WRC-2533GS2-B [ブラック] のクチコミ掲示板

2019年 9月下旬 発売

WRC-2533GS2-B [ブラック]

  • IPv6(IPoE)対応の無線LANギガビットルーター。11ac接続で最大1733Mbps、11n接続で最大800Mbpsの高速通信が可能。
  • 「らくらく引っ越し機能」は本機のWPSボタンを押すだけで、自動的に使用中のルーターの情報(SSID・パスワード)をコピーして設定を完了する。
  • スマホやタブレットを接続する際、電波の混雑状況を判別して、空いている帯域に自動で誘導。 通信の混雑を解消して快適な通信を提供する。
最安価格(税込):

¥7,723

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

価格帯:¥7,723¥7,723 (1店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥11,540

無線LAN規格:Wi-Fi 5 (11ac) 接続環境:3階建て(戸建て)/4LDK(マンション)/24台/6人 周波数:2.4/5GHz IPv6:○ セキュリティ規格:WPA/WPA2/WEP WRC-2533GS2-B [ブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WRC-2533GS2-B [ブラック]の価格比較
  • WRC-2533GS2-B [ブラック]のスペック・仕様
  • WRC-2533GS2-B [ブラック]のレビュー
  • WRC-2533GS2-B [ブラック]のクチコミ
  • WRC-2533GS2-B [ブラック]の画像・動画
  • WRC-2533GS2-B [ブラック]のピックアップリスト
  • WRC-2533GS2-B [ブラック]のオークション

WRC-2533GS2-B [ブラック]エレコム

最安価格(税込):¥7,723 (前週比:±0 ) 発売日:2019年 9月下旬

  • WRC-2533GS2-B [ブラック]の価格比較
  • WRC-2533GS2-B [ブラック]のスペック・仕様
  • WRC-2533GS2-B [ブラック]のレビュー
  • WRC-2533GS2-B [ブラック]のクチコミ
  • WRC-2533GS2-B [ブラック]の画像・動画
  • WRC-2533GS2-B [ブラック]のピックアップリスト
  • WRC-2533GS2-B [ブラック]のオークション

WRC-2533GS2-B [ブラック] のクチコミ掲示板

(299件)
RSS

このページのスレッド一覧(全25スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WRC-2533GS2-B [ブラック]」のクチコミ掲示板に
WRC-2533GS2-B [ブラック]を新規書き込みWRC-2533GS2-B [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信10

お気に入りに追加

標準

ルーター選びで迷ってます

2019/12/02 10:54(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > エレコム > WRC-2533GS2-B [ブラック]

クチコミ投稿数:8件

現在、ELECOMのルーター(WRC-733GHBK)を使っております。
木造2階建て(田舎の為広めです)で、2階では電波が届かず使えませんので買い替えを検討しております。

同時使用は家族のみですので、多い時間帯でも2名から3名です。

ちなみにプロバイダーはYAHOOだったかと思います。

なるべくスムーズにと思い、こちらを検討しております。
何か良い機種はございますでしょうか?

書込番号:23082486

ナイスクチコミ!3


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2019/12/02 11:13(1年以上前)

メーカーに拘らなければバッファローのこれです。私はこれを使っています。
https://www.buffalo.jp/product/detail/wsr-1166dhp3-bk.html

でも後継モデルが出たので今ならこっちかな?
https://www.buffalo.jp/product/detail/wsr-1166dhpl.html

因みに田舎の木造2階建てです。

書込番号:23082518

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4582件Goodアンサー獲得:352件

2019/12/02 11:15(1年以上前)

AX50がいいと思います。 3年保証もあるし。

書込番号:23082527

ナイスクチコミ!0


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2019/12/02 12:01(1年以上前)

しろうしろうさん、こんにちは。

無線LANルータの電波の出力は法令による技術基準と技適で抑えられて
いますので、ぞの機種でもほぼ上限となっており、高い無線LANルータは
高速な通信モードを持っていますが、電波の出力が大きいわけではなく、
変わり映えしません。

1階から2階へLANケーブルで延ばしてそこに無線LANルータをアクセスポイント
(ブリッジ)モードで接続してお使いください。

インターネットプロバイダがYahoo!BBということですと、光BBユニットに
IPv6高速ハイブリッドとする方が、現在のPPPoEで混雑時間帯での速度低下が
軽減できます。

光BBユニットでIPv6高速ハイブリッドにして、現在お使いのWRC-733GHBKを
無線APとして使うことがよいでしょう。

書込番号:23082612

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2019/12/02 12:15(1年以上前)

>田舎の為広めです

「広め」のとらえ方は人それぞれなので、
もう少し具体的に何mくらいとかお書きになったほうがよいですね。
現在ルーターを置いている場所(家の隅っこだとか、中心あたりだとか)、スマホなど接続機器を使っている場所までの最大距離、など。

書込番号:23082640

ナイスクチコミ!0


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2019/12/02 12:39(1年以上前)

>ちなみにプロバイダーはYAHOOだったかと思います。

ひょっとして、「ADSL」だったりするっすか?
それとも、ソフトバンク?

んで、一般的にはっすね、
「5GHz帯は最大1733Mbps、2.4GHz帯は最大800Mbpsの高速通信が可能。」
なぁんてメーカーのうたい文句になっているっすけど、インターネット速度に関しては、「ほぼ意味のない」スペックっすよ。

実際のインターネット回線なんて、そんな速度はでないっす。(;^_^A
この「1733Mbps!」なんて性能が生きてくるのはっすね、自宅内ネットワークで、端末同士のデータコピーをするとか、NASを使うとかの場合だけっす。

ここんところを勘違いしないようにしないとイケナイっすよ。
いっくらはやい無線親機を使っても、おおもとの回線以上の速度にはならないってことっす。('ω')ノ

いわゆる「アンテナ4本機」とかの「高価格親機」の本当の意義を理解して買ってる人って、ほとんどいないような気がするっす。

「アンテナ本数」は、2本機より上は実使用上あんまし意味がないっす。
おんなじアンテナ4本機同士を中継機接続すると本領を発揮するんすけど、インターネット速度に関しては、ほぼほぼ、かんけー無いんで、親機としてだけ使っていると、能力を生かしていないってことっす。

書込番号:23082686

ナイスクチコミ!1


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2019/12/02 12:39(1年以上前)

>木造2階建て(田舎の為広めです)で、2階では電波が届かず使えませんので買い替えを検討しております。

機種をかえても、電波の強さは「法律で」決められているんで、どれに変えても「大差ない」ってお答えになるっす。

「電波環境問題」ってことになるんで、親機を交換しても改善の可能性は低いっす。
「電波環境」を改善するには、「有線LAN配線」「PLCコンセントLAN」「中継機」なんかを検討するっす。

一般的にはっすね、無線電波の強度が弱いということならば、最終目的地まで、
・屋内有線LAN配線ができれば、最終目的地まで有線LAN配線をして、そこにアクセスポイントを置く。
・屋内有線LAN配線がムズカシイなら、親ルーターから最終目的地までPLCコンセントLANでLAN端子を伸ばして、そこにアクセスポイントを置く。
・最終目的地との中間あたりに中継器を置く。

「高速性」「安定性」をかんがみて、上から順に検討するのがおススメです。
「簡便性」では、下から順に検討するのがおススメです。

PLCは100Mbpsまでの対応ですが、まぁ一般的には十分かなと。
無線中継よりはずっと安定する可能性があります。
屋内配線状況によっては、性能が出ないこともありますんで、メーカーで無料貸出しとか、返金対応していることが多いですね。

「価格.comマガジン 家じゅうで有線LAN、今さらながらPLCが便利」
https://kakakumag.com/pc-smartphone/?id=10105&lid=exp_114407_pc_article

書込番号:23082688

ナイスクチコミ!0


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2019/12/02 12:43(1年以上前)

ってことをふまえて、もっともオススメってことならばっすね、
・おんなじ「WRC-733GHBK」を、もう1台買って、中継機として1階と2階のあいだの階段あたりに置く
っちゅーのが、もっとも手軽で、オススメってことになるっすよ。

どうでしょうか。(^^)/

書込番号:23082696

ナイスクチコミ!1


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2019/12/02 13:50(1年以上前)

そうそう、それと今は、5GHz接続っすか?
ためしに、2.4GHz接続してみるとどうなるっすか?

2.4GHzは、5GHzよりも、遠くまでとどくっすよ。(^^)/

書込番号:23082832

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42533件Goodアンサー獲得:9361件

2019/12/02 19:31(1年以上前)

>現在、ELECOMのルーター(WRC-733GHBK)を使っております。

https://www.elecom.co.jp/products/WRC-733GHBK.html
を見れば判りますが、5GHzのアンテナは1本なので、
11ac対応機だとは言え、仕様はかなり貧弱です。

>なるべくスムーズにと思い、こちらを検討しております。
>何か良い機種はございますでしょうか?

WRC-2533GS2はアンテナ4本の機種で、
最大リンク速度は1733Mbpsですが、
そのリンク速度を出せるのは
相手の子機がアンテナ4本の場合だけです。

殆どの子機がアンテナ2本以下ですので、
単に子機を無線LAN接続するだけなら、
親機はアンテナ2本の機種で充分です。

中継機を使う場合は中継機と親機の
アンテナ数が多い機種を組み合わせることで、
3本以上のアンテナが生きてきますが。

>木造2階建て(田舎の為広めです)で、2階では電波が届かず使えませんので買い替えを検討しております。

電波法の規制がありますので、
上位機種のWRC-2533GS2だからと言って、
電波強度がすごく強いと言う訳でもないです。

なので、距離が遠くて電波が弱い場合は、
中継機を使うのが効果的です。

コストパーフォーマンス的にはアンテナ2本の親機と中継機に
置き換えるのが良いのではないでしょうか。

広めの家とのことなので、最悪中継機を追加するケースにも対応できるように、
2台のWG1200HS3を親機と中継機として使ってみてはどうですか。

WG1200HS3は
https://www.aterm.jp/product/atermstation/topics/warpstar/relay.html
のWi-Fiデュアルバンド中継対応機ですので、
複数台の中継機を使うことが出来ます。

もしも予算の余裕があれば、
アンテナ3本のWG1800HP4を2台で、親機と中継機として使った方が、
親機と中継機間がアンテナ3本でリンク出来ますので、
WG1200HS3の場合よりも速度的に有利です。

なお、中継機を使う場合は、
中継機は親機と子機の中間あたりに置くのが効果的です。

また以下のように5GHzと2.4GHzを組み合わせて使った方が速度的に良いです。
同じCHで中継すると無線LAN区間の実効速度が半減してしまいますので。

親機 *** 中継機 --- 子機(PC等)

*** : 無線LAN(5GHz)
--- : 無線LAN(2.4GHz)

書込番号:23083457

ナイスクチコミ!1


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2019/12/02 19:56(1年以上前)

もしもっすね、「親機ともども、入れ替える予算はありまっす。(^_^)v」ってことならっすね、ワタクシからも、
・NEC WG1200HS3 2台構成
ってゆーのをオススメするっす。
性能、金額、使い勝手、どれをとってもコストパフォーマンス、サイコーのひとつっすよ。(^^)/

有線LAN接続できるノートPCとかはあるっすか?
できればっすね、「WRC-733GHBK」に、有線直結してインターネット速度を計って、おおもと回線の「ホントーの速度」を知っておいたほうがいいと思うっすよ。
ここが「80Mbps程度」だったりするとっすね、ナンボ親機をかえても、おおもと以上の速度にはならないっすからねー。

書込番号:23083504

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「WRC-2533GS2-B [ブラック]」のクチコミ掲示板に
WRC-2533GS2-B [ブラック]を新規書き込みWRC-2533GS2-B [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

WRC-2533GS2-B [ブラック]
エレコム

WRC-2533GS2-B [ブラック]

最安価格(税込):¥7,723発売日:2019年 9月下旬 価格.comの安さの理由は?

WRC-2533GS2-B [ブラック]をお気に入り製品に追加する <93

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング