『マランツnr1200とDENONx1700hについて』のクチコミ掲示板

2019年10月中旬 発売

NR1200

  • CDやレコードに加え、ネットワークオーディオやストリーミングサービス、映像コンテンツも楽しめるHi-Fiステレオアンプ。
  • パワーアンプ回路にフルディスクリート構成、シンメトリカルレイアウトを採用し、明瞭な音像定位と安定したサウンドステージの描写を可能にしている。
  • HDMIセレクターは5入力/1出力を装備。「HDCP 2.3」「HDR10」「Hybrid Log-Gamma」「BT.2020」に対応し、4K/HDRコンテンツを高画質で楽しめる。
最安価格(税込):

¥59,400

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥59,400

Joshin

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥59,400¥68,568 (21店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥106,000

定格出力:75W/8Ω/100W/6Ω 対応インピーダンス:4Ω〜16Ω 再生周波数帯域:10Hz〜100kHz アナログ入力:3系統 ハイレゾ:○ NR1200のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NR1200の価格比較
  • NR1200のスペック・仕様
  • NR1200のレビュー
  • NR1200のクチコミ
  • NR1200の画像・動画
  • NR1200のピックアップリスト
  • NR1200のオークション

NR1200マランツ

最安価格(税込):¥59,400 (前週比:±0 ) 発売日:2019年10月中旬

  • NR1200の価格比較
  • NR1200のスペック・仕様
  • NR1200のレビュー
  • NR1200のクチコミ
  • NR1200の画像・動画
  • NR1200のピックアップリスト
  • NR1200のオークション

『マランツnr1200とDENONx1700hについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「NR1200」のクチコミ掲示板に
NR1200を新規書き込みNR1200をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ50

返信9

お気に入りに追加

標準

マランツnr1200とDENONx1700hについて

2024/04/08 02:26(1年以上前)


プリメインアンプ > マランツ > NR1200

スレ主 Ksjxjfさん
クチコミ投稿数:8件

全くの初心者です。
マランツnr1200とDENONx1700hのどちらにするか迷っています。またDaliのOBERON1か3で迷っています。そもそもスピーカーはこれで良いのかもご教授お願いしたいです。
用途としては映画や低音の効いた音楽を聞く時に使用したいと思っています。
よろしくお願いします

書込番号:25691127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6420件Goodアンサー獲得:482件

2024/04/08 07:37(1年以上前)

>Ksjxjfさん

ステレオ(2ch)とサラウンド(多ch)のどちらを望むのかを決めることからかと。

書込番号:25691223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


cantakeさん
銅メダル クチコミ投稿数:2669件Goodアンサー獲得:396件 NR1200のオーナーNR1200の満足度5

2024/04/08 08:16(1年以上前)

>Ksjxjfさん
こんにちは
@置き場所や装置の大きさの再確認
Aステレオかサラウンド(スピーカーの数が多くなる)かの選択
B低音は1より3が構造的に多く出ますが、1でもサブウーファーを足せば低音は増やせます
などをご予算を含めて検討してください。
どの装置でも技術的に問題なく立派になりますので安心してください

書込番号:25691252

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:36363件Goodアンサー獲得:7690件

2024/04/08 11:17(1年以上前)

>Ksjxjfさん
こんにちは
両者は用途が違います。

NR1200はステレオ2chアンプで、X1700Hは7.1chのAVアンプです。
AVアンプは、サラウンドスピーカーなどを追加して映画を見るために使います。映画音響では、マルチチャンネルを使って、音があちこちから聞こえる音作りがされていますので、映画館的な没入感が味わえます。

用途に合ったものを選ぶ必要がありますね。

oberonで良いのかとの事ですが、そもそもなぜoberonを選んだのかということになります。
予算が先にあって、この値段帯でピックアップしたのであれば、oberonは予算内で良い選択肢と思いますよ。
oberon3は18cmウーファー、oberon1は13cmなので、oberon3の方が低音感が強くなります。個人的には安価なサブウーファーをoberon1と組み合わせるくらいならoberon3だけで行った方が音質的にいいと思いますよ。

書込番号:25691389

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2518件Goodアンサー獲得:98件

2024/04/08 18:11(1年以上前)

>Ksjxjfさん


>用途としては映画や低音の効いた音楽を聞く時に使用したいと思っています。
よろしくお願いします


まずは基本を理解しましょう。

NR1200/2.1ch/プリメインアンプ
X1700h/7.2ch/AVアンプ

映画用のサラウンド/2.1ch以上の音声フォーマットを鑑賞する場合は、AVアンプじゃないと再生できませんので、まずはどちらを目指すのか構想を定めてください。



書込番号:25691742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2518件Goodアンサー獲得:98件

2024/04/08 21:40(1年以上前)

>Ksjxjfさん


>DaliのOBERON1か3で迷っています。そもそもスピーカーはこれで良いのかもご教授お願いしたいです。

スピーカーに関しては、、、

ブックシェルフとトールボーイがあります。

基本的に、ブックシェルフよりトールボーイの方が低音が出ますので、映画メインならトールボーイがオススメです。
https://s.kakaku.com/item/K0001090656/

ブックシェルフは、基本的に別途スピーカースタンドが必要になりますので、セッティング含めて調整が必要になります。
値段もスタンド込みだと場合によっては高く付きますので、そのへん含めて比較試聴などして選定されると良いでしょう。

書込番号:25692023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


スレ主 Ksjxjfさん
クチコミ投稿数:8件

2024/04/12 23:24(1年以上前)

>コピスタスフグさん
>cantakeさん

ご返信ありがとうございます。
完全な知識不足でした。chは多い方が良いと思ったので、デノンで考えたいと思います。ありがとうございます

書込番号:25697092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Ksjxjfさん
クチコミ投稿数:8件

2024/04/12 23:32(1年以上前)

>エラーゴンさん
>プローヴァさん

ご教授ありがとうございます。avアンプを購入したいのでデノンにしたいと思います。知識不足ですいません。
スピーカーについてですが、ブックシェルフ型で考えたいと思っています。実際に使う時はアンプにappletv4kを繋げて音をスピーカーに繋げ、映像の出力をテレビにつなげたいとおもっています。この用途でavr-1700h
(avr-1800hと迷っています)及びDaliのoberon3は合っていますかね?
変な質問になり申し訳ありません。お願いします

書込番号:25697101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2518件Goodアンサー獲得:98件

2024/04/13 09:18(1年以上前)

>Ksjxjfさん


>スピーカーについてですが、ブックシェルフ型で考えたいと思っています。実際に使う時はアンプにappletv4kを繋げて音をスピーカーに繋げ、映像の出力をテレビにつなげたいとおもっています。



TV側に映像がパススルーされるので、それで問題ないですよ。

>この用途でavr-1700h(avr-1800hと迷っています)及びDaliのoberon3は合っていますかね?


前回話したように、低音重視ならトールボーイですが、ブックシェルフoberon3でも問題ないですよ。

ただ、サラウンドなどの映画鑑賞する場合は、音源が5.1ch以上になりますから、図のように基本的にスピーカーが5本以上必要ですよ。

まずは、サラウンドと2ch/ステレオの違いを理解しましょう。

最初は、フロント2chだけでスタートでもいいですけどね、それだとX1700Hの性能をフルに発揮できませんので(笑

ドルビーアトモスまでやる場合は、天井スピーカー含めた5.1.2が基本ですよ。



書込番号:25697423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2518件Goodアンサー獲得:98件

2024/04/13 09:49(1年以上前)

>Ksjxjfさん


例えば、こんな感じで、部屋と予算にあったサラウンドシステムを構想すると良いでしょう。



アンプ/X1700H/7.2chまで

フロント/OBERON3
サラウンド/OBERON3
天井/JBL CONTROL1
サブウーファー/SUBE-9N SB

書込番号:25697448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


「マランツ > NR1200」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

NR1200
マランツ

NR1200

最安価格(税込):¥59,400発売日:2019年10月中旬 価格.comの安さの理由は?

NR1200をお気に入り製品に追加する <1361

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング