NR1200
- CDやレコードに加え、ネットワークオーディオやストリーミングサービス、映像コンテンツも楽しめるHi-Fiステレオアンプ。
- パワーアンプ回路にフルディスクリート構成、シンメトリカルレイアウトを採用し、明瞭な音像定位と安定したサウンドステージの描写を可能にしている。
- HDMIセレクターは5入力/1出力を装備。「HDCP 2.3」「HDR10」「Hybrid Log-Gamma」「BT.2020」に対応し、4K/HDRコンテンツを高画質で楽しめる。
このページのスレッド一覧(全18スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 35 | 12 | 2020年7月29日 20:38 | |
| 1 | 5 | 2020年6月28日 13:30 | |
| 20 | 11 | 2020年4月13日 08:30 | |
| 31 | 6 | 2020年2月14日 03:48 | |
| 2 | 3 | 2019年12月5日 20:11 | |
| 11 | 3 | 2019年10月29日 23:46 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
5月21日にヨドバシに注文。この時点で在庫はなく、メーカーから取り寄せ。
その後、納期連絡がありました。
11月ごろの予定
相当数のバックオーダーがあるのでしょうか。。。
10点
昨日も、一昨日も、アマゾンには在庫が復活するんです。
価格59000円ぐらいですぐに売りきれてしまいますが。
納期11月はすごいですね、新機種に入れ替わってしまいそうです。
書込番号:23431927
1点
5月20日にヨドバシドットコムへ発注した私への連絡(抜粋)です。
・「NR1200 [ネットワークオーディオレシーバー シルバーゴールド]」
2020年05月28日現在、メーカー在庫も欠品しており、
具体的な入荷予定日の回答を頂く事が出来ない状況です。
そのため、商品のお届けにはまだしばらくお時間がかかるかと思われます。
お待たせして誠に申し訳ございません。
次回の入荷予定のご案内は、2020年06月11日頃を予定しております。
誠に恐れ入りますが、もう少々お待ち頂きますようよろしくお願い申し上げます。
書込番号:23432685
1点
3月29日にノジマオンラインで発注し、注文状況確認サイトを見ると
>入荷目安:メーカー生産待ち
のまま未だ納期回答が出ず。
特に急いでないので待っているけど、ちょうど二カ月待ってるなぁと思った・・・
書込番号:23433931
2点
私もヨドバシがオーダー受け付けてるので、購入しましたが、画面には8月末頃発送って書かれてますね。
しかし、生産が止まってるのかなかなか買えませんね。。。
書込番号:23457511 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
6月11日なのでヨドバシさんから連絡がありました。
誠意は感じますが何時になる事やら。
・「NR1200 [ネットワークオーディオレシーバー シルバーゴールド]」
2020年06月11日現在、メーカー在庫も欠品しており、
具体的な入荷予定日の回答を頂く事が出来ない状況です。
そのため、商品のお届けにはまだしばらくお時間がかかるかと思われます。
お待たせして誠に申し訳ございません。
次回の入荷予定のご案内は、2020年07月09日頃を予定しております。
誠に恐れ入りますが、もう少々お待ち頂きますようよろしくお願い申し上げます。
書込番号:23462410
2点
私もヨドバシカメラに4月19日に注文し
納品が7/2〜7/29の間と連絡が来ました。
書込番号:23463447
3点
3/23にJoshin Webで注文のNR−1200について、昨日6/27に納期連絡がありました。
6月30日入荷予定で、7/1か2に配達予定との事。ちょうど100日ですね!
10日毎に”納期未定”の回答をもらい続けて、いよいよです。
とても楽しみです!!
書込番号:23499384
4点
キター
一昨日ネットググってるとアバックさん在庫あり
アバックさんで7月1日注文、本日2日到着!
設定終わりました!AmazonHD最高です!
書込番号:23507819 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
羨ましいです!
6月1日 ノジマさん注文しましたが、未だメーカー生産待ち状態です。
書込番号:23509261
0点
5月20日ヨドバシドットコム発注。以下の通り。
オーデイオ入れ替えで古いのは処分してしまい、
コレが来ないと新しいシステムが鳴らず、本当に困った。
・「NR1200 [ネットワークオーディオレシーバー シルバーゴールド]」
2020年07月09日現在、メーカー在庫も欠品しており、
具体的な入荷予定日の回答を頂く事が出来ない状況です。
そのため、商品のお届けにはまだしばらくお時間がかかるかと思われます。
お待たせして誠に申し訳ございません。
次回の入荷予定のご案内は、2020年08月06日頃を予定しております。
誠に恐れ入りますが、もう少々お待ち頂きますようよろしくお願い申し上げます。
書込番号:23525752
2点
直近のメールで、ヨドバシから11月予定と来たので、流石に遅いと思ってキャンセルしちゃいました。。。
書込番号:23545048 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
5月20日ヨドバシドットコム注文。
先程以下の連絡が有りました。やっと明日届きそうです。
皆様有難うございました。
ヨドバシ・ドット・コムをご利用いただき、ありがとうございます。
ご注文商品を出荷いたしましたので、ご連絡させていただきます。
配達会社での引き受け登録に若干お時間をいただく場合がございます。
あらかじめご了承ください。
書込番号:23566809
2点
4月26日にヨドバシのネットで予約しましたが、もちろんまだ発送連絡は来ません。メールでは、5月18日に入荷予定連絡があるとのことですが。
書込番号:23399179 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>machan326さん
こんにちは
18日予定であれば、18日くらいに連絡が来るのではないでしょうか。
書込番号:23399223
0点
早速のコメントありがとうございます。18日の入荷そして発送を期待します。
書込番号:23399286 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
コロナの影響もあるのですかね?
ヨドバシで500万円から600万円位ここ10年の間に購入していますが、品物が来ないという事はありませんでした。
間違いなく商品届くとは思いますが、それまで今少し我慢するしかないかも
書込番号:23400054
0点
6月27日、突然ヨドバシさんから連絡があり、出荷したとの連絡がありました。先日マランツさんに問い合わせたときには、ベトナムや中国での生産が遅れているとのことでしたので、かなりの遅延を覚悟していたのですが。
当該地区での経済活動が再開したのでしょうね。再開すると早いですね。とにかく2か月以上待ったので、商品の到着が楽しみです。
書込番号:23497764
0点
ヨドバシで5/2に注文しましたが、本日無事到着しました。ホントに忘れた頃にやってきました。
書込番号:23498724 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
YouTube Musicを聴き始めて久しぶりにこのサイトを訪れましたが、「ケーブル論争(ケーブルの違いで音質は良くなるのか?)」はとても面白かったです。(終わってないのかも)
小生はお金がいないので、ケーブルなんかで音は良くならないだろう(少なくとも自分にはわからない=時々耳鳴り^^;)と大雑把に考えています。
閑話休題; それにしてもYU Musicは素晴らしいサイトです。
1点
面白いかも・・・
ケーブルの違いは・・・
ある と
思います
書込番号:23318072
3点
拝啓、今日は。
一応其也な経験則が有る?(苦笑)、老取オ―ディオユ―ザ―です!。
勿論ケ―ブルに由る音色の変化は在る事は有るのですが・・・!、
例えば
『国産製F社“3000円:1m辺”ケ―ブル』 vs 『米国製M社“300円:1m辺”ケ―ブル』
等比べましたが!(汗)、
残念乍・・・、流石に10倍の音質(音色)の効果は有りませんでしたね〜!。(苦笑)
其以来はケ―ブルに拘る(電線病)様な悲劇は!(笑)、お蔭様で回避出来たと想いますね〜!。(笑)
こんな観測ですが!、参考迄に。
悪しからず。
書込番号:23318173 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>yaskomさん
あるけどコスパ悪し。。論争も起きますし。
一定水準は必要でそこからが。。好みですね。
ケーブルにも色々ありますがアナログ音響ケーブル 上は1セット100万の世界ですからね。
書込番号:23318204
2点
yaskomさん、こんにちは。
ケーブルによる音の変化はあると考えています。
電源ケーブル、スピーカーケーブル、ラインケーブル、HDMIケーブル、どのケーブルでも変化します。
偶然ですが、本日探していた電源ケーブルが2本中古で出てきたので購入しました。明日セッティングの予定です。
書込番号:23319364 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
小生も何かを替えれば多分音の違いはあると思います。一方プラセブ効果という言葉もあるくらいで・・・、っと続けると意図していない議論の一端になってしまうので、止めます。いずれにしても何年も繰り返され議論だと思いますので。いまはそんな元気はありません。
ぼーっとして、懐かしい音楽を聴ければ充分です。
書込番号:23319388
0点
>yaskomさん
こんにちは。
スピーカーケーブルは、オークション利用して銅線や銀線など何十本も落札し実際に試し聴いた者です。10万円以上したケーブルもありました。
私の結論は、確かにケーブルにて音は変わって聴こえるけど凄い大差はないです。
高価だからといって必ずしも凄い良い音になるかも?でやはり個人の好みや感じ方によるのだと思います。実際には聴かないで、論理で高いから良い音が当然だと思う思い込みが強くある方ほど反対されるかもしれませんが。
音についてはスピーカーを変えた方が、私には差は分かりやすいです。
これはあくまで私の実体験からの私の感想です
スレ主さんが、真にこの質問の回答を知りたい場合はオークションなどでは非常に安価に多種のスピーカーケーブルの購入や落札が出来る可能性も大なので、自分でいろいろと実際に何本かケーブルを購入や落札され実際に自分の環境で試し聴いてみる。
これで自分での回答が得られるかと思います。
書込番号:23320757 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
yaskomさん、こんにちは
ケーブルの違いはあります。
電源ケーブルもです。
電力会社から何百キロも離れ、たかだか壁コンから1.5mくらいで変わらないと思っていたけど、フェアの聞き比べでしっかり出るので驚きました。
違わないと言う人もホントの事を言っているのだと思います。
一昨年、アンプの買い換えで、これだと思う機種があり、年末に上位機種が出るので期待して行ったら、新旧でほんのわずかに解像度は上がったような位の差しかわからず呆然でした。席は最前列中央付近なので聞き逃す場所ではない。他の人はとネット検索すると、同じ視聴会に出た人のブログを見つけました、聞いたことがある製品の評価が的確で、すごく耳がよさそう、その人は買い換えようと思ったけど旧製品と変わらないから止めたとなっていました。
あまりにもおかしいので、よく行くショップで販売が始まったので聞き比べると、全く別物くらいによくなっており買い換えました。
つまり、同じアンプでさえ違うと違わない状態が存在するので議論してもムダだし、違わないとする人はある意味オーディオ沼から抜けて解脱できた方。わからないから恥ずかしい話でもないし、わかったからどうということもない、お互いを尊重すればよいと思います。
書込番号:23320806 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ゲーム機PS4のサービスでSpotifyプレミアム6か月無料利用中です。
YT MUSICはYouTube広告なしも含まれますか?
書込番号:23334779
1点
YT MUSICは気難しい、融通が利かない感じが漂ってますので利用はやめておきます。
書込番号:23336265
1点
先週、電源ケーブルとHDMIケーブルを交換したので感じたことを記します。
電源ケーブルを交換したのはネットワークプレーヤー「LINN KlimaxDSM/2」 と プリアンプ「OCTAVE HP700」です。
共に純正ケーブルからNORDOST Vallharaに交換しました。中高域が伸び、音数が増えステージが深くなりました。
同時に換えたため、どちらの効果が大きかったかはわかりませんが変化を感じました。
もうひとつはApple TV HDのHDMIケーブル。SONY DLC-9240ESとエイム電子 FLE2-01とニンテンドーSwitch付属ケーブルの比較です。
心地よい音で鳴ったのは9240ESです。俗にいう『サ行』の耳障りがなく下から上までフラットに鳴りました。
FLE2-01は高音域で少し引っ掛かりを感じます。聞いていて少し疲れる音に感じました。Switch付属のケーブルはレンジが狭く音に粗さを感じました。
あくまで私の主観であり、私の環境での話です。参考になれば幸いです。
書込番号:23336447
2点
amazon music HD対応とのことなので興味ありました。
私はデノンのAVアンプ AVRX1600Hを購入、友人が このNR1200を購入しました。
どちらもHEOSでamazon musicHD対応とのことですが
はっきり言って 使えないシロものです。
スマホやFire stickでもamazon musicを利用しているのですが
スマホ等で登録したプレイリストやアルバムには
まったく連動していないんですね。
また、スマホアプリのように多彩な使い方はできず
選べるリストは かなり限定的です。
サポートに聞いたら同様の意見は多数、上がっているとか!
なんだか・・・ガッカリです!?
10点
>ウーマンストロベリーさん こんにちは、
当方でもネット音源の検索や蓄積のために最初はネットワークプレヤーを検討しましたが、リモコンだけで出来る便利さの
反面、大画面での選局やSSD(HDD)への蓄積のでのしやすさを考え、音楽専用ののノートPCにしました。
PCからUSBでDDCあるいはDAC内蔵アンプです。
答えになってなくてすみません。
書込番号:23209789
1点
>ウーマンストロベリーさん
スマホにAmazonAlexaをダウンロードすれば、Amazonミュージックのアプリの右上タブから、接続先にNR1200が選べますよ。
書込番号:23209968 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
>ウーマンストロベリーさん
私も全く同感です。
Spotifyは純正アプリ同様で使いやすいんですけどね。
私は聴きたいアーティストがSpotifyの方が多かったのでSpotifyにしちゃいました。
私は初期不良に当たったりBluetooth送信がうまくいかなかったり(現在はファームウェアアップデートで改善)まだまだ色々と改善の余地がある機種と思っています。
早くAmazon Musicも使いやすい様になるといいですね。
書込番号:23210254 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
NR1200でHEOSかSpotifyプレミアム、amazon musicアンリミテrッドの外部デバイスをNR1200にして音出しすると
スカスカな音
外部デバイスをamazonエコー(スマートスピーカ)選択の方が良い音とはね
書込番号:23210483
4点
ありがとうございます。
しかし、HEOSのアプリ?のamazon music以外の
接続ではハイレゾにならないのでは?
amazon musicHDの特性であるウルトラHDにならないのでは?
ハイレゾでなくてもよいときは
それでもいいのですが
それだと、amazon musicHD対応の意味がないですよね?
書込番号:23210779
4点
どうなんでしょうね。
結局、PCやスマフォ、タブレットが主役で、
アンプは下請けになるのでしょうね。
でも、DACやパワーアンプの役割は変わらないでしょうね。
-馬果房はウマカボウ‐
書込番号:23229477
0点
待望の機能がようやく来ました。
http://www.marantz.jp/jp/Support/Pages/nr1200.aspx
NR1200ファームウェア・アップデート
ファームウェアの改善内容
■ 2019/12/05
【バージョン:2300-1040-6083-0025】
(1)Bluetooth送信機能を追加
(注)アンプ側からはBluetoothヘッドホンの音量を調整できません。音量調整機能付きのBluetoothヘッドホンをご利用ください
2点
こんばんは。この機種が気になっていますが、
・bluetooth(例えばiPad)→NR1200→bluetooth(ヘッドホン)って可能なのでしょうか?
・bluetooth出力はヘッドホンだけではなく、bluetoothスピーカー(例えばSoundLink Mini Bluetooth speaker II)にも出力が耐えうるものなのでしょうか?(スピーカー側で音量調整はできるものとします)
説明書を見てもわからなかったので質問させていただきましたが、実際のところどうなのでしょうか・・・。
書込番号:23089027
0点
takokei911さん、こんばんは。
説明書に、以下のように書かれていますので、
>bluetooth(例えばiPad)→NR1200→bluetooth(ヘッドホン)って可能なのでしょうか?
このようなことは出来ません。
NR1200 Bluetooth送信機能 取扱説明書
https://www.marantz.jp/DocumentMaster/jp/BT%20transmitter_Marantz_NR1200.pdf
>いずれかのゾーンで Bluetooth 入力ソースを選択している場合は、Bluetooth ヘッドホンを接続できません。
>また、いずれかのゾーンで Bluetooth 入力ソースを選択すると、本機と Bluetooth ヘッドホンの接続が切断されます。
>本機が HEOS アプリでグループ化されている場合、Bluetooth ヘッドホンは接続できません。
以下の質問は真意をわかりかねます。
>bluetooth出力はヘッドホンだけではなく、bluetoothスピーカー(例えばSoundLink Mini Bluetooth speaker II)
>にも出力が耐えうるものなのでしょうか?(スピーカー側で音量調整はできるものとします)
bluetooth出力は再生用のライン出力信号を送っているだけです。
(だから、ヘッドホン側で音量調整が出来ないと爆音再生になります)
通常の機器に置き換えてみれば、CDプレーヤーの出力を、
ヘッドホンアンプにつなぐのかオーディオアンプつなぐのか、と同じです。
どちらにつないでも、CDプレーヤーからの信号は同じです。
bluetoothも同様に、ヘッドホンでもスピーカーでも受信する機能と信号は同じです。
送信信号でヘッドホンやスピーカーを直接駆動しているわけではありません。
ですので受信する機器によって「出力が耐えうるもの」というような差が発生することはありません。
書込番号:23089103
0点
>blackbird1212さん
ありがとうございます。
BtoBはできないということですね(素直にお互いをつなげって話ですねw)
あと、Bluetoothは信号(音声データ)しか送っていないので、出力先のパワーは出力先に依存するということですね。
安心して買えそうです。
書込番号:23089340
0点
コンセプトとしては良いアンプですよね。
フロント2chでシンプルに鳴らす。ピュアオーディオ前提でHDMI入力に対応する。
格安AVアンプよりはこちらの方が余程良いと思います。
これが成功したら上級機もこの路線で行きませんかね。
書込番号:22939511
5点
なかなか良い製品ですね、プリメインアンプで HDMI 対応とは!
リビングのaudio boardの中にも 難なく このAMP入りそうだし
あとは音質がどの程度のクオリティーかも気になりますね
TVと Blu-ray player と SP とを 気軽に接続可能は良いなあ
書込番号:22941273
1点
様々な記事、動画も出てきましたが、やはりNR1710の延長上と判断しました。
実機を試聴していないので判断が間違ってるかもしれませんけどね。
ですので、今使っているNR1608の買い替えは見送りにします。
数年後に故障したとき、このようなコンセプトの上位機種が各社でそろっていたら嬉しいですね。
書込番号:23016866
3点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
プリメインアンプ
(最近3年以内の発売・登録)







