『NR1200と合わせるスピーカーについて』のクチコミ掲示板

2019年10月中旬 発売

NR1200

  • CDやレコードに加え、ネットワークオーディオやストリーミングサービス、映像コンテンツも楽しめるHi-Fiステレオアンプ。
  • パワーアンプ回路にフルディスクリート構成、シンメトリカルレイアウトを採用し、明瞭な音像定位と安定したサウンドステージの描写を可能にしている。
  • HDMIセレクターは5入力/1出力を装備。「HDCP 2.3」「HDR10」「Hybrid Log-Gamma」「BT.2020」に対応し、4K/HDRコンテンツを高画質で楽しめる。
最安価格(税込):

¥58,804

(前週比:-196円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥58,804

Joshin

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥58,804¥67,880 (22店舗) メーカー希望小売価格:¥―

定格出力:75W/8Ω/100W/6Ω 対応インピーダンス:4Ω〜16Ω 再生周波数帯域:10Hz〜100kHz アナログ入力:3系統 ハイレゾ:○ NR1200のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NR1200の価格比較
  • NR1200のスペック・仕様
  • NR1200のレビュー
  • NR1200のクチコミ
  • NR1200の画像・動画
  • NR1200のピックアップリスト
  • NR1200のオークション

NR1200マランツ

最安価格(税込):¥58,804 (前週比:-196円↓) 発売日:2019年10月中旬

  • NR1200の価格比較
  • NR1200のスペック・仕様
  • NR1200のレビュー
  • NR1200のクチコミ
  • NR1200の画像・動画
  • NR1200のピックアップリスト
  • NR1200のオークション

『NR1200と合わせるスピーカーについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「NR1200」のクチコミ掲示板に
NR1200を新規書き込みNR1200をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

標準

NR1200と合わせるスピーカーについて

2020/08/05 10:26(1年以上前)


プリメインアンプ > マランツ > NR1200

クチコミ投稿数:7件

NR1200についていろいろお答え頂きありがとうございました。

そして次の段階でこれに合わせるスピーカーとサブウーファー等を購入検討してます。

@私の環境は6畳の部屋で結構大音量で使用(多少の近所迷惑ぐらいの音は鳴らせます)

A用途はゲーム(FPSやMMO)、ユーチューブやTVの視聴がメインです。

上記の環境条件で今いろいろ考えて出した候補が以下になります。

@DALI Oberon1
ADALI Oberon3
BB&W 606
CB&W 607

DDALI Oberon5
EDALI Oberon7

ブックシェルフ型にはTAOCのW60CB?というスタンドやスパイク受けを買おうと思ってます。

トールボーイ型ならスタンド不要なのでその予算分をトールボーイに。

以上の条件でオーディオのベテラン様達のお答えを頂ければ幸いです。
よろしくお願いいたします!

書込番号:23580219

ナイスクチコミ!1


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/08/05 10:43(1年以上前)

>サインズ7412さん

私ならばCにします。
用途からの選択です。本当はトールボーイにしたいですか、、

書込番号:23580243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


bebezさん
クチコミ投稿数:1165件Goodアンサー獲得:190件

2020/08/05 11:07(1年以上前)

>サインズ7412さん

こんにちは。

>私の環境は6畳の部屋で結構大音量で使用

とのことですので、候補の中ではOBERON7がよいのではないかと思いますが、B&Wの明瞭な音がお好みに合うのであれば、603を候補に加えられてはいかがですか?
予算オーバーかもしれませんが、映画の効果音を除けば低音不足は感じないと思うので、サブウーファの予算も加えて考えられたらどうでしょう。

書込番号:23580278

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2644件Goodアンサー獲得:526件 NR1200の満足度4

2020/08/05 12:11(1年以上前)

>サインズ7412さん

価格はここの最安値

@DALI Oberon1 47,924円 + TOAC WST-C60HB 11,635円×2=23,270円 計71,194円
ADALI Oberon3 68,490円 + 以下同じ 計91,760円
BB&W 606 88,451円 + 以下同じ 計111,721円
CB&W 607 69,070円 + 以下同じ 計92,340円

DDALI Oberon5 93,870円 スタンド不要
EDALI Oberon7 68,310円×2 136,620円 スタンド不要

まとまりの良いスッキリ系のサウンドが好みでしたら B&W 606+スタンド
ダイナミックな広がりがあるサウンド系が好みでしたら Oberon7   ですね。

Oberon1やOberon3は、スピーカー単体での価格差 2〜3倍ある候補と同じ土俵では苦しいです。

書込番号:23580376

ナイスクチコミ!1


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/08/05 12:31(1年以上前)

>サインズ7412さん

Bでした。お勧め逆転してました。
OBERONではテレビは辛いかなというのが私の考えです。

トールボーイの603あたりも考えたいですが。

書込番号:23580407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2741件Goodアンサー獲得:864件 NR1200の満足度4

2020/08/05 12:46(1年以上前)

>サインズ7412さん

用途からすると、選択肢の中だと、私ならBB&W 606を選ぶかなあ。
もし低音不足を感じるなら、サブウーファー追加という感じでいいと思います。
フロントスピーカーだけで低音が欲しければDALIのトールボーイという選択でも良いと思うのですが、用途からすると音が明瞭なB&Wの方が良さそうだと個人的には思います。
予算が確保できるのであれば、トールボーイのB&W 603も良いと思うのですが。

書込番号:23580430

ナイスクチコミ!4


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/08/05 13:16(1年以上前)

>サインズ7412さん
ちなみに

https://www.audiounion.jp/ct/detail/used/173052/

こういう新品同様品もお得と思います。

書込番号:23580489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


GENTAXさん
クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:65件

2020/08/06 00:35(1年以上前)

>サインズ7412さん

ご存知かもしれませんが、SPスタンド TOAC WST-C60HBはスパイク受けは付属していません。
PTS-G(4個入り\4,955*2)、PTS-N(4個入り\2,808*2)等が必要です。価格はAmazon。

どちらもWST-C60HBと組み合わせて使用したことがありますが、個人的には価格差なりの音質の違いを感じます。

書込番号:23581745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13891件Goodアンサー獲得:2916件

2020/08/06 06:52(1年以上前)

>サインズ7412さん

B&W シャープで分解能が高いモニター系
DALI ややマイルドな美音系

全く傾向の違うメーカーを候補にした理由は何でしょうか。
スピーカーは好みの差が大きいので、人の意見や評判よりも、自分の耳で聴いて判断することをお勧めします。

書込番号:23581903

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


「マランツ > NR1200」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

NR1200
マランツ

NR1200

最安価格(税込):¥58,804発売日:2019年10月中旬 価格.comの安さの理由は?

NR1200をお気に入り製品に追加する <1359

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング