MX KEYS Advanced Wireless Illuminated Keyboard KX800 [グラファイト]
- エンジニアやプログラマーを想定して、タイピングに特化した薄型ワイヤレスキーボード。メタルプレートを採用し、厚さ約20mmを実現。
- 手を近づけた瞬間にキーが点灯し、ユーザーが席を離れると消灯するスマートイルミネーションが起動。キートップの文字がより識別しやすい。
- USB-C充電を採用。4時間のフル充電により、バックライトがオンの状態で10日間、オフの状態で5か月間バッテリーが持続する。
MX KEYS Advanced Wireless Illuminated Keyboard KX800 [グラファイト]ロジクール
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 9月27日

このページのスレッド一覧(全71スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2020年11月19日 01:15 |
![]() |
0 | 2 | 2020年11月13日 21:27 |
![]() |
0 | 1 | 2020年10月4日 00:14 |
![]() |
27 | 14 | 2020年9月21日 09:54 |
![]() ![]() |
8 | 5 | 2020年9月20日 13:05 |
![]() |
23 | 6 | 2020年9月10日 17:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


キーボード > ロジクール > MX KEYS Advanced Wireless Illuminated Keyboard KX800 [グラファイト]

・ChromebookでBluetoothキーボードは使えるか「Ankerウルトラスリム」で試してみた
https://www.naenote.net/entry/chromebook-chromebox-bluetooth-keyboard
どんなChrome OSが搭載された機器か不明ですが、↑によると
Bluetooth接続時の最大の難点は、ログイン画面で使えないこと
があるそうです。
Unifying接続なら大丈夫そうだとも書かれています。
Chrome OSに自動ログインする機能があるなら、ログイン時に
使えなくても問題無いと思われますが。
※私は、Chrome OS機器も、このキーボードも持っていません。
書込番号:23457864
0点

>Bluetooth接続時の最大の難点は、ログイン画面で使えないこと
そんなこと無いですよ。
毎日ログインしてます。
こんなのも用意されているんですね、知らなかった。
https://chrome.google.com/webstore/detail/logitech-unifying-for-chr/agpmgihmmmfkbhckmciedmhincdggomo?hl
このキーボードは持ってませんが、使えると思いますよ。
K480を発売以来使ってますけど、これも最初はChrome対応なんて
言ってませんでした。
ただ Logicool Flowは使えないでしょう。
書込番号:23458177
0点

>猫猫にゃーごさん
回答ありがとうございます。
acer製のChromeboxのCXI3-F58P を使ってます。
現在、UnifyingをUSBポートに接続し、キーボードのK375sと、マウスのM720を使っています。
両方ともChromeOSに対応しているので、現在は使えてるのだと思いますが、キータッチがあまり良く
ないので、キーボードをKX800に交換を検討しています。
キーボードのみの交換をするつもりで、現状と同じUnifyingを使った方法で考えており、Bluetoothでの
接続は考えていません。
>Audrey2さん
回答ありがとうございます。
Logicool Flowの機能は必要なく、上にも書いたように、Bluetoothではなく、Unifyingを使った接続が
出来れば、問題ありません。
Win、mac、ChromeOSの3台のPCでの切り替えで使うつもりなので、キーボードとしての基本的な操作が
出来れば、当方としての買換の目的は達成できます。
また、マウスもM720を継続して使うつもりです。
書込番号:23458984
0点

ASUSのC434TA-AI0115で使っています。
会社用Windows とchromebook を切り替えながら使えるので、重宝しています。
※ファンクションキーがWindowsとchromebookが異なる点は、当然ながら解消できないです。
私は、パンタグラフ/静音/フルサイズのキーボードにこだわってMX Keysにしています。
選択肢がかなり限られる中で高めのキーボードですが、こだわりにはフィットしており
接続先を3つ切り替えられる点がやはり便利ですね。
書込番号:23796375
0点



キーボード > ロジクール > MX KEYS Advanced Wireless Illuminated Keyboard KX800 [グラファイト]
https://www.elecom.co.jp/products/MOH-012BK.html
こちら低反発で、やや硬めな感じです。疲れにくい感じになります。
柔らかなのは疲れを癒す感じになります。
書込番号:23785977
0点

マウス用のリストレストは、その柔らかなほうを使用です。
ジェルが入ってて、ムニュムニュしますよ。
https://kakaku.com/item/S0000869226/
書込番号:23785983
0点



キーボード > ロジクール > MX KEYS Advanced Wireless Illuminated Keyboard KX800 [グラファイト]
KX800に、1にSurfacePro6を、2に自作PCをペアリングして使用しています。
両方のPCを起動中に1から2に切り替え、再度2から1に戻した際に、入力がおかしくなります。
正常に入力できず、遅延する感じになります。しかも何か条件がそろうと同じ文字を連打するような
動きになったりして使えません。一度Bluetoothの設定画面からデバイスを削除して
再ペアリングすると正常になります。
SurfacePro6のOSはWin10で、会社から貸与されているため、デバイスマネージャ等の確認が出来ず
機器の接続と解除くらいしかできません。
同じような状況の方はいますでしょうか。
それともこういう仕様なのでしょうか。
Bluetoothのバージョンの問題なのか、わからないのですが
こちらでも引き続き調べますが、何か情報があれば教えていただきたいです。
0点

このキーボードはLOGICOOL OPTIONというソフトが対応してるのであhないでしょうか?
書込番号:23703977
0点



キーボード > ロジクール > MX KEYS Advanced Wireless Illuminated Keyboard KX800 [グラファイト]
先日このキーボードを購入しました。
製品登録をしたいのですが、シリアルナンバーはどこに記載されていますでしょうか?
化粧箱のバーコード部分にそれっぽい番号(S/N:〜)の記載はあるのですが、
過去ログで別キーボード(K800)の質問を見ると化粧箱の番号ではNGだったとの記載があり迷っています。
よろしくお願いいたします。
0点

化粧箱のは違いますよ。
シリアルナンバーはだいたい、キーボード筐体にシールで貼ってあるはずです。
書込番号:23649203
0点

>黒おーばるさん
こんにちは。
キーボードの裏にシールが貼ってありませんか?
(⌒▽⌒)
書込番号:23649214
1点

>けーるきーるさん
返信ありがとうございます。
S/Nと記載されていたので、それっぽいなとは思いました。
ただ、化粧箱の番号だとNGという書き込みもあって、質問した次第です。
>KIMONOSTEREOさん、CwGさん
返信ありがとうございます。
キーボード裏にはシールは貼られていませんでした。。。
Logicoolのサポートに聞いてみた方がいいみたいですね。
書込番号:23649228
1点


>あずたろうさん
返信ありがとうございます。
MX Keysは充電池タイプなので、電池BOXが無いんです。
書込番号:23649260
0点

>黒おーばるさん
アマゾンのレビューには以下のように書かれていました。
>あとユーザー登録時シリアルを要求されますが本体裏に細かくて暗い文字で
>目が劣化してる自分には拷問に近かったです。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07XQ7G6BH/
(⌒▽⌒)
書込番号:23649273
0点

>CwGさん、あずたろうさん
返信ありがとうございます。
裏面には認証番号(CMIIT IDなど)が印刷されていますが、
シリアルっぽいのは見当たりませんでした。
手あたり次第にユーザ登録画面に入力してみます。
ありがとうございました。
書込番号:23649328
1点

>黒おーばるさん
こんばんは。
本体裏面奥側に、斜めに底上げしている枕が付いていますね、その中央部のすべり止めを横から覗いてみてください。S/NとP/Nがが書いたシールが貼られていませんか。
書込番号:23654755
16点

>黒おーばるさん
連投すみません。
リアル本体の目視ではありませんが、シールはいつかはがれてしまう可能性もありますので、もう一つ。
もしUnifying ソフトウエアをインストールされているなら起動して、詳細、システムレポートを保存すると、そのファイルに接続デバイスのシリアル番号が記載されています。
サンプル
Logicool® Unifying Software Version : 2.50.25
Dj Api Version : 2, 50, 25
受信機
Name : Unifying 受信機
ModelId : 0x46dc52b
Serial Number : ****** →こちらはUnifyngのレシーバ
Handle : 0xff000001
Wireless Status : 0x3
Firmware version : 012.011.00032
Bootloader version : BL.004.016
Dfu Status : 0x1
Is Dfu Cancellable : Yes
Max Device Capacity : 6
キーボード
Name : MX Keys
ModelId : 0x3408a
Serial Number : ********** →これですね。
Handle : 0x2000003
Wireless Status : 0x1
Firmware version : 012.000.00011
Bootloader version : BL.800.011
Dfu Status : 0x1
Is Dfu Cancellable : No
Battery Status : 0x3
Parent Handle : 0xff000001
自社製品の生成するログなので、これならNGとは言われないと思いますけれど、ご参考まで。
書込番号:23654778
2点

>鳥目の夜鷹さん
教えていただいた場所に半透明のシールが貼ってあり、そこに記載されてました。
ありがとうございます!
シールが剥がれた時のことも考えて、Unifyingソフトウェアでも確認してみます。
本当にありがとうございました。助かりました。
書込番号:23655116 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Unifying ソフトウエアの出力する Serial Number の項目欄は、
製品にはられているシールの S/N とは別物です。
書込番号:23676837
0点

>ぽこなごさん
ありがとうございます!
Serial Number で反応してしまいましたが確かに違いました。
Unifying通信上で使うHW識別情報みたいなものでしょうかね。
>黒おーばるさん
すみませんでした。
Unifyingのシステムレポートに出力されるものとは異なる文字列でした。
書込番号:23677116
0点



キーボード > ロジクール > MX KEYS Advanced Wireless Illuminated Keyboard KX800 [グラファイト]
【使いたい環境や用途】
リモートワーク(1日8時間程度)
【重視するポイント】
【予算】
5000円〜15000円
【比較している製品型番やサービス】
ロジクール Logicool K780
【質問内容、その他コメント】
リモートワークが長くなり、ノートPCでの作業が辛くなってきました。そのため外付けのキーボードを探しています。業務上、和文のタイプが非常に多く、特殊な使い方はあまりしません。
せっかく買うので動作が遅い、不安定なものは避けたく2.3千円のものは避けたいと考えています。K780と迷っていますがバックライト以外でどのくらいの性能差、使用感の違いがあるのでしょうか。
書込番号:23665872 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>くもももさん
両機を使い比べたことはないのですが、現在k780を使用中です。ノートPCからの移行ならk780でも恐らく違和感少なく使えると思います。質感も安っぽさがありません。
ただ、k780はフルサイズではないので、例えばカーソルキーなどを多用されるなら本機の方が良いと思います。
可能なら店舗で触ってみるのが一番ですが、なかなか難しいかもですね。実機を見ずに買うなら、上位機種を選べば後悔しないで済むはずですが。
書込番号:23668289 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

実際に780を使用されている方からの返信ありがたいです。
今日たまたま実物を両方見に行くことがでしました。
使用感ではなく、完全に見た目の好みで800に気持ちが傾いています。。
書込番号:23668739 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>くもももさん
両方とも見て来られたんですね。
個人的には安いキーボードを何度も買い替えた経緯があるので、最初から一番気に入った物を選ぶのがおすすめです。
書込番号:23668794 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>くもももさん
こんばんは。バックライト以外で目立つのはやっぱり大きさではないでしょうか。
右手でマウスを使うなら、手を伸ばすその距離の違いは操作感として出てきます。
今までノートPCだったりするとキーボードのすぐ隣にマウスがあることが、実は
ずいぶん楽であったと実感しました。
使っていれば慣れてしまうのでクリティカルではないかもしれせせんが暫くは自分との闘いだと思います。
私は逆にK780と比較してKX800を選びましたが、買ったときの判断ポイントは、サイズではありませんでした。
丸いlキーボードは操作上気にならないという声も多く見聞きする中で、偽りなく心からそう思えるるのか、
そう思うように自分に言い聞かせているだけなのかはっきりわからなくなってしまい、こちらにしました。
バックライトは良いと思います。部屋を少し暗めにして集中したいときでもスッと光ってくれると助かることも
多いです。
よいお買い物を。
書込番号:23671180
1点

>ビビンヌさん
ありがとうございます。
いまあるデバイスに+アルファで買うものなので、単純に好きな方を選びました!
もちろん予算都合もあるのでなんでもというわけにはいきまさんが、、ありがとうございました。
書込番号:23675140 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



キーボード > ロジクール > MX KEYS Advanced Wireless Illuminated Keyboard KX800 [グラファイト]
ロジクールオンライン、kx800の4営業日以内出荷との事で注文。1週間後、マイ注文のステータスが変わらないので、唯一の連絡先0570に高い金を払って問合せ。
20分後、やっと繋がった先は、カタコトの日本語の外国人。
在宅ワークの影響で混み合っている。
↑じゃあなんで4営業日以内出荷と書くんだ?
発送はいつになるかわからない。待てないならキャンセルしたらどうかと言われる。
キャンセルなら販売担当者に伝えておくと言われて、信用出来なくて、担当者に電話を代わってくれと頼むが、それは出来ないと断られる。
仕方なく、外国人にキャンセルを依頼して電話を終了。
いつまでたっても、処理されず不安になって、もう一度電話してみる。
注文番号を言って、ホントにキャンセル出来てるか確認するも、本日中にはキャンセル処理をすると口約束。
さらに3日待って処理されず。
先程kx800出荷しやがった。
なんなんだよ!
ロジクール最低!!
書込番号:23420209 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

それはひどいですねー
でもメーカー直営販売サイトはECとしてはど素人なんだと思います。
アマゾンか楽天かヤフーで買うのがいいのでしょう。
書込番号:23421275 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>hide_1496さん
ロジクールのサポートはいいと思いますが、販売に関しては素人なんですね。。
瑠璃乃鳥さんがおっしゃるとおりアマゾン等で買う方がいいかもしれません。
書込番号:23421487
1点

全くその通りです。
以下に、キャンセルを受けた事を記した発送通知(実物は英文)を貼ります
Logicoolにご注文いただきありがとうございます。お客様のご要望、または配送業者やメーカーのご要望により、以下の商品をご注文からキャンセルさせていただきました。申し訳ございませんが、発送を停止することができなかったため、これらのアイテムについて請求されます。
ご注文の詳細:
注文番号:
注文日:2020年5月13日
製品SKU製品名注文数量キャンセルの理由
920-009299 MX 1他で購入した
上記の製品を希望しない場合は、こちらのカスタマーサービスに連絡して返品を開始する必要があります。
今後ともよろしくお願いいたします。
----------------------------------------------
意味不明なメールと同時刻に、日本語の発送通知が来ました。誰も、他で購入したなんて言っていない!いつになるかわからないと言ったからキャンセルしたのに。
キャンセルしてから4営業日後の発送が止められないとか、会社じゃねーよ!!
確かに、Amazonで買ってユーザー登録して使ってますよ、kx800自体とてもいい感じです。
ですが、日本ロジクールは最低です。
またこれから高額な繋がらない電話で、変な外人と交渉しなければならないと思うと、頭がいたい。
書込番号:23421718 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>hide_1496さん
私も同じように1週間ほど待ったのですがステータスが変更されず・・・
Amazonで販売が再開されたのでサポートに電話をかけたところ
「今ならキャンセルが可能」と伝えられたのでキャンセルをしたのですが、
その2日後の夜に発送完了のメールが来てがっくり&怒りが・・・
返品についてサポートとメールでやり取りをしている最中に
このサイトの別スレッドにある「パームレストが付属されていない」という書き込みを見て、
まさかねぇ・・・と思いながら届いた段ボールを開けてみるとパームレストが付属されていませんでした(呆)
届いた段ボールのまま返品していたらパームレストを盗んだ扱いにされるのかな?など考えると怒りよりも恐怖です。
書込番号:23425583
2点

たった今、30分も待たされ高額なボッタ電話にかけて、外国人と話しましたよ。
あきれ返る返答に怒りも失せて、あきらめです。
「あなたは、ヤマト運輸から送られた荷物を受け取り拒否しなかったんですか?それでは返金されません。もし、さらに返金をのぞむなら、ヤマトに持って行き、事情を説明して返品して下さい。こちらで確認後一カ月程度で返金になると思いますが、混み合っているのでわからない。」
どんな会社なんでしょうか。なぜ、受取拒否して欲しい旨をメールに書いてないのか。
返品して返金されない可能性も、非常に高いと思います。
定価でオークションだすか、悩んでます。
書込番号:23425641 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

やれば出来ると言うか、ふつうになっただけだけど。
今までの中華サポートは一体なんだったのだろう。
9月から日本のサポートに変わったらしく、電話もフリーダイヤルになって、こちらの要望をパソコンでメモってくれて、電話終わったら即確認メール。
サポート受けてる感じがしました。
今まで、4か月ほったらかしだったのに、1週間待たずに返金完了とか、いくら安くても中華はダメだという事ですね。
これならまた買う気になりました。
書込番号:23653986 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


この製品の最安価格を見る
![MX KEYS Advanced Wireless Illuminated Keyboard KX800 [グラファイト]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/K0001193639.jpg)
MX KEYS Advanced Wireless Illuminated Keyboard KX800 [グラファイト]
ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 9月27日
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
キーボード
(最近5年以内の発売・登録)





