『初めて星空のインターバル撮影に挑戦 … 課題はレンズヒーター』のクチコミ掲示板

LAOWA 4mm F2.8 Fisheye MFT 製品画像

拡大

※画像はマウントが異なる場合がございます。

最安価格(税込):

¥32,670

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥32,670

XPRICE

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥32,670¥36,300 (11店舗) メーカー希望小売価格:オープン

店頭参考価格帯:¥32,670 〜 ¥32,670 (全国1店舗)最寄りのショップ一覧

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:4mm 最大径x長さ:45.2x25.5mm 重量:135g 対応マウント:マイクロフォーサーズマウント系 LAOWA 4mm F2.8 Fisheye MFTのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

  • LAOWA 4mm F2.8 Fisheye MFTの価格比較
  • LAOWA 4mm F2.8 Fisheye MFTの中古価格比較
  • LAOWA 4mm F2.8 Fisheye MFTの買取価格
  • LAOWA 4mm F2.8 Fisheye MFTの店頭購入
  • LAOWA 4mm F2.8 Fisheye MFTのスペック・仕様
  • LAOWA 4mm F2.8 Fisheye MFTのレビュー
  • LAOWA 4mm F2.8 Fisheye MFTのクチコミ
  • LAOWA 4mm F2.8 Fisheye MFTの画像・動画
  • LAOWA 4mm F2.8 Fisheye MFTのピックアップリスト
  • LAOWA 4mm F2.8 Fisheye MFTのオークション

LAOWA 4mm F2.8 Fisheye MFTAnhui ChangGeng Optical Technology

最安価格(税込):¥32,670 (前週比:±0 ) 発売日:2019年 9月27日

  • LAOWA 4mm F2.8 Fisheye MFTの価格比較
  • LAOWA 4mm F2.8 Fisheye MFTの中古価格比較
  • LAOWA 4mm F2.8 Fisheye MFTの買取価格
  • LAOWA 4mm F2.8 Fisheye MFTの店頭購入
  • LAOWA 4mm F2.8 Fisheye MFTのスペック・仕様
  • LAOWA 4mm F2.8 Fisheye MFTのレビュー
  • LAOWA 4mm F2.8 Fisheye MFTのクチコミ
  • LAOWA 4mm F2.8 Fisheye MFTの画像・動画
  • LAOWA 4mm F2.8 Fisheye MFTのピックアップリスト
  • LAOWA 4mm F2.8 Fisheye MFTのオークション

『初めて星空のインターバル撮影に挑戦 … 課題はレンズヒーター』 のクチコミ掲示板

RSS


「LAOWA 4mm F2.8 Fisheye MFT」のクチコミ掲示板に
LAOWA 4mm F2.8 Fisheye MFTを新規書き込みLAOWA 4mm F2.8 Fisheye MFTをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

標準

レンズ > Anhui ChangGeng Optical Technology > LAOWA 4mm F2.8 Fisheye MFT

クチコミ投稿数:3657件

再生するタイムラプス

作例
タイムラプス

当機種
別機種
当機種
当機種

 ISO1600、F2.8、8秒 1コマ目

ピンボケではないですが、ガスが凄い。

10数分でもうレンズが曇り始めました

1時間後

M5mk3とLAOWA4mmF2.8FISHEYEの組み合わせでインターバル撮影に初挑戦してみました。 今頃になって初撮りもなんだけど、機能が有りすぎてまだ試したことなかったのです。
 で、いざ撮影と思ったらカメラ2にインターバル撮影のメニューが無い。 HDRやブラケットと同じ所に有ると思ってたから、めっちゃ焦りましたが、カメラ1のドライブの下にありました。メニュー項目の在処に違和感が有ります。

約1時間20分以上ねばって、たったの6秒(笑)。 途中から曇ってるなのだけど、よければご笑覧ください。

タイムラプスFHD 10fps ISO1600、F2.8、8秒 撮影間隔1分 ・・・(1コマごとに8秒間のノイズ減算有り)
+正直、ライブコンポジットより忍耐が要りますね。
PROTAGEのレンズヒーターは持ってますが、レンズが小さすぎてうまく巻けません。レンズヒーターは必須の様なので、要検討です。
撤収してからほどなく強い雨が降ってきたので、がんばらなくて正解でした。

書込番号:23775591

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:22312件Goodアンサー獲得:738件

2020/11/08 13:27(1年以上前)

このレンズ、昨日、我が家に来ました。
E-M5で試してますが…本能的に普通に構えてしまい…EVFに指が見えてる…の繰り返し(^O^)
また、隅々まで気をつけて…たはずなのに、通りすがりの子どもさんが写り混んでたり…(T0T)(T0T)(T0T)

これはおもしろいっす!

書込番号:23775656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3657件

2020/11/08 14:54(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

雲台垂直にセットすると手が写るので30度上げてセットが望ましい

めっちゃ下半身写ってますやん

大谷地池

ユリノキの黄葉

>松永弾正さん
ご購入おめでとうございます。 私の所はPM2+ベルボンベルボン コールマン CVSS-6の柄の部分に + RM-UC1互換リモコンをベルクロ(面ファスナー)テープで張り付けて 使ってます。 というものの・・・久しぶりに使ったらPM2の使い方を忘れてるのに気が付いたw。連射H固定で変更できず、露出補正変更できずで、電源切っても変わらず、で、あ〜壊れてしまったと納得してしまい、家に帰ってからようやくHDRブラケットが入ってるのに気が付きました。爆

書込番号:23775809

ナイスクチコミ!1


isoworldさん
クチコミ投稿数:7364件Goodアンサー獲得:356件

2020/11/08 15:04(1年以上前)

 
 夏であろうとであろうと冬であろうと、夜空が晴れ渡ると(星空の撮影はそういうときを狙いますが)放射冷却によって(湿度も関係しますが)レンズが結露しますよね。
 レンズだけではなく、三脚もカメラも結露し、酷いときはビショ濡れになります。

 自作マニアの私は何でも作るのが好きで、レンズヒーターも幾つか作っています。フィッシュアイでも撮ることがあります。ある程度レンズに合わせて作っているので、「レンズが小さすぎてうまく巻けません」ってことはないのですが、フィッシュアイ用はちょっと特殊です。

 リベンジの写真に期待しています。


書込番号:23775825

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3657件

2020/11/08 19:44(1年以上前)

>isoworldさん

210°円周魚眼は、3cm幅のヒーターだと物理的に巻けない訳ではないんですが、盛大にケラレが発生してうまくないんです。

今の所、安いUSBヒーター線を不識布からバラシて直線にしてから使ってみようかなと思ってますが、届くのは来月らしいので気長に待ってます。

> リベンジの写真に期待しています。
励ましありがとうございます。 精進します(^_^;)ヾ

書込番号:23776366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8217件Goodアンサー獲得:121件

2020/11/09 01:31(1年以上前)


クチコミ投稿数:3657件

2020/11/09 13:39(1年以上前)

>Tranquilityさん
情報ありがとうございます。

欲しかったのは、細いヒーターで モバイルバッテリーでUSB駆動の物、できれば温度調節有りなので
Aquila レンズヒーターEH http://www.astroarts.co.jp/shop/showcase/heater_aquila_eh/index-j.shtml
が丁度良さそうですが、まだちょっとお高いですね。

https://www.amazon.co.jp/dp/B07MT4JC6T/ こちらもありましたが 値段的にNGです。

第一候補はhttps://www.amazon.co.jp/gp/product/B085C1L32B/のバラシが良いかな〜と考えています。
色々試してダメだったらお世話になるかもしれません。

書込番号:23777723

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

LAOWA 4mm F2.8 Fisheye MFT
Anhui ChangGeng Optical Technology

LAOWA 4mm F2.8 Fisheye MFT

最安価格(税込):¥32,670発売日:2019年 9月27日 価格.comの安さの理由は?

LAOWA 4mm F2.8 Fisheye MFTをお気に入り製品に追加する <40

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:6月9日

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング