VIERA TH-49GX755 [49インチ]
- BS4K・110度CS4Kチューナーを2基内蔵した液晶テレビ(49V型)。「4K高輝度IPS液晶パネル」を採用し、上下左右178度の広い視野角を備えている。
- 外付けハードディスク(別売り)を接続すれば、新4K衛星放送視聴中でも新4K衛星放送の裏番組録画が可能。
- 合計出力30Wの高出力「ダイナミックサウンドシステム」により、左右のフルレンジスピーカーから力強く、抜けのよいクリアなサウンドを実現。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。
VIERA TH-49GX755 [49インチ]パナソニック
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年10月18日

このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
12 | 7 | 2021年12月4日 20:20 |
![]() |
19 | 12 | 2021年9月21日 23:05 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-43GX755 [43インチ]
11か月前に購入しました。1か月くらい前から、電源が入らず、コンセントの抜き差しをしないと映りません。ネットを見たりするとそういった不良がチラホラ書かれていたので、保証期間内ということもあり、電話をしました。
出張修理の対象です。担当部署からの連絡をさせます。とのことでした。鹿児島のサービスセンターからの連絡がありました。なんと保証期間中でも離島なので、送ってください。送料は、双方持ちとのこと。大型商品なので、宅配に聞くと170センチ以上は、1つの業者しか扱ってくれません。しかもなんと送料が1万円くらいと。それに箱もテレビ専用でないと預かりませんとのこと。その旨を担当者に伝えましたが、送れの一点張り。
こちらの提案としては、島内のパナソニックの電気店からの派遣はできませんか?→できません
では、来てください。ただ一番安いフェリーで。実費ですので、お支払いします。迎えにも伺います。→高速船での対応になります。→それってそっちの都合じゃん。保証書に実費と書いてあるんだから、出すよ。でも一番安い船でくれば、1万かかりません。
ありえない対応でした。保証書に離島にお住いの方、パナソニック大型商品は、ネットで購入するなと記載しとけよ!
あなたなら、送料1万かけても修理しますか?
3点

>もだまさん
保証期間内ならば修理します。
この手の製品送付修理の場合に片道自分もちは良くあることです。
43インチはそこそこ小型タイプなので一人で持ち回せますし車で運ぶのも楽です。
書込番号:24466291
0点

まぁ、この手の話は感情的になってしまうので、どこまでやり取りの正確性があるか分かりませんが...m(_ _)m
>こちらの提案としては、島内のパナソニックの電気店からの派遣はできませんか?→できません
「販売店」は、メーカーとは無関係なので、そういう対応には応じません。
ただ、そのお店の店員に直接相談する事は可能だと思いますm(_ _)m
<お店に依っては、店員がそういう技術を持っていて対応してくれる場合も有ります。
メーカーから部品を取り寄せて、故障した家に持って行って交換修理。
>大型商品なので、宅配に聞くと170センチ以上は、1つの業者しか扱ってくれません。しかもなんと送料が1万円くらいと。それに箱もテレビ専用でないと預かりませんとのこと。
これは、宅配業者の都合。
>では、来てください。ただ一番安いフェリーで。実費ですので、お支払いします。迎えにも伺います。→高速船での対応になります。→それってそっちの都合じゃん。保証書に実費と書いてあるんだから、出すよ。でも一番安い船でくれば、1万かかりません。
「一番安い船で」というのは、もだまさんの都合ですよね?(^_^;
<また、「一番安い船」でも、日中に往復できるのでしょうか?
会社に戻るのが18時を過ぎるようなら、超過勤務になってしまいます。
場合に依っては、丸1日作業員を拘束することになる事を理解して下さいm(_ _)m
時間がかかっても良いなら、自分で送るなり持って行くのが一番だと思います。
ただ、近年の家電メーカーは、サービス窓口が無くなって、持ち込み修理が出来ない事が殆どなので、出張修理しかできない様に思いますm(_ _)m
<送る場合の窓口も県外になって送料がかかることに...
結局、他の我が儘は聞かないで、自分の我が儘は聞いて欲しいって事でしょうか...(^_^;
>保証書に離島にお住いの方、パナソニック大型商品は、ネットで購入するなと記載しとけよ!
安いからと通販で購入する事を選んだのは、もだまさん自身なのに、それをメーカーの所為にするのは間違っている様に思います。
アフターサービスの事を考えなかったから、近所のお店では買わなかったのですよね?
この辺は、「延長保証」にも言えることだと思いますm(_ _)m
>あなたなら、送料1万かけても修理しますか?
そんなのは、人それぞれですm(_ _)m
https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=MR006
書込番号:24466380
3点

全てが自己責任というならそうなんでしょうね。
名無しの権兵衛さんのように、理由を説明してくれたなら、理解も示せた部分はあったでしょうが、送ってくれ。保証書に記載してあるというやりとりでは、怒りしか沸いてきませんでした。
安い船の部分は売り言葉に買い言葉です。離島での対応として、現地で対応していただけるような協力体制考えてもらえたらという気持ちもありました。
とにかくはずれの商品を購入したというあきらめと、かなり高くなっても大型商品は、近くの販売店で購入。という勉強を高いお金をだしてしたと思うしかなさそうです。
まずは、近くの電気屋さんに見てもらおうと思います。
書込番号:24466542
2点

>もだまさん
一応知り合いにパナの街の電気屋さんがいるので
コメントしますが、商品をネットで安く購入して困った時だけ
街の電気屋さんに頼んだ場合最悪断られるか高い費用を
要求される場合もありますよ。それを覚悟で頼んだ方が
よいかと。
街の電気屋さんも商売なので都合のいいときだけ頼られても
いい対応はしてくれないと思います。街の電気屋さんは
価格は高いですがそのお店で購入した時はきちんと対応して
くれます。それが信頼関係ってものです。
逆にもだまさんが同じような立場になったときに気持ちよく
対応できますか?
書込番号:24467134
2点

>もだまさん
パナソニックのHPには下記の様に記載がありました。離島って大変なんですね。
メーカーは無償修理という義務は果たしますが、特記事項についてはユーザーが従うのはやむを得ないと思います。
通販購入で本体価格が安上がりの分、修理交通費に回ったと思えば損もないでしょう。
世の中人件費が1番高いので、高速船移動も仕方ないと思います。スレ主さんのところを訪問しただけで半日潰れたら商売あがったりです。
テレビ事業は昔と違い利益を生まない部門となっています。メーカーも余裕がありませんので昔の様な対応は期待できません。
>>その他のご注意事項
本サービスの利用は、日本国内居住のお客様に限らせていただきます。離島または離島に準じる遠隔地へのお伺いには交通費の実費をご負担いただきます。
書込番号:24467272 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>もだまさん
この度は残念でした。心中察しますが・・
電化製品の購入・修理に関わらず何かを通販サイト
から買う場合離島だと必ず料金は割り増しですね。
ただし島のパナ系列店で買えば少なくともその店
が取引ある商品であればその分の輸送料金は
まともに乗ってくる事はないのでこうした場合の
サービス対応を考えればその電気店さんとこの機会
に仲良くなったほうが良いでしょうね。
書込番号:24467339 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

拝見しました
お気持ちお察しします 代案として
町の電器店以外で量販店やホームセンターなどお近くにパナソニック製品を取扱のあるお店がある様子てしたらそちらに一度相談してみるのも一つかと思われます
購入時にクレジットカードで購入されている様子てしたら
ショッピング保険でメーカー保証外なので対応てきないか念のために聞くのも一つかとは思います
あとはリサイクルショップやオークションなどで処分する方向に切り替えるのも一つかと思います...
離島なので仕方がない部分もありますが次回購入するときは良く調べて
購入してみるしかないですね
書込番号:24477574
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-49GX755 [49インチ]
買ってから1年2ヶ月で液晶が壊れてしまいました。
メーカー修理に5万円以上する様です。
Panasonicのブランドで、壊れないと思ったけど残念です。今後は、ブランド関係なく安いテレビを買おうと思います。
書込番号:24354431 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ご愁傷様です。
どのメーカーでも壊れるときは壊れます。なので有償の延長保証サービスは絶対必要です。
そうでなければメーカー保証は1年です。
書込番号:24354490
3点

どんな製品でもいつか壊れます。
大事なのは壊れた時の保証やサポートです。
書込番号:24354611 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

メッセージ有り難うございます。
昔だと、1年ちょと過ぎても意外と
サービスで直してくれたので、ちょっとショックでした。今回は、良い勉強になりました。
書込番号:24354650 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんばんは
4万で安いテレビを買い、このテレビを処分するのと、5万でこのテレビを修理するのとどっちが良いのだろうか…?
ヤマダ安心保証に入って少しでも安く修理して、その安心保証を継続するのもありなのかな?と。
個体差によるものはどのメーカーにも。
私もパナ製の電子レンジを買って、1年と10日で壊れましたが、使いやすいのでまたパナを買って、9年近く今でも使えてます。
書込番号:24354904 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

コメント有り難う御座います。
まあ、消耗品として安いのを短期間で買い替えるのもアリかも知れませんね。
書込番号:24355061 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんは
お返事ありがとうございます。
このテレビから買い換えたとき、率直な感想が良いレビューになるかもです。
書込番号:24355100 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ノジマの無料延長保証には入っていたのだけど、液晶の値段が高過ぎましたね。サーピスの人も言っていたけど最近の液晶は何処も中華製みたいなので、仕方ない様な事を、言っていました。
書込番号:24355167 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんばんわ。
最近の液晶パネルは、どのメーカーも中華製見たいなので、こんな物なのかも知れませんね。
書込番号:24355177 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ノジマの長期保証は1年目〜2年未満だと、保証額は購入金額の 50% のようですけど、それでは足りず、ユーザー負担が5万だったということでしょうか?
書込番号:24355183 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>りょうマーチさん
そうです。確か延長保証なしでパネル代が、8万円位と言ってましたよ。
書込番号:24355269 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

xyz12さん
保証無かったら、パネル代8万、技術料と出張費合わせてから、お店保証分を差し引いて、xyz12さん負担が5万くらいということですかね。
購入金額の 50% が保証限度額ってとこがツラいとこですね。
ここ(保証限度額)はお店によって変わります。
書込番号:24355330 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>りょうマーチさん
そうですね。
5万円出したら、安いテレビ買えてしまいますからね。
書込番号:24355365 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





