VIERA TH-49GX755 [49インチ]
- BS4K・110度CS4Kチューナーを2基内蔵した液晶テレビ(49V型)。「4K高輝度IPS液晶パネル」を採用し、上下左右178度の広い視野角を備えている。
- 外付けハードディスク(別売り)を接続すれば、新4K衛星放送視聴中でも新4K衛星放送の裏番組録画が可能。
- 合計出力30Wの高出力「ダイナミックサウンドシステム」により、左右のフルレンジスピーカーから力強く、抜けのよいクリアなサウンドを実現。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。
VIERA TH-49GX755 [49インチ]パナソニック
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年10月18日

このページのスレッド一覧(全7スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2 | 2021年8月19日 21:22 |
![]() |
7 | 4 | 2021年3月28日 20:12 |
![]() |
13 | 6 | 2020年6月23日 23:08 |
![]() |
15 | 6 | 2020年6月18日 20:00 |
![]() |
7 | 2 | 2020年6月16日 09:45 |
![]() ![]() |
29 | 7 | 2020年5月3日 22:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-49GX755 [49インチ]

こんばんわ。
一応ネットワークの設定をすれば可能です。
見るテレビがお部屋ジャンプリンク(DLNAクライアント)に対応していればです。
無線接続でも可能ですが、なお出来れば有線接続の方が安定しています。
書込番号:24298157
1点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>USB接続した外付けHDDで録画した番組を、ホームネットワーク機能の「お部屋ジャンプリンク」を使って別部屋のテレビから見れますか?
この製品は、取扱説明書をテレビに内蔵しているので、無くすことは有りません。
「ビエラ操作ガイド」の183ページを良く読んで下さいm(_ _)m
<一通り読んで置けば、こんな所に質問しなくて済むことが多いと思います(^_^;
https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
書込番号:24298218
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-43GX755 [43インチ]
こちらの機種をM1のmacmini用のPCモニターとしても使いたいと思っています。
4kの60Hzのリフレッシュレートが出せれば購入したいのですが出せるのでしょうか?
自分なりに調べてみたのですがわからなかった為詳しい方どうかお力添えをお願いします!
3点

>家電が趣味♪さん
こんにちは
4K60Pなら、もちろんHDMI入力で受かりますよ。仕様を見るとMac miniは4K60Pを出せるようですが、それが出せてHDMIケーブルがプレミアムタイプの18Gbps通せるものなら、何の問題もありません。
書込番号:24046929 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>4kの60Hzのリフレッシュレートが出せれば購入したいのですが出せるのでしょうか?
https://panasonic.jp/viera/p-db/TH-43GX755_manualdl.html
から、「ビエラ操作ガイド」をダウンロードして、80ページを良く読んで下さいm(_ _)m
https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
書込番号:24046950
1点

>プローヴァさん
素早い返答ありがとうございます。
購入することにしました。
>名無しの甚兵衛さん
情報ありがとうございます。
取扱説明書だけしか確認してませんでした。
これで安心して購入出来ます。
助かりました。またよろしくお願いします!
書込番号:24047076
0点

>取扱説明書だけしか確認してませんでした。
最近の製品の中には、「取扱説明書」は、設置時の初期設定に必要な情報しか無く、実際に使用する時に必要な情報は「テレビに内蔵」という場合があります。
ソニー、パナソニック、シャープ等が、この方法になっている為、「取扱説明書を無くす」事が無くなりました。
まぁ、メーカーがPDFファイルを公開しているので、今は無くなっても問題が無い事の方が多いですし、PDFファイルなら検索も出来るので、知りたい情報を探しやすかったりも...(^_^;
ただ、家電が趣味♪さんの様に、購入前だと「取扱説明書」しか見ない方も居る様なので一長一短ですね(^_^;
<公開されて居るファイルを全て確認すれば、どちらが詳細に記載されて居るか分かるとは思いますm(_ _)m
書込番号:24048164
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-43GX755 [43インチ]
長年使用してきたソニー製TVの調子が悪くなり、買い替えを検討しております。
BDレコーダーもソニー製で、ソニーのモデルを検討していましたが
口コミみているとなかなか決心できず、パナソニックも検討しております。
(修理で持っていかれると、1台しかないのでTVが視れなくなる。。)
1点、ソニーでか視聴可能な無料サイト「Tver」は
パナソニックのTVでは視れますか?
HPみても、「視れる」とは書いていません。
保有されている方、またはご存じの方、おしえてください。
ルーターはTVの近くなので、無線優先どちらも可能です。
よろしくお願いします。
9点

>★さく★さん
こんにちは。
TVerが見れるのは、テレビ内蔵アプリでいえばAndroid TV OS搭載の機種に限られます。つまりソニーとシャープだけですね。パナソニックは現時点で対応しません。
でも正直、Androidは不安定さや細かいバグが多いというデメリットもありますので、この理由で機種選択するのは得策とは思えません。他にTVerをテレビで見る方法として、amazon Fire TV stick 4Kを使う方法があります。
テレビにつないで、無線LANで家庭内LANに接続すれば、fire TV用のTVerアプリで見れます。一本持っていると他にもいろいろ便利ですので、fire TVを導入されて、テレビは好きに選ばれた方がよいと思いますね。
書込番号:23478203
3点

>プローヴァさん
早速のレスありがとうございます。
すっきり解決しました。
モデルチェンジ&コロナで部品? で品薄のようですので
手遅れになる前に購入したいと思います。
ありがとうございました!
書込番号:23478213
0点

>★さく★さん
こんにちは
テレビでの動作環境は
「2015年以降に発売したAndroid TV 機能搭載ソニー ブラビア
2017年以降に発売したAndroid TV 機能搭載 シャープ アクオス 8K / 4Kモデル
2019年以降に発売したJ:COM TVの新型4Kチューナー「J:COM LINK」
ですので、この機種では見れません。
書込番号:23478214
0点

>オルフェーブルターボさん
こちらも情報ありがとうございます。
参考にさせていただきます!
書込番号:23478216
1点

https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1260892.html
19年発売以降の4K VIERAがTverに対応
書込番号:23487890 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ずるずるむけポンさん
おぉ、最新情報、ありがとうございます。
検討の幅が広がりました!
書込番号:23488414
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-49GX755 [49インチ]
先日、投稿したドン⚪で本日購入予定です。
5年保証をつけようか迷っております。保証内容調べてもいまいち分からず…どなたかそちらの保証に詳しい方いませんでしょうか?無知でして…宜しく御願いいたします。
書込番号:23473100 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>ももた6184さん
こんにちは。
テレビはパネルが壊れたら10万前後かかるので、長期保証5年は必須と思います。
条件は下記に書いてあります。
https://www.donki.com/service/guarantee.php
修理限度額 購入金額の100% まで (経年減額なし)
修理回数 無制限(期間内何度でも修理できます)
※修理金額が購入金額の100%以内の場合
修理限度額を超過した場 購入金額の100% までの同等品と交換(保証終了)
その他
引取サービスが受けられます。
(引取サービスは、ドンキの家電長期保期間中のサービスです)
まあ有料だけあってさほど悪くはないと思います。修理金額が購入金額以内なので制限はありますが超えた場合同等品と交換とあります。
しかし、例えば量販店でもケーズくらいなら上記保証よりちょっといいものが無料でついてきます。このテレビの歴代最安値は9.2万円くらいでしたが、このテレビは延長保証入れたら97000円位になるので、入手難なのでモデル末期としてはまあまあの値段ですね。だからといって延長保証は必須ですけど、わざわざドンキでTVなんて買う必要ありますかね?。
書込番号:23473121
1点

「テレビの価格」だけでは無く、こういう「延長保証」や「配送費」「設置費」なども加味した費用として考えて見ては?
店舗によっては、玄関先までしか配送して貰えない場合や、3階以上の階段だと送料が追加されたり色々有ります。
書込番号:23473540
1点

ありがとうございます。配送費用は無料で1階で、すぐリビングですので主人がいるひですので大丈夫とのことでした。保証をつけるなら本体代金をさらにお値引きしていただけたので購入することにしました。お返事ありがとうございました。
書込番号:23473992 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

お返事ありがとうございます。本当は家電量販店で購入しなかったのですが私の地域では電話問い合わせをしどこも在庫が既になく、旧型でもこの型でも展示品のみしかなく遠方まで足を運びましたが値段が交渉しても下がりませんでした…。
保証内容ですが回答してくださったとおり、内容がよさそうだったので加入してきました。保証を加入するから…と交渉すると本体代金がさらに値さがりさらに値引きクーポンが使用できたので値段がさがり購入できたので…結果よかったです。仕事で時間がない主人と事前に保証に関して相談ができ助かりました!ありがとうございました!
書込番号:23473998 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご購入おめでとうございますm(_ _)m
>保証を加入するから…と交渉すると本体代金がさらに値さがりさらに値引きクーポンが使用できたので値段がさがり購入できたので
録画用の「USB-HDD」などを購入するときにクーポンが役立つかも知れませんね(^_^;
ちなみに...
↓多分「ドン○」って書いたのですよね?(^_^;
>先日、投稿したドン⚪で本日購入予定です。
については、
https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=BR010
をご参照下さいm(_ _)m
書込番号:23476435
0点

すでに他の方も書いていますが知識まで
デジタル家電の修理は高額になりがちで新しい安い物が買えてしまう事もあります
延長保証はお店に寄ってまちまちで一度限りや
年数に寄って減額に成る物もあるので
ドン・キホーテの保証は良い方だと思いますよ
またケーズデンキ以外の無料保証は注意をサービス内容があまりよくないです
未加入や加入タイミング逃した場合ヤマダ電機のザ安心や価格.com+や白物家電は電力系などの家電の保険など他店購入でも大丈夫な物もあります参考までに
では
書込番号:23477243 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-49GX755 [49インチ]

4Kシングルチューナーの前モデルである49GX750がkakaku.comの最安で89,800円のようですから4Kダブルチューナーの49GX755の90,300円は納得できる値段だと思います。
有料長期保証の追加金額については同じ保証内容のまま無料化を迫るなどの交渉の余地は有るかもしれません。無料長期保証も別枠で有るでしょうがザルであることも多いので良く内容を確認された方が良いです。
書込番号:23472297
0点

ご丁寧に、返信ありがとうございます。ドン・キホーテなので保証内容確認してみたいと思います。
書込番号:23472439 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-49GX755 [49インチ]
この度10年使用した37インチのパナソニック製液晶テレビが壊れてしまい、新しいテレビを購入する予定です。
予算は10万円前後を考えており、テレビの用途は、4K放送が見えないため、2Kの地上波、Amazonプライム会員であることから子供と一緒にwifiでAmazonプライムビデオとYouTubeを見ることとなります。
また、既にDIGAを持っているので引き続き使用する予定です。
そして、昨日、近所の電気屋複数店に赴きいろいろと交渉したところ、
●Panasonic 49型GX755が、税込95000円
●SONY 49型X8500Gが、税込11万円でポイント1万円
ということになりました。
ただ、Panasonic49型GX755は、取り寄せで現物が見えていません。他の電気店にも在庫がありませんでした。
Panasonicの方は、DIGAとの相性が良くて使い勝手がいいと思うし、SONYの方は、倍速になっている所に興味があります。
もし、Panasonicの49型GX855が価格コム最安値の時のように12万円で買えるならGX855を選ぶのですが、どの店も15万円前後で下がる様子がなく諦めています。
こちらのサイトを良く見ているのですが、知識が乏しくPanasonic49型GX755とSONYの49型X8500Gのどちらが性能が良いか判断がつきません。
また、SONYの49インチの倍速ではない49型X8000Gを見ましたが、目が悪いのか動画のカクカクした感じが分かりませんでさした。
店の方は、「倍速の有り無しは全然ちがいますよ」と言われていて、
「43インチだと倍速でなくても見ていて辛くなりませんが、49インチだと倍速にした方がいいですよ」
と説明していました。
Panasonic49型755とSONY49型X8500G、どちらがよいのでしょうか?
アドバイス下さい。
宜しくお願いします。
書込番号:23376444 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

12万円の価格コム最安値
で買えば良いのでは!
ジモティ店舗にこだわる理由は?
書込番号:23376447 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

失礼しました。
記載内容に不備がありましたので追加記載致します。
49型GX855について、価格コムでは、以前の最安値が約12万で、現在は14万円になっています。
最初、テレビ購入の予算を10万円としていて、追加4万円は厳しいため、GX855は諦めています。
ご理解下さい。
書込番号:23376471 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>サムライとおちゃんさん
こんにちは。
品質・信頼性・サービスの観点からパナをお勧めします。
DIGAを使ったビエラリンクもちょっとしたプラスポイントです。
私は、49FX750を使っています。
同じパナの42インチプラズマから入れ替えましたが、一長一短という感じです。
具体的には静止画(に近い画像)はFX750の方が上ですが、動きはプラズマに軍配が上がるという感じです。
FX750の後継はGX855だと思います。
恐らく10年ぐらいは使うのだと思うので、4万高くともGX855を購入した方が満足度が高いと思います。
書込番号:23376659
4点

>サムライとおちゃんさん
こんにちは。
店員の言う49インチだから倍速はあった方が、と言うのは実は嘘で、どんなサイズでも適切な視聴距離から見れば倍速有り無しは分かります。
動画のボケやブレは、バラエティ番組の最後に流れるスタッフロールの高速テロップなどがわかりやすいです。あんなもの普通は見ないでしょうが、倍速は字が読みやすくなりますね。同じ効果が画面全体動く場所でで起こっています。
ただ、気にすれば気になりますが、そのうち慣れる場合もあります。どのくらい気になるかは人によるので、他人にお勧めする場合は倍速有りをお勧めする方が無難と言えば無難ですね。
正直今はテレビの買い時とは言えません。
ちょうど新機種への入れ替わり時期で昨年モデルを買えば本来安いはずなのに、コロナの影響で昨年モデルの生産が止まったまま終売になったので、昨年モデルが早期に在庫がなくなって高くなっています。GX855などはその典型で、流通在庫だけになっているので値段はもう下がらないでしょう。
今すぐ買うならX8500Gの方が倍速がついている分画質は上です。パナソニックにも未練があるなら、今年モデルのHX850が出てますので、これが値段が下がるまで待ってから決断されるのがいいと思います。
書込番号:23376928 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>サムライとおちゃんさん
パナGX755よりソニーのグラフィック処理技術は断然上にあると思います。
なので設置環境や価格の条件に入るなら
Sony55型のKJ-55X8000H(8550Gと同じHDR X1プロセッサー)
従来は大画面に倍速は必須条件でしたが東芝とKJ-X__8000Hは新時代の等速の液晶TVだと思います。
BRAVIAロトのキャンペーン機種ですし、どこのお店にもサイズ違いは置いてるので実機の確認が出来ますよ。
書込番号:23377009 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

訂正します。
〉パナGX755よりソニーのグラフィック処理技術は断然上にあると思います。
と書きましたが断然上はちょっと言い過ぎでした、49型希望なのに55型を押したのも違ってますね、他のレスも付いてますし気にしないで下さい。
書込番号:23377063 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>bebezさん
>ナノグラハムさん
>プローヴァさん
皆さん、アドバイスありがとうございます。
本日、再び複数の電気屋に足を運び、皆さんのアドバイスを見ながら交渉してきました。
そうしたところ、ポイント還元分を差し引いて
SONY49型X9500GとPanasonic49型GX855
を共に12万円にしてもらうことが出来、DIGAとの関係もあり、Panasonicの方を購入致しました。
以前の価格コムでの最安値に近く、また、長期保証や自宅配送と設置込みですので、とても満足する買い物が出来ました。
皆さんの言われた使用年数、高機種、倍速の良さなどのアドバイスにより、本日買うことが出来たと思います。
本当にありがとうございました。
書込番号:23378437 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





