HP 14s-dk0000 価格.com限定 AMD Ryzen5/8GBメモリ/256GB SSD/14型フルHD液晶搭載 スタンダードモデル
HPの直販サイトで購入するメリット
- 楽天ペイ対応!分割金利手数料0%キャンペーンも実施中!
 - 最短翌日発送でお届けいたします。
 - Microsoft Officeをはじめ周辺機器の同時購入でさらにおトク!
 
HP 14s-dk0000 価格.com限定 AMD Ryzen5/8GBメモリ/256GB SSD/14型フルHD液晶搭載 スタンダードモデルHP
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2019年 9月 5日
HP 14s-dk0000 価格.com限定 AMD Ryzen5/8GBメモリ/256GB SSD/14型フルHD液晶搭載 スタンダードモデル のクチコミ掲示板
(116件)このページのスレッド一覧(全9スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|---|
| 14 | 2 | 2019年9月30日 23:01 | |
| 13 | 4 | 2019年9月30日 16:01 | |
| 5 | 1 | 2019年9月10日 00:25 | 
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
 
ノートパソコン > HP > HP 14s-dk0000 価格.com限定 AMD Ryzen5/8GBメモリ/256GB SSD/14型フルHD液晶搭載 スタンダードモデル
パソコンの購入を検討しているど素人です。
出来るだけ長く使えるものを、安く購入したいです。
使用用途は以下の通りです。上から順に使用頻度が高い。
・オフィス2019を入れて仕事で使う書類作りを行う。(データ保存はUSB)
・クリップスタジオを入れて漫画を描く。(データ保存はUSB。スカイプ、ツイッター、ネット検索画面も一緒に開いて使う事がある。)
・写真の整理、保存先の変更。
質問内容
@こちらの商品で以上の使用方法は可能でしょうか?
A他にオススメはありますか?
ノートパソコンにこだわっているわけではありません。デスクトップやタブレット型でも長く安く快適に使用できれば良いと思います。
オフィスのソフト、クリップスタジオのソフトとペンタブ等の周辺機器も購入予定です。
総合して安く済む方法があればと考えています。
皆さまの知識をお貸しいただきたいです。アドバイスよろしくお願いします。
書込番号:22946540 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>リオFさん
PC購入に悩まれているようなので私見ですが。
1.オフィスを使う分には何の問題もありません。
2.マンガを描く、ツイッター、ウェブ閲覧などを幸せに同時進行するにはメモリ16G以上のデスクトップPCをお勧めします。
2'マンガを描く際、デュアルモニターにしたりしませんか??
例:左のモニターにマンガ作成画面。別右モニターに資料やウェブ、ツイッターページを表示。
リオFさんの用途だと母艦用デスクトップPCを購入された方が、長く幸せになれると思います。
書込番号:22951374 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
お答えいただき、ありがとうございます。
確かに、画面が2つある状態で行う方が快適だと思います。
デスクトップを予算と相談しながら検討しようと思います。
ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:22958954 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ノートパソコン > HP > HP 14s-dk0000 価格.com限定 AMD Ryzen5/8GBメモリ/256GB SSD/14型フルHD液晶搭載 スタンダードモデル
出来ますよ。ユーザーマニュアル(英文)もあります。
http://h10032.www1.hp.com/ctg/Manual/c06242992
多少の読解力があればなんとかなるはずです。底板さえ外せればあとは楽ですよ。
メモリーの規格を間違えないように頑張ってください。
書込番号:22957482
4点
マニュアルを拝見しました。
41ページあたりメモリの記述があります。
ここを読んでもあまり自信がないが、メーカー推奨の8gbのモジュールが2枚挿せば最大16gbまでできること、と理解してよろしいでしょうか?
書込番号:22957660 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
https://www.youtube.com/watch?v=o8uXxQemar0
https://www.youtube.com/watch?v=VGh9a5K2EsM
こんな辺りを参考に。 16GBは大丈夫でしょう。
書込番号:22957838
2点
>>ここを読んでもあまり自信がないが、メーカー推奨の8gbのモジュールが2枚挿せば最大16gbまでできること、と理解してよろしいでしょうか?
ThinkPad E595の仕様書を持って、AMD Ryzen 5 3500Uの最大容量を記載すると、誰かさんに怒られそうですが、
32GB(16GB×2枚)は可能です。
https://www.lenovo.com/jp/ja/static/catalog/nb-2019-e595_web_0508
書込番号:22958012
3点
ノートパソコン > HP > HP 14s-dk0000 価格.com限定 AMD Ryzen5/8GBメモリ/256GB SSD/14型フルHD液晶搭載 スタンダードモデル
本機種(Ryzen5モデル)と、下記URLのRyzen3モデルで購入を迷っていますのでアドバイスください。
両機種の違いはCPUのみかと思いますが、Ryzen5とRyzen3では性能が全然違いますか?
https://kakaku.com/item/K0001187274/?lid=myp_favprd_itemview
サブ機としての購入なので使用用途はネット(Youtube等)や、ituneの利用、DVD鑑賞、PCへの取込み(外付けDVDドライブ利用)、
エクセル、ワードがメインとなります。
この用途だとRyzen3モデルでも十分でしょうか?
それともRyzen5モデルの方がレスポンス等よいでしょうか?
両機種でビデオチップもAMD Radeon Vega 8、Vega3と相違しているのも気になっています。
この差も大きいのでしょうか?
0点
>>両機種の違いはCPUのみかと思いますが、Ryzen5とRyzen3では性能が全然違いますか?
全然違います。
下記PassMark CPU スコア参照。
https://www.cpubenchmark.net/compare/AMD-Ryzen-3-3200U-vs-AMD-Ryzen-5-3500U/3431vs3421
>>サブ機としての購入なので使用用途はネット(Youtube等)や、ituneの利用、DVD鑑賞、PCへの取込み(外付けDVDドライブ利用)、
>>エクセル、ワードがメインとなります。
>>この用途だとRyzen3モデルでも十分でしょうか?
>>それともRyzen5モデルの方がレスポンス等よいでしょうか?
Ryzen3モデルで十分だとは思いますが、CPU性能の余裕を見てRyzen5モデルが良いかもしれない。ただし、レスポンスが上がる訳ではない。
>>両機種でビデオチップもAMD Radeon Vega 8、Vega3と相違しているのも気になっています。
>>この差も大きいのでしょうか?
下記PassMark GPUスコア参照。
https://www.videocardbenchmark.net/compare/Radeon-Vega-3-Mobile-vs-Radeon-Vega-8-Mobile/3871vs3845
最後に、価格COM比較表。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001187274_K0001187276&pd_ctg=0020
書込番号:22912304
![]()
5点
この製品の最安価格を見る
HP 14s-dk0000 価格.com限定 AMD Ryzen5/8GBメモリ/256GB SSD/14型フルHD液晶搭載 スタンダードモデル
最安価格(税込): 価格情報の登録がありません 発売日:2019年 9月 5日
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
 - 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
 - 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
 - 
【Myコレクション】自作構成
 - 
【欲しいものリスト】pcケース
 
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75







