VIERA TH-49GX855 [49インチ] のクチコミ掲示板

2019年10月18日 発売

VIERA TH-49GX855 [49インチ]

  • BS4K・110度CS4Kチューナーを2基内蔵した液晶テレビ(49V型)。3次元カラーマネジメント回路搭載の「ヘキサクロマドライブ」が色と階調を忠実に再現。
  • 地上デジタル放送などの通常の映像も、AIを活用してHDRのような高コントラスト映像に変換する「AI HDRリマスター」を搭載。
  • 30Wのダイナミックサウンドシステムに加え、立体音響システム「Dolby Atmos」を採用し、テレビのスピーカーのみで迫力の立体音響が楽しめる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

種類 : 4K液晶テレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:オブジェクト検出 倍速表示 VIERA TH-49GX855 [49インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

VIERA TH-49GX855 [49インチ] の後に発売された製品VIERA TH-49GX855 [49インチ]とVIERA TH-49HX850 [49インチ]を比較する

VIERA TH-49HX850 [49インチ]

VIERA TH-49HX850 [49インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2020年 6月26日

画面サイズ:49V型(インチ) 種類:4K液晶テレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:オブジェクト検出 倍速表示

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VIERA TH-49GX855 [49インチ]の価格比較
  • VIERA TH-49GX855 [49インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-49GX855 [49インチ]の純正オプション
  • VIERA TH-49GX855 [49インチ]のレビュー
  • VIERA TH-49GX855 [49インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-49GX855 [49インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-49GX855 [49インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-49GX855 [49インチ]のオークション

VIERA TH-49GX855 [49インチ]パナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年10月18日

  • VIERA TH-49GX855 [49インチ]の価格比較
  • VIERA TH-49GX855 [49インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-49GX855 [49インチ]の純正オプション
  • VIERA TH-49GX855 [49インチ]のレビュー
  • VIERA TH-49GX855 [49インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-49GX855 [49インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-49GX855 [49インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-49GX855 [49インチ]のオークション

VIERA TH-49GX855 [49インチ] のクチコミ掲示板

(815件)
RSS

このページのスレッド一覧(全86スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VIERA TH-49GX855 [49インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-49GX855 [49インチ]を新規書き込みVIERA TH-49GX855 [49インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 Nintendo Switch使用時の画面異常

2020/06/01 00:47(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55GX855 [55インチ]

スレ主 ひろ1618さん
クチコミ投稿数:1件

再生する画面の色(明るさ)がチラチラと変わってしまいます

その他
画面の色(明るさ)がチラチラと変わってしまいます

TH-55GX855にswitchをHDMIケーブルで繋いで使用したところ、
添付動画のように画面の色(明るさ?)がチラチラと変わってしまう症状がでます。
どの場面でも常に、ではなく、同じ場面で必ず症状がでます。
また、症状は特定のswitchソフトではなく、複数のソフトで出ています。

以下、状況を流れに沿って書かせていただきます。
自分なりに色々と画面の設定を変更してみたりしたのですが、変わらなかったため、
販売店に相談したところ、Panasonicの技術者の方に来ていただき、見てもらいました。
結果は解決せず、TVの地デジなど他の場面では異常が見られないため、
switchに異常があるか、このテレビとの相性が悪いかとのことで終わりました。

その後、販売店のご厚意で同じ商品の新しいものと交換していただいたのですが、やはり同じ症状がでました。
また、販売店で店舗にある他のTVにSwitchをつないで試してみてはと提案いただいたため、
Panasonic(TH-55GX855ではない機種)、東芝、ソニーのいくつかの機種で試してみましたが、
同じ症状は出なかったため、switchの異常の可能性は低いかと。

帰宅後、もう一度設定項目で何とかならないかチャレンジしていたところ、
「HDMI RGBレンジ設定」を変えると症状が無くなることに気づきました。
(Panasonicの技術者の方がなぜこの項目を操作しなかったのかも謎ですが・・・。)
しかし、この項目の変更の仕方で改善はするのですが、以下のような組み合わせでしか改善しません。

TV側 スタンダード-switch側 フルレンジ→〇改善
TV側 エンハンス-switch側 リミテッドレンジ→〇改善
ちなみに以下はダメです。
TV側 スタンダード-switch側 リミテッドレンジ→×症状出る
TV側 エンハンス-switch側 フルレンジ→×症状出る
TV側 オート-switch側 自動→×症状出る

この「〇改善」の組み合わせは本来おかしな組み合わせではないのでしょうか?
「×症状出る」の組み合わせが本来の組み合わせだと思うのですが・・・。
改善した設定でも、本来の組み合わせではないためか、色合いが白かったり暗かったりの印象があります。

また、添付動画のような同じ症状が出てしまう方はいらっしゃらないでしょうか?
確認に来ていただいたPanasonicの技術者さんはこのような症状は報告が無いと言っていました。
発売されてから期間も経っているテレビだと思いますし、switchをつないでいる方も多いと思うので、
TH-55GX855の機種が原因なら、報告があがっていても良さそうなのですが・・・。
長々と説明すみません。

書込番号:23439649

ナイスクチコミ!18




ナイスクチコミ14

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

Google Home miniで電源操作が出来ない

2020/05/29 18:13(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-49GX855 [49インチ]

スレ主 GGGGG7さん
クチコミ投稿数:25件

遅れ馳せながら数日前購入しました。
スマートスピーカーのGoogle Home miniに連携しており、チャンネルの変更、ボリュームアップダウンは認識するのですが、電源オン、オフができません。
パナのサポートにも問い合わせましたが解決できませんでした。

同様の環境をお使いの皆様、 Google Home経由での電源オンオフは問題なくできていますか?
また、何か解決策、ヒントになるような事が有ればご教示頂けると助かります。

よろしくお願い致します。

書込番号:23434335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:29件

2020/05/29 20:55(1年以上前)

https://av.jpn.support.panasonic.com/support/tv/app/smart_spk/col/setting_ga.html
これテレビの電源オンオフはチェック入れなくても設定できるみたいですし
チェックしてないだけじゃないんですか?

書込番号:23434683

ナイスクチコミ!0


スレ主 GGGGG7さん
クチコミ投稿数:25件

2020/05/29 22:56(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
URLもありがとうです。
そのサイトの説明通り設定して、パナのオペレーターにも確認しましたが、電源の操作をしなければ上だけのチェックで電源も操作する場合には下のスマートスピーカーを使って電源を入れるにチェックするとの回答でしたが、解決していないので正しいのかどうかも不明です。
ちなみに「OK Googleテレビを消して」と言うとエラーメッセージは返らず Google Home miniのLEDが数回点滅しているので、スマートスピーカー的にはテレビを消す処理はしているんだと思うんです。

書込番号:23434955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ra_kakakuさん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2020/05/30 19:09(1年以上前)

別型番のVIERA(TH-65GZ2000)ですが、全く同じ状態で悩んでいます。
Google Homeのアプリからは、スイッチをタップうすることでオン・オフできるのですが、
音声コマンドは反応しません。チャンネルの切り替え、ボリュームの操作はできます…。

書込番号:23436657

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 GGGGG7さん
クチコミ投稿数:25件

2020/05/30 19:57(1年以上前)

情報ありがとうございます。
同じ症状のようですね。
昨夜一度テレビを初期化して再度設定し直してもみましたが状況変わらずでした。

設定のところで「スマースピーカーを使ってテレビの電源を入れる」があるのですが、この辺りがうまく連携していないような気がしてます。

書込番号:23436758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 GGGGG7さん
クチコミ投稿数:25件

2020/05/31 09:11(1年以上前)

おはようございます。
一つ進展がありました!

Google Homeアプリを開いて、当該テレビを開き設定(歯車)から名前の変更で名前をビエラに変更する。
変更した後に『OK Google、ビエラをつけて』と発声するとテレビがつくようになりました!
ただ、消す操作はできませんでした。

書込番号:23437580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 GGGGG7さん
クチコミ投稿数:25件

2020/06/15 15:53(1年以上前)

パナ社より回答がありました。

Google社のサーバー障害とのことで、同社にて改善復旧中で、復旧まで時間がかかるとの事でした。

よって、未解決ではありますが、原因は判明したのでこちらは解決済みとさせていただきます。

ご回答下さいました皆様、ナイス頂きました皆さまありがとうございました。

書込番号:23470930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-65GX855 [65インチ]

スレ主 Ymeizoさん
クチコミ投稿数:8件

とうとう大型液晶テレビ買っちゃいました。(入荷待ちです)TH-65GX855に合うシアターサウンドバーを探しています。3.1/5.1サラウンドで3万円前後、2.1なら2万円前後と思っています。製品の相性という意味で、Panaがいいのでしょうか?Pana で3.1サラウンド:SC-HTB690 ¥28660や2.1サラウンド:SC-HTB488 ¥15800でしょうか?3.1と2.1サラウンドでは、かなり違うのでしょうか?初めてのシアターバーなので、初心者向けで十分だと思っています。12000〜13000円アップで3.1サラウンドなら、3.1サラウンドを選んだ方がよいでしょうか?
またテレビ台の天板の奥行きは、405mmですが、TH-65X855のベーススタンド置いて、手前にサウンドバーは置けるでしょうか?
そもそもTH-65GX855のスタンドの奥行きはどれくらいあるか、ご存じの方おられましたら、併せてアドバイス頂けると有難いです。
宜しくお願い致します。

書込番号:23425140

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36365件Goodアンサー獲得:7694件

2020/05/25 00:11(1年以上前)

>Ymeizoさん
こんばんは。
だいたい2万未満のものはサブウーファーボックスが別につかないもの、3万円になるとサブウーファーボックスが別体で付きます。4万円代になるとDolby true HDなどロスレスマルチ音源に対応する様になります。
2.1か3.1かはセンタースピーカー有無ですが、横幅90cmの範囲内の話なのであまり気にすることはありません。

パナソニックをわざわざ選ぶ必要はないと思います。パナソニックのサウンドバーで新しいのは高価な900だけです。あとはちょっと設計が古いです。
定評あるのは3万以内だとヤマハあたり。YAS109/209あたり。4万超えるとソニーです。HT-X9000Fあたりです。

65GX855のスタンド奥行きは319mm。仕様書は下記からダウンロードできます。

https://panasonic.jp/viera/p-db/TH-65GX855_manualdl_02.html

書込番号:23425190 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:769件Goodアンサー獲得:26件

2020/05/25 04:59(1年以上前)

一人暮らしなら

サウンドバーではなく

ネックスピーカーも

アリだと思う。

書込番号:23425324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2020/05/25 05:14(1年以上前)

>初めてのシアターバーなので、初心者向けで十分だと思っています。

サウンドバーはランクに応じてスピーカーの数だったり、使えるモードとか増えていく(=より迫力のある音で聴ける)だから初めてなので初心者向けでいいというのはよく分からなないところではあるんだけど(というか初心者向け=低価格モデルってことでいいのかな?)、予算でいうならYAMAHAのYAS-109かDENONのDHT-S216あたりを買っておけばいいいんじゃないかな?

書込番号:23425328

ナイスクチコミ!2


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/05/25 05:26(1年以上前)

>Ymeizoさん
こういう製品に初心者向けも何もありませんよ。
コスト掛けたくない。試しに使ってみたい意図であればアリだと思います。
かなり違う?は主観基準なので解がありません。

結局、バーに押し込んだスピーカーから鳴らすので聴いてみてこちらが良いと思ったものを選ぶのが良いです。
2.1の方が逆にスッキリして好ましいと思うかもしれませんよ。

書込番号:23425330

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2020/05/25 10:19(1年以上前)

折角良いTV購入したんだから、安いサウンドバーは止めて
AV AMP + ちゃんとしたメーカーの7.2チャンネル位のspも合わせて買えばいいじゃん?
安いサウンドバーじゃあとあと後悔するわよ

書込番号:23425604

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ20

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-49GX855 [49インチ]

クチコミ投稿数:7件

ビエラTH-49GX855かTH-49HX850の購入を考えています。ソニーBD ドライブBDZ-FBT2000を持っているのですが、HDMIかLAN経由でこれらのビエラの外付けHDの録画番組をこのソニーBDドライブにムーブやダビングできるのでしょうか?
レグザ42Z1の外付けHDの録画番組はHDMI でもLANでもFBT-2000にはムーブもダビングもできませんでした。

書込番号:23408739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/05/17 08:02(1年以上前)

>やあやあ2さん
まずhdmiでダビングできる機種は一切ありません。

https://av.jpn.support.panasonic.com/support/av_lan/guide/function/01_02.html
ダビングが正式サポートされるのは同一メーカーのみです。

書込番号:23408763

ナイスクチコミ!1


DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2020/05/17 08:19(1年以上前)

BDドライブじゃなくてBDレコーダー。

アナログ時代の黄赤白ケーブルの感覚なのだろうけど、HDMIの入力を持つBDレコは存在しません。
パナや東芝のTVは、LANダビングの相手先に他社レコは選べません。
どうしても他社レコにダビングしたいなら、IODATAのRECBOXとかを媒介として二度手間をかければ可能。

書込番号:23408787

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件

2020/05/17 11:49(1年以上前)

>DECSさん
>kockysさん

ご回答ありがとうございます。

どこのメーカも異なるメーカ間のTVとレコーダーでのダビングはできないのですね。
正式サポートされていないだけで、実際はできるものが多いのだと思っていました。
ありがとうございます。

書込番号:23409213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2020/05/17 13:52(1年以上前)

残す可能性があるコンテンツならレコ使って録りましょう、という事です。
TVでの録画は見て消し用。
ダビングする手間暇も馬鹿になりませんし、何よりそんな事したがるのは日本くらいです。

書込番号:23409483

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2020/05/17 20:24(1年以上前)

レコーダーやTVが壊れた時のバックアップとして両方に置いておくのが手っ取り早いと思ったのですが、そうは思わない人も多いということですね。
どうもありがとうございました。

書込番号:23410405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2020/05/17 21:04(1年以上前)

HDDはバックアップにはならないという事です。
大事な録画コンテンツはまめにbdに書き出す、出来れば複数枚、のがバックアップたりえます。

書込番号:23410499

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ13

返信8

お気に入りに追加

標準

ウエアラブルスピーカーとの接続方法

2020/05/16 10:03(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-49GX855 [49インチ]

スレ主 おみょさん
クチコミ投稿数:28件

先週TH-49GX855を買いました。サンワサプライのウエアラブルネックスピーカーを購入してbluetoothでペアリングできないので取説を良く見たら音声非対応との事、仕方ないので別途bluetoothの送受信機を買おうと思いますが、USBポートに差し込むタイプは使えないとの情報もありますがそうなのでしょうか?

イヤホンジャックに差し込むbluetooth送受信機というのはあるのでしょうか?
またそれは音の遅延はどうなのでしょうか?

この機種でウエアラブルネックスピーカーを使用している方おりますでしょうか?方法などわかればご教授下さい。

書込番号:23406411

ナイスクチコミ!3


返信する
めごたさん
クチコミ投稿数:8件

2020/05/16 10:21(1年以上前)

機種違いますが JBL SOUNDGEAR +BTA
https://jp.jbl.com/JBL+SOUNDGEAR+BTA.html
テレワークもあり使っています。
+BTA が優れもので、VIERA に限らず光デジタル端子付き機器をbluetooth化出来ます。
JBL は重いですが高音質で気に入ってます。

書込番号:23406449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 おみょさん
クチコミ投稿数:28件

2020/05/16 10:38(1年以上前)

回答ありがとうございます。

この商品も検討しましたがサンワがコスパが良いとのことで良く調べずにサンワにしてしまいました。
これだと光ケーブルでトランスミッターとつなぐので対応可能という事ですね。
サンワを売ってこれに買いなおすか光ケーブルのbluetoothトランスミッターというのが存在するなら探すかという事ですね。

書込番号:23406497

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2020/05/16 12:12(1年以上前)

サンワサプライのウエアラブルネックスピーカーは以下のリンクの400-SP085の事でしょうか。仕様を見るとオーディオコーデックはSBCとあるのでまあそれなりに遅延します。
http://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/400-SP085#goods_tab

SBCの場合に標準的に220ms遅延すると言われているので音速を330m/sとすると73m先の音を聞いているのと同等の遅延です。競技場で見るスタートのピストル音の遅延から大体どんなものだか想像は付くと思います。

49GX855に装備されているUSBはHDD録画等に用いるもので音声出力には対応していません。Bluetoothトランスミッターは同じサンワサプライから400-BTAD006が有るには有りますがTaoTronicsの製品の方が安くて市場実績も十分です。
https://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/400-BTAD006
https://www.amazon.co.jp/dp/B07R5Z822Q/

書込番号:23406726

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2020/05/16 13:39(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>仕方ないので別途bluetoothの送受信機を買おうと思いますが、USBポートに差し込むタイプは使えないとの情報もありますがそうなのでしょうか?


「Bluetoothアダプタ」のことですよね?
https://kakaku.com/pc/bluetooth-adapter/

製品をよく調べれば判りますが、「対応OS」というのが必ず有ります。
これが無視出来るなら、「iPhoneでGoogle Playのアプリが使える」事になります。

「ソフトウェア」を使用する機器なら、必ず「OS」による制限が有るので、「接続端子が同じなら何でも使える」と思うと失敗します。
 <今回は「Bluetooth搭載」だからと安易に考えてスピーカーを買った訳ですし...(^_^;
  「Bluetooth」の場合は「プロファイル」という「目的別の仕様」が有るので、それに準じていないと使用できません。
  当然ですが、「双方で同じ仕様に対応している必要が有る」というのも重要です。これはUSBでも同様です。

https://ja.wikipedia.org/wiki/Bluetooth#%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A6%E3%83%8B%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%B5%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%90%E3%82%B9#%E3%83%87%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%B9

書込番号:23406924

ナイスクチコミ!1


スレ主 おみょさん
クチコミ投稿数:28件

2020/05/16 18:49(1年以上前)

sumi_hobby 様
ありがとうございます。
TaoTronicsを購入しました 今セールで安かったので
相性とかあるみたいですがおそらくこれでつながると思います。
音の遅延は仕方ないですね、キッチンで家事している時テレビの音が聞こえないのでその場面しか使わないと思いますが、ウエアラブルネックスピーカーは安くて軽いもの探していたのでそれなりに満足だと思います。

書込番号:23407625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 おみょさん
クチコミ投稿数:28件

2020/05/16 18:52(1年以上前)

名無しの甚兵衛様
アドバイスありがとうございます。
blue tooth のことあまり勉強しないで安易に買ってしまいました。色々今後の参考にさせて頂きます。

書込番号:23407629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36365件Goodアンサー獲得:7694件

2020/05/16 19:02(1年以上前)

>おみょさん
こんばんは。
音の遅延に関してはSBCだから遅延するというわけではありません。やってみるまでわかりませんからとりあえずやってみてください。
Bluetoothで低遅延のコーデックもありますが、これに対応していても低遅延であることが保証できません。要はファームの実装で低遅延に配慮しているかと、送信側と受信側の相性次第になりますね。

パナソニックにBluetoothでつなぐ「手もとスピーカー」という送受信機ペア商品がありますが、コーデックはSBCですが遅延なんて全然わかりません。

書込番号:23407658

ナイスクチコミ!0


スレ主 おみょさん
クチコミ投稿数:28件

2020/05/16 20:13(1年以上前)

プローヴァ様
ありがとうございます。
まずは一度やってみますね、サンワの口コミがわりと良いのでおそらくそんな不満はないと思います。

書込番号:23407845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信0

お気に入りに追加

標準

Google Home Miniでテレビを消せないのですが

2020/05/14 14:50(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-65GX855 [65インチ]

クチコミ投稿数:3件

Google Home Miniから操作できるように設定を行いました。
テレビの電源を入れたり、チャンネルを変えたりは出来ています。
しかし、電源を切ることが出来ません。
パナソニックの相談センターに聞いて、電源をリセットしたり、HDMI接続機器を一度全て外して試してみましたが、改善されません。
どなたかご教授お願いします。

書込番号:23403075

ナイスクチコミ!10



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VIERA TH-49GX855 [49インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-49GX855 [49インチ]を新規書き込みVIERA TH-49GX855 [49インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VIERA TH-49GX855 [49インチ]
パナソニック

VIERA TH-49GX855 [49インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年10月18日

VIERA TH-49GX855 [49インチ]をお気に入り製品に追加する <797

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング