UltraGear 27GL83A-B [27インチ]
- 発色が鮮やかなIPSパネルを採用した27型ゲーミングモニター。応答速度1msに対応し、高速な動きの映像もくっきり再現。
- リフレッシュレート144Hzに対応。高速表示が望ましいFPSゲームなどで、高速かつクリアな映像表示と高い視認性を実現する。
- 「AMD RADEON FreeSyncテクノロジー」で、ゲームで発生するティアリング(画面のずれ)やスタッタリング(カクつき)を抑える。
-
- PCモニター・液晶ディスプレイ -位
- ゲーミングモニター -位
UltraGear 27GL83A-B [27インチ]LGエレクトロニクス
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 9月13日



PCモニター・液晶ディスプレイ > LGエレクトロニクス > UltraGear 27GL83A-B [27インチ]
このモニターを使っていて最近マザーとCPUが変わり
リフレッシュレートやら解像度がおかしくなりました
OSは入れ直しました
以前はリフレッシュレートはHDMIで100まで表示され解像度も正常なWQHDでした
しかし今回の環境に変えたら解像度は何故か4Kでリフレッシュレートは50です
一応OSのモニターの設定からWQHDを選んでも4KをWQHDに変えた画質になり汚いです
グラフィックの設定にある解像度とリフレッシュを選ぶ(AMDのドライバーソフトではないです)とWQHDの60は有りますが100のリフレッシュレートは有りません
本来144までのモニタな分けですがHDMIは100だそうです
メインマシンは問題なしです
もしかしてCPU性能足りず解像度やリフレッシュレートがおかしくなったのでしょうか?
以前はcore i5 4460にASUS H97M-eのマザー
SSDはcrucial BX200 480GB
HDDは2TB
電源はサイズ 剛短3 プラグイン SPGT3-500P
グラボはASRock Phantom Gaming Radeon RX560 2G
OSはWindows10Pro
そこからCore i3 6100 マザーはASUS MAXIMUS VIII GENE
M.2はADATA XPG GAMMIX S11 Pro AGAMMIXS11P-512GT-C
メモリDDR4 2133 8GB×2 crucial製
電源とグラボ、HDDは変わらず使い回しです
書込番号:23203966 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


AMDのドライバはなかなか安定しないので
https://www.amd.com/ja/support/previous-drivers/graphics/radeon-500-series/radeon-rx-500-series/radeon-rx-560
ここから過去バージョンをいくつかDLして試してみたらよいかと。
自分はVEGA56だが、Adrenalin19.12.x以降は起動しないゲームがあったり描写がおかしくなったりしたので19.10.1を使用中。
書込番号:23204113
0点

>MIFさん
HDMIONにしてみました
何とか最大がQWHDにはなりましたがリフレッシュレートは60から変わりません
>キハ65さん
ドライバ変えてみましたが今のところ改善しません
それどころかトリプルモニターの一つをマザー側に繋ぐいでますが映らなくなりました(T.T)
悪化したような気もします
後ほどマザーからグラボ抜き差ししてみます
書込番号:23205221 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

中間報告です
何となくパソコンが不調な感じもします
たまに起動が長くなってる事もあります
毎回ではないのですが(T.T)
三号機を組み直し中なのでその時モニターがどうなるか確認します
今回の環境になる前の構成です
もし何にも問題なければ
原因はトラブルのある今の環境ではないかと推測しています(^_^;
今夜たぶん試せると思うのでまた報告します
書込番号:23211039 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

グラボを別のパソコンに変えてみましたが結果は変わらなかったです(^_^;
元のパソコンに戻すときにふと気が付いたことがあります
グラボにはHDMIとdisplayportがあり4Kモニタはモニタ側端子はHDMIでグラボ側がdisplayportなので
ダメもとでケーブルを変えてみました
そうすると正常に認識されましたd(≧ヮ≦)b
モニタの順番が1〜2に変わったことにより起動時の画面やUEFIが4K側に変わってしまうことですね
同じグラボなのに端子で動きが違うんですね
以前は何ら問題なかったんですがね( -_-)
モニタの順番が少し気になりますが
何が原因でこうなったかは不明ですが
当面はこれで使っていこうと思います
書込番号:23221088 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月27日(月)
- ノートPCのメモリ増設
- スピーカーを設置する高さ
- デジカメのケースのお薦め
- 3月24日(金)
- 運動中も外れないイヤホン
- 皆既日食撮影用のカメラ
- タイヤの交換を検討中
- 3月23日(木)
- オーブンレンジの選択肢
- プリンタの裏写りについて
- ゴースト発生のため買替え
- 3月22日(水)
- 自作PCにSSDを2つ接続
- レンズを付けてのAF作動
- スマホの使用感を知りたい
- 3月20日(月)
- 空気清浄機の臭いについて
- ルーターの接続が切れる
- カメラのシャッター音変更
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
-
【おすすめリスト】もしもめもりが32なら
-
【おすすめリスト】最新
-
【おすすめリスト】残りの10万で
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電

新製品ニュース Headline
更新日:3月24日
-
[ノートパソコン]
-
[ネットワークカメラ・防犯カメラ]
-
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
-
[デジタル一眼カメラ]

(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)





