VIERA TH-49GX855 [49インチ] のクチコミ掲示板

2019年10月18日 発売

VIERA TH-49GX855 [49インチ]

  • BS4K・110度CS4Kチューナーを2基内蔵した液晶テレビ(49V型)。3次元カラーマネジメント回路搭載の「ヘキサクロマドライブ」が色と階調を忠実に再現。
  • 地上デジタル放送などの通常の映像も、AIを活用してHDRのような高コントラスト映像に変換する「AI HDRリマスター」を搭載。
  • 30Wのダイナミックサウンドシステムに加え、立体音響システム「Dolby Atmos」を採用し、テレビのスピーカーのみで迫力の立体音響が楽しめる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

種類 : 4K液晶テレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:オブジェクト検出 倍速表示 VIERA TH-49GX855 [49インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

VIERA TH-49GX855 [49インチ] の後に発売された製品VIERA TH-49GX855 [49インチ]とVIERA TH-49HX850 [49インチ]を比較する

VIERA TH-49HX850 [49インチ]

VIERA TH-49HX850 [49インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2020年 6月26日

画面サイズ:49V型(インチ) 種類:4K液晶テレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:オブジェクト検出 倍速表示

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VIERA TH-49GX855 [49インチ]の価格比較
  • VIERA TH-49GX855 [49インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-49GX855 [49インチ]の純正オプション
  • VIERA TH-49GX855 [49インチ]のレビュー
  • VIERA TH-49GX855 [49インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-49GX855 [49インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-49GX855 [49インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-49GX855 [49インチ]のオークション

VIERA TH-49GX855 [49インチ]パナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年10月18日

  • VIERA TH-49GX855 [49インチ]の価格比較
  • VIERA TH-49GX855 [49インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-49GX855 [49インチ]の純正オプション
  • VIERA TH-49GX855 [49インチ]のレビュー
  • VIERA TH-49GX855 [49インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-49GX855 [49インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-49GX855 [49インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-49GX855 [49インチ]のオークション

VIERA TH-49GX855 [49インチ] のクチコミ掲示板

(815件)
RSS

このページのスレッド一覧(全114スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VIERA TH-49GX855 [49インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-49GX855 [49インチ]を新規書き込みVIERA TH-49GX855 [49インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

細かい仕様について

2020/04/02 21:23(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-43GX855 [43インチ]

スレ主 KAKSさん
クチコミ投稿数:25件

このたび初めてパナ機に買い替え、三日ほど使ってみた上で、少し不便だなと思う所が何点かあります。
勿論、自分がよく調べずに買ったわけですし、それを後悔するほどには致命的な問題では無いですから、仕様なら仕様でよいのですが、ひょっとして私の勘違いとか説明書の読み込み不足とかがあったら教えていただきたく、以下、記してみます。

(1)タイトルリピートができない
   孫(赤ん坊)が来た時など、従来は同じタイトルを繰り返し再生していましたが、それができない。
   だったらABリピートを使えばよいのですが、A点を指定した後、B点まで早送りできない。
   30分のタイトルだったら、最初にA点を指定してから30分ずっと観て、最後まで行ったらB点の指定をすることになる。
(2)番組表のチャンネル数
   チャンネル選択をすれば、チャンネル順送りキーはちゃんとスキップしてくれますが、番組表は全て表示されてしまう。
   観る気が無いチャンネは勿論、契約してないチャンネルまで全て表示されてしまいます。
(3)上書き録画ができない
   NHKの朝ドラなど、週に6日もあるので、上書き録画ができれば毎日消す手間が省ける。
(4)任意のチャプターを設定できない
   これは同じ内容の口コミを見つけたので仕様かもしれません。確かに説明書にはどこにも書いてありません。
   用途としてはまたも孫でして、同じ歌の再生を何回も要求されるので、そこにチャプターを打てると便利。
(5)短い番組は番組表で非常見つけにくい
   これも同様な不満を見つけたので仕様なんでしょうけど、25分間の番組すら薄っすらした青線だけってのは芸が無い。
   15分の「いないいないばあっ!」など、ただ見ただけでは見つからない。

以上、「いや、それはこうやりゃいいんだよ」的なものが一つであったら幸いです。

書込番号:23318443

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:204件

2020/04/02 23:07(1年以上前)

(2)番組表のチャンネル数 この部分のみ

メニューボタンを押す
機器設定 > その他の設定を選び、[決定]ボタンを押す
選局対象を選び、[決定]ボタンを押した後、設定チャンネルに設定する
以上でリモコンに割り当てられたチャンネルのみ表示されます

番組表を表示した状態でサブメニューから選局対象を変更すれば一時的に変更出来ます

操作ガイド116P、358P参照

テレビの録画機能は見て消し用で、多彩な機能はレコーダーでと言う事でしょう

書込番号:23318608

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2020/04/02 23:12(1年以上前)

>このたび初めてパナ機に買い替え、三日ほど使ってみた上で、少し不便だなと思う所が何点かあります。

これってレコーダーじゃなくTVの話だよね?

今まで使っていた機種(メーカー)では全て使えててこれが当たり前だと思ってたってことなのかな?って思うんだけど、TVの録画機能って簡単に録画して見る、見終わったら消すって感じの使い方するためのものだからあまり複雑なことは出来ないと思うけどね(リピート再生とか上書き録画するメーカーってあるのかな?)

で、僕がわかるの範囲でいけそうなのは番組表のやつ、Panasonicの番組表って「すべて」、「TV」、「おこのみ(設定チャンネル)」てのがあって、表示を設定チャンネルに変えたらチャンネル設定で選んだチャンネルしか出てこなくなるはずだよ

あと短い時間の番組が見えないってのはPanasonic独特の仕様(?)って感じで、最近の機種は持ってないからなんともだけど表示時間の変更(画面に何時間分出すかってやつ)ってのがあるとするなら出すことが出来るだろうけど、そういうのがないならそんなもんなんだと思う

今はもう無くなっちゃったけどPanasonicはCS1/CS2とか頑なに分けてたし、もうちょい頑張れよって思う部分も割とあったりするよね

書込番号:23318619

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36411件Goodアンサー獲得:7706件

2020/04/03 00:56(1年以上前)

>KAKSさん
こんばんは。
(1)できないと思います。レコーダーのDIGAの方なら再生メニューで簡単にリピートかけられますがTVの方は再生メニューがありません。
(2)みなさんの回答通り「設定チャンネル」を選べば大丈夫です。
(3)できません。
(4)チャプター打ち、消しはできません。
(5)「設定チャンネル」、チャンネル数=「7ch」くらいにしておけば見つからないってことはないと思いますが。

数年前に比べて最近のテレビの録画機能は、各社最低限の機能に縮小傾向になっています。テレビ録画機能は、とにかく簡単に使えて録って消し中心というコンセプトなんでしょうね。

書込番号:23318725

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:420件Goodアンサー獲得:9件

2020/04/03 11:21(1年以上前)

>KAKSさん

(2)の件ですが設定変更してもすぐには更新されません
私の場合
2日ほど待つか本体の電源を切ると更新されました


書込番号:23319081 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 KAKSさん
クチコミ投稿数:25件

2020/04/03 14:48(1年以上前)

juliemaniaxさん、どうなるさん、プローヴァさん、おまっと〜さん
親切な説明、ありがとうございました。(2)以外は、できなくても間違えてないと判ったので、残念ですがすっきりしました。
(2)の番組表については、正しく設定していたのに動かず困っていましたが、おまっと〜さんの助言通り、電源入れ直しで正しく反映しました。これが仕様化したバグなら、まあそれでもいいですが、説明書には書いておいて欲しいですね。

今までずっとREGZAを使ってきました。VIERAの優れたところ、REGZAの優れたところはそれぞれありますが、よく使う機能のうち、REGZAならできた点だけ列挙したのが最初に質問です。上書き録画やタイトルリピートはREGZAはできます。番組表も可変文字サイズ等含めてREGZAの方が使い易いですね。
ただ、皆さんおっしゃる通り、凝った機能はレコーダで、って方向なんでしょう。私は殆どの録画はTVで行い、ごくたまに残したいものがあると、TVからレコーダに転送(REGZA同士のダビング)してブルーレイに残していました。ですからレコーダは最低スペックのダビング・再生専用機として使っていました。レコーダが壊れたらDIGAに変えましょう。

書込番号:23319330

ナイスクチコミ!2


suumin7さん
クチコミ投稿数:1446件Goodアンサー獲得:40件 VIERA TH-43GX855 [43インチ]のオーナーVIERA TH-43GX855 [43インチ]の満足度5

2020/04/04 07:41(1年以上前)

どんな商品でもそうですが、メーカーによって特徴があるので機能に違いがあるのは当たり前です。

なので、このメーカーにはあの機能があったのに、このメーカーには無いなど、当たり前のことをわざわざ云うのもあまり意味がないことだと思いますけどね。

書込番号:23320159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ62

返信10

お気に入りに追加

標準

急激な値下がり…

2019/11/06 02:41(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-43GX855 [43インチ]

スレ主 suumin7さん
クチコミ投稿数:1446件 VIERA TH-43GX855 [43インチ]のオーナーVIERA TH-43GX855 [43インチ]の満足度5

突然故障したので昨日この機種を購入したのだが、夜になんとなく価格.comを見たところ急激な値下がりに唖然。

品不足らしく配送は11月下旬になるのだが、その頃には更に値下がりしてしまうのだろうか。

手元になく使いもしていないのに値打ちがどんどん下がっていくのは辛い…

書込番号:23029922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/11/06 07:13(1年以上前)

どこで買いましたか?
店頭購入で交渉するが在庫無い場合。
当日の価格で買う。
更に入荷時に価格が下がればその金額に。逆にあがればそのままに。レシートに店員の一筆。

物によれば使えます。さすがに一ヶ月待ちですと差分でますから。

書込番号:23030017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


スレ主 suumin7さん
クチコミ投稿数:1446件 VIERA TH-43GX855 [43インチ]のオーナーVIERA TH-43GX855 [43インチ]の満足度5

2019/11/07 13:26(1年以上前)

ヨドパシさんで購入したのですが、購入時点では最安値よりも安く(ポイント込み)してもらったので即決しましたが、一晩も持たずに暴落したのが悔しかったですね。

しかし、今見てみるとヨドバシさん価格はずいぶん上がって159000円にもなっています。

まぁ品薄のなかで今後どういう展開になるかわかりませんが、今回はポイントキャッシュレス還元5%もあるのでヨシとしておきます。

書込番号:23032408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6件

2019/11/08 19:21(1年以上前)

10/30に楽天のヤマダ電機で125400円(税込)で購入。6年長期保証付き。
楽天ポイントが15000ポイントつきました。
実質110400円ぐらいの購入代金。今よりもまだ安かったです。

書込番号:23034966

ナイスクチコミ!10


スレ主 suumin7さん
クチコミ投稿数:1446件 VIERA TH-43GX855 [43インチ]のオーナーVIERA TH-43GX855 [43インチ]の満足度5

2019/11/08 20:44(1年以上前)

>素人の親父さんさん

6年保証も付いて…そりゃ安過ぎます。

ところで商品はもう届いたのでしょうかね?

書込番号:23035117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 suumin7さん
クチコミ投稿数:1446件 VIERA TH-43GX855 [43インチ]のオーナーVIERA TH-43GX855 [43インチ]の満足度5

2019/11/09 04:16(1年以上前)

今しがた気がついたのですが、同シリーズの全てのサイズの機種で同じクチコミを見ることになってしまうようですね。

ちなみに このコメントは43インチについてのものです。

書込番号:23035638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 suumin7さん
クチコミ投稿数:1446件 VIERA TH-43GX855 [43インチ]のオーナーVIERA TH-43GX855 [43インチ]の満足度5

2019/11/15 14:19(1年以上前)

と云っているうちに価格が元に戻ってしまいましたね。

安く売ってた在庫が無くなったということでしょうか。

書込番号:23048620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 suumin7さん
クチコミ投稿数:1446件 VIERA TH-43GX855 [43インチ]のオーナーVIERA TH-43GX855 [43インチ]の満足度5

2019/11/25 14:53(1年以上前)

本日、ついに当機種が配達されてきました。

もともと使用していた壁掛け器具への取り替えですが、前機種のTH-L37DTよりも画面は大きいですが重量はそんなに変わらないのでテレビ台を取り付けるより簡単にできました。

37DTの斜めからは白っぽく見えるというのが気になっていましたが、49GXパネルでは横からみても鮮明に見えるところが大きく違うところです。

まだ、4Kは見ていないですが2Kでも前機種よりも綺麗だと思います。

三週間待った甲斐がありましたし、価格.comも購入した価格(121,500円)位に落ち着いているのも良かったです。

おまけに5%のキャッシュレスポイント還元もあるので大満足です。

書込番号:23068932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 suumin7さん
クチコミ投稿数:1446件 VIERA TH-43GX855 [43インチ]のオーナーVIERA TH-43GX855 [43インチ]の満足度5

2019/11/25 15:20(1年以上前)

上記
>37DTの斜めからは白っぽく見えるというのが気になっていましたが、49GXパネルでは横からみても鮮明に見えるところが大きく違うところです。

49GX→43GXの誤りでした。

書込番号:23068961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 suumin7さん
クチコミ投稿数:1446件 VIERA TH-43GX855 [43インチ]のオーナーVIERA TH-43GX855 [43インチ]の満足度5

2019/12/18 17:56(1年以上前)

予想に反して価格.comでは徐々に上がっている。

12月18日現在、130,000円。

年末なので需要が多いからなのか。

書込番号:23114869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 suumin7さん
クチコミ投稿数:1446件 VIERA TH-43GX855 [43インチ]のオーナーVIERA TH-43GX855 [43インチ]の満足度5

2020/04/03 23:36(1年以上前)


なんと…9万円台に迫る勢い。

43インチを探しておられる方、お買い得ですよ。

書込番号:23319934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信2

お気に入りに追加

標準

USB-HDDの録画が見れない

2020/04/01 23:24(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-49GX855 [49インチ]

スレ主 k_maさん
クチコミ投稿数:34件

突然、録画一覧のボタンを押しても録画一覧が表示せず一瞬画面が黒くなってデレビ画面に戻ってしまい、
録画が見れなくなりました。
録画自体は問題なくできています。(MediaAccessでみれる)
これはテレビ側の故障でしょうか?

HDDはロジテックのLHD-ENA020U2Wです。

書込番号:23317246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:6436件Goodアンサー獲得:890件

2020/04/01 23:37(1年以上前)

TVの登録機器の画面にUSB-HDDが表示されていますか?
TVのリセット(取説P.37)をしてみては?

書込番号:23317267

ナイスクチコミ!5


スレ主 k_maさん
クチコミ投稿数:34件

2020/04/02 10:28(1年以上前)

>不具合勃発中さん
おお!
リセットで直りました。
ありがとうございます。

書込番号:23317621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

標準

スピーカシステムとつながりません

2020/03/28 17:58(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-43GX855 [43インチ]

スレ主 KAKSさん
クチコミ投稿数:25件

テレビを買い替えたら、それまで動いていたスピーカシステム(HTP-SB550)とうまくつながらなくなってしまいました。
以下、現象を記しますので、どなたかヒントでも頂けたら幸いです。

(1)テレビとブルーレイレコーダをHDMIでHTP-SB550につないでいます。
(2)どちらも映像は出るのですが、音声が全く出ません。
(3)テレビからのHTP-SB550への電源オンオフ、音量アップダウンはできているので、ARCは正常に機能していそうです。
(4)テレビ接続せずレコーダだけつなぐと音声が再生されます。でもその後、テレビ接続するとレコーダの音声が消えます。
(5)直前までREGZAで問題なく動いていたことは先に記した通りなので、HDMIケーブル等も疑いにくいです。
(6)HTP-SB550の初期化、設定、テレビの設定も何度もやってみました。

以上なのですが、何か御教示頂けると嬉しいです。
何代にも渡って親しんできたREGZAを裏切ったバチがあたって、スピーカシステムが壊れてしまったのかな。

書込番号:23309704

ナイスクチコミ!3


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/03/28 19:17(1年以上前)

ブルーレイレコーダーはサウンドバーの入力のはず。この画像がテレビに出ている。
この際、テレビ側のスピーカーでも音が出てない。サウンドバーでも音が出てない。この理解で良いか?
テレビはARC端子を使っている。ARC端子を間違っていないか?
テレビのスピーカーから音は出ずにサウンドバーからも音が出ない理解で良いか?

初期化はテレビ、サウンドバー共に電源断、ケーブル外す状態でしばらく放置した事も含む認識で良いか?

書込番号:23309841

ナイスクチコミ!1


スレ主 KAKSさん
クチコミ投稿数:25件

2020/03/28 22:55(1年以上前)

kockysさん、返信ありがとうございます。
確認いただいた項目は全てYesだと思っています。
ただ(4)に記した通り、テレビと接続していない状態なら音声はきちんと出ます。再現性もあります。勿論テレビにつながっていないので、その時に映像がどうなっているのかは判りませんが。
サウンドバーの初期化については、電源断での放置の他、キー操作でも初期化と称するものがあり、何回か試しています。
ただ、テレビ、サウンドバーともに最初のシステム立ち上げシーケンスについての指定があり、しかもそれぞれが異なる順番指定をしていますが、両方とも試しています。
このサウンドバーは6年間、REGZAで動いてくれていましたが、いったいどうしちゃったんだろう?と思います。

書込番号:23310279

ナイスクチコミ!0


スレ主 KAKSさん
クチコミ投稿数:25件

2020/03/29 08:57(1年以上前)

何故か動きました!
理由不明。
したことと言えば、一晩、電源ケーブル、HDMIケーブルを抜いて放置しておいただけです。
朝起きてつなぎなおしたら、嘘のように動きました。
取説には、初回立ち上げの前に5分ほどの放電期間をおくように書かれています。
なんで、なにを放電なのか判りませんが、言われるままに10分ほど全てを外してオフしましたが、昨日はダメでした。
10分じゃ放電せず、一晩なら放電したのか? わけが判りません。
結果オーライと言いたいですが、理由不明で治った時は、またいつか再発するかもしれませんね。
kockysさん、応援ありがとうございました。

書込番号:23310757

ナイスクチコミ!0


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/03/29 11:55(1年以上前)

>KAKSさん
直ってよかったです。ARCは相性がやはり出ますね。
最終手段が電源断しばらく放置が多いです。。何らかの状態が装置に残っていて消えるまでに時間掛かるのでしょうね。

書込番号:23311070

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36411件Goodアンサー獲得:7706件

2020/03/29 13:35(1年以上前)

>KAKSさん
こんにちは。
HDMIリンクのネゴシエーション不良だと思います。口コミでもしょっちゅう出てくるよくある話です。以前使用のテレビの情報が消えないまま新しいテレビと繋がった際に起こりがちです。

解消はHDMIリセットで、テレビに繋がっている全機器の電源コンセントを抜いて、10分程度待ってから再度入れるという方法です。サウンドバー等をメニューからリセットしても解消されないのが普通です。

今回10分でダメなのが一晩で直ったというのはよく分かりませんが、直ったのなら今後の再発はしばらくないと思います。
ただ、HDMIリンクの信頼性はそれほど高くないので、普通の使い方でも一年に一度程度は不具合に陥ることは経験的にはあります。
上記電源コンセント抜きのリセットで直りますのであまり気にしない方が良いと思います。

書込番号:23311286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 KAKSさん
クチコミ投稿数:25件

2020/03/29 21:12(1年以上前)

>プローヴァさん

説明、有難うございます。そうですか、有名な話だったんですか。
テレビの機種を変えたタイミングで起きたこと、
ハード的な障害というよりソフト的なボタンの掛け違え的な雰囲気だったこと等、
おっしゃることと合致している気がします。
今日一日、寝た子を醒ます覚悟で何度も不具合の再現試験をしましたが、何の問題も出ませんでした。
いい勉強になりましたが、HDMI接続にこんなアナログ的要素があるとは意外でした。

いずれにせよ、kockysさん、プローヴァさんの応援に御礼申し上げます。

書込番号:23312243

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

ビック川崎55型

2020/03/27 20:15(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55GX855 [55インチ]

スレ主 teamRKoneさん
クチコミ投稿数:3件

【ショップ名】
ビックカメラ川崎
【価格】
172,000円+ポイント10%(店員に確認)
【確認日時】
3/25
【その他・コメント】
買い替えは別途5,000p貰えます

書込番号:23308081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ27

返信14

お気に入りに追加

標準

初心者 PCとのHDMI接続設定 信号がありません

2020/03/23 22:57(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-65GX855 [65インチ]

スレ主 島盛さん
クチコミ投稿数:7件

【困っているポイント】
VIERA TH-65GX855とPC(GALLERIA ZZ)をHDMI接続すると「信号がありません」となり接続出来ません。
viera側のHDMI1〜4.モード1、2は全て信号なしなので、PC側を設定する方法があれば教えて下さい。

※GALLERIAのグラボ(2080Ti)
※HDMI(日本アンテナ プレミアムハイスピード4k/
60p

書込番号:23301945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
nato43さん
クチコミ投稿数:3087件Goodアンサー獲得:318件

2020/03/24 00:18(1年以上前)

>島盛さん
こんばんわ。
私は、TH-49GX850でPCを接続しています。HDMI3です。普通に映像は出ています。
Windows10です。HDRで出力しています。因みにモード2です。
HDMIオート設定はHDMI1から4まで全てモード2です。VIERAの接続ですがHDMI1と2はディーガ2台とHDMI3はPCでHDMI4はCATVのSTB(TZ-HDT621)です。
因みにPCはドスパラのモナークシリーズにGTX-1070Tiを接続しています。

書込番号:23302109

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2020/03/24 00:33(1年以上前)

>島盛さん

情報が少ないので以下は、一般的に確認する事項です。

・PCの電源を入れたときのPOST画面やマザボのオンスクリーンロゴ等は出るか。
UEFI(BIOS)に遷移して画面が出るか。
→これも真っ暗なら、PCの設定以前の問題
→PCのHDMI出力端子は、グラボ側に接続しているか。(マザボ側のHDMI端子には接続しない)

・当該PCをTH-65GX855以外のモニターにHDMI接続したときに映像が出るか。
→これも真っ暗なら、PCの設定以前の問題
→PCのHDMI出力端子は、グラボ側に接続しているか。(マザボ側のHDMI端子には接続しない)

テレビでも、モニターでもPCのOSが立ち上がれば、HDMI接続のEDIDによるプラグアンドプレイが成立するので何らかの画面が出るのが普通です。

書込番号:23302134

ナイスクチコミ!3


スレ主 島盛さん
クチコミ投稿数:7件

2020/03/24 00:38(1年以上前)

以前はBenQモニターにHDMI接続して画像は出ていましたが、VIERA接続では、「信号がありません」で起動画面も出ません。

書込番号:23302139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 島盛さん
クチコミ投稿数:7件

2020/03/24 00:41(1年以上前)

接続後すぐにパソコン起動画面が写りましたでしょうか?パソコン側の画質設定とか何か設定をしたでしょうか?こちらは繋げただけでは、「信号がありません」の状態です。

書込番号:23302141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1579件Goodアンサー獲得:541件

2020/03/24 01:15(1年以上前)

>島盛さん

TH-65GX855にブルーレイレコーダー等PC以外のHDMI出力を接続して画面が出るか。

TH-65GX855の電源コードをコンセントから抜いて15分くらい後に入れ直してどうなるか。

書込番号:23302172

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2020/03/24 06:45(1年以上前)

>島盛さん

PCのグラボ側HDMI端子に奥までHDMIケーブルのプラグが入っていますか。
PCケースに干渉して大きめのHDMIプラグが中途半端な位置で接続されて、映像が出ないことがあります。
他のHDMIケーブルがあれば、HDMIケーブルを交換してみてください。

書込番号:23302331

ナイスクチコミ!3


スレ主 島盛さん
クチコミ投稿数:7件

2020/03/24 08:59(1年以上前)

HDMIケーブル3本試したり、(奥まで入っています。)15分テレビの電源を消したりしましたが、「信号がありません」状態でした。
パソコンに別モニターを付けて、画質設定とかが必要なのかが、わかりません。

書込番号:23302451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36411件Goodアンサー獲得:7706件

2020/03/24 10:20(1年以上前)

>島盛さん
こんにちは。
TV以外にPCモニターがあるなら、一度PCモニターだけ接続してPCを立ち上げ、その後でPCモニターを接続したままで、HDMIケーブルでTVにつないだら、TVがセカンダリディスプレイとして認識されますか?

書込番号:23302525

ナイスクチコミ!0


スレ主 島盛さん
クチコミ投稿数:7件

2020/03/24 10:50(1年以上前)

>プローヴァさん
別モニター繋げてやってみます。

書込番号:23302544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2053件Goodアンサー獲得:123件

2020/03/24 13:54(1年以上前)

>島盛さん

全く別の PC と TV の組み合わせで、似た(?)現象を体験したよ。
こちらは、 PC が POST(Power On Self Test) 画面でフリーズだった。

なお、TV の電源を切った状態で PC を起動し、
POST が終了して OS が起動を始めた以降に TV の電源を入れると正常に使えた。
TV で PC 以外の入力を選択しても、TV が電源 ON では NG だった。

相性の問題で、POST 画面の表示前でフリーズしてる可能性もあると思うので、
TV の電源 OFF での PC 起動や、HDMI ケーブルを抜いて起動し、
OS が完全に立ち上がったと思われるタイミング以降で、TV の表示を試してみては?

ストレージのアクセスランプとかで、POST とかの状態なのか、
OS の起動以降に進んでいるか、判ると思う。
その辺はどうなってる?

書込番号:23302786

ナイスクチコミ!2


スレ主 島盛さん
クチコミ投稿数:7件

2020/03/24 14:20(1年以上前)

>プローヴァさん
違うトラブル発生です。
パソコンがVIERAを認識しているか確認するため、家にあったiiyamaのモニターをPCに繋げましたが、信号なしになりました。以前BenQモニターを繋げていた設定がパソコン側に残っているとかあるのでしょうか?

書込番号:23302836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36411件Goodアンサー獲得:7706件

2020/03/24 14:29(1年以上前)

>島盛さん
>>以前BenQモニターを繋げていた設定がパソコン側に残っているとかあるのでしょうか?

それはないと思います。グラボが故障したんじゃないですか?

書込番号:23302848

ナイスクチコミ!2


スレ主 島盛さん
クチコミ投稿数:7件

2020/03/24 16:58(1年以上前)

解決しました。
HDMI接続をマザーボードの穴に接続していたのが信号なしの原因でした。
マザーには、DVIやらHDMIやら接続箇所があるが、グラボの穴は黒くてHDMIと記載されていないので、騙されました(笑)
グラボのHDMIの穴に接続して、VIERAに接続するとバッチリ映りました。
アドバイスして頂いた皆様ありがとうございました。

書込番号:23303036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:420件Goodアンサー獲得:9件

2020/03/26 03:37(1年以上前)

>島盛さん

ひと様のお話しには 素直に耳を傾けるのがよろしいようですね


書込番号:23305612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「VIERA TH-49GX855 [49インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-49GX855 [49インチ]を新規書き込みVIERA TH-49GX855 [49インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VIERA TH-49GX855 [49インチ]
パナソニック

VIERA TH-49GX855 [49インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年10月18日

VIERA TH-49GX855 [49インチ]をお気に入り製品に追加する <797

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング