AQUOS 4Kレコーダー 4B-C20BT3
- 地上デジタル放送などの2Kコンテンツも4K放送級の美しさで楽しめる「5upコンバーター」を搭載した、容量2TBのブルーレイディスクレコーダー。
- BS4K・110度CS4Kチューナーを2基搭載し、新4K衛星放送の2番組同時録画が可能。「HDD/BDドライブ健康診断」機能で、ドライブの状態を確認できる。
- スマートフォンで撮影した写真や4K動画をWi-Fi転送で手軽に取り込める「スマホ写真・動画まるごとストレージ」機能を搭載。
このページのスレッド一覧(全19スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 3 | 2025年8月10日 07:15 | |
| 9 | 4 | 2024年10月27日 16:03 | |
| 4 | 9 | 2021年11月16日 01:49 | |
| 6 | 15 | 2021年9月26日 20:54 | |
| 8 | 0 | 2021年4月3日 12:52 | |
| 5 | 0 | 2020年12月30日 00:20 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOS 4Kレコーダー 4B-C20BT3
現在販売機種は早見再生が1.3倍の固定なので、
早見再生(変倍速で1.1倍〜2.0倍)が欲しくてこの機種を中古で入手しましたが、
1.5倍と0.9倍しかなりません。
再生ボタンを押すだけでないのでしょうか??
テレビ側のせい??
よろしくお願いいたします。
0点
>hondalittleさん
再生速度を変えたいときは、十字キーを使う必要があるようです。
下記記事が参考になると思います。
https://news.mynavi.jp/article/20191210-935418/
書込番号:26259251
1点
書込番号:26259331
1点
>不具合勃発中さん
>ひまJINさん
ありがとうございます。
動作確認できました。
変倍再生の機能が欲しくて、止むを得ずこの機種を中古で購入したので助かりました。
書込番号:26259538
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOS 4Kレコーダー 4B-C20BT3
AQUOS 4Kレコーダー 4B-C20BT3を2020年に購入しましたが、使いすぎのせいか(かなり以前にドライブ診断は「c」)、早くもブルーレイへのダビング時にエラー・再生時にエラーが頻発(クリーニングはけっこうやってますし、ディスク面にキズ・汚れはありません)、ハードディスクへの録画を再生すると音声が不安定(途切れ途切れなど)が発生したりしています。
そこで、シャープの後継かソニーかパンソニックへの買い換え(ほぼ同じスペックで)を検討しています。
(1)シャープ(2)ソニー(3)パナ、それぞれの買い換えのメリット・デメリットを教えていただければ幸いです。
ちなみにハードディスクには相当数のタイトルが保存されておりダビング1回時代のものもあり、これがスムースに移行できるのが前提です。
(DVDも含め、前機種、前々機種もAQUOSで現行のテレビもAQUOSです)
以上、よろしくお願いいたします。
1点
>仁庵悟さん
録画番組の引越は、シャープ製レコーダーにのみ可能です。
https://jp.sharp/support/av/dvd/doc/m_dubbing.html
一部のシャープ製は、パナ製へのダビングが可能ですが、この機種は対象ではありません。
したがって、シャープ製を選ぶ以外にないでしょう。
書込番号:25940484
![]()
3点
>仁庵悟さん
SHARPは2KレコーダーがPanasonic製になっていますが、4KレコーダーはまだSHARP製のはずなので4Kレコーダーに買い替えで以前がAQUOSレコーダー、TVもAQUOSということですので操作や機能に不満が無ければそのままAQUOSの4Kレコーダーでいいのではないでしょうか?
そういう条件がなくどこのレコーダーを買えばいいかと聞かれれば無難にDIGAということになりますけどね
書込番号:25940493
2点
>仁庵悟さん
> AQUOS 4Kレコーダー 4B-C20BT3の買い換えについて
今お使いの4Kレコーダーですと4B-C20ET3
2番組でもよいならば、4B-C20EW3になります。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001478795_K0001478793&pd_ctg=2027
書込番号:25940527
2点
素早いご回答ありがとうございます。
どなた様の回答も有益なところがありましたが、互換性(移行性)で的確な回答をいただいたあさとちんさんにに「Goodアンサー}を付けさせていただきました。
書込番号:25940545
1点
ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOS 4Kレコーダー 4B-C20BT3
外付けHDDで迷っております。
SeeQVault対応の外付けHDDを使用する場合、放送の直接録画ができないとなっておりました。
内臓HDDに録画してからムーブすることで対応できるようですが面倒かと思います。
皆様はSeeQVaultで使用されていますか?使い勝手はいかがですか?
0点
>Highbridgemanさん
ソニーのレコーダーは、SeeQVaultに直接録画出来ますよ。
書込番号:23947506
0点
SQVへの直接録画は
パナソニックのレコーダーはできない。
東芝のレコーダーはできるものとできないものがある。
書込番号:23947603
1点
>クロピドさん
>あさとちんさん
ありがとうございます。
他社製品が出来るできないはある程度調べましたので理解しています。
この機種を使用している方に使用方法と使い勝手を伺いたいのです。
すでにこの機種を購入しておりますので、買い替えはできません。
書込番号:23947702 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
SQVに書き出してどうしたいのでしょうか。
シャープの場合、他社とはファイルシステムに互換性がないらしく、他社SQV対応機とは共用できないと思いますが。
書込番号:23948262
1点
ソニーは、機器登録したその機器でのみダビング10のカウント保持するとのこと。他の機器に繋ぎなおしたら、コピーワンス
東芝も直接記録すると、ソニー同様なのでしょうか?最近の機種では、気になります。
基本、コピーワンスになってしまうSeaqvaultですから、
直接記録して、10個のダビングを失う事の方がデメリットとして大きくないですか
私は、DIGAで登録したSeaqvaultHDDをREGZAにも繋いで、読み書きしている。
書込番号:23948395
0点
>DECSさん
>bl5bgtspbさん
ありがとうございます。
シャープ製のレコーダーが故障して、「買替えお引っ越しダビング」機能を使用してデータを移行する必要があったため、この機種を選択しました。
今回はたまたまデータを移行できたので助かりましたが、故障時にデータを諦めなければならないのは厳しいので、SeeQVaultの使い勝手が悪くないのであれば、検討しようかと思い質問しました。
ですから、この機種を使用している方に使用方法と使い勝手を伺いたいのです。
それぞれメーカーやモデルごとにSeeQVaultの使い勝手が違うのは調べた上で質問しています。
ご理解ください。
書込番号:23948451 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
当該機のSQVは、他社と互換性がなかったため使いようがありませんでした。
メーカーに縛られるSQVなんて使い勝手が悪すぎて論外ですし、そもそもシャープ自身いつSQV対応辞めてしまうかわかりません。
シャープとはそういうメーカーです。
そもそも、SQVのHDDだって壊れます。
SQVに直接録画してたらその時点でアウトですよ。
書込番号:23948540
1点
スレ主サンは、結局どうされたのでしょうか
シャープの後継機からはSQVは非対応になってしまいました。
https://jp.sharp/bd/products/spec_4b-dt3_dw3/
書込番号:24246162
1点
>DECSさん
SeeQVault™(シーキューボルト)対応について
2K(FHD)のみの機種では、SQV対応を継続しています。
https://jp.sharp/support/bd/info/seeqvault.html
対応機種
2B-C20DT1,2B-C10DT1,2B-C30DW1,2B-C20DW1,2B-C10DW1,2B-C10DW2,2B-C05DW1
(2021年3月発売)
2B-C30CW1
(2020年6月発売)
2B-C20CT4,2B-C10CT4
(2020年4月発売)
2B-C05CW1
(2020年3月発売)
2B-C20CT1,2B-C10CT1,2B-C20CW1,2B-C10CW1,2B-C10CW2
(2020年2月発売)
4B-C40BT3,4B-C20BT3,4B-C10BT3 2020年2月以降発売の4Kレコーダーはすべて非対応
(2019年10月発売)
2B-C20BT3,2B-C10BT3,2B-C10BT1,2B-C20BW1,2B-C10BW1,2B-C10BW2,2B-C05BW1
(2019年3月発売)
4B-C40AT3,4B-C20AT3
(2018年11月発売)
書込番号:24447949
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOS 4Kレコーダー 4B-C20BT3
拙宅の当該機は、当該機のダビングのネットワーク機器として、DIGAが認識できません。
正確には、何らかネットワーク機器としては認識しているのですが、機器名称は空欄で、選択しても、ダビングできるファイル・フォルダがありません、と表示されるだけの状態です。
プライベートVIERAも同じ状態です。
しかし、古いプラズマVIERAに対しては、録画コンテンツ一覧までは出来るのです(ダビングはできません)
DIGAからのお引越しダビング要求は受け付けてくれるのです。
あと、ネットワーク機器として当該機が認識できる機器側から当該機の録画コンテンツにはアクセスし、再生もできるのですが、それらの機器からの当該機へのネットワークダビングはなぜか受け付けてくれません。
こんなものですかね?
2点
ディーガの型番は何ですか?
我が家のシャープ機BD-T1650では、
ディーガのDMR-BWT660,DMR-BRZ1000,DMR-BRZ1020から
お引っ越しダビング出来ます。
書込番号:23508067
2点
DIGAはDMR-4W200、プライベートVIERAは15TD9ですね。
世代の違いかなぁ。
書込番号:23508087
0点
https://av.jpn.support.panasonic.com/support/bd/connect/network/dubbing.html https://jp.sharp/support/av/dvd/doc/m_dubbing.html
を見る限り、写真は出来ないが録画物(2K)はDMR-4W200、15TD9 から 4B-C20BT3 へ
お引越ダビングは出来るはずですが、
逆に4B-C20BT3 から DMR-4W200 へのお引越しダビングは、
>DIGAからのお引越しダビング要求は受け付けてくれるのです。
とのことですが、成功していますか?
ダビングが開始しなければ、
DMR-4W200 の電源をOFF、
4B-C20BT3 の電源をONにして下さい。
追加情報です、
プライベートビエラのチェーナー部 UN-TDX7S から BD-T1650 への
お引越しダビングも成功しています。
ネットワークに詳しくは無いのですが、4B-C20BT3 の
『通信機能設定』の『ホームネットワーク設定』が『入』になっていますか?
書込番号:23508296
1点
2012年3月発売のBD-W1100という機種では、パナソニックのSTBからiLink(有線LAN)でダビング出来ていました。
しかし、機種の型番は表示されませんでした。
BD-W1100はWi-Fi Directに対応していますが、4B-C20BT3は対応していない…
ホームネットワーク機能は2〜3ヵ月前まで使えていたのですが、設定をいじったら何故か無線LANダビングが使えなくなって困っています。
某所のサイトでは、SSIDをステルス化していると、無線LAN接続出来ないとか書かれていますが…
書込番号:23509593 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>Abacaさん
DIGAから当該機への引越しダビング要求は受け入れてくれて、当該機からDIGAへのダビングは可能でした。
当該機からの録画コンテンツの配信は出来ています。
>ぱぺぽぴさん
私はレコや TVは、安定性を最優先して無線は一切使わないようにしています。
書込番号:23509681
0点
古いシャープのレコーダーは所有していませんか?
シャープで確認が取れている機種(BD-HDS53以降)で、
「お引越ダビング」が可能か、
確認を取るのが速いかもしれませんねぇ!
当方ではBD-HDS53やBD-HDW70からBD-T1650への
「お引越ダビング」は成功しています。
また、シャープのアクオスTVからのダビングにも成功しています。
LANを再設定してみてはどうですか。
書込番号:23510448
1点
当該機でシャープレコレビューなので。
8k TV購入に向けたテストの一環として、近所のベイシアで激安だった当該機を購入したのですが、、、。
ネットワーク設定は、有線、無線とで何度も切り替えてみましたが、綺麗にパナの二台だけ抜けてしまいます。
プラズマVIERAやパナ製スカパープレミアムチューナーは認識してくれるのですけどね。
書込番号:23513570
0点
15TD9とDMR-4W200間で、『お引越ダビング』は出来ますか?
書込番号:23515587
0点
pana機により名称が異なるみたいですが、
「ネットワーク通信設定」または「ネットワーク設定」内の
「お部屋ジャンプリンク(DLNA)/スカパー!Link(録画)設定」で
「お部屋ジャンプリンク機能」 を 「入」
「アクセス許可方法」 を 「自動」
さらに、
「機器一覧」内で、アクオスレコーダーが 「許可」 になっていますか?
当方のディーガとプライベートビエラの設定です。
書込番号:23517174
0点
パナ機間は何の問題もありません。
パナ機側のアクセス許可は自動に設定しており、当該機に対しても当然許可されています。
にも関わらず、当該機からパナ機の名前、録画コンテンツ内容は参照できないので不思議なのです。
書込番号:23517369
0点
失礼しました。
設定は出来ているようですね。
シャープは
アナログ出力やi-Linkの廃止を行ったりはするが、
装備されている機能の制限を段々と緩める方向性のメーカーだと思っていたので
古いBD-T1650で出来て、新しい4B-C20BT3で出来ないのは不可解ですね。
後、気になるのが複数台のレコーダーを同時に使用している様なので
ハブまたはルーターを利用していると思いますが、
ルーターを使用していますか?
というのは、確かディーガのLAN設定はルーターを使用しなくとも
設定できるが、つながらない事があったり安定しない事も有り、
ルーターの使用が望ましいとpanaのページに有ったような。
panaとは違うと思うのですが(はっきりと覚えていない)
LAN設定をするときに一度はネット接続が必要なメーカーが有ったような!?
(シャ−プ・ソニー・東芝の何れかだったと思う)
書込番号:23517560
0点
ルーターで繋げています。
接続機器の全てで、当該機の録画コンテンツの4k以外の共有はできています。
一方、当該機へのアップロードダビングは出来ません。
訳が分かりません。
書込番号:23517730
0点
「無線LAN設定」
2〜3ヵ月前まで繋がっていたのですが、設定を弄ったら何故か繋がらなくなりました。
しかし本日、何とか繋がりました。原因は無線LANルーターのKEY間違いでした。"l"と"f "違っていました。「簡単無線LAN設定」は繋がらないので、「マニュアル設定」でKEYを手入力し設定しました。
無線LANルーターは位置的にも大変見え難いので、カメラで撮影して拡大して何度も入力しましたが、最近は"f "ではなく"l"だろうと思い込み設定していましたが、正解は"f "でした。
しかし、字は小さいし本当に見え難いです。
ライブチューナーが視れないのと、無線LANルーターの一番下のランプが赤のままなのは気になります。
LANダビングは出来ます。録画倍率は表示されません。
シャープは確か現状では4KのLANダビングは出来なかったはず。
他社のでスマホからの4K番組のリモート視聴に対応した機種もあった様な。
5Ghzと2.4Ghz両方共に繋がっていますが、5Ghzは電波が少し弱いです。
有線LAN設定も考えましたが、部屋が離れているので何とか無線接続出来て助かりました。
書込番号:23520924 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私も先日この機種のユーザーになりまして、ダビングの件が気になりまして、メーカーに問い合わせました。
結論は、この機種(多分シャープ全機種)はこの機種での操作によるアップロードによるダビングには全く対応していません。
唯一の例外は、シャープの機種同士による機種変更時のダビングのみとのことでした。
この機種にダビングする方法は、ほかのアップロードによるダビングに対応した機種からこの機種へダビングすることです。
この機種は、受け側になればダビングが可能な機種です。
メーカーによって、送り側、受け側ともに対応可能なメーカーと受け側にしかなれないメーカーがあり、シャープは後者ということです。
どうしてもうまくいかないときは、両者の間にアイ・オー・データ機器などのTV番組のダビングに対応したNASを挟むことです。
アイ・オーだと大概のメーカーのレコーダーとの間でダビングができますので、うまく利用すると便利です。
書込番号:24364537
0点
誰もアップロードダビングの話なんぞしてませんが。
https://jp.sharp/support/av/dvd/doc/m_dubbing.html
シャープ機やパナ機はいずれも他機に対してアップロードダビングはできませんので、アップロード以下アビングできないなどとデマを飛ばすのは辞めましょう。
書込番号:24364716
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOS 4Kレコーダー 4B-C20BT3
AQUOSの写真動画転送アプリを使ってAndroidスマホから動画を送ることはできるのですが、いつもお尻の部分が転送されません。
あと、本機での録画日時が2040年と表示されてしまいます。
何故でしょうか?
書込番号:24058379 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





