VIERA TH-43GX855 [43インチ]
- BS4K・110度CS4Kチューナーを2基内蔵した液晶テレビ(43V型)。3次元カラーマネジメント回路搭載の「ヘキサクロマドライブ」が色と階調を忠実に再現。
- 地上デジタル放送などの通常の映像も、AIを活用してHDRのような高コントラスト映像に変換する「AI HDRリマスター」を搭載。
- 30Wのダイナミックサウンドシステムに加え、立体音響システム「Dolby Atmos」を採用し、テレビのスピーカーのみで迫力の立体音響が楽しめる。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。
VIERA TH-43GX855 [43インチ]パナソニック
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年10月18日
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55GX855 [55インチ]
どうやってもネットワーク接続ができません。
無線LANルーターに接続するところまではできていて、その先でIPも自動で割りふられているのにネットへの接続がどうやってもできません。
パナソニックのコールセンターに電話してもテレビの問題ではなくネットワーク側の問題だといって取り合ってもらえません。
ルータ側の接続をしようとしてもそれらしいところが見当たりません。ルーターに接続ができていてIPがふられている時点でネットワークにはつながっており、ルーターから配信される通信情報がテレビ側にも来ているのではないかと。
となると、受け手のテレビの方で情報の処理ができていない?
と言うことは仕様の問題か不良品なのではないかと、思うのですが、どうでしょうか?
書込番号:23024982 スマートフォンサイトからの書き込み
26点
>ねぎぼうず0731さん
一応ですがまず、有線に接続してチェックしたほうが良いと思います。
テレビでIPアドレスを確認して、お部屋ジャンプリンクで他の機器でも動くか確認したほうが良いと思います。
書込番号:23025034
4点
ルーターとテレビ全ての電源を入れ直してもダメですか?
書込番号:23025038 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
ぺーぃさん
ありがとうございます。
ルーターに直接有線でつなぐことができないので、中継機を使って有線接続は試しましたが結果はおなじでした。
お部屋ジャンプ機能は設定画面では使えるようになっているようです。(対象の機器がないので、動作確認はできませんが)
ネットワーク接続画面ではインターネットが不可でお部屋ジャンプの方は繋がっていることになっています。
設定画面でも
テレビ--√--ルーター--×--インターネット
となっています。
書込番号:23025066 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
nato43さま
書き込みありがとうございます。
宛先を間違えてしまい失礼しました。
書込番号:23025073 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ぺーぃさん
ありがとうございます。
電源オフも試しましたが、やはりダメでした。
書込番号:23025076 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ねぎぼうず0731さん
ルーターの電源オフも試しましたか? 二分は待ったほうが良いです。
書込番号:23025165
1点
はい。念のため5分くらいは待ちました。
書込番号:23025181 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
先程サポートに聞きましたがやはりルーターの設定ミスもあるかもしれません。
私はCATVの光インターネットなのでONUからルーターに直接接続してインターネットに接続して
います。なのでIDやパスワードの設定はありません。なのでプロパイダーやルーターの設定を見直した方が良いと思います。念のためパソコンからインターネットが見られていますか。
書込番号:23025213
1点
nato43さん
ありがとうございます。
pcやスマホは普通に使えてます。
書込番号:23025418 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
IPアドレスが各機種に割り振られていればお部屋ジャンプリンクは使えます。
ただしインターネット接続で外にいけなければDNSサーバーからルーターに割り振られていない可能性があります。例えばルーターのDNSサーバーの設定で202.120.95.250など表示されていれば大体はインターネット接続は出来るはずです。なのでパソコンでインターネット接続が出来ているか確認して下さい。パソコンでping 8.8.8.8でパケットロスがないか調べて下さい。
書込番号:23025428
1点
nato43さん
pcでもスマホでもインターネットは使えています。
電子書籍のダウンロードもできています。
ルーター側で特定の機器にのみ接続を許可するような設定もしていません。
ルーターのパスワードを入力すればインターネット接続はできる状態です。
※当該テレビは除いてですが。。。
書込番号:23025471 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ねぎぼうず0731さん
こんばんは。
ルーターはIPv4ですかv6ですか?
IPが振られているのはどうやって確認されましたか?
書込番号:23025513 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
プローヴァさん
ありがとうございます。
ネットはIPv4だと思います。
IPは当該テレビの接続状況の画面で表示されていました。
書込番号:23025547 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ねぎぼうず0731さん
電源オフを試したとありますが、下記もしやってなければ試してください。
テレビとルーターの電源コンセントを元から抜いて、必ず10分程度そのまま放置し、その後で再度コンセントを挿す。
書込番号:23025612 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
テレビのIPアドレスを確認したとおっしゃいましたが例えば192.168.10.***だとIPv4でデフォルトゲートウェイが192.168.10.1でDNSサーバーが192.168.10.1になっていますか。一応簡単なのは有線での接続です。あとはルーターのWAN側はIPアドレス202.163.172.***ゲートウェイアドレス202.163.172.1
プライマリーDNSが220.208.128.***でセカンダリーDNSが220.208.130.***となっていますか。
私の所はこれだけの設定です。殆ど自動設定です。ルーターの交換も楽でONUとルーターの電源を落としてルーターを新しくして電源を入れればすぐにインターネットに接続しています。
テレビーーレーールーターーーレーーインターネットになります。
書込番号:23025676
2点
プローヴァさん
ありがとうございます。
11分おいてみましたが、ダメでした。。。
書込番号:23025677 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
出来ましたらルーターの型番と設定情報の開示をお願いします。あとはインターネットの
接続状態も開示された方が他の方からのアドバイスもあると思います。
書込番号:23025685
1点
nato43さん
有線接続は試しましたがダメでした。
テレビのほうはおっしゃるようになっていました。
ルーターのWANの
プライマリーDNSが220.208.128.***でセカンダリーDNSが220.208.130.***となっていますか
のところですが、プライマリーとセカンダリーは全く違っていました。
書込番号:23025706 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
それは合っています。何故ならプロパイダーごとに、別のアドレスが割り当てられています。
あくまで私のCATVのアドレスです。アドレスが同じだと困ります。
書込番号:23025716
2点
nato63さん
ありがとうございます。
インターネットはNURO光です。
ルーターは契約時に届いたもので、型番らしいものが見当たりません。
書込番号:23025718 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)








