2019年11月中旬 発売
ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10D
- 従来の9V型と同等のディスプレイユニットサイズに収まる狭額縁の10V型フローティング大画面採用のカーナビ。10V型ながら400車種以上に装着可能。
- 明るく色鮮やかで、斜めからでも見やすい「HDブリリアントブラックビジョン」を搭載。表示解像度が従来比2.4倍に向上し、高画質を実現している。
- 前後2カメラのドライブレコーダー(別売り)と連携し、操作や再生が可能。車体の前後を同時に録画し、走行中にカーナビ画面で後方の映像を確認できる。
ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10Dパナソニック
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年11月中旬

このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2020年12月5日 03:12 |
![]() |
5 | 0 | 2020年6月13日 16:44 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パナソニック > ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10D
3代程サイバーナビ利用からの乗り換え検討中の者です。
直近はAVIC-ZH0999モデル。
まずキーワード検索性能は?
例、ようろうけいこく(養老渓谷)と入力して紅葉スポットへのヒットがされ、実際にピンポイントで表示するかなど。
次に、三菱エクリプスクロスPHEV電動パーキングブレーキ装着車に、後付けアラウンドビューカメラを取り付けRギア連動表示や、フロントリアブラインドカメラ装着時にワンタッチ表示可能かなど教えて下さい。
画面の太陽光の反射映り込みはどうでしょうか?
例、運転士の白い服からの太陽光反射に伴う画面の映り込みです。
従来のHDDでのミュージックサーバーでは機種変更時に曲を移せなかったのでSDミュージックはいいなと思いますが、主にCDからSDへのダビングになるため、家庭用CDチェンジャーからSD コピーの信号変換に伴うアダプター等はありますでしょうか?
具体的には光出力端子音声出力からMP4やACCへの変換器具等です。
書込番号:23829900 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(自動車)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
