AQUOS 4K 4T-C50BH1 [50インチ]
- 4Kチューナーを内蔵したシンプルモデルの液晶テレビ(50V型)。気になる照明や外光の映り込みを低減する「高精細4K低反射パネル」を採用。
- BS4K・110度CS4Kチューナーを2基内蔵し、4K放送を視聴しながらUSB外付けハードディスク(別売り)に別チャンネルの4K放送を録画できる。
- 低音域から高音域まで臨場感豊かに再現する「バスレフ型スピーカーボックス」を搭載している。
AQUOS 4K 4T-C50BH1 [50インチ]シャープ
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年10月12日

このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
26 | 6 | 2022年1月28日 10:04 |
![]() |
13 | 3 | 2020年10月21日 16:27 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 4K 4T-C40BH1 [40インチ]
従来、液晶テレビには必ずついていた、「ノーマル」「ワイド」「フル」「アンダースキャン」などの画面サイズ切替機能がどこを探しても見つからず、シャープに問い合わせをしたところ
ご記載の通り、4T-C40BH1につきまして、画面サイズを変更する設定を搭載しておりません。
と返答を頂きました。
つまり、パソコンなどの機器と接続してモニター代用として使った場合、ドットバイドット表示ができず、必ず画面周囲がカットされる仕様だそうです。
Windowsのスタートメニューやタスクバーなどが隠れて非常に操作しづらくなります。こんな搭載していて当たり前の機能すらカットしてしまうとは。
いくら安価だとはいえ、こんな製品は買ってはいけません。
14点

>shimashima0703さん
現状、ご指摘の事が可能なテレビはどれですか?
書込番号:24248742
0点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>つまり、パソコンなどの機器と接続してモニター代用として使った場合、ドットバイドット表示ができず、必ず画面周囲がカットされる仕様だそうです。
>Windowsのスタートメニューやタスクバーなどが隠れて非常に操作しづらくなります。こんな搭載していて当たり前の機能すらカットしてしまうとは。
そもそも「ドットバイドット」なら、「画面周辺がカットされる」事は無いと思いますが...
何か勘違いしている様ですが、「画面サイズ」と「オーバースキャン」を混同していませんか?
<「4T-C40BH1」には、「オーバースキャン」の設定項目は無いですが、「画面設定」を「自動判別」にしたり、「外部端子設定」の「HDMI 4K入力信号設定」で対応できるのでは?
書込番号:24248760
3点

テレビであって、モニターではありませんからね。
まーたしかに不便ではありますが。
書込番号:24248889 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんにちは。
知人宅でこれを使っています。
確かに手動メニューでDot by Dotは選べないですが、「自動判別」設定でパソコンを繋ぐ→パソコン側の解像度に合わせて勝手にDot by Dotかフル(=オーバースキャン無し)かで表示されますよ。
以前ノートパソコンを繋いで使いましたが、
これの本体設定云々を気にせず(デフォルトで自動)、4KのDot by Dot表示が可能でした。
パソコンから4K以外の解像度で出力したら?リフレッシュレートを弄ったら?って辺りは未確認ですが。
まぁ自動判別も手動選択もあればベターなんでしょうけど、上記ゆえに「PCモニター兼用には買うな」と言うほどでは無いと思いますよ。
書込番号:24249250 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>shimashima0703さん
そもそも、パソコンで設定すれば。
書込番号:24249298 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分が試した限りでは、PCのHDMI出力が4K解像度の場合のみDot by Dotとなるようです。
4K60Hzが出力できない古いPCは対応しないと考えるべき、ということになるのでしょうか。
4K表示はきれいだと思うので、廉価機種にしては健闘していると思いました。
書込番号:24566759
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 4K 4T-C40BH1 [40インチ]
こんにちは
4T-C40BH1をPCを接続し、その後TVの電源を切り、再度電源を入れた場合、信号がありませんと表示されます。
このTVはPCに対応してないのでしょうか?
そもそもTVを電源を切るのが悪いのでしょう??
PCは4Kに対応しており、複数台試してもダメ
ケーブルも4K用の物に変更してもダメ
また、switchでゲームをしている際に、急に真っ暗になり突然治るなどの現象が起きており困っています。
ちなみに、シャープに修理来てもらい、電源基盤、映像基盤、液晶も交換しましたが直りません。(現在シャープにて調査中)
設定も初期設定ままです。
どなたか、いいアドバイスもらえますか?
非常に困っています。
11点

以前にAQUOSのある機種で
PCをHDMI接続させて使っていましたが、
特にそのような現象は起きなかったです。
4T-C40BH1はHDMI端子が4つあるので、
試しに接続端子を変更してみてはどうでしょうか。
PCの方の詳しい情報も書かれると良いと思います。
書込番号:23738021 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>BLUELANDさん
HDMI端子4つ全部試しましたがダメでした。
シャープの見解ではこの機種から、ソフトとハードが変わったのでそれが影響しているのでないかと言っていました。
またこの機種は一番の安価機種でそんなにクレームもないそうなの、情報が少ないそうです。
またPCのスペックは東芝のノートでI7と富士通のノートでi5です。
もちろん4k出力は確認しており、他の4kモニターに出力出来ています。
細かいPCスペックは、今は忘れたので後で書くます。
この機種で、PC接続している方いませんか?
後でSwitch繋げている方いませんか?
書込番号:23738891 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>GT-R35さん
このTVは使用していませんが、テレビで信号がありませんのときに、ノートPC側のディスプレイ上のデスクトップ右クリックディスプレイ設定でマルチディスプレイ 検出をクリックするとどうなりますか。WINDOWS10の場合です。
書込番号:23739684
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





