『6Ωのスピーカーを2組、合計4台』のクチコミ掲示板

2019年10月中旬 発売

NR1200

  • CDやレコードに加え、ネットワークオーディオやストリーミングサービス、映像コンテンツも楽しめるHi-Fiステレオアンプ。
  • パワーアンプ回路にフルディスクリート構成、シンメトリカルレイアウトを採用し、明瞭な音像定位と安定したサウンドステージの描写を可能にしている。
  • HDMIセレクターは5入力/1出力を装備。「HDCP 2.3」「HDR10」「Hybrid Log-Gamma」「BT.2020」に対応し、4K/HDRコンテンツを高画質で楽しめる。
最安価格(税込):

¥58,806

(前週比:-194円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥58,806¥67,882 (22店舗) メーカー希望小売価格:¥―

定格出力:75W/8Ω/100W/6Ω 対応インピーダンス:4Ω〜16Ω 再生周波数帯域:10Hz〜100kHz アナログ入力:3系統 ハイレゾ:○ NR1200のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NR1200の価格比較
  • NR1200のスペック・仕様
  • NR1200のレビュー
  • NR1200のクチコミ
  • NR1200の画像・動画
  • NR1200のピックアップリスト
  • NR1200のオークション

NR1200マランツ

最安価格(税込):¥58,806 (前週比:-194円↓) 発売日:2019年10月中旬

  • NR1200の価格比較
  • NR1200のスペック・仕様
  • NR1200のレビュー
  • NR1200のクチコミ
  • NR1200の画像・動画
  • NR1200のピックアップリスト
  • NR1200のオークション

『6Ωのスピーカーを2組、合計4台』 のクチコミ掲示板

RSS


「NR1200」のクチコミ掲示板に
NR1200を新規書き込みNR1200をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ14

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 6Ωのスピーカーを2組、合計4台

2024/08/14 16:12(1年以上前)


プリメインアンプ > マランツ > NR1200

クチコミ投稿数:3件

はじめまして。よろしくお願いします。
本機を購入予定なのですが、オーディオ初心者なのでわからないことがあり質問さていただきます。
タイトルにありますが、今手元に6Ωのスピーカーが2組、合計4台あります。
本機に接続して4台同時に音を出すことは可能ですか??

書込番号:25850295

ナイスクチコミ!1


返信する
cantakeさん
銅メダル クチコミ投稿数:2693件Goodアンサー獲得:399件 NR1200のオーナーNR1200の満足度5

2024/08/14 16:30(1年以上前)

>のであーるさん
こんにちは
取り扱い説明書では出荷時は8Ω設定となっていますので、4〜6Ωにアンプ側設定を変更して使用すれば良いと思います。
同時使用では6Ω並列使用で3Ωになりますが、6Ω表示はスピーカーのインピーダンスの最低値なので、爆音で聴かない限り大丈夫と思います。(電流が過大に流れるような万が一の場合はアンプ側で安全装置が作動すると思います。)
本来はA+Bはバイワイヤー接続で使うと良いと思います。

書込番号:25850321

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2024/08/14 16:45(1年以上前)

早々の返信ありがとうございます。
差し当たり問題ないとのことで安心しました。
バイワイヤー接続、まだ私の知識ではわからないので勉強します。

書込番号:25850334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/08/14 18:20(1年以上前)

>のであーるさん

>6Ωのスピーカーを2組、合計4台

対応インピーダンス 4Ω〜16Ωですので
シリーズで接続した方が良いのでは。
但し、接続するスピーカーの出力音圧レベルが
大きく違うと個々の音量が変わってしまいますよ。
次を参照に
https://faq.yamaha.com/jp/s/article/J0006924

書込番号:25850464

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2024/08/14 18:58(1年以上前)

>湘南MOONさん

返信有り難うございます。
参考にさせていただきます。
理解しなくてはならないこと、覚えなくてはいけないことが多く、戸惑っております。

書込番号:25850510

ナイスクチコミ!0


BOWSさん
クチコミ投稿数:4080件Goodアンサー獲得:292件 Youtube 

2024/08/15 01:33(1年以上前)

2組のスピーカーのインピーダンス

のであーるさん

 2組のスピーカーを同時に鳴らすと、音場がおかしくなるので基本的にやめといた方が良いです。
 
 使用する2組のスピーカーは同じモデルですか?

 違うモデルなら、能率(アンプ出力に対して音波に変換する効率)が違うので、同じ音量の音が出ませんし、お互いに干渉が発生して混濁したり、音場がおかしくなります。定常的に2組を同時使用することはおすすめしません。

 試しに同時に鳴らしたいということであれば パラ接続してください。

 違うモデルの場合シリーズ接続はNGです。
 スピーカーのインピーダンスは、周波数に応じて変化する関数です。
 2組のスピーカーは異なる特性を持っていて、低音域は ユニットやバスレフの共振のために鋭いピークを持ちます。
 2組の異なるスピーカーのインピーダンスを計測した例を示します。なお 4,6,8Ωという定格インピーダンスはだいたい 100〜1KHzあたりで最も低いインピーダンスのことを示していて 全域で同じではないです。また インピーダンスは周波数に対して複素数で与えられる値なので、6Ω+6Ω=12Ωって単純な加減算では決まりません。
 パラ接続なら問題ないですが、シリーズ接続の場合、低域での急激なインピーダンス変化が、もう一組のスピーカーに相互に影響を与えるので低音域が無茶苦茶になります。

 パラにするとインピーダンスが低すぎてアンプが壊れる〜とか言い出す輩がいるんですが、本来アンプが大電流出力して熱的に壊れなければ良いので出力電流を制限すれば良いんですが、電流を計測する手段がないので しかたなく目安として定格インピーダンスを使っているのが実情で 厳密に遵守しても意味ないですし、アンプの保護回路が監視しているので 最悪止まります。

 それと、2組のスピーカーをパラ接続すると ダブルで出力して音量が増加(能率が上がる)のでボリュームを上げずに済むので制限には引っかかりません。

 まとめると
・そもそも2組のスピーカーを同時に鳴らすことにメリットはない
・同じスピーカーで無い限り 2組をパラ接続すること シリーズ接続は百害あって一利なし。
・2組パラ接続すると 合成インピーダンスは下がるが、能率も上がるので アンプから見ると1組鳴らすのとあまり変わらず問題ない。 
 となります。

書込番号:25850878

ナイスクチコミ!2


fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件Goodアンサー獲得:409件

2024/08/15 06:35(1年以上前)

>のであーるさん
こんにちは。
別のアンプですが、前方と後方配置のマランツとヤマハのスピーカーの合計4台で鳴らすといい感じで鳴る部屋もあるので、たまに聴いてる者です。

論理だけだと、別の2セットを同時に鳴らして聴くのは良くないかもしれませんが、
実際に設置し自分の耳で聴き良い感じで鳴るなと思うならば、4台を鳴らすのでも良いかもしれません。

書込番号:25850947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:8700件Goodアンサー獲得:1398件

2024/08/15 06:49(1年以上前)

>のであーるさん
こんにちは

古いアンプを 使用しているものですが、

規定に外れたΩ数でならすと 透明感が無くなり、歪が増します。

つぼに嵌る場合も例外としてありますが、ほとんどメリットは無く、デメリットの方が

ほとんどを占めます。

小音量でも、ダイナミックレンジの大きいものは やはりアンプに負荷はかかりますので、

お薦めは出来ないですが、経験としてやってみるのは、有かなと思います。

ただマランツのこのシリーズは、保護回路が弱いという書き込みが多いので、

その点には配慮してほしいと思います。

書込番号:25850957

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1470件Goodアンサー獲得:226件

2024/08/17 21:38(1年以上前)

結論から言えば大丈夫ですよ。

取説を見て貰えば分かります

大前提として 4〜16Ωのスピーカーを使う事に成っています。 この間ならokですよ。

そして2組を同時に鳴らす事があれば 設定で4ohmsにすると書かれています。  それでokです。

webの取説だと https://manuals.marantz.com/NR1200/JP/JA/DRDZSYrhoargxb.php# を。

書込番号:25854584

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「マランツ > NR1200」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

NR1200
マランツ

NR1200

最安価格(税込):¥58,806発売日:2019年10月中旬 価格.comの安さの理由は?

NR1200をお気に入り製品に追加する <1358

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング