iceGUARD SUV G075 LT315/70R17 121/118Q のクチコミ掲示板

iceGUARD SUV G075 LT315/70R17 121/118Q 製品画像

拡大

※ホイールは別売です

最安価格(税込):

¥27,500

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥28,000

APG

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥27,500¥38,900 (11店舗) メーカー希望小売価格:¥―

ホイールサイズ:17インチ 外径:874mm 総幅:323mm iceGUARD SUV G075 LT315/70R17 121/118Qのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iceGUARD SUV G075 LT315/70R17 121/118Qの価格比較
  • iceGUARD SUV G075 LT315/70R17 121/118Qのスペック・仕様
  • iceGUARD SUV G075 LT315/70R17 121/118Qのレビュー
  • iceGUARD SUV G075 LT315/70R17 121/118Qのクチコミ
  • iceGUARD SUV G075 LT315/70R17 121/118Qの画像・動画
  • iceGUARD SUV G075 LT315/70R17 121/118Qのピックアップリスト
  • iceGUARD SUV G075 LT315/70R17 121/118Qのオークション

iceGUARD SUV G075 LT315/70R17 121/118QYOKOHAMA

最安価格(税込):¥27,500 (前週比:±0 ) 発売日:2019年10月

  • iceGUARD SUV G075 LT315/70R17 121/118Qの価格比較
  • iceGUARD SUV G075 LT315/70R17 121/118Qのスペック・仕様
  • iceGUARD SUV G075 LT315/70R17 121/118Qのレビュー
  • iceGUARD SUV G075 LT315/70R17 121/118Qのクチコミ
  • iceGUARD SUV G075 LT315/70R17 121/118Qの画像・動画
  • iceGUARD SUV G075 LT315/70R17 121/118Qのピックアップリスト
  • iceGUARD SUV G075 LT315/70R17 121/118Qのオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > スタッドレスタイヤ > YOKOHAMA > iceGUARD SUV G075 LT315/70R17 121/118Q

iceGUARD SUV G075 LT315/70R17 121/118Q のクチコミ掲示板

(147件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iceGUARD SUV G075 LT315/70R17 121/118Q」のクチコミ掲示板に
iceGUARD SUV G075 LT315/70R17 121/118Qを新規書き込みiceGUARD SUV G075 LT315/70R17 121/118Qをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ38

返信11

お気に入りに追加

標準

タイヤの亀裂について

2023/11/18 11:32(1年以上前)


スタッドレスタイヤ > YOKOHAMA > iceGUARD SUV G075 225/60R18 104Q XL

クチコミ投稿数:13件

ヨコハマ iceGUARD アイスガード SUV G075 225/60R18 104Q XL
わ楽天で購入しました。2年履いて3シーズン目タイヤ交換しようとしたら亀裂が入っていました。
保管は納屋に保管
製造は2020年 春に交換した時は異常なしでした。こんなことってありますか?

書込番号:25510182

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9554件Goodアンサー獲得:593件

2023/11/18 11:37(1年以上前)

規定値以上にエアーを入れ過ぎたってことは無いとは思いますが。

書込番号:25510191

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:51366件Goodアンサー獲得:15394件 鳥撮 

2023/11/18 11:39(1年以上前)

たか22116さん

写真で見た限りでは、この亀裂は経年劣化で発生したものでは無く、鋭利な刃物等で切った事による亀裂に見えます。

書込番号:25510195

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:13件

2023/11/18 11:44(1年以上前)

ありがとうございます。
エアーはガソスタで洗車のたびに点検していました。2週間くらいごとに。ほぼ車の規定値なはずです。
ドライバー歴30年くらいですが、こんなタイヤの亀裂が入ったのは、はじめてびっくりしてます。


書込番号:25510200

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2023/11/18 11:51(1年以上前)

誰かのイタズラでしょうか。
交換した時は気がつかなっかのですが。

書込番号:25510212

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2023/11/18 11:54(1年以上前)

追加の画像です。

書込番号:25510216

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6261件Goodアンサー獲得:322件

2023/11/18 12:19(1年以上前)

追加の画像の上のトレッド面の溝の中に周囲と同じ、砂のような汚れが見えますので、
前回外す前に切れてた可能性あると思います。
(今回確認したときについたものかもしれませんが)

まあ、一筋のみなので、経年劣化ではなく、人為的か、走行時に何かひっかけた?、斜めなので何か想像できませんが、
いたずらとしても、きれいに弧を描いて、結構長くついてますね。ワンスナップでやったとしても、きれいな線ですね。
この溝の汚れは、いつついたものか想像して、よく考えてください。
経年劣化によるものでしたら、もっといろいろな方向に亀裂ができると思いますが。
何にしろ、使用はやめといたほうがいいと思います。

書込番号:25510240

ナイスクチコミ!1


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16075件Goodアンサー獲得:1310件

2023/11/18 13:56(1年以上前)

この様な劣化による亀裂は見た事ないですね。
切れだと思う。
人為的なものなのか鋭利な物による偶発的なものなのかは不明です。

単に気がつかなかったと言うことは多々有りますよ。

書込番号:25510361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:5件

2023/11/18 14:16(1年以上前)

どう見ても、何か鋭い物を踏んづけて
引っ掛けたまま、タイヤが回転した様に思うよ。

以前にご自分でやった物でしょうね。
勝手に被害者ぶるのは、やめましょう。

書込番号:25510388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:13件

2023/11/18 16:00(1年以上前)

いろいろ情報ありがとうございます。
余り見たことない傷なので教えて欲しくて投稿しました。
タイヤ交換は自分でしたので見落としていたかもしれません。
何か踏んだにしても走行中パンクしなくてよかったです。

書込番号:25510507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4641件Goodアンサー獲得:261件

2023/11/19 10:21(1年以上前)

保管時の空気圧は取付の6割から7割くらいにしておくのがベスト。
外した状態で規定値ならゴムに負担かかるからオススメできないです。
あと、納屋であってもゴミなどを防ぐために袋には入れたほうがよろしいかと。

書込番号:25511587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2024/02/17 15:09(1年以上前)

画像の手前の縦ブロックの1番上と2番目、2番目と3番目の間には亀裂がありませんので経年劣化でわなく、誰かが刃物のような物で傷を付けたものと思われます。

書込番号:25625982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ146

返信12

お気に入りに追加

標準

カーブでハンドル切ると前輪に滑り感あり

2021/01/13 11:51(1年以上前)


スタッドレスタイヤ > YOKOHAMA > iceGUARD SUV G075 265/60R18 110Q

クチコミ投稿数:295件

本日1/13、雪は降ってないのですが前日の雨が凍り、千葉県でも朝の通勤時に道路はアイスバーン状態が続いてました。いつも通りにカーブでハンドル切ると前輪が少しぶれて怖い感じ。スピード出しているわけではないのに、この滑る感じは怖かったです。2年目でまだまだ溝残っているし、柔らかいのに少しがっかりしました。

書込番号:23904507

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:9905件Goodアンサー獲得:1390件

2021/01/13 14:19(1年以上前)

>IIOYAJIさん

SUV用のスタッドレスタイヤってそんなものです。氷の上は注意してください。

書込番号:23904773

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:295件

2021/01/13 16:32(1年以上前)

了解しました。そんなものなんですね。ランクルプラドで車重もあるし、気をつけて運転します。

書込番号:23904953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4641件Goodアンサー獲得:261件

2021/01/13 16:58(1年以上前)

>IIOYAJIさん
滑り感あり、スピードは出していないとは何キロで出していなあのでしょうか?
アイスバーンなら30キロでも出し過ぎなときもあります。
氷の上では出していないと思っても慎重に。

書込番号:23904993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2021/01/13 19:03(1年以上前)

>いつも通りにカーブでハンドル切ると

ただ単に路面が凍っていていつもより滑り易かったんでしょ

いつも通りにって冬路面なめてるんじゃないの?。

書込番号:23905203

ナイスクチコミ!49


クチコミ投稿数:4510件Goodアンサー獲得:387件

2021/01/13 19:35(1年以上前)

今朝は太平洋側の各地でも凍結で事故多発ですね
当方(近畿南部)の自宅付近でも3台クラッシュしていました。
前日うっすら積もった雪が溶けて、今朝の冷え込みで凍結
10時頃で外気温も上昇していましたが、日陰などでは溶けずにスリップ事故
スタッドレスだからと言っても滑りますね

書込番号:23905241

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:9件

2021/01/13 22:17(1年以上前)

新品タイヤでも滑る時は滑るんですよね。
路面状況、天候、日当たり、気温、路面温度、乗車人数など多くの条件下で制動や挙動が刻々と変わりますので安全運転に越したことはないですね。
また大型SUVでしたら滑った時のリカバリーが難しいですよね。

書込番号:23905523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6693件Goodアンサー獲得:114件

2021/01/15 09:31(1年以上前)

滑りますよ、どこのメーカーであっても新品であっても、それこそチェーン装着であっても。

圧雪、新雪、シャーベット、アイスバーン、ミラーバーン、ブラックアイス、それぞれの環境で自分のクルマとタイヤの組み合わせの挙動は試しておいた方が良いですよ、安全な環境・速度で。

別にテストコースに行く必要は無いです。普通の道で前後に車がいないところで低めの速度、安全目の加速/減速で「普通に運転できるのか、ハンドルからの感触が頼りなくならないか」確かめればいいのです。

書込番号:23907692

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:4641件Goodアンサー獲得:261件

2021/01/15 10:44(1年以上前)

あと、降雪後などでは特に注意が必要なのは『日陰による道路状況の変化』ですね。
北海道の高速などでもよくあるのですが高架下などの日陰の部分がブラックアイスバーンになっていて、乾燥路のつもりで走っていた車がスリップして事故を起こすパターン。
この場合、スピードが乗っていたりして大事故になりかねないこともしばしばです。
冬道は乾燥していても最大限の警戒で走るのは忘れてはなりません。

書込番号:23907796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:295件

2021/01/15 13:00(1年以上前)

皆様、たくさんのご意見ありがとうございます。スタッドレスのせいではないのですね。雪が軽く積もるときは、あっても、こんなにアイスバーンになることが経験になかったもので、北海道などの寒い地域は、大変です。安全運転でカーブは、減速して、注意して運転します。

書込番号:23908044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1件

2021/01/24 02:35(1年以上前)

話聞いてて問題なのは怖かったって印象じゃないかな?
みんな滑るのは当たり前というけど滑るからこそその印象が大事で
どの様に滑るのかが問題かなーって感じる。
自分もミシュランのX-ICE 3+ 買ったんで雪山を二か所登ったけどすべる事はすべる
後輪が流れやすかったけどそこからコントロールができておっ?すべった?で終わって怖さ的には
気を付けようとは思い直したけど怖いもうダメだって感じではなかった。
ヨコハマなどでは過去に父親がいすゞの四駆にヨコハマのオールシーズンを付けて雪山で滑って何とか持ち直したけど
すごい怖いもう乗らねっ・・・って気持ちになったあの時の印象とは全く違く
その前に高速でグニャグニャの芯が無い様なタイヤで運転していてこのタイヤは危ないという
気持ちが既に合ったからヨコハマはやばいって気持ちに余計になったな。
しかもその前にミシュランの純正オールシーズンが滅茶苦茶良かったあの当時は
SUVとかのタイヤはやっぱり性能差が合ったよヨコハマはまだまだ遅れてた
未だって分からないよね性能が横浜も上がってきたと思うけどその当時体験した人に取ったら
自分は絶対使わない20年前と言えども未だに信頼はできない
この話にはそういった性能的な満足度みたいな前後があるんじゃないかな?
無いとしても信頼の置けない物は難しいと思う躊躇すればそれこそ事故の元で
ダラダラアイスバーンで慣性で走ってると簡単に事故が起こりますよ。
何か話の本質はどうなのか聞かないみんなは怖いけどな性能とかの話にはならんよね?
実際乗っててどうなのかとか他車品との比較とか印象とかメーカーに忖度する場でも無いしあほらしいよ
自分はヨコハマは未だに信じられないけどね

書込番号:23923977

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:27件

2023/09/09 11:24(1年以上前)

老婆心ながら。昔から、初雪の朝、田んぼや谷底に落っこちてるのは、重量級四駆です。

書込番号:25415302

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5690件Goodアンサー獲得:93件

2023/09/09 11:46(1年以上前)

確かに、過信事故でしょうかね。

重量が有るだけに、ブレークしたら立て直しは容易ではないでしょう。

書込番号:25415340

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「iceGUARD SUV G075 LT315/70R17 121/118Q」のクチコミ掲示板に
iceGUARD SUV G075 LT315/70R17 121/118Qを新規書き込みiceGUARD SUV G075 LT315/70R17 121/118Qをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iceGUARD SUV G075 LT315/70R17 121/118Q
YOKOHAMA

iceGUARD SUV G075 LT315/70R17 121/118Q

最安価格(税込):¥27,500発売日:2019年10月 価格.comの安さの理由は?

iceGUARD SUV G075 LT315/70R17 121/118Qをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング