ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10D
- 従来の9V型と同等のディスプレイユニットサイズに収まる狭額縁の10V型フローティング大画面採用のカーナビ。10V型ながら400車種以上に装着可能。
- 明るく色鮮やかで、斜めからでも見やすい「HDブリリアントブラックビジョン」を搭載。表示解像度が従来比2.4倍に向上し、高画質を実現している。
- 前後2カメラのドライブレコーダー(別売り)と連携し、操作や再生が可能。車体の前後を同時に録画し、走行中にカーナビ画面で後方の映像を確認できる。
ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10Dパナソニック
最安価格(税込):¥156,882
(前週比:+2,883円↑)
発売日:2019年11月中旬



カーナビ > パナソニック > ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10D
ナビで10インチ以上のものを検討しています
バックカメラについて
バックカメラ CY-RC100KDの時にはAmazonでの口コミもあまりよくないようでした。
ストラーダだと
バックカメラ CY-RC500HDになると思いますが、皆さんはどのバックカメラをつけて使用していますか?使い心地は大丈夫でしょうか?
書込番号:23985930 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ヨモスヱさん
いまもうバックカメラって新車を購入した場合
パナソニックやケンウッド、アルパイン等の別売り社外品カメラを買って
取り付けするパターンは少なくなってきてます。
それはいまのクルマはカメラ後付が非常に大変だからです。
例えばトヨタライズがバカ売れですが
ダイハツのタントやロッキー/ライズもリアゲートは
鉄じゃなく丸ごと樹脂製で配線処理や取り付けが
このように大変です。
http://garage-hirashima.com/?p=2772
ホンダ車でも内張りを外すとピンが割れ再利用出来ないなど。
私の先輩にオーディオ屋さんがいますが
先輩はプロなのでカメラ付けてと頼めば
きれいに付けますが
付けにくい車両は工賃も上がるので
もうこれからはメーカー装着のカメラを
使うほうがいいよ!と
車両購入時、ナビは自分の好きなのを選ぶ
ナビレスだが、ナビパッケージと言って
リアカメラやステアリングリモコンは
車両製造時に装着してあるもの
特に両ミラーや前にもカメラがある
駐車時のビューカメラどうのありますので
そして好きなメーカーのナビのカメラ変換ハーネスを使い
連結されるパターン。
その為、純正カメラをそのまま使うパターンが多いです。
書込番号:23986051
1点

ありがとうございます
純正ナビ+純正バックカメラ
か
社外ナビ+社外バックカメラ
しか選択肢がないと思っていましたが
社外ナビ+純正バックカメラもありなんですね
書込番号:23986058 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ヨモスヱさん
そうなんです!
こちらの(株)ストリートさんは
https://www.street-automotive.com/
純正カメラや純正ステリモを
社外品ナビと接続する配線キットを
色々販売しており
この車種でこのパナソニックのナビを装着するのですが
純正カメラはどの配線を購入すればいいですか?
と問い合わせると
この品番の配線を選んでください!
と丁寧に教えてくれますよ〜
書込番号:23986078
2点

RC500HDにCN-F1X10Dは非対応らしいよ
https://panasonic.jp/car/navi/products/camera/RC500HD/lineup.html
https://review.kakaku.com/review/K0001286099/#tab
取付も考えると車が何なのかでも変わるね。
書込番号:23986404
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月16日(金)
- AFの速度について教えて
- イヤホンジャックの不具合
- サブウーファーの選び方
- 4月15日(木)
- 電源OFFなのに音がする
- 室内スポーツ撮影用レンズ
- ノートPCの開く角度は
- 4月14日(水)
- ダビングしたDVDの再生
- レスポンスの良いカメラ
- ルーター選びのアドバイス
- 4月13日(火)
- サウンドバーの設置方法
- 双眼鏡か望遠鏡どちら?
- グラボのファンの異音
- 4月12日(月)
- スピーカー接続について
- 圧縮方法による画質差は
- 持ち運び可能なノートPCは
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】今欲しいやつ2021
-
【欲しいものリスト】α7sB_vlog用
-
【欲しいものリスト】サブPC 構成案
-
【Myコレクション】APSC SONY
-
【欲しいものリスト】組んでみたい
価格.comマガジン
注目トピックス
- 髪が早く乾く! 吸水力抜群の「1秒タオル」でドライヤー時間が半減した
タオル
- ポケモンの生態を激写! 「New ポケモンスナップ」 試遊レポート
Nintendo Switch ソフト
- 「糖質ゼロビール」どちらが美味!? 「キリン一番搾り 糖質ゼロ」vs「パーフェクトサントリービール」
ビール・発泡酒


(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





