MX KEYS Advanced Wireless Illuminated Keyboard KX800 [グラファイト]
- エンジニアやプログラマーを想定して、タイピングに特化した薄型ワイヤレスキーボード。メタルプレートを採用し、厚さ約20mmを実現。
- 手を近づけた瞬間にキーが点灯し、ユーザーが席を離れると消灯するスマートイルミネーションが起動。キートップの文字がより識別しやすい。
- USB-C充電を採用。4時間のフル充電により、バックライトがオンの状態で10日間、オフの状態で5か月間バッテリーが持続する。
MX KEYS Advanced Wireless Illuminated Keyboard KX800 [グラファイト]ロジクール
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 9月27日

このページのスレッド一覧(全6スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2022年4月2日 17:48 |
![]() |
10 | 6 | 2021年1月17日 01:06 |
![]() |
11 | 12 | 2021年12月28日 08:36 |
![]() |
10 | 0 | 2020年6月5日 21:30 |
![]() |
10 | 3 | 2020年6月4日 18:25 |
![]() |
23 | 6 | 2020年9月10日 17:21 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


キーボード > ロジクール > MX KEYS Advanced Wireless Illuminated Keyboard KX800 [グラファイト]
Windowsメインで使っています。
cmdとalt
optとスタートキー
等、1つのキートップにWindows用とMac用のキーがあり、見づらくありませんか?
余計なキーは三菱ペイントマーカーで塗っていますが、数ヶ月で剥げてしまいます。
外して裏から塗りつぶした等の加工をされた方はいらっしゃいます?
キータッチが浅いのが好きなのですが、乗り換え先がなかなか見つからず悩んでいます。
Mac用だすならWindows用も出してくれればいいのに。(もしくはキートップ別売りだけでも。US配列のアルファベットキートップほしい)
書込番号:24553632 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>じゃぺりんさん
確かに見づらいですね。でも、CMDの上のふにゃふにゃした食パンのようなマークはWindowsには存在しないので、左半分がMacで右半分がWindowsの表示と視認できると思います。または、「スタート」と言う表現はWindowsにしかないので、こっちで判別するのでも良いでしょう。
私にとっては、マーカーとか使うとカッコ悪いので、上記の方法で使い分けています。
書込番号:24554144
0点

>Gadget Partyさん
ありがとうございます。
視認はできますよ。
でも、一瞬でパッと分かるかというと、決してそんなことはないわけで。判別というプロセスが入る時点でおかしいと思いませんか。
ですのでカッコより使い勝手を選んで塗りつぶしてます。
メンブレンタイプのフルサイズ、ワイヤレス、バックライト付きキーボードなんてなかなか無いのでもう1年半使ってますけど、乗り換え先ができればすぐにでも替えたいとずっと思ってます。
書込番号:24554474 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

商標問題があるのではないでしょうか。他のOSに対応しているキーボードにMicrosoftが許可を出さないのかもしれません。
書込番号:24681182
0点



キーボード > ロジクール > MX KEYS Advanced Wireless Illuminated Keyboard KX800 [グラファイト]
現在手元に4台の機器が有ります。
@Windows10 デスクトップ(USB-BTアダプタ使用) 製造年:2018年
AWindows10 ノートPC(BT内蔵) 製造年:2011年
BWindows7ESU ノートPC(BT内蔵) 製造年:2017年
CiPad Pro 製造年:2019年
@〜C全てにおいて、同社のK380は全て接続可能です。
しかし、本品を接続しようとすると
@:検出されない
A:検出されない
B:検出はされるが、パスコードを入力と謎のエラー
C:正常に接続できる
これは本品が故障しているのか、PCが悪いのかどちらでしょうか。
PC3台が悪いというのはいくら何でも滅茶苦茶な気がします。
なお、PC三台ともにUnified Receiverでの接続は可能です。
これまでPC三台を切り替えて使って来たK380の置き換えを目的にしていただけに、これでは困る状況です。
誰か、解決法をご存じの方、よろしくお願い申し上げます。
4点

・ロジクール KX800 MX KEYS
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001193639/SortID=23905936/#23905936
↑のスレを参考にKX800のリセットとBluetoothデバイスの削除を行って
再ペアリングしてみてください。
改善しない場合は、KX800の不良と判断して良いと思います。
書込番号:23908599
1点

>猫猫にゃーごさん
ありがとうございます。全く改善しませんでした。
なお、手元にあるAndroidスマホ(Xperia5ii)をつなごうとするとすぐに認識してくれます。
なぜPCだけで接続がだめなのでしょうか?
書込番号:23908621
2点

すべてに接続できたK380のBluetoothバージョンは 3.0 で、
KX800のバージョン情報が見当たりませんが 4.0 以上と思われます。
接続できないのはBluetoothバージョンの違いの可能性が高いです。
接続できないPCとできるPCのBluetoothバージョンを確認してください。
Bluetoothバージョン 4.0 未満の場合は、4.0以上の機器と接続できません。
各OSに対応した USB Bluetooth 4.0〜5.0 アダプターを接続できないPCに
取り付ければ接続可能になると思います。
書込番号:23909219
1点

>猫猫にゃーごさん
PCにつながっているのは以下です。BT4.0対応品です。
https://www.planex.co.jp/products/bt-micro4/
また、ノートPCも調べましたが、BT4.2対応でした。
それを踏まえてどうなんでしょう?
書込番号:23909938
0点

自己レスですが、デスクトップPCのBTアダプタをTPLINK社製のものに変更したら認識しました。
プラネックスのアダプタが羊頭狗肉の製品だってことなのでしょうかね…。
書込番号:23910094
0点

Bluetoothアダプターを交換したら接続できたということは、
PC側とキーボード側の Bluetooth プロファイルが不一致
だったと思われます。
キーボード・マウス接続用のプロファイルには、旧来からの
「HID」と低消費電力対応の「HOGP」があり、K380は「HID」で、
KX800は相変わらず情報が見つかりませんが「HOGP」の
可能性が高いと思います。
Planex BT-Micro4 の仕様には「HID」はありますが「HOGP」は
無いので、KX800が検出できないのだと思います。
Windows 10 ノートも同じだと思います。
Windows 7 ノートは、OSやドライバーの問題かも知れません。
※TP-Linkのアダプターを装着してみると何か分かるかも。
書込番号:23911046
2点



キーボード > ロジクール > MX KEYS Advanced Wireless Illuminated Keyboard KX800 [グラファイト]
11/2にamazonで購入しました。
不定期なタイミングで、バックライトが全く点灯しなくなります。
手をかざしても、キーを打っても点灯しません。
F7で点灯させると元に戻りますが、暫く経つと、また点灯しなくなります。
100%の確率で再現しますので、以下に手順を説明します。
同じような症状の方はいらっしゃいませんか?
●不具合の詳細
(1)
部屋を充分暗くし、F7でバックライトを「最大レベル」で点灯させる。
(2)
手をかざすと点灯する。離すと消える。(正常動作)
(3)
しばらく使用する。
(4)
不定期なタイミングで、手をかざしても、キーを押しても、全く点灯しなくなる。
早いときは、ものの数分でこの状態に陥る。
(5)
F7を押すと点灯するが、なぜか「最弱レベル」になっている。
(補足)
・USBレシーバは、PCに直接挿しています。
・真っ暗な場所でも点灯しません。電池残量は充分あります。
・Logicool Options/Firmware 共に最新です。
・Logicool Options「バッテリー節電モードを自動的に有効化」ON/OFF共に発生します。
・OSのシャットダウン/スリーブはしていません。
・OS(Windows)の電源オプション「USBのセレクティブサスペンド」は無効です。
・amazonのレビューに、同じ症状と思われる投稿があります。
https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/R2KDQG4MIBSZBJ
●考察
(5)において、点灯レベルが最弱に戻っていることから、
センサーが「部屋が明るい」と誤認識し、バックライト無効にされているような印象を受けます。
こちらは、キー印字が見えないほどの暗さでテストしているのですが…
マニュアルによると「周辺光センサー」と呼んでいるようです。
https://support.logi.com/hc/ja/articles/360034762774
なお「明るすぎてバックライトが無効にされた場合は画面上に通知が出る」と書いてありますが
私のケースでは通知が出たことはありません。
Logicoolのサポートにも報告していますが、皆さんの投稿を読む限り
期待できそうにありませんし、交換してもらっても同じ症状が起きるのでは?と疑っています。
もう諦めて、amazonの返品期限前にサッサと返品してしまった方が良いでしょうか?
以上、よろしくお願いします。
3点

ダメ元で「周辺光センサー」を清掃してみるとかはどうでしょうか。
書込番号:23776580
0点

返信ありがとうございます。
掃除ですか…注意してみますね。
あと「バックライトが点灯しない状態」に陥った際に
一つ、奇妙な動作をしますので報告します。
手をかざすと、「右上の緑色の電源LED」と「Easy-SwitchキーのLED」が
共に1秒間ほど点灯します。これは1度だけ起きます。
これが起きたら、その後はバックライトが一切点灯しなくなります。
「Easy-SwitchキーのLED」が点くということから、
これは、USBレシーバとの通信が上手くいっていないというエラー通知なのでは?と推測し、
他のUSBレシーバと入れ替えを行いました。
(昔使っていたM950tに付属していた物)
引き続き検証していきます。
書込番号:23779350
0点

全く同じ症状です。
1台目は正常。2台目は同症状と充電ができない症状で返品。3台目はまた同じ症状。ただ充電はできるのでとりあえず使用中。返品するか思案中。
ちなみに、Masterの方は、下半分がバックライト点灯せず・・・。
これも変更しようかと思案中・・・。
書込番号:23865670
0点

レスありがとうございます。
USBレシーバを替えたところ、どうやら症状は治まったようです。
Win/Macの2台でFlowを使用しています。
もし余っているレシーバをお持ちなら、替えてみることをお勧めします。
●不具合発生時の構成
-----------------------------
Keyboard:MX KEYS
Mouse:MX Master 2S
Mac側:MX KEYS 付属のレシーバ
Windows側:MX Master 2S 付属のレシーバ ※これがダメっぽい
-----------------------------
●現在の構成
-----------------------------
Keyboard:MX KEYS
Mouse:MX Master 2S
Mac側:MX KEYS 付属のレシーバ
Windows側:M950t 付属のレシーバ
-----------------------------
結論としては、MX Master 2S 付属のレシーバの不具合だった?
ということになりますが、Flowを使っていなかった時は正常に動いていたので
イマイチ腑に落ちません。
なお、Logicoolサポートへの質問の方は、一週間近く放置された挙げ句
外国人の方より「Webに載っているようなテンプレ返答」が届きました・・・
書込番号:23867961
3点

私も同じような症状で困っております。
私の症状は、バックライトを最弱で運用していても、数時間?もしくは翌日になったら
消灯設定?になっていてF7の明るさ調整を再度設定することになります。
最大光度にしても同じようにリセット?され手をかざしても真っ暗なままになることあります。
後、問題とすれば、F11・F12の音量ボタンが電話などかかって来たりと消音に設定したら
時々、音量上げてもあからないことがありますね。
この問題は、購入当日になって直ぐに、交換に走りましたが2個目も同じ症状なんで
ソフト側の問題なのか?なんて思っています。 面倒なんで交換は1度しただけですが(;¬_¬)
書込番号:23891534
0点

私もダメ元でレシーバーを替えてみると症状が治まりました。
と言っても、一度返品交換をしていますが、付属のレシーバーだと
同じ症状が出ました。
今回は、MX Master 3のレシーバーを使って見ると治りましたので
レシーバー側の問題なんでしょうか?
もし同じような症状に遭われている方がいましたら上の方もおっしゃっているように
キーボード付属のレシーバーから変更をされてみてはいかがでしょうか?
書込番号:23896574
1点

私も同じ症状で悩みました。
気がついたのはFlowの切り替えに失敗してる感じだったことですが、
ここに書いてあったようにレシーバー変えたら発生しなくなりました。
もしかしたらペアリングのやり直しでも解決するかもしれませんね
書込番号:23900294
0点

私も最近購入しましたが同じような症状で、スリープ等でレシーバーと切断されると
バックライトがオフになり手動で明るさ変えてました。
キーボードの電源を一度オフにすると自動で点灯するようになりましたが
明るさ変えてもスリーブ等で真ん中に戻ります。
部屋の明るさが真っ暗でも明るくても同じで
自動で調光してないようです。
スリープ時手をかざすと4回バックライトが点滅します。
明るさレベルを表しているのでしょうか?よく分かりません。
交換しても同じ気がします。
書込番号:23907686
0点

私も同様です。スリープからの復帰時に、ライトoffになり、光量調整でonにする必要があります。
折角、いい機能なのに残念です。
書込番号:24044769
1点

私も同じ症状でスリーブ状態から復帰した後はつかない状態でした。
サーポートセンターの回答は以下ように回答をいただきました。結果から言うとサポートセンターはそれが正常な状態でキーボードの電源を入れ直してくださいとのことでした。
せっかく気に入ってたの製品として残念です。
回答文です。
弊社の別部署にございます、同じMXKEYSの実機にてスリープモード後のバックライトの動作を確認したところ、誠に恐れ入りますが実機でも同じようにスリープモードから復旧後バックライトは点灯しませんでした。
また、お時間をいただいた理由としては何かほかに設定や操作方法などあるか確認をしていたためお時間をいただいてしまいました。申し訳ございません。
大変恐れ入りますが、製品の仕様として現状キーボードがスリープするとバックライトが停止し調整できなくなりますが、復活させるためにはキーボードの電源を入れ直していただくかライトの調整のキーを押して調整していただければ、バックライトを点灯させることができますのでこの方法でご使用いただければ幸いでございます。
書込番号:24263912 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私もPCがスリープや休止から復帰後にバックライトが点灯しなくなる不具合がありました。
が、Logicoolのサイトからファームウェアアップデートツールをダウンロードしてキーボードのファームウェアをアップデートした後は本件不具合は解消しております。
https://support.logi.com/hc/ja/articles/360035037273
なお、私はPCとはBluetoothで接続しています。
書込番号:24411260
0点

>Lavista1960さん
情報ありがとうございます。当方もスリープなどからの復帰後にバックライトが点灯しなくなる症状で困っておりましたがご教示の方法でファームウェアをアップデートしたところ、再現しなくなりました。ありがとうございます!!
書込番号:24515454
1点



キーボード > ロジクール > MX KEYS Advanced Wireless Illuminated Keyboard KX800 [グラファイト]
パームレスト付属のはずが送られてきていない件について、
ロジクールのサイトにチケット(メール)で
「パームレスト付属」と書いてある発送完了画面のスクリーンショットと、
納品書の写真ファイルを添付して送ったんですが、
3日待っても一向に返事が来ないので仕方なくカスタマーリレーションセンターに電話(6番の販売店を選択)しました。
私の場合は、男性の外国人(割と日本語は堪能)が対応してくれました。
用件を伝えると、
「まずはスクリーンショットを送って・・・」と言い出したので、
「これを見やがれ!」と言わんばかりに食い気味にチケット番号を伝えました。
そうすると、「ああ確かにそうですね。送りますので、メールで住所と電話番号を教えて下さい。」とあっさり素直に認めました。
電話を切った後、すぐさまチケットに送付先を追記しました。
その翌日に、電話番号も教えて下さいと返信が来ました。
「前のチケットに携帯電話番号書いてあるっちゅーねん!」と思いつつも、
携帯と自宅電話番号を再度チケットに書き込みました。
次の日、担当部署の承認後に送りますと返信が来ました。
それから3日後、送付手続き完了しましたとメールが来ました。
その2日後発送完了の連絡が来て、まだ届いてないのに勝手にチケットを解決済みにされました。
その後、顧客満足度のアンケートメールが送られてきたのですが、
もちろん低く評価してやりましたよ。
センターに電話してから8日後、やっとパームレストが届きました。
(ありえないくらいデカい箱に入って送られてきました)
同じような状況で困っている方のお役に立てればと思い、経過等詳細を報告しました。
金額的にはオンラインストアの方が安かったですが、
時間と労力の分(と精神的な面も含めて)を考えると
Amazonで買っとけば良かったと後悔しています。
コロナの影響もあるとは思うんですが、
もう2度とオンラインストアでは購入しません。
10点



キーボード > ロジクール > MX KEYS Advanced Wireless Illuminated Keyboard KX800 [グラファイト]
5月14日に公式オンラインで購入手続きをして、いろいろあり返品・返金を申請していたのですが、
6月3日になり、ようやく明確な指示をいただけたので口コミの投稿をします。
【経緯】
・5月14日 使用していたlogicool製のキーボードの一部が破損してしまい、買い替えで本製品を公式オンラインで決済
・5月15日 納期が守られるか、故障の際のサポートは大丈夫かに関してネット上でネガティブな情報を見たので電話するも全くつながらず
・5月17日 やはり不安、かつステータスも変わらないので、納期大丈夫ですか?という確認を公式サポートのチケットで送る
→無視される
・5月20日 17日のチケット送付後も電話をかけるが、なかなかつながらないのでもう一度を送る
→無視される
最悪1台はオークションで売る覚悟でAmazonで商品を購入
・5月21日 Amazonから商品が届く
・5月22日 回答がないのでもう一度チケットを送る
→20日からのチケットはキャンセル希望を送っていたにも関わらず、発送を急ぎますという的を得ない回答が戻る
・5月25日 しっかり納期に遅れて商品到着。
物申したかったですし、返品と返金の申請のためもあり電話。30分以上かかりつながる。
外国人の方の対応。上長に確認をして、チケットで返信をするとのこと。
・5月27日 返信がないので催促のメッセージを送る
→無視される
・5月29日 返品を想定していたので、段ボールの開封しておらず気づかなかったのですが、
入っているはずのパームレストの欠品が発覚
・6月1日 欠品は29日の夜に発覚し、土日は電話対応がないので、31日までイライラしながら待つ。
1日になり、電話。サポートの電話は相変わらずつながらなかったので、ほかの番号にもかけてみる。
→(部署を失念しましたが)やはり外国人の方対応で、経緯を聞いて、担当部署に取り次ぎますとの回答。
・6月3日 チケットに返品先や返品方法についての指示が届く
@発送予定やステータスの確認をしたい
A商品のキャンセルをしたい
B商品の返品・返金手続きをしたい
普段の買い物だと、1日どころか、電話やメール1本で5分もかからず終わらないような作業にも関わらず、
@とAに関しては無視され、Bに関しても催促の電話をしたうえで2週間待たせるような企業対応でした。
コロナの影響で在宅勤務が始まって早々に、Master3というマウスを購入してしまっていたため、
不信感はありつつも、USB連携が1つでできることや見た目的な統一感からキーボードの購入をしました。
会社PCと自宅PCの切替が楽ですし、使用感もとても良いですが、
物理的な故障や、使用上の不具合が発生した場合には
もう一度あの最低のサポートを利用するのかと考えると、
キーボードやマウスという商品の中で決して安いものではないというのもあり気が重いです。
logicool以外の製品と比較検討されているかたは、サポート面も考慮に入れていただきたいです。
また、これからご購入される方は、もう在庫も復活しているかと思いますので、
公式オンラインショップではなく、Amazonやヨドバシで購入されることを、強くおすすめいたします。
5点

大抵クレーム案件の投稿は怒りと感情が先立ち、どうしようもないゴミ投稿が多く辟易するのですが。
冷静な投稿感謝します、&御愁傷様+お疲れさまでした。
元々はマウス、キーボードの故障時の神対応で一世を風靡したメーカーなんですがね。
まぁ粗製乱造でも安ければ正義という風潮の悪影響でしょうね。
どこかで転換点が必要に思いますが。
書込番号:23447371 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは。
大変でしたね…^^;
ウォッチ対象の製品としていますが、買うならAmazonにしようと思っています。
といっても、いざメーカー保証に頼る場面ではサポート窓口とのやり取りが必須ですので、
この価格帯となると個人的には躊躇いが生まれます^^;
AmazonでもLogicool製品のサポートの悪さは、各所で見かけますね。
キーボード、マウスを愛用していますが、いざ不調をきたした際には基本的に諦め方針で考えています。
そのため、繰り返しになりますがこの価格帯の製品だと、躊躇ってしまいますね…。
仕様自体は、とても魅力的に見えるのですが…。
今の所、もしも買うならこんな感じでイメージしています。
・購入する場合はAmazonで買う。
・配送されたら、すぐに初期不良がないか確認する。Amazonの返品期間内に切り分ける。
・Amazonの返品期間後〜メーカー保証期間内で何か問題があれば、根気よくサポートとやり取りする。半ばあきらめ気味の方が気が楽。
書込番号:23447397
1点

>Amazonやヨドバシで購入されることを、強くおすすめいたします
ご自身で結論を書いておられるように、私も大手実店舗で購入するようにしてます。
プリンターインクなどの消耗品に限りAmazonで購入しますが、保証が関係してくる製品はヨドバシで購入することに決めてます。
かつてASUSのマザーボードやグラボ、IntelのSSD、電源ユニットなどが保証期間内で不具合が発生したことがあり、その対応の的確さで実店舗で購入した恩恵がありました。
書込番号:23447471
3点



キーボード > ロジクール > MX KEYS Advanced Wireless Illuminated Keyboard KX800 [グラファイト]
ロジクールオンライン、kx800の4営業日以内出荷との事で注文。1週間後、マイ注文のステータスが変わらないので、唯一の連絡先0570に高い金を払って問合せ。
20分後、やっと繋がった先は、カタコトの日本語の外国人。
在宅ワークの影響で混み合っている。
↑じゃあなんで4営業日以内出荷と書くんだ?
発送はいつになるかわからない。待てないならキャンセルしたらどうかと言われる。
キャンセルなら販売担当者に伝えておくと言われて、信用出来なくて、担当者に電話を代わってくれと頼むが、それは出来ないと断られる。
仕方なく、外国人にキャンセルを依頼して電話を終了。
いつまでたっても、処理されず不安になって、もう一度電話してみる。
注文番号を言って、ホントにキャンセル出来てるか確認するも、本日中にはキャンセル処理をすると口約束。
さらに3日待って処理されず。
先程kx800出荷しやがった。
なんなんだよ!
ロジクール最低!!
書込番号:23420209 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

それはひどいですねー
でもメーカー直営販売サイトはECとしてはど素人なんだと思います。
アマゾンか楽天かヤフーで買うのがいいのでしょう。
書込番号:23421275 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>hide_1496さん
ロジクールのサポートはいいと思いますが、販売に関しては素人なんですね。。
瑠璃乃鳥さんがおっしゃるとおりアマゾン等で買う方がいいかもしれません。
書込番号:23421487
1点

全くその通りです。
以下に、キャンセルを受けた事を記した発送通知(実物は英文)を貼ります
Logicoolにご注文いただきありがとうございます。お客様のご要望、または配送業者やメーカーのご要望により、以下の商品をご注文からキャンセルさせていただきました。申し訳ございませんが、発送を停止することができなかったため、これらのアイテムについて請求されます。
ご注文の詳細:
注文番号:
注文日:2020年5月13日
製品SKU製品名注文数量キャンセルの理由
920-009299 MX 1他で購入した
上記の製品を希望しない場合は、こちらのカスタマーサービスに連絡して返品を開始する必要があります。
今後ともよろしくお願いいたします。
----------------------------------------------
意味不明なメールと同時刻に、日本語の発送通知が来ました。誰も、他で購入したなんて言っていない!いつになるかわからないと言ったからキャンセルしたのに。
キャンセルしてから4営業日後の発送が止められないとか、会社じゃねーよ!!
確かに、Amazonで買ってユーザー登録して使ってますよ、kx800自体とてもいい感じです。
ですが、日本ロジクールは最低です。
またこれから高額な繋がらない電話で、変な外人と交渉しなければならないと思うと、頭がいたい。
書込番号:23421718 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>hide_1496さん
私も同じように1週間ほど待ったのですがステータスが変更されず・・・
Amazonで販売が再開されたのでサポートに電話をかけたところ
「今ならキャンセルが可能」と伝えられたのでキャンセルをしたのですが、
その2日後の夜に発送完了のメールが来てがっくり&怒りが・・・
返品についてサポートとメールでやり取りをしている最中に
このサイトの別スレッドにある「パームレストが付属されていない」という書き込みを見て、
まさかねぇ・・・と思いながら届いた段ボールを開けてみるとパームレストが付属されていませんでした(呆)
届いた段ボールのまま返品していたらパームレストを盗んだ扱いにされるのかな?など考えると怒りよりも恐怖です。
書込番号:23425583
2点

たった今、30分も待たされ高額なボッタ電話にかけて、外国人と話しましたよ。
あきれ返る返答に怒りも失せて、あきらめです。
「あなたは、ヤマト運輸から送られた荷物を受け取り拒否しなかったんですか?それでは返金されません。もし、さらに返金をのぞむなら、ヤマトに持って行き、事情を説明して返品して下さい。こちらで確認後一カ月程度で返金になると思いますが、混み合っているのでわからない。」
どんな会社なんでしょうか。なぜ、受取拒否して欲しい旨をメールに書いてないのか。
返品して返金されない可能性も、非常に高いと思います。
定価でオークションだすか、悩んでます。
書込番号:23425641 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

やれば出来ると言うか、ふつうになっただけだけど。
今までの中華サポートは一体なんだったのだろう。
9月から日本のサポートに変わったらしく、電話もフリーダイヤルになって、こちらの要望をパソコンでメモってくれて、電話終わったら即確認メール。
サポート受けてる感じがしました。
今まで、4か月ほったらかしだったのに、1週間待たずに返金完了とか、いくら安くても中華はダメだという事ですね。
これならまた買う気になりました。
書込番号:23653986 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


最初|前の6件|次の6件|最後
この製品の最安価格を見る
![MX KEYS Advanced Wireless Illuminated Keyboard KX800 [グラファイト]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/K0001193639.jpg)
MX KEYS Advanced Wireless Illuminated Keyboard KX800 [グラファイト]
ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 9月27日
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
キーボード
(最近5年以内の発売・登録)





