『単品オーディオ初心者で迷ってます』のクチコミ掲示板

2019年10月中旬 発売

NR1200

  • CDやレコードに加え、ネットワークオーディオやストリーミングサービス、映像コンテンツも楽しめるHi-Fiステレオアンプ。
  • パワーアンプ回路にフルディスクリート構成、シンメトリカルレイアウトを採用し、明瞭な音像定位と安定したサウンドステージの描写を可能にしている。
  • HDMIセレクターは5入力/1出力を装備。「HDCP 2.3」「HDR10」「Hybrid Log-Gamma」「BT.2020」に対応し、4K/HDRコンテンツを高画質で楽しめる。
最安価格(税込):

¥58,804

(前週比:-196円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥58,804

Joshin

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥58,804¥67,880 (22店舗) メーカー希望小売価格:¥―

定格出力:75W/8Ω/100W/6Ω 対応インピーダンス:4Ω〜16Ω 再生周波数帯域:10Hz〜100kHz アナログ入力:3系統 ハイレゾ:○ NR1200のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NR1200の価格比較
  • NR1200のスペック・仕様
  • NR1200のレビュー
  • NR1200のクチコミ
  • NR1200の画像・動画
  • NR1200のピックアップリスト
  • NR1200のオークション

NR1200マランツ

最安価格(税込):¥58,804 (前週比:-196円↓) 発売日:2019年10月中旬

  • NR1200の価格比較
  • NR1200のスペック・仕様
  • NR1200のレビュー
  • NR1200のクチコミ
  • NR1200の画像・動画
  • NR1200のピックアップリスト
  • NR1200のオークション

『単品オーディオ初心者で迷ってます』 のクチコミ掲示板

RSS


「NR1200」のクチコミ掲示板に
NR1200を新規書き込みNR1200をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ11

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 単品オーディオ初心者で迷ってます

2020/04/24 13:07(1年以上前)


プリメインアンプ > マランツ > NR1200

クチコミ投稿数:5件

単品オーディオ初心者で近くに試聴出来るところが無くて悩んでます。
NR1200が私の用途に合っているか助言を頂けると嬉しいです。
在宅勤務で自室で過ごす時間が増え、出来るだけ手軽に良い音楽を聞ければと思ってます。
普段は通勤時間を中心にfinalのイヤホンB2でCDを高音質化したFLACをスマホやDAPで楽しんでおり満足しています。

【使いたい環境や用途】
現状では6畳の自室での利用を考えており、スペースに限りがあります。
最低限パソコンとテレビを繋げればと思ってます。
スマホでも高音質なら嬉しいです。
【重視するポイント】
J-POPやジャズを聞きますが、楽器のソロパートやボーカルが生演奏のようにリアルな音が好きです。
映画も好きですが、特に期待しているのはボヘミアンラプソディのライブシーンを高音質で聞けることです!
【予算】
初めての単品オーディオなので10万円以下で考えてます。
【比較している製品型番やサービス】
似た製品でSX-S30 省スペースでINTEC R-N855、WXA-50、AI-301DA-SP 入門機でPMA-600NE、R-N303などを考えてます。
【質問内容、その他コメント】
スピーカーも皆様のコメントやWeb、雑誌の評判からINTEC D-212EXT、NS-BP401、B330、SPEKTOR1、2を検討しています。

書込番号:23357316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
cantakeさん
銅メダル クチコミ投稿数:2693件Goodアンサー獲得:400件 NR1200のオーナーNR1200の満足度5

2020/04/24 14:38(1年以上前)

>小動物おじさんさん
こんにちは。
10万以下ではマランツの本機種がTV接続もできるので機能的にも新しいので良いと思います。
スピーカーは好みもあると思いますが、モニターオーディオの新型でMonitor100を候補に挙げて頂きたく思います。
予算的には少しオーバーになりますが、ツィーターの性能が高いのでジャンル的にも合っていると思います。

書込番号:23357439

Goodアンサーナイスクチコミ!1


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/04/24 14:41(1年以上前)

>小動物おじさんさん
何を繋ぐ予定ですか?HDMIケーブルで繋ぐのでしたらこれで良いと思います。
HDMIいらないならPM7000Nの方も候補にしては如何ですか?また、他のメーカーも候補に上がってくるのでは?

書込番号:23357443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2020/04/24 14:53(1年以上前)

cantakeさん
早速アドバイスありがとうございます。
おすすめのスピーカーも調べてみます。
記載を忘れておりましたが、パナソニックのBDプレーヤーは光が無いのでHDML。PCの接続は悩み中ですが、プレーヤー購入後に試しながらでも良いと思ってます。

書込番号:23357470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2020/04/24 15:00(1年以上前)

kockysさん
早速のコメントありがとうございます。
接続機器はcantakeさんへの返信の通りです。
TVは光かHDMIの二択ですが、PCはUSB-DAC、wifi、BTなど色々あり、音もだいぶ違うと聞いてるので悩んでます。
NR1200や他機種でおすすめの接続方法があれば教えてください。

書込番号:23357483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


cantakeさん
銅メダル クチコミ投稿数:2693件Goodアンサー獲得:400件 NR1200のオーナーNR1200の満足度5

2020/04/24 15:16(1年以上前)

>小動物おじさんさん
返信ありがとうございます。
PCとの接続はミュージックサーバー(DLNA)機能ならPCの音楽プレーヤーと接続Wifiを介して可能です。
ブルートゥースもエアープレイもあります。音質的にどの程度か分かりませんがUSBとかHDMIからDDCとして光に変換するようなお安い(3千円くらい)機種も販売されていますので、PC接続は色々な方法があるますので困らないと思います。

書込番号:23357503

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2020/04/24 15:29(1年以上前)

cantakeさん
アドバイスありがとうございます!
今はPCが音源管理のメインなので色々試してみる予定です。
だいぶNR1200の購入に傾いてますが、どなたかSX-S30との違いをアドバイス頂けると助かります。スペックでは似ていて、どちらも良いコメントが多く迷ってます。

書込番号:23357525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


cantakeさん
銅メダル クチコミ投稿数:2693件Goodアンサー獲得:400件 NR1200のオーナーNR1200の満足度5

2020/04/24 15:38(1年以上前)

>小動物おじさんさん
パイオニアの機種は2chアンプにHDMI端子がついたアンプですが、経営上から生産中止になっていますので
将来のメンテ、アップデートなど考えると最新機種の本機種が機能的にも良い思います。
オンキョー・パイオニアは経営上から殆どの機種は生産中止状態です。

書込番号:23357539

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2020/04/24 16:01(1年以上前)

cantakeさん
ありがとうございます!
名門メーカーで、普通に売ってるので気にしておらず助かりました。
ほぼNR1200に決めました!
日本製を応援したいですが、もう純粋な大手メーカーはヤマハとソニーだけですね(T_T)

書込番号:23357570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


cantakeさん
銅メダル クチコミ投稿数:2693件Goodアンサー獲得:400件 NR1200のオーナーNR1200の満足度5

2020/04/24 16:09(1年以上前)

>小動物おじさんさん
私もオンキョーとパイオニアは使っていますが残念な状況です。
ではよきオーディオライフをどうぞ 失礼しました。

書込番号:23357583

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「マランツ > NR1200」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

NR1200
マランツ

NR1200

最安価格(税込):¥58,804発売日:2019年10月中旬 価格.comの安さの理由は?

NR1200をお気に入り製品に追加する <1358

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング