NA-F50B13
- 「ビッグウェーブ洗浄」を採用した縦型全自動洗濯機。水平・垂直方向に立体水流を起こし、水位が低いときでもしっかりもみ洗いし汚れを落とす。
- 「つけおきコース」を搭載し、洗剤液に衣類をひたす「つけおき」と「かくはん洗い」を4回繰り返して汚れを溶かし出し、しっかり洗浄。
- 「からみほぐし」機能により、脱水後、自動でパルセーターが回転、強い回転で槽に張り付いた衣類をはがし、細かく動いて衣類のからみを緩和する。
このページのスレッド一覧(全4スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 0 | 2021年3月6日 19:37 | |
| 19 | 2 | 2020年10月9日 18:14 | |
| 37 | 4 | 2020年4月5日 17:22 | |
| 31 | 0 | 2020年4月3日 15:34 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
20年前から使っているサンヨーの洗濯機が
どうもかび臭い気がしており
乾燥機も購入したので買い換えようと思っています
液体洗剤が苦手というか、かなり入れないと効いている気がしないため
夏場などは粉洗剤をよく使うのですが、
そのままだと必ず溶け残ってべったり付くので
毎回溶かしたりして使っていたのですがこれがもうどうにも面倒で・・・
また柔軟剤入れもきちんと機能しているのかどうか?一応香りはしますが。
4万円以下で、この洗剤周りの機能がしっかりというか
楽な機種って何かないでしょうか?
粉洗剤でもさっと入れるだけで、冬場でもきっちり溶けてくれるような
あるいは液体洗剤でも、規定量できっちり洗ってくれるのならいいのですが。
親はドラム乾燥機を使っているのですが、
あちらは粉洗剤でも溶かして入れてくれるようで残ったことはないっぽいです。基本液体を使っていますが。
18点
粉末洗剤の溶けない内容は縦型では無理なのでは。
自分は縦型で粉末洗剤を使っています。
液体は臭いがキツイのが多いので、着る時に鼻につきます。
自分は洗剤トレーに入れるのは柔軟剤だけです。
柔軟剤を自分で入れるには、蓋がロックされているので、一々止めてロック解除し、柔軟剤を入れすすぎからの設定をまたしないといけないので、面倒なのでやりません。
もちろん柔軟剤は液体です。
始めの粉末洗剤は、寒くなって水温が下がると、洗濯槽に直に入れても溶けにくいです。
自分は洗濯槽に水を入れ始めた時、洗濯物を入れず、パルセーターを回して洗剤を溶かしてから洗濯物を入れます。
これが真冬になると、洗剤が溶けても水温が下がれば、汚れが落ちにくくなります。
洗濯機の隣に、洗面台からお湯が出せるので、シャワーヘッドを伸ばして、洗濯槽にぬるま湯状態にしてから洗濯物を入れます。
液体洗剤が汚れが落ちないと思うのは、sinsiさんの固定観念です。
柔軟剤も規定量を入れれば、きくはずです。
どうしてもというなら、多少量を増やせばいいだけです。
自分は逆に減らしています。
規定の量だと、臭いがキツイからです。
製品は無香料を書いていますが、完全な無香ではないからです。
ドラム式の中には、水温を上げてから洗うタイプもあるので、それだと溶けないということは絶対に無いでしょう。
縦型で洗剤トレーに粉末を入れる時、枠の上の方縁に入れると、場合によっては上の方に水が当たらず、溶かしきれないこともあるでしょう。
洗濯する時に、直に入れた方がいいですよ。
乾燥を縦型でやることも出来ますが、ドラムとは性能が違います。
書込番号:23715260
1点
sinsiさん こんにちわ
・ 20年前のサンヨー洗濯機の型番は?
・夏場でも溶け残る粉末洗剤とは、どのメーカーの何ですか?
・効いている気がしない液体洗剤とは?
ヨゴレ落ちが確認できないのでしょうか?
洗剤は、取説記載の投入口から入れてますよネ!?
まさか、衣類に直接振りかけたりしてないですよネ!
詳しく、お聞かせください <m(__)m>
書込番号:23715335
0点
今セーターを一枚手洗いコースで洗いました。確かに軽く脱水している音と動きをしていました。蓋を開けセーターをさわると重たい!軽く握るだけで水がだ〜と!
どなたか同じ機種を使われいませんか?自宅でパナを使っていますがこんな事はなく全く違います。
書込番号:23319442 スマートフォンサイトからの書き込み
28点
>とーます君さん
手動で設定しても同じでしょうかね。
脱水多めにするとか・・・いかがでしょうか。
書込番号:23319502
2点
取説に脱水が緩いので必要な再度手洗いコースの脱水でしてくださいと書いてありましたが、変わらず。結局時間指定出来ない普通の脱水で3分程まわして止めました。
セーター伸び伸び…
書込番号:23319745 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
とーます君さん こんにちわ
最下位機種ですから、ご実家の機種も最下位機種クラスですか?
取説の再度の脱水でも甘いなら!
標準脱水3分を待たずに、1分とか2分とか一時停止でストップしてはどうですか! (^^)/
書込番号:23320461
2点
>とーます君さん
説明書を読みましたか?
脱水が足りない場合・・・と書いてありますが、ご理解されていますか?
書込番号:23322976
4点
息子の遠方での独り暮らしの為転居先で急いで購入。この時期在庫がなくて下調べもしないで購入。
本日配達設置されて早速使用しました。まず音これぐらいなら仕方ないかと、静かではないと思います。脱水に入ると、回り出してはすぐ止まりかけを5、6回繰り返します。均等をとっているのか。終わって洗濯物を取り出すとスエットパンツ所々あきらかにぬれていません。トレーナーほとんど絞れてない感じくらいになってます。洗えているのでしょうか?脱水はこんなものでしょうか?
書込番号:23319378 スマートフォンサイトからの書き込み
31点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)






