NR1200
- CDやレコードに加え、ネットワークオーディオやストリーミングサービス、映像コンテンツも楽しめるHi-Fiステレオアンプ。
- パワーアンプ回路にフルディスクリート構成、シンメトリカルレイアウトを採用し、明瞭な音像定位と安定したサウンドステージの描写を可能にしている。
- HDMIセレクターは5入力/1出力を装備。「HDCP 2.3」「HDR10」「Hybrid Log-Gamma」「BT.2020」に対応し、4K/HDRコンテンツを高画質で楽しめる。
NR1200についていろいろお答え頂きありがとうございました。
そして次の段階でこれに合わせるスピーカーとサブウーファー等を購入検討してます。
@私の環境は6畳の部屋で結構大音量で使用(多少の近所迷惑ぐらいの音は鳴らせます)
A用途はゲーム(FPSやMMO)、ユーチューブやTVの視聴がメインです。
上記の環境条件で今いろいろ考えて出した候補が以下になります。
@DALI Oberon1
ADALI Oberon3
BB&W 606
CB&W 607
DDALI Oberon5
EDALI Oberon7
ブックシェルフ型にはTAOCのW60CB?というスタンドやスパイク受けを買おうと思ってます。
トールボーイ型ならスタンド不要なのでその予算分をトールボーイに。
以上の条件でオーディオのベテラン様達のお答えを頂ければ幸いです。
よろしくお願いいたします!
書込番号:23580219
1点
>サインズ7412さん
私ならばCにします。
用途からの選択です。本当はトールボーイにしたいですか、、
書込番号:23580243 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>サインズ7412さん
こんにちは。
>私の環境は6畳の部屋で結構大音量で使用
とのことですので、候補の中ではOBERON7がよいのではないかと思いますが、B&Wの明瞭な音がお好みに合うのであれば、603を候補に加えられてはいかがですか?
予算オーバーかもしれませんが、映画の効果音を除けば低音不足は感じないと思うので、サブウーファの予算も加えて考えられたらどうでしょう。
書込番号:23580278
0点
>サインズ7412さん
価格はここの最安値
@DALI Oberon1 47,924円 + TOAC WST-C60HB 11,635円×2=23,270円 計71,194円
ADALI Oberon3 68,490円 + 以下同じ 計91,760円
BB&W 606 88,451円 + 以下同じ 計111,721円
CB&W 607 69,070円 + 以下同じ 計92,340円
DDALI Oberon5 93,870円 スタンド不要
EDALI Oberon7 68,310円×2 136,620円 スタンド不要
まとまりの良いスッキリ系のサウンドが好みでしたら B&W 606+スタンド
ダイナミックな広がりがあるサウンド系が好みでしたら Oberon7 ですね。
Oberon1やOberon3は、スピーカー単体での価格差 2〜3倍ある候補と同じ土俵では苦しいです。
書込番号:23580376
1点
>サインズ7412さん
Bでした。お勧め逆転してました。
OBERONではテレビは辛いかなというのが私の考えです。
トールボーイの603あたりも考えたいですが。
書込番号:23580407 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>サインズ7412さん
用途からすると、選択肢の中だと、私ならBB&W 606を選ぶかなあ。
もし低音不足を感じるなら、サブウーファー追加という感じでいいと思います。
フロントスピーカーだけで低音が欲しければDALIのトールボーイという選択でも良いと思うのですが、用途からすると音が明瞭なB&Wの方が良さそうだと個人的には思います。
予算が確保できるのであれば、トールボーイのB&W 603も良いと思うのですが。
書込番号:23580430
4点
>サインズ7412さん
ちなみに
https://www.audiounion.jp/ct/detail/used/173052/
こういう新品同様品もお得と思います。
書込番号:23580489 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>サインズ7412さん
ご存知かもしれませんが、SPスタンド TOAC WST-C60HBはスパイク受けは付属していません。
PTS-G(4個入り\4,955*2)、PTS-N(4個入り\2,808*2)等が必要です。価格はAmazon。
どちらもWST-C60HBと組み合わせて使用したことがありますが、個人的には価格差なりの音質の違いを感じます。
書込番号:23581745
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「マランツ > NR1200」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2025/09/22 20:28:40 | |
| 2 | 2025/08/31 14:27:15 | |
| 20 | 2025/09/20 19:19:01 | |
| 1 | 2025/07/11 10:49:35 | |
| 2 | 2025/03/31 9:05:02 | |
| 2 | 2024/12/26 21:47:28 | |
| 5 | 2024/11/16 11:38:50 | |
| 16 | 2024/10/09 13:47:32 | |
| 8 | 2024/08/17 21:38:25 | |
| 12 | 2024/08/13 17:52:42 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
プリメインアンプ
(最近3年以内の発売・登録)









