VIERA TH-43GX855 [43インチ]
- BS4K・110度CS4Kチューナーを2基内蔵した液晶テレビ(43V型)。3次元カラーマネジメント回路搭載の「ヘキサクロマドライブ」が色と階調を忠実に再現。
- 地上デジタル放送などの通常の映像も、AIを活用してHDRのような高コントラスト映像に変換する「AI HDRリマスター」を搭載。
- 30Wのダイナミックサウンドシステムに加え、立体音響システム「Dolby Atmos」を採用し、テレビのスピーカーのみで迫力の立体音響が楽しめる。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。
VIERA TH-43GX855 [43インチ]パナソニック
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年10月18日
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55GX855 [55インチ]
どうやってもネットワーク接続ができません。
無線LANルーターに接続するところまではできていて、その先でIPも自動で割りふられているのにネットへの接続がどうやってもできません。
パナソニックのコールセンターに電話してもテレビの問題ではなくネットワーク側の問題だといって取り合ってもらえません。
ルータ側の接続をしようとしてもそれらしいところが見当たりません。ルーターに接続ができていてIPがふられている時点でネットワークにはつながっており、ルーターから配信される通信情報がテレビ側にも来ているのではないかと。
となると、受け手のテレビの方で情報の処理ができていない?
と言うことは仕様の問題か不良品なのではないかと、思うのですが、どうでしょうか?
書込番号:23024982 スマートフォンサイトからの書き込み
26点
追伸ですよ!
価格COMからもサイトへ行けますように、URLを貼り付けますね!!
https://panasonic.jp/viera/p-db/TH-43GX855_manualdl.html
同意するーーー>
TH-65/55/49/43GX855(取扱説明書) (2.41 MB/PDF)
TH-65/55/49/43GX855(ビエラ操作ガイド) (1.88 MB/PDF)
二つ出ますが、(ビエラ操作ガイドの方ですよ!!
上手く行くといいですね!(^^)!
書込番号:23034786
1点
>taka-miyuさん
せっかく詳しく書かれていますが
書き込み番号 23028514 でルーターとの接続はスレ主さんは既に確認済みです
テレビからもルーターからもそれぞれ認識し合っています
書込番号:23035456
0点
>juliemaniaxさん
おはようございます。
ルーター自体のSSD ID も 間違ってますよ!
根本的に両方の WPSを押せば簡単に接続ができるので、皆さんのはなしは
若葉マークの方には、トンチンカンなアドバイスになるので、いてもたまらずコメントしました
>juliemaniaxさん
因みに、ビブラ操作マニュアル200ページから無線LAN.・有線LANのことが書かれていますので参考
になさって、説明補足されては・・・・いかがですか?
書込番号:23035659
0点
GX855はお部屋ジャンプリンクのサーバ側となりうる機種だと思うので、古いビエラからお部屋ジャンプリンクで
GX855が見えると思います。見えれば家庭内ネットワークには問題ありません。
家庭内でのネットワークはつながるのにインターネットに接続できない場合は、テレビにはさほど設定項目がないので、
可能性があるならプロキシ設定が不要なのに設定している、または必要なのに設定していないくらいでしょうか。
操作サポートセンターに電話したのであればビエラのネットワーク確認画面でルータまでは接続されていて、
インターネットにだけつながらないと表示されていれば、同じ回答しか得られないでしょうね。
不具合や故障を疑った場合は、購入店経由または直接パナの修理受付に電話すれば丁寧な対応が受けられます。
修理受付に連絡されたとのことなので、サービスマンがネットワークの再設定をして確認するだけでしょうから
故障かどうかの結果がでるの待ちですね。(インターネットにだけつながらない不具合があるのであれば、個人的に興味があります)
書込番号:23036773
2点
>taka-miyuさん
>ルーター自体のSSD ID も 間違ってますよ!
SSIDの事だと思いますがそんな物何処に書いていますか
23028514 はクチコミのスレの書き込み番号で下記リンクの事です
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001193834/SortID=23024982/#23028514
>ビブラ操作マニュアル200ページから無線LAN.・有線LANのことが書かれていますので・・・
ビエラのことだと思いますが、スレ主さんはご自分で無線接続を完了していらっしゃいます
しかも上記リンクのスレの情報から無線接続は問題無く完了していることが分かり補足説明など全く不要です
スレ全体を良く読めば分かりますが無線ルーターはテレビを認識しており
テレビはルーターのDHCPからIPアドレス等の払い出しを受けており
無線接続は既に完了しており今更接続の案内は不要です
スレ主さんの問題は無線接続は出来ているのにネットに繋がらないと言う事です
書込番号:23037239
2点
私が考え津に確かにルーターとは接続できても、WAN側がつながっていないみたいなのでルーター
(ホームゲートウェイ)のランプが点灯しているか確認したらいかがでしょうか。
NURO光のホームページにもLINEとWANのランプが点灯しているか確認して下さいと書いてありました。
私の使用しているルーターに聞きましたがWAN側が切れるのはよくありますと言われましたので
度々定期的に再起動させた方が良いと言われました。あと無線LANは最大接続数の制限があります。
確かに有線は最大100台以上まで接続できても、無線は18台までです。これは各メーカーバラバラです。
もしパソコンやスマホで接続がつながっていれば、私の話は無視して下さい。
あくまで例えなので
書込番号:23037541
0点
nato43さん
スレ主さんはあなたに対して↓↓のとおり返信されています。
>nato43さん
>pcでもスマホでもインターネットは使えています。
にもかかわらず、
>もしパソコンやスマホで接続がつながっていれば、私の話は無視して下さい。
これはあまりにもひどくないですか?
書込番号:23037557
4点
>ローカスPCIさん
どうもすみませんでした。よくよく見直しましたら書いてありました。
スレ主様に対してお詫びします。私はテレビとルーターは接続できても、外側にはつながらないおそれがありますと訂正します。なのでルーターのランプでLINEとWANのランプが点灯しているか確認した
方が良いと思います。
書込番号:23037590
1点
>nato43さん
間違っていますよ!
>ねぎぼうず0731さん
SSID自体 HUAWEIと入っているの自体、間違いですー
いくらパスワード入力しようか 根本的に間違いだと!
WPS通しで繋げるだけで完了ですが!
それでも繋げることができなければ、NURO光ルーターリセットして簡単WPSで処理すれば完了ですが?
因みに nato43 は どこのTV 持っていらしゃるのですか?
簡単接続のWPS ない機種ですかね!
書込番号:23037782
1点
>nato43さん
仮にTV NURO光繋がっていているのでインタネット出来ず、
他の機器 スマートフォンも繋がるここが根本的に違っていると、スマートフォンは自力で通信できますからね!
あたかも自宅のWifiにつながっているのとスレ主は勘違いされているにではないでしょうか?
この時は、ルーターをリセットするか!
リセット方法がわからなければ、 NURO光の相談窓に聞くべきで、
工場出荷に戻すにが一番早いかと考えますがね!
書込番号:23037791
0点
>taka-miyuさん
私はテレビはパナソニックのTH-49GX850でルーターから有線LANで接続しておりますが。
なのでネットワーク設定は全てデフォルトで自動取得で設定しています。
無線LANはスマホとタブレットで使用しています。
書込番号:23037793
0点
>nato43さん
おはようさんですー
>ねぎぼうず0731さんは、その後継期ですので、、メニューは変わらないはずですね
そうであるなら、testがてらにnato 43 が 無線LANで繋げる工程を口コミに投稿すむ事ですし、
悪いですが、有線LANは、無線LAN又は、有線LAN どちらで接続するか選ぶだけですし、設定など後は入りませんよ!
それでインターネットに繋がらいので有れば、相談窓口は、 NURO光になりますね
スレ主さんが NURO光ルーター自体の設定を万が一触ってあるにでしたら、工場出荷前に戻す方法
NURO光ルーターにリセットボタン(針で刺さなければ、押せな小さなボタン)を押せば済むことですね!
スレ主上手くいくことを祈ります。
書込番号:23037802
1点
>ねぎぼうず0731さん
追伸、
私が写真添付した NURO光ルーターボタン上から3つ目が、リセットボタンだと
これを細いもにで10秒ぐらい押し込みすると工場出荷になりますよ!
お試しあれ!
書込番号:23037803
2点
テストがてら無線LANの設定をしました。ネットワーク設定でSSIDは勝手に探して
私の場合は2つのSSID(2.4GHzと5GHz)が表示されあとは暗号化キーを手入力しました。
スマホで暗号化キーを写真を撮り虫眼鏡で見ながら入力しました。詳細を確認するとIPアドレスは
有線LANとは違い新たなアドレスが振られましたがデフォルトゲートウェイとDNSサーバーは
有線接続と同じでした。一応テレビーレールーターーレーインターネットと変わりません。有線でも無線でもAvemaTVなどは見られました。分かりづらい説明で申し訳ありません。
書込番号:23037839
1点
皆さま
色々アドバイス頂き、ありがとうございました。
パナソニックの修理スタッフに来て頂き、無事にインターネット接続ができました。
色々見て頂きましたが、何がおかしいのかわからなかった為、テレビの設定をして、購入時の状態に戻したところ、繋がりました。
特に設定はいじっていなかったはずで結局のところ何が原因だったのかわかりませんが、何かをしてたんだと思います。
書込番号:23038902 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>ねぎぼうず0731さん
無事インターネット接続出来まして、おめでとうございます。
どこか設定していたのでしょうが、不思議ですね。
何はともあれ良かったです。
書込番号:23039046
0点
>ねぎぼうず0731さん こんばんは
一件落着おめでとうございます。
スタックですかねえ
書込番号:23039093
1点
結局、サービスマンでも通常の接続を経ては接続出来なかった。ということですかね?
書込番号:23040208 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)











