『PC取り込み時の日付』のクチコミ掲示板

2019年11月上旬 発売

CA-DR03TD

  • カーナビ「ストラーダ」と連携し、カーナビ画面で簡単に設定・操作や再生が可能なドライブレコーダー。約200万画素の前後2カメラで同時に録画できる。
  • 走行中に後方映像を確認できる「ワンタッチ後方ビュー」機能、バック時にリバース連動で後方の目視補助を行う「リバース後方ビュー」機能を搭載。
  • 「F値1.4」の明るいレンズを採用し、暗い場所でもヘッドライト範囲外の周囲まで明るく撮影できる。「駐車録画モード」など4つの録画モードを搭載。
CA-DR03TD 製品画像

拡大

最安価格(税込):

¥49,800

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ
FPJ

価格帯:¥49,800¥49,800 (1店舗) メーカー希望小売価格:オープン

本体タイプ:分離型 前後2カメラ(前方・後方撮影):○ 画素数(フロント):有効画素数:約200万画素 CA-DR03TDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

  • CA-DR03TDの価格比較
  • CA-DR03TDの店頭購入
  • CA-DR03TDのスペック・仕様
  • CA-DR03TDのレビュー
  • CA-DR03TDのクチコミ
  • CA-DR03TDの画像・動画
  • CA-DR03TDのピックアップリスト
  • CA-DR03TDのオークション
FPJ FPJに問い合わせる

CA-DR03TDパナソニック

最安価格(税込):¥49,800 (前週比:±0 ) 発売日:2019年11月上旬

  • CA-DR03TDの価格比較
  • CA-DR03TDの店頭購入
  • CA-DR03TDのスペック・仕様
  • CA-DR03TDのレビュー
  • CA-DR03TDのクチコミ
  • CA-DR03TDの画像・動画
  • CA-DR03TDのピックアップリスト
  • CA-DR03TDのオークション

『PC取り込み時の日付』 のクチコミ掲示板

RSS


「CA-DR03TD」のクチコミ掲示板に
CA-DR03TDを新規書き込みCA-DR03TDをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

標準

PC取り込み時の日付

2020/08/01 07:11(1年以上前)


ドライブレコーダー > パナソニック > CA-DR03TD

スレ主 M65さん
クチコミ投稿数:85件

旅行の記録を残すためSDカードの記録をPCに移動しました。
PCに移動した映像の日付が本来の時刻と約9時間(8時間59分)とズレます。
アイコン表示は特大から詳細まで選択できるのですが時刻が分かる詳細を選ぶとこのような結果になります。
朝10時の映像は18時59分の映像として表示されます。夕方17時の映像は翌日夜中の1時59分です。
DR Video Viewerで見る映像上には正しい時刻が表示されますが、ファイルから時刻で探し出すのが大変です。
SDカードは正しい時間が記録されています。
念のため別の複数のPCでも試しましたが同様の結果でした。

同様の症状の方、解決方法ございませんでしょうか?
windows上の仕様でしょうか?
他のドライブレコーダーでも同様でしょうか?

書込番号:23571417

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7635件Goodアンサー獲得:1119件

2020/08/01 07:29(1年以上前)

>M65さん
Windows10のエクスプローラーで見ると項目として表示できる日時には、
『ファイル名』『日時』『作成日時』『変更日時』『メディアの作成日時』とたくさんあります。
ファイル名に記録した日時が入っている機種もありますが、
どれを表示させるかは一番上の項目名のところでマウスの右ボタンで選択できます。お試しを。

書込番号:23571436

ナイスクチコミ!0


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6304件Goodアンサー獲得:1174件

2020/08/01 07:40(1年以上前)

PCの詳細では作成日時、更新日時等を表示させられますが、
8時間59分ズレるのは両方でしょうか?

両方ずれるなら、アプリを使って後からファイルの日時を変更することはできます。
1ファイルずつなので面倒ではありますが。。。
因みに私はこのアプリをナビで楽曲再生順を変更するのに使っています。
http://hp.vector.co.jp/authors/VA014830/FlexRena/

書込番号:23571445

ナイスクチコミ!0


スレ主 M65さん
クチコミ投稿数:85件

2020/08/01 11:45(1年以上前)

SDカード

PCに取り込んだもの

>1985bkoさん
>funaさんさん
ご回答ありがとうございます。
1枚目がSDカードの内容で2枚目がPCに取り込んだものです。
1番最初の画像は7/24の9:35分に録画開始して9:36分に録画終了したものです。
SDカード上は日時選択は「更新日時」「作成日時」の2つしか表示できません。
2枚目はPCに取り込んだものです
>1985bkoさんのご指示とおり表示できる日時をすべて選択しました。
2列目「作成日時」はPCに取り込んだ本日8/1の10:43で理解できるのですが
1列目「日付時刻」4列目「メディアの作成日時」が録画日時と8時59分ズレているのが理解できません。
正しい日時は3列目の「更新日時」です。

書込番号:23571863

ナイスクチコミ!0


redswiftさん
クチコミ投稿数:4330件Goodアンサー獲得:351件 MASA−XVのページ 

2020/08/01 13:14(1年以上前)

>M65さん

>>PCに移動した映像の日付が本来の時刻と約9時間(8時間59分)とズレます。

これからピン!とくるのは、JST(日本標準時)とGMT(グリニッジ標準時)の差です。
スマホの時間の設定画面(スクショ)等で良く見ませんか?

MP4ファイルやMOVファイルで時間が9時間ずれるというのはネット上でもよく見ますし、なんか、持病みたいな物だと思います。
気持ち悪いならタイムスタンプを一括で変更できるようなアプリをインストールして変更する位しか私は思い浮かびません。

幸い私の使ってるドラレコは録画ファイルがAVI形式なのか?ずれてません(ラッキー)

書込番号:23572037

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7635件Goodアンサー獲得:1119件

2020/08/01 13:50(1年以上前)

>M65さん 『タイムスタンプを一括で変更できるようなアプリをインストールして変更する』

1985bkoさんが示されたサイトにありますので....

もしGMTとJSTの違いでしたら、Windows10は現地時間しか使っていませんので、
まずは、設定→時刻と言語→時刻と言語で、『日本』『日本語(日本)』になっているかお確かめください。

書込番号:23572112

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7635件Goodアンサー獲得:1119件

2020/08/01 14:00(1年以上前)

すいません訂正を。
× まずは、設定→時刻と言語→時刻と言語で、
○ まずは、設定→時刻と言語→地域で、

書込番号:23572138

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7635件Goodアンサー獲得:1119件

2020/08/01 14:47(1年以上前)

確かめてみました。
ファイル名 200705091617_M0033.mp4 (2020年7月5日、9時16分17秒)←映像を記録し始めた日時)
日付時刻 2020‎年‎7‎月‎10‎日、‏‎19:35:50 ←コピーした日時(JST)
作成日時 2020‎年‎7‎月‎10‎日、‏‎19:35:50 ←コピーした日時(JST)
更新日時 2020‎年7‎月 ‎5‎日、‏‎0:39:44  ←映像を記録し終わった日時(9時間程度ずれている)

結論としてはファイルはUTCで書かれているが、コピーした日時以外はJSTに変換されない仕様のようです。
こうすればUTCレベルで見ればファイルの更新状況が時系列で狂わないということらしいです。

専用ビューアで見れば問題ないが、ウインドウズ付属のビューアではそのまま表示するということで、ウインドウズだけでなくLinuxでも同じ仕様だそうです。

書込番号:23572225

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7635件Goodアンサー獲得:1119件

2020/08/01 14:58(1年以上前)

文字化けしてしまいました。
ファイル名 200705091617_M0033.mp4 (2020年7月5日、9時16分17秒)←映像を記録し始めた日時)
日付時刻 2020年7月10日、19:35:50 ←コピーした日時(JST)
作成日時 2020年7月10日、19:35:50 ←コピーした日時(JST)
更新日時 2020年7月5日、0:39:44   ←映像を記録し終わった日時(9時間程度ずれている)

書込番号:23572243

ナイスクチコミ!1


スレ主 M65さん
クチコミ投稿数:85件

2020/08/01 15:11(1年以上前)

>funaさんさん
>redswiftさん
ご回答ありがとうございました。推察力と検証の早さに感心いたしました。
数日前にパナソニックのサポートに問い合わせたのですが「現象は確認できましたが原因は不明です。
windows側の問題かもしれません。解ったら連絡します。」との回答でいまだに連絡はありません。
専用ビユーアで見るときはファイルの形式を「詳細」ではなく「コンテンツ」で選ぶと正しい時間が示されるようなのでそちらで何とかします。


書込番号:23572261

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

CA-DR03TD
パナソニック

CA-DR03TD

最安価格(税込):¥49,800発売日:2019年11月上旬 価格.comの安さの理由は?

CA-DR03TDをお気に入り製品に追加する <206

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ドライブレコーダー]

ドライブレコーダーの選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:3月24日

新製品ニュースを見る

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング