクチコミ!0


スレ主 pxm01472さん
クチコミ投稿数:6件

2021/02/16 15:51(1年以上前)

ありがとうございます。

100均でウレタンポーチとアルミシートを買ってきて自作はしたんですが、なんせ、見てくれがひどい・・・。

書込番号:23970368

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2805件Goodアンサー獲得:673件

2021/02/16 16:04(1年以上前)

>pxm01472さん
>このナビ用の画面保護カバーはありますか?

この様な物ですか。

https://www.monotaro.com/s/q-%83i%83r%89%E6%96%CA%95%DB%8C%EC/?utm_source=Overture&utm_medium=cpc&utm_campaign=880170_6447615771&utm_content=75766240223&utm_term=e_458538401208_x_kwd-366480754068&yclid=YSS.1000403926.EAIaIQobChMIu5ymiOrt7gIVCKmWCh2K3gXiEAAYAiAAEgKnHvD_BwE&gclid=COOys5Xr7e4CFckNXAodA9cFew&gclsrc=ds

カー用品店などにないですか。
(保護シールしてない人多いみたいです)

書込番号:23970380

ナイスクチコミ!0


スレ主 pxm01472さん
クチコミ投稿数:6件

2021/02/16 16:07(1年以上前)

ありがとうございます。

保護フィルムではなく、上の画像のような物です。

書込番号:23970386

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2805件Goodアンサー獲得:673件

2021/02/16 16:14(1年以上前)

>pxm01472さん

失礼いたしました。

このような物ですね。
https://store.shopping.yahoo.co.jp/monotaro/55743433.html?sc_i=shp_pc_search_itemlist_shsrg_img

カーショップですねやっぱり。
か、自作?探して見てください。

書込番号:23970397

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1664件Goodアンサー獲得:63件

2021/02/16 17:16(1年以上前)

>pxm01472さん

100均とかのタブレットクッションケースなどで代用できそうな物がありそうな気がします
100均に行ってみては?

書込番号:23970512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1664件Goodアンサー獲得:63件

2021/02/16 17:23(1年以上前)

>pxm01472さん

申し訳ない、すでに100均に行ったうえでの質問ですね

書込番号:23970523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16090件Goodアンサー獲得:1315件

2021/02/16 17:46(1年以上前)

気の利いた?ハンドタオルで十分ですけどね。

書込番号:23970554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


keng11さん
クチコミ投稿数:2件

2021/02/16 20:37(1年以上前)

Amazonで色々ありましたよ。
私も先日購入して配達待ちです。

書込番号:23970908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


keng11さん
クチコミ投稿数:2件

2021/02/16 20:38(1年以上前)

ダサいよ

書込番号:23970909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 pxm01472さん
クチコミ投稿数:6件

2021/02/16 22:08(1年以上前)

ダサいでしょ。

9インチ用でも、実寸でこの機種で使えると助言がありました。
何とかなりそうです。
ありがとうございます。

書込番号:23971138

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

ロードスター nb8c に付けられますか。

2020/11/27 02:47(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10D

クチコミ投稿数:2件

最近、ロードスター nb8c 2000年登録車を購入しました。
走行1.6万キロの美車に、つい魔がさしてしまいました。

何分古いので、CDプレーヤー÷FMAM、カセットテープ+mdが2dinを占領しています。ナビは付いていません。
これを取り外して、この製品を取り付けたいと思います。

メーカーでは、nbの次のnc型2006年発売のナビ機能のみ確認と記載されています。
果たして、nb8c に装着できるでしょうか。

ご存知の方いらっしゃいましたら、教えてください。

書込番号:23813554

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3085件Goodアンサー獲得:743件

2020/11/27 10:49(1年以上前)

ディスプレイを下端側にすることで取り付けはできそうですが、空調パネルの操作性が犠牲になりそうです。
上端側の場合、おそらくハザードスイッチが隠れますので車検が通りません。
※検査官は"ディスプレイを倒せば…"と言う見方はしません。標準の使用状態で確認されます。

カー用品店に取り付け可否確認用のゲージ(モックみたいなモノ)があったと思うので、そちらでご相談されるのがいいかと。(購入〜施工一式お願いすることも重要。持ち込みは不具合出た時に泣きを見る)
微妙なところはやはり現車で確認するしかないですね。

書込番号:23813949

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

MHL変換アダプターについて

2020/07/21 18:24(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10D

クチコミ投稿数:2件

ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10Dを購入してスマホを接続する為にMHL変換アダプターを用意しようと思っています

メーカーに問い合わせた所、推奨とするMHL変換アダプターの情報はありません。との回答でした。

ただ、HDMIとUSBの両方を接続しないといけないとのことで、どのような商品の購入が必要なのかわかりません。
購入して動かない・・・ではさすがに嫌なので。

すでに購入して稼働している方がいらっしゃれば、どのような商品か教えて頂ければと思います。

よろしくお願い致します。ちなみにスマホはアンドロイドです

書込番号:23548722

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8799件Goodアンサー獲得:559件

2020/07/21 20:23(1年以上前)

MHL出力できるスマホっていまどきあるの?

昔使ったけど、古いスマホだと熱くなるし都度接続とか手間だからやめた。

YouTubeとか通信して映すなら他の手段あるだろうし、動画ファイル読ませるならUSBメモリーとかSDとかでいけるだろうし。

もう少し環境説明したほうがいいと思う。

書込番号:23548946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8605件Goodアンサー獲得:1591件

2020/07/21 20:34(1年以上前)

>ニコ山太郎さん

こんにちは。

一応確認、
お持ちのAndroidなスマホって機種不詳ながら、
MHLに対応した機種なんですよね?

ちょっと旧めなMicro-USBジャックがある機種で且つ、MHL対応とカタログや取説に書いているならいいのですが。。。対応しているスマホ機種自体がそう多くはないので、気になりました。

さもなくばMHL-HDMI変換アダプタ以前の話です。
今一度ご確認を。


書込番号:23548969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:3085件Goodアンサー獲得:743件

2020/07/21 23:24(1年以上前)

>ちなみにスマホはアンドロイドです

少なくとも機種が何であるか明示しないとまともな回答はつかないだろね。

書込番号:23549369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3397件Goodアンサー獲得:233件

2020/07/22 00:41(1年以上前)

>ニコ山太郎さん

ナビ側の配線(HDMIケーブル、USBケーブル)が終わってるなら後は家電量販店で聞かれた方がいいと思いますよ。
iPhoneと違ってアンドロイドにMHL変換アダプターにの純正品は多分ないと思いますので。。

ほとんどの大手家電量販店は携帯電話を取り扱ってるし自分のスマホをみせればMHLに対応してるは調べてくれると思います。
後はクルマ側の端子と接続したいと言えば見繕ってくれると思います。

隠れて見えなくなってしまうナビ本体側のケーブルはナビ純正品された方が無難ですがその先の車内で使うケーブルについてはそれほど神経質になる必要もないと思います。

それが面倒ならやはりスマホ機種を開示する事、そうすればすくなくともMHLに対応しているかどうか教えてくれる方が現れるのではないでしょうか?

書込番号:23549475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4641件Goodアンサー獲得:261件

2020/07/22 09:23(1年以上前)

>ニコ山太郎さん
この質問をする場合、スマホの機種は必ず書かなければなりません。
どちらの機種をお使いが教えていただけますか?

書込番号:23549887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2020/07/28 19:34(1年以上前)

返信ありがとうございます。当方はSO-02Jです。対応外のようですね
ご返信いただき、ありがとうございました。

書込番号:23564499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8605件Goodアンサー獲得:1591件

2020/07/29 13:57(1年以上前)

>ニコ山太郎さん

スマホがドコモSO-02Jでしたか、残念ながらMHL非対応ですね。自分も使っていますが。

有線接続は不可ゆえ、
Anazon Fire TV Stickでも(安いときに)買ってナビ裏に仕込む→スマホからテザリングかスクリーンミラーリング(Miracast)かで無線接続する、とかをご検討ください。

書込番号:23566104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

標準

対象外のipodと表示される

2020/05/14 08:27(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10D

スレ主 りるなさん
クチコミ投稿数:2件

ipodをケーブルで繋いで聞いていましたが、初めから音飛びと言いますか、認識されなくなります
認識されたと思ったら1分ほどで認識されなくなり、また繋がりを繰り返します
ナビのUSBも純正ケーブル、iPhoneも純正ケーブル付属の物、短い物を購入して使用、社外も使用し試しましたが、試せば試すほど、おかしくなり今では、このipodは対象外と出る始末、アルバムアートワークの画像も乱れました。
パナソニックにも問い合わせしましたが、iPhoneの初期化等言われましたが、問い合わせるときに、パナソニックに言われたことをやって問い合わせしてる内容も伝えているのに、同じことをしろと何かマニュアル的な回答で
同じような方いませんか?
ちなみにiPhoneXSMAXです

書込番号:23402509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2020/05/14 11:59(1年以上前)

友人知人にiPhone借りて試してみるのが一番

それで問題無いならスレ主さんのiPhone側に何か問題がある(XSMAXやiOSとの相性ってのも考えられるが)

同じくダメならナビ側の初期不良かも。

書込番号:23402790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 りるなさん
クチコミ投稿数:2件

2020/05/14 12:16(1年以上前)

そうですね
同じ職場の後輩に借りて音楽を試してみます
あとHDMI、USBとライトニングデジタルアダプタ?
を繋いでのミラーリングは問題なくできています

ありがとうございます

書込番号:23402822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4641件Goodアンサー獲得:261件

2020/05/14 14:52(1年以上前)

一度疑うべきなのは延長ケーブルの接続不良でしょうか。(本体側のですよ?)
完全に接続されていなくてだんだんと動かなくなってしまったというのでは。
メーカーに修理に出す前にできることといえばこのくらいかと思います。

書込番号:23403081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10D」のクチコミ掲示板に
ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10Dを新規書き込みストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10D
パナソニック

ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10D

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年11月中旬

ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10Dをお気に入り製品に追加する <276

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る