NE-FL221
- フラットな庫内で手入れも簡単な単機能レンジ。 「1000Wインバーター」と「蒸気センサー」を搭載し、ごはんは約1分で素早くあたためられる。
- 幅321mmのワイドな庫内で、大きいサイズの弁当も入る。
- 独自の「スクリューアンテナ」でマイクロ波をかくはんし、ムラを抑えて解凍できる。

このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2022年1月9日 13:34 |
![]() |
13 | 0 | 2020年8月18日 15:12 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


電子レンジ・オーブンレンジ > パナソニック > NE-FL221
回転寿司のハナシではありません。
電子レンジのことです。
こちら型落ち機種となったNE-FL221ですので、在庫処分が散発的にあるようです。
大手家電量販店などの通販サイトをこまめにチェックするとよいかもしれません。
当方はアマゾンにて13500円で購入しました。
セール時だけのポイントバック増量もありますので安かったです。
ちなみに我が家のために購入したわけではありません。
正月に妻の実家へ行ったら、20年以上前のオープンレンジのターンテーブルがくるくる回っていました。
『ターンテーブルかぁ。それに老夫婦二人暮らしでいまさらオープン機能使わないでしょ』
と心の中だけでツッコミを入れつつ、すぐさまこっそり本機種をギフト注文。
シンプル機能かつ、老人目線で安心なメーカーのパナソニックが安く買えたので文句なしです。
操作系がよりシンプルなツインアナログダイヤルの方が老人には使いやすいと思いますけど、プレゼントしたくなるようなスタイリッシュなモデルが存在しないのが現状ですね。
1点

どの家電にも、年配や複雑な機能を使えない方の為に必要最低限の機能で簡単な使いやすい操作の製品は必要だと思いますね。
多機能ゆえの不具合や壊れやすさもありますし。
日本の製品は多機能でも高額、その為売れ行きが芳しくないわけですし。
書込番号:24534735 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>必要最低限の機能で簡単な使いやすい操作の製品は必要だと思いますね
同感ですね。
ヤスモノではない質実剛健なモデルをドメスティックブランドで出して欲しいものです。
パナソニックのJコンセプトも中途半端で割高な感じが否めませんし。
それにしても20年以上も現役だった実家のオーブンレンジはある意味立派でした。
今回の単機能電子レンジの耐久性に期待はしていませんが、なるべく長持ちして欲しいものです。
書込番号:24534954
0点



電子レンジ・オーブンレンジ > パナソニック > NE-FL221
【ショップ名】
アマゾン
【価格】
¥21,536(税込み)
クーポン\3,500オフ。(クーポン適応後\18,036)
【確認日時】
2020/8/18 14:58
【その他・コメント】
最近3,500円オフのクーポンがあります。
私は数日前からこのクーポンを確認しています。
また、すべての人に表示されるか分かりません。
(私はアマゾンプライム会員です。)
ヤマトロジスティクス株式会社の5年長期保証(落下、水没?も補償)が\1,850(税込み)で可能。
この長期保証は、価格ドットのリンクからは表示されませんでしたか、URLの?以降(?を含む)を削除して再表示させると選択可能になります。
13点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[電子レンジ・オーブンレンジ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
電子レンジ・オーブンレンジ
(最近3年以内の発売・登録)





