『質問:A+B出力でスピーカーにバイワイヤリング接続』のクチコミ掲示板

2019年10月中旬 発売

NR1200

  • CDやレコードに加え、ネットワークオーディオやストリーミングサービス、映像コンテンツも楽しめるHi-Fiステレオアンプ。
  • パワーアンプ回路にフルディスクリート構成、シンメトリカルレイアウトを採用し、明瞭な音像定位と安定したサウンドステージの描写を可能にしている。
  • HDMIセレクターは5入力/1出力を装備。「HDCP 2.3」「HDR10」「Hybrid Log-Gamma」「BT.2020」に対応し、4K/HDRコンテンツを高画質で楽しめる。
最安価格(税込):

¥59,000

(前週比:+500円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥59,400

Joshin

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥59,000¥68,568 (21店舗) メーカー希望小売価格:¥―

定格出力:75W/8Ω/100W/6Ω 対応インピーダンス:4Ω〜16Ω 再生周波数帯域:10Hz〜100kHz アナログ入力:3系統 ハイレゾ:○ NR1200のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NR1200の価格比較
  • NR1200のスペック・仕様
  • NR1200のレビュー
  • NR1200のクチコミ
  • NR1200の画像・動画
  • NR1200のピックアップリスト
  • NR1200のオークション

NR1200マランツ

最安価格(税込):¥59,000 (前週比:+500円↑) 発売日:2019年10月中旬

  • NR1200の価格比較
  • NR1200のスペック・仕様
  • NR1200のレビュー
  • NR1200のクチコミ
  • NR1200の画像・動画
  • NR1200のピックアップリスト
  • NR1200のオークション

『質問:A+B出力でスピーカーにバイワイヤリング接続』 のクチコミ掲示板

RSS


「NR1200」のクチコミ掲示板に
NR1200を新規書き込みNR1200をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

プリメインアンプ > マランツ > NR1200

スレ主 nobunyさん
クチコミ投稿数:110件

アンプがバイワイヤリング接続できるので、トライしてみようと考えていたら、アンプの「A出力端子とB出力端子をスピーカーにバイワイヤリング接続」できることに気づきました。

しかし、背面には「A+B インピーダンス8Ω〜16Ωと記載されており、手持ちのスピーカーはMonitor Audioのもので6Ωです。

これが意味するのは、このようにA+Bでバイワイヤリング接続してはいけないのでしょうか?
仮に接続した場合どのような問題が起こりうるのでしょうか?(アンプに悪いとか?スピーカーに悪いとか?)

お分かりになる方いらっしゃればご教授願えますか?
よろしくお願いします。

書込番号:24394017

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 nobunyさん
クチコミ投稿数:110件

2021/10/13 17:44(1年以上前)

同様の質問が先にあったようですので、この後削除します。

書込番号:24394032

ナイスクチコミ!0


スレ主 nobunyさん
クチコミ投稿数:110件

2021/10/14 22:10(1年以上前)

<未解決でした>

どなたかこの質問に答えられる方いらっしゃればお願いします。

書込番号:24396047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4845件Goodアンサー獲得:1143件

2021/10/14 22:51(1年以上前)

nobunyさん、こんばんは。

>アンプがバイワイヤリング接続できるので

まずここの認識が間違っています。
どんなアンプでもバイワイヤリング接続は出来ます。
市販のバイワイヤリング用スピーカーケーブルは
アンプ側1組、スピーカー側2組の2分岐ケーブル構成になっていますので、
アンプ側のスピーカー端子は1組でもバイワイヤリングは出来ます。
自分でやるにしても、Yラグ端子とバナナプラグを併用すれば、
1つの端子に2本のケーブルをつなぐことが出来るわけです。
ということで、アンプのスピーカー端子が1組でもバイワイヤリング接続は出来ます。

>背面には「A+B インピーダンス8Ω〜16Ωと記載されており

この質問も過去に何度も繰り返されてるのですが、
この記載は、A、Bそれぞれに別々の2組のスピーカーを接続する場合のことです。
バイワイヤリング接続で1組のスピーカーを接続する場合は関係ありません。
6Ωのスピーカーで、何も問題はないです。

書込番号:24396115

ナイスクチコミ!4


スレ主 nobunyさん
クチコミ投稿数:110件

2021/10/14 23:04(1年以上前)

>blackbird1212さん
いつもありがとうございます。

インピーダンスの件了解しました。
いずれにしても、このバイワイヤリング接続による音質はその違いが本来聴こえるものではないということを数値的に出している方の書き込みもあったのであんまり深く気にしないようにしようと思います。

最初のご指摘の件ですが、すみません、そもそも私の誤記でした。「スピーカーがバイワイヤリングできるので」と書いたつもりでした。失礼しました。たしかにおっしゃる通り、バイワイヤリングのケーブルでアンプ側は1組で大丈夫ですね。スーパーバイワイヤリングのケーブルなんて物まであったりで沼ですね。ここまで色々調べてたどり着いていました。
またよろしくお願いします。

書込番号:24396134

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「マランツ > NR1200」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

NR1200
マランツ

NR1200

最安価格(税込):¥59,000発売日:2019年10月中旬 価格.comの安さの理由は?

NR1200をお気に入り製品に追加する <1359

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング